したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

機能追加要望・アイデアスレ

502名無しさん:2014/01/28(火) 13:52:04 ID:GKrCz0Wk
wordpressですが、「本文の内容」をwp側の「抜粋」の欄に
投稿出来るようにはできますでしょうか。
現在wp3.8と3.6で運用しているのですが、どちらも手動でコピペしているので
可能であれば御対応頂けると幸いです。

503名無しさん:2014/02/01(土) 12:49:34 ID:CMVf7As6
追加機能として、リンクにすべて nofollow になるように、修正してもらえないでしょうか?
外部リンクになってしまうと、検索エンジン的にも、微妙なので、nofollowになるように、お願いできればありがたいです。

もしくは、設定ができるように修正してくれると、助かります。
お忙しいと思いますけど、よろしくお願いします。

504名無しさん:2014/02/03(月) 09:52:05 ID:q1b9A9xQ
非表示IDで表示しないようには、できると思いますが、
除外IDというのも機能として追加していただけるとありがたいです。

除外ID、NGID以外を選択というボタンを追加してもらえると、ありがたいです。

忙しいと思いますが、対応して頂ければ、幸いです。

505名無しさん:2014/02/05(水) 23:06:06 ID:V27ufvOI
いつも利用させていただきありがとうございます

機能追加の要望なのですが、
名前・年月日・時間・IDを縮小できるようにしていただけるとありがたいです

ご検討の程よろしくお願いします

506名無しさん:2014/02/10(月) 17:19:44 ID:vh8H/N4E
偽装gif画像を貼って殺害予告をまとめさせようとする人がいるので
画像をアップする際フォーマットをjpgに変える機能があるといいと思いました

507名無しさん:2014/02/10(月) 18:05:32 ID:qpfLieJM
それするとジエイさんが標的にされそう
面倒だけどローカルで一括変換するなり、自分でサーバーにプログラム置くなりすべし

508じえい:2014/02/10(月) 18:26:19 ID:03SS4Xo6
>>506
表示されている拡張子とファイル自体のファイル種が異なるファイルについては
表示されている拡張子で上書きして保存される仕様になっています。

509名無しさん:2014/02/10(月) 22:54:14 ID:MviizPSk
>>508
回答ありがとうございました

510名無しさん:2014/02/11(火) 22:14:03 ID:IAdwvkVY
>>508
素晴らしい機能ありがとうございます!

その機能は前からあったものでしょうか?
もしそうなら、最近まとめくすでまとめてて偽装gif引っかかったので
対応できてない拡張子があるのではないかと思います

511じえい:2014/02/12(水) 10:45:45 ID:03SS4Xo6
>>510
中身がgifなのに拡張子がjpgとかに対してはチェックしているんですけど、
中身がgifで拡張子もgifの場合は普通のアニメーションgifと言う場合もあるので
やはり目視で内容を確認してもらうしかないですね。
http://gif-explode.com/

gifファイル自体をjpgファイルとして上書きで更新したりとか、
アニメーション機能をカットする等はプログラムでもできますね。

512名無しさん:2014/02/12(水) 18:03:44 ID:IAdwvkVY
なるほど。
目視で拡張子確認してgifのやつを弾けば大丈夫ってことですね。
ありがとうございます!!

513名無しさん:2014/02/14(金) 02:57:49 ID:d1cs1hT2
ここ見張られてるのでここで解決しても次の対策が取られてしまいますよ
気を付けましょう

514名無しさん:2014/02/14(金) 12:59:34 ID:TZql6Few
ログ速が落ちました
ここも気をつけてください

515名無しさん:2014/02/14(金) 14:07:08 ID:d1cs1hT2
ログ速復活
まとめくすさんの潰しを韓国のネット住民に託したそうです
チョンのf5アタックにここのサーバー持つでしょうか・・

516名無しさん:2014/02/14(金) 16:45:23 ID:YZIQjplI
彡(゚)(゚) 落ちない機能でもつければええんやで(ニッコリ

517名無しさん:2014/02/14(金) 22:18:30 ID:LKLA.z2c
馬鹿じゃねえの(嘲笑)

518名無しさん:2014/02/19(水) 15:45:31 ID:DOexWXqM
お世話になってます まとめくす管理人様

機能追加というには大規模になるのですが、
2ちゃん掲示板以外のたとえば発言小町なんかのスレ・トピックもまとめることができるようになればいいなと思います。

519じえい:2014/02/19(水) 17:31:39 ID:03SS4Xo6
>>518
データを取得するのは不可能ではないとは思うんですが、
著作権的に2chほど自由ではなさそうな感じはしますね。

520名無しさん:2014/02/19(水) 19:28:04 ID:DOexWXqM
>519
オープン2ちゃんねるでどうでしょう

2ちゃんになにかあったらそちらも活発になるでしょうし、
予防策として実装されていると安心できます。

521名無しさん:2014/02/21(金) 08:19:19 ID:KzHHmnhM
複数アンカーを分割レスを、6アンカー以上でも分けられるようにして欲しいです。
お暇なときにでもよろしくお願いします。

522名無しさん:2014/02/23(日) 00:22:52 ID:kPf6GScE
オープン2ch転載可能にして欲しいです。
VIPとか転載禁止方向になってるし、大手がオープン2ch使えば
そっちに人が流れるでしょうし。
是非お願いします。

523じえい:2014/02/23(日) 08:44:09 ID:Da8.t.k.
>>522
駄目です

524名無しさん:2014/02/23(日) 09:56:55 ID:w0QYpeH2
おーぷん2ちゃんねるをまとめくすさんで
まとめられようにしてもらたいです 
じえいさんお願いします!!

525名無しさん:2014/02/23(日) 16:20:41 ID:DOexWXqM
オープン2chをまとめるという方向で某箇所で数十人の管理人達は動いています。まとめくすさん どうかよろしくお願いします

526名無しさん:2014/02/23(日) 19:27:51 ID:uIXIl7WQ
なんだこの流れ
やめろ

527名無しさん:2014/02/23(日) 19:29:21 ID:nfK6HoXI
>>526
嫌儲民冷えとるかー?

528名無しさん:2014/02/23(日) 19:29:43 ID:ix4HowbY
オープン2chに対応してますか?

529名無しさん:2014/02/23(日) 19:30:26 ID:uIXIl7WQ
アフィ管理人に言っておきたい
ロンダリングするならおーぷんvipじゃなくて別の板使ってくれ
コピー記事乱立されるとまともに会話が成立しなくなる

530名無しさん:2014/02/23(日) 20:12:09 ID:/Lc8y.Tk
オープン2chに対応できれば宜しくお願い致します。

531名無しさん:2014/02/23(日) 20:15:00 ID:IIXudjHM
>>523
オープン2chまとめくす対応はダメですか

今後、2chまとめ引退するにしてもまとめくすさんには
今までお世話になりましたので感謝します。

532名無しさん:2014/02/23(日) 21:01:48 ID:MoxlE.ro
523はなりすまし

533じえい:2014/02/24(月) 13:53:49 ID:03SS4Xo6
>>522
>>524
>>525
>>528
>>530
おーぷん2chに対応しました。

>>521
この処理ちょっと重いんですけど検討します

534名無しさん:2014/02/24(月) 13:55:47 ID:2VjbjChk
対応ありがとうございます!
わがままいってすいません。

535名無しさん:2014/02/24(月) 14:25:31 ID:IIXudjHM
対応ありがとうございます!
今後もまとめくすさんにはお世話になります

536名無しさん:2014/02/24(月) 17:27:27 ID:sbkRhmBg
オープン2chとかいう所に隔離してそこをまとめるって話なの?
けど本家のスレロンダしたらもちろんアウトだよね?

537名無しさん:2014/02/24(月) 17:35:30 ID:566iIfCM
ロンダはしないよ

538名無しさん:2014/02/24(月) 18:27:35 ID:sbkRhmBg
>>537
だわな
サンクス

539名無しさん:2014/02/24(月) 18:30:30 ID:uIXIl7WQ
しないならアフィでも構わないけど
ロンダスレで埋め尽くされるのだけは勘弁

540名無しさん:2014/02/24(月) 19:12:17 ID:KgSZhIK2
アフィカスは嘘つき
絶対にロンダする

541名無しさん:2014/02/24(月) 19:15:13 ID:566iIfCM
最初はロンダっていう話もあったけどけんもうとかきて
原住民に迷惑かかるからやめようって話になった。
信じなくても別にいいよ。

542名無しさん:2014/02/25(火) 11:46:15 ID:8LenBpns
俺たちでおーぷんを盛り上げよう

543名無しさん:2014/02/25(火) 12:45:50 ID:geAD5g2E
結構書き込んでるよw

544名無しさん:2014/02/25(火) 13:37:05 ID:2oLEeBMc
板はたくさんあるけどどうするつもり?

545名無しさん:2014/02/27(木) 12:13:01 ID:d1cs1hT2
無理だろうね
新住民が居つくまでにまとめ潰れるよ

その前にJIMが黙ってないからね無駄な努力ご苦労さん

546名無しさん:2014/02/28(金) 12:43:58 ID:b5KIHFoI
誰も書いてないんだがやり方があるの?
画像をアップする時にUPを押さないといけないんだが、これ自動でする方法があるのでしょうか?

547名無しさん:2014/03/03(月) 03:31:08 ID:TZql6Few
jimさんに英文でメッセージを伝えるしかないと思うよ。

まとめブログから2ちゃんねるへ行く人が多い事実を伝えなきゃいけない。
2ちゃんなんて、したらば以下の古い機能なんだから、
外野(まとめブログ)が2ちゃん転載をしないと、すぐに存在を忘れ去られる。
これからネットを始める人は、2ちゃんの存在を知る事すら出来ないと思う。

ってな感じに。

548名無しさん:2014/03/03(月) 14:07:12 ID:rERCpn/w
>>547
そらアングラなサイトの存在を教えて欲しい奴なんて居ないわな

549名無しさん:2014/03/04(火) 00:45:40 ID:UURDuJ5Q
議論も煮詰まらないまま投票決行して数の暴力で決してて笑った
議論開始→2時間後投票(真夜中)とか無茶苦茶だw

550名無しさん:2014/03/04(火) 03:45:08 ID:RI.twjVo
まとめっくす対応有り難う御座います
やっとおーぷん2chに乗り換えられます

551名無しさん:2014/03/04(火) 12:08:29 ID:r0kbJu0g
おーぷん2chのことだけど、板がたくさんあって路頭に迷いそう
だから、まずは1箇所に集中させたほうがいいよ
どこでもいいから適当に人が集まりやすいスレに誘導してほしいわ
ひろゆきが2ちゃん作った時だって最初はアニメ板くらいしかなかっただろ

552名無しさん:2014/03/04(火) 20:27:10 ID:cogyaJCU
板はたくさんあるけど一箇所に集中してるぞ

553名無しさん:2014/03/04(火) 22:13:22 ID:7VXPyync
このIP情報流出は本当でしょうか?

http://www.yukawanet.com/archives/4635407.html

554名無しさん:2014/03/05(水) 13:53:32 ID:F0WY98o6
新しく掲示板を作っており、仮にまとめくすさんにURLで読み込んでいただきたい場合は
こちらで仕様等どのようにすればよいでしょうか?
一応datファイルDL機能はつけましたができればURLで読み込んだほうが楽なのでぜひお伺いしたいです。

各掲示板のhttp~~.datを読み込ませようとしても内容を取得しないので個別対応と言った感じなのでしょうか?

555じえい:2014/03/05(水) 15:16:43 ID:ydmDXejo
>>553
おまんちんもどきってやつですね
画像リンクをプレビューした時に画像ではなく、アクセスしてきた人のIPを表示してるだけのサイトです。
編集されそうな特定のスレにトラップURLを張って引っかかったと喜んでる筋ですな
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%AA%A4%DE%A4%F3%A4%C1%A4%F3%A4%E2%A4%C9%A4%AD

>>554
サイトごとに個別に設定しているので、
URL入れただけでは取得できないようになっています。

556名無しさん:2014/03/05(水) 16:13:51 ID:F0WY98o6
>>555
じぇいさん 
いつも大変お世話になっております。
早速のお返事ありがとうございました。承知しました。

ちなみにlivedoorのコメント欄をdatファイルで読み込ませると、
元記事のURLだけでないのですが(href=""となっています)これも仕様ですか?

557名無しさん:2014/03/05(水) 21:23:33 ID:d1cs1hT2
管理人様こんばんは
エクサツールが自サイトコメント欄に対応したらしいです
まとめくすもできないでしょうか

お願い致します

558名無しさん:2014/03/07(金) 11:32:54 ID:vrb7E6PA
じえいさん 
いつもお世話になっております。

おーぷんをまとめるに当たり
まとめから流入させるため安価に※を使う方がいるので
※でも安価ができるようにしたりできませんでしょうか。

559名無しさん:2014/03/07(金) 13:25:42 ID:Da8.t.k.
アフィカスはそれくらいの事すら自分で変えられないのか
本当に何でも人頼みだな

560名無しさん:2014/03/07(金) 16:42:02 ID:IRZW5V7U
>>549
面白いことになってまっせ、それが
詳しくは運営情報のjimスレ★5へ

561名無しさん:2014/03/08(土) 02:49:38 ID:MOo0EkJk
本家が転載okになったら分散するより集まってた方がいいから鬼への誘導記事もやめて本家に戻らせよう

562名無しさん:2014/03/08(土) 10:18:30 ID:UURDuJ5Q
逆。転載okになってもそのまま鬼へ誘導するのが吉

563名無しさん:2014/03/12(水) 15:46:33 ID:/lwOGTq2
投稿者の名前を「名前欄の設定」で変更できると思うんですが、
コテだけはそのままとかできませんか?

564じえい:2014/03/12(水) 16:18:42 ID:03SS4Xo6
>>556
取得元URLのことでしょうか?
datの場合はスレッドURLが特定できないですね。

>>557
datでダウンロードできるならdatアップロードで編集することは可能です。

>>558
※に対応しました

565名無しさん:2014/03/13(木) 04:42:01 ID:8JD5hVWc
※を安価にしちゃうと、レスに「※」だけあったりした場合(「ただし、イケメンに限る」の意味など)に、
安価になっちゃうので不都合だと思います

566名無しさん:2014/03/13(木) 11:00:31 ID:vkZ1fmvg
じえいさん、いつもお世話になってます

もしよろしければNGIDを設定できるようにしてください
よろしくお願いします

567名無しさん:2014/03/13(木) 17:12:19 ID:8YMV.HL.
まとめくす最高ぷん2ちゃんねるへの対応お早いですね。
手軽でここまで機能が充実してるまとめくすとじえい様には頭があがりません。

要望ですが、日付や名前欄の字の大きさを、
一斉に小さくできるようになればいいなあと思います。
よろしければ、どうかお願いいたします。

568名無しさん:2014/03/20(木) 03:05:30 ID:qj/CXWJo
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1395237217/
が読めません。
読めるようになりませんでしょうか?

569名無しさん:2014/03/21(金) 17:01:15 ID:8fmOaMOs
家庭ちゃんねる(http://kateich.net/)にも対応していただきたいです。
よろしくお願い致します

570名無しさん:2014/03/21(金) 21:40:49 ID:duR/7N9s
おーぷん2chのスレで、リンクの変換が旧2chと違ってうまく行きません。
h抜きのリンクも対応していただけるとありがたいです。

571名無しさん:2014/03/22(土) 12:29:56 ID:XQmFzQI.
双葉ちゃんねる: http://www.2chan.net/
こちらに対応は難しいでしょうか

572名無しさん:2014/03/22(土) 18:47:55 ID:BIkqHRK2
板選択をデフォルトでおーぷん2ちゃんの板に出来ませんか?
転載禁止の本家をリストに出す意味ないですし。

また、勢い順ソートが欲しいです。

573名無しさん:2014/03/23(日) 03:05:42 ID:TZql6Few
おーぷん2ちゃんねる発展のためへ

・まずブログのリンク一覧に、おーぷん2ちゃんトップを載せる
(おーぷんのページランクが上がり、検索から人が来るようになります)

・おーぷんのRSSも登録する
(自分がまとめてる板のRSSでいいです。
 アンテナからのアクセスが一時的に多少減りますが、
 長期的に見ればこちらの方がアクセス数が増えます。)

RSSは、板トップの右にあります
(オレンジ色です。IEから見た方がいいです)


・記事の末端にバナーを貼る
(トップでも板でもいいです)


これらをやるだけで一気に成長していくでしょう
皆さんで頑張りましょう

574名無しさん:2014/03/25(火) 21:43:53 ID:jU6ZUMwo
>>572
それな
『スレット一覧から取得する』は本家からオープンに変えて欲しい

575名無しさん:2014/03/26(水) 02:20:51 ID:cf0WlI6g
画像のリンクはアップじゃなくて、img要素で読み込めるようにしてほしいです。
<img src="">

576名無しさん:2014/03/26(水) 14:10:42 ID:QxRi849c
>>575
それだと画像直リン推奨になっちゃうよ
画像直リンはマナー違反

577名無しさん:2014/03/27(木) 00:57:17 ID:cf0WlI6g
>>577
あー、そうか。
んだったら、一括アップ的なボタン作ってくれないかね?一個ずつポチるのめんどい。
もちろん、サーバーに負荷をかけずに時間を置いてアップしてくれればそれでええ。

578名無しさん:2014/03/30(日) 16:35:25 ID:c1oBe1T2
>>577
レス内画像全アップロードボタンあるけど
それじゃだめ?

579名無しさん:2014/04/02(水) 01:44:45 ID:mzbamaoY
もう知ってると思うけどひろゆきが新2ch作ったぞ

580名無しさん:2014/04/08(火) 21:23:35 ID:DOexWXqM
youtubeなどの動画を記事に掲載する際に
動画をタグで囲むことができるとクラス指定ができて、スマホでリサイズができるようになるので助かります。
ぜひ実装していただけないでしょうか。

宜しくお願いいたします。

581名無しさん:2014/04/12(土) 00:29:51 ID:MUYkgRf.
試しにSCのスレを取り込むと、名前欄に自動的に@転載禁止が付加されるようです。
これは.sc側の仕様なのでしょうか?

それとjaneとまとめくすの連携機能なのですが、
2chスパがすでに閉鎖されているためヘルプにある方式ですと機能しないようです。

582名無しさん:2014/04/12(土) 02:07:02 ID:vxCoe3Aw
.scで取得しても.netのほうが取得されてしまいます
.sc出来たばかりで仕方がないとは思いますが.scで取得出来るようお願いします

583名無しさん:2014/04/12(土) 04:29:04 ID:pZxU/QHI
190 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/12(土) 03:35:12.22 ID:XiTzGMVxC
「転載禁止」消してるってことは転載してもいいってことかな

226 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2014/04/12(土) 03:48:39.27 ID(think)??
>>190
あいあい。

http://sweet.2ch.sc/test/read.cgi/patisserie/1397022475/226

と言うわけで、2ch.scへの対応をお願いいたします。

584管理人:2014/04/12(土) 09:12:48 ID:ILULIht.
リンク先のアンカーとNETの2ch削除したら?

585名無しさん:2014/04/12(土) 13:45:03 ID:vxCoe3Aw
本スレをSCにしたらいいんじゃない?

587名無しさん:2014/04/12(土) 20:10:47 ID:pZxU/QHI
.netを元スレにすると安価が.scと合わないよ

588名無しさん:2014/04/12(土) 22:33:08 ID:cf0WlI6g
>>578
それはわかってるんだけどレスじゃなしにスレ全体に含まれている画像をアップする機能が欲しいです

589名無しさん:2014/04/13(日) 02:19:56 ID:vrb7E6PA
2ch.scのスレID抽出する際もちょっと変になるね

590名無しさん:2014/04/13(日) 07:37:53 ID:jGOjuiZ2
.scを読み込んでもIDの.netが付かない。
転載元が.netのurlになってしまう。

591名無しさん:2014/04/13(日) 14:16:51 ID:M791163A
管理人さんはscには対応しないのかな

592名無しさん:2014/04/13(日) 18:53:21 ID:AAF6Firk
>>590
試しにscをまとめたけどマジでこれだった

593名無しさん:2014/04/13(日) 21:06:32 ID:MrhzTvCw
>>590
IDの.netは設定からIDのところを書き換えることで自動で入れることができますよ。
転載先はとりあえず手動で直せばいいと思います。

594593:2014/04/13(日) 21:20:17 ID:MrhzTvCw
IDの設定では出来ないようなので、名前欄・本文のかんたんレイアウト設定(初心者向け)の
ID:2chMTMEXの次に書かれている枠のところに
<span style="color:gray;">.net</span></span>
などと追加すればできます。

595名無しさん:2014/04/14(月) 05:28:09 ID:pZxU/QHI
>>593,>>594の方法じゃsc側でレスした人にまで.netが付いちゃうだろ
そんなことをしなくてもdatファイルからまとめれば.netが付いた状態でまとめられる

転載元のURLだけは手動で置換する必要があるけど、それぐらいなら大した手間にならんだろ

596名無しさん:2014/04/14(月) 19:48:28 ID:M791163A
sc対応ありがとうございます

597名無しさん:2014/04/14(月) 19:55:07 ID:IIXudjHM
SC対応要望してましたがこんなに早く対応してもらえるとは
ありがとうございます管理人さんm(_ _)m

598名無しさん:2014/04/14(月) 22:58:56 ID:GziF1rVc
ありがとうございます!

599じえい:2014/04/15(火) 10:52:15 ID:03SS4Xo6
>>581-595
.scに対応しました

>>577>>588
技術的には一度にアップするのも可能なんですけど、画像のチェックがおろそかのままですと、
あうあうな画像があった場合に色々とまずいですよ!

600名無しさん:2014/04/16(水) 23:34:02 ID:/TAF2We2
.scでIDの末尾に.net(2ch.netからの転載レス)のみを抽出できるようにしてください

601名無しさん:2014/04/19(土) 14:18:14 ID:TxYA6sY.
じえいさん、AA変換非常に便利なのですが
大量にAAがある場合1つ1つ内容編集ボタンを押してテキスト全選択→AAボタン→変換
というのが面倒になってきました。

選択しているレスを全て一括AA変換、なんてあったらもっと便利なんですが手を煩わせるのも申し訳ないので、この際自分で一括AA変換ソフトを作ろうかと思ってます。
じえいさんの自作なのでしょうか、もしAPIとか流用したPHPソースとかあったらお教え頂けるとありがたいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板