したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ゲルショッカーが全レスするスレ 避難所7

842悪魔将軍 ◆GOdCSjlktE:2024/09/16(月) 06:37:10 ID:???0
京都市、猛暑日と熱帯夜が年間50日に到達 国内で史上初、暑さの「50&50」
https://news.yahoo.co.jp/articles/89d554f725870c793b7bb5be77e953200f84396d
気象庁によると、京都市で15日、最高気温が35・6度に達し、今年50日目の「猛暑日」となった。
今年の京都市は15日夕時点で「熱帯夜」も56日に達しており、
国内の観測点で史上初めて、年間の猛暑日と熱帯夜の観測数が両方50日を超えた。

気象庁は、最高気温が35度を超える日を猛暑日としている。
従来の年間猛暑日数の国内最多記録は群馬県桐生市の46日だったが、
福岡県太宰府市が今年更新し、15日時点で57日に達した。
熱帯夜は、気象庁の公式記録ではないが、最低気温25度以上の日数を集計している。

 京都市は今夏、7月25日から16日連続で猛暑日となるなど記録的な猛暑となり、
6月に1日、7月に18日、8月に21日、9月に10日の猛暑日を観測した。
熱帯夜は15日午後6時現在、7月に20日、8月に29日、9月に7日あった。

 気象庁によると、今夏は西日本を中心に上空高くまで高気圧に覆われ、
太平洋高気圧の勢力も強く、晴天が続いて気温が上昇した。
また、日本近海の海水温が高く、長期的な地球温暖化も影響し、記録的な猛暑となったという。

 福岡県太宰府市も15日までに猛暑日が57日、熱帯夜が49日に達しており、
15日の最低気温が25度を下回らなければ、猛暑日と熱帯夜が双方50日に到達する。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板