レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ゲルショッカーが全レスするスレ 避難所3
-
>>323
カード盗まれるパターンだと精算されたらダメみたい。
現金と違ってカードの中身を精算や交換されたってなれば面倒な理屈があるようで。
ゲルも昔、閉店で8000円残ったの挿したままメダル交換に運んでしまって気づいて戻ったら盗まれてたから店員にすぐ言ったのに面倒くさそうに諦めろって言われて利用停止すらされずに終わったパターンあったギ。
店がいい加減だと店員すらまともに対応しなかったりする。ほんと、気をつけないとならんギ。
あとは地域にもよって対応も違いあるかも。所詮、警察って存在にはそういうものなとこあるギーから…。
>>324
財布とか本人確認できるものや特徴あるものだと可能性はあるギーね。…しかし、トイレはカメラがない。
出てから確認に戻るまでに入ってた人間が一人なら特定できるけど、複数いたら難しい。
まして、窃盗事件の常習犯でもなく一般人ギーからね。判明させるのが厳しい。
トイレじゃないにしても防犯カメラも万能じゃないギー。死角もあるし、フェイクカメラもあればカメラすら少しの場所にしか設置してない店もある。
経費削減とかいうろくでもない理由で駐車場にカメラない店もあるギーからね。客の車や店員の車に悪戯された犯人すら特定できず捕まえれない。
…まあ、パチ屋はいくら店がイメージアップ戦略仕組もうとガラの悪い客のいる環境なのは変えられないものギーからね。安心できるとこではないギーよ。
>>325
ポケットに入れてるものとか落としても気づかないギーからね。鍵類とか落としても音も鳴らんしほぼ気づかない。
札が一枚しかない状況でもなければ把握してないギーよね。ハマりや悪い展開続くとぐったり疲れて冷静に判断する気力もなくなるし。
>>326
そういやルフィ事件のやつも北海道ギーね。
すすきの界隈で悪いのが多いのかな。
東北の田舎はそういうの少ないイメージあるギーけど。
>>327
いやこれ絶対入ってるよね。
一瞬、おわかりいただけ系のものかと思ったら洗濯物だったギ。首のとこ、ハンガーだった。
>>328
なんか、偉い立場の人ほどありえないアホやるイメージあるギーね。
人より上にいる錯覚がそういった曲解した感情を頭に生み出すのギーかね。
>>329
ゴローカットインから中居のソロはあかんギ。
平均の50点より落ちる…。
>>330
イアン、馬鹿ん。
…って木久扇が言うギー。間違いなく、言う。
取れたら結べばいいし、べつに深く考えなくても不便はないと思うのギーよねえ。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板