したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

京都・大阪の発作美味い店 避難所2

1毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2017/05/14(日) 09:17:15 ID:???0
前スレ
京都・大阪の発作美味い店 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14840/1442194122/

984井手:2017/09/09(土) 01:45:25 ID:???0
>>969
ワシが電話で金光教に送る荷物の手配をしたとき電話対応したアホババアが伝票に「金剛教会」と買い取ったぞ!
発作か!!
わざわざ漢字も説明したのに全然理解してへん!!
パートしてるババアはどいつもこいつも脳が退化したアホばかりや!

>>977
ワシが前スレ?に書き込んだ高槻センター街のカレーハウスには行ったことあるけ〜?

985井手:2017/09/09(土) 01:47:38 ID:???0
>>981
ハンネ付ける予定はないんけー?

>>983
心の鏡を聴いた感想について

986名無しちゃん:2017/09/09(土) 03:22:59 ID:u6XPvgg.0
>>983
だからあれは意味がないっての
シィーファーもぐるなびでは使えない事になってたぞ

>>985
よし、ハンネつけたぞw
まあほぼ毎回忘れるだろうが

987名無しさん:2017/09/09(土) 17:07:32 ID:???0
>>979

はしもとは値段以前にやるかやらんかがいい加減っぽいから行く気にならん!

ますたにのカップ麺なら食うた事があるが、再現率は7割弱くらいで悪くはない!

たづやの中華そばの値段は560円や!何円だろうと不味いもんは不味い!

一番ウケたのはこの動画や! 30年以上前のパチンコの大当たりのBGMみたいや!
https://www.youtube.com/watch?v=DkTbowpr3YE


>>984

スパイシーはココイチ的な感じがするのであまり好きでない

988井手:2017/09/09(土) 21:56:06 ID:???0
>>978
白菜入り味噌汁も天スタみたいな白菜入ラーメンもすきや

https://twitter.com/_Airi_Tanigawa/status/906308226890711040/photo/1

甲子園球場のジャンボ焼き鳥は美味いんけ?

炊き上がりから何分以内が炊きたて?

989毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2017/09/09(土) 23:51:59 ID:???0
>>985
66点!!

>>986
梅田の梅蘭はポイントは使えんと電話で言いおったぞ!!
ぐるなび見たら今も使えん!!

>>987
東龍店主の森本について!!

やるのかやらないのかはっきり喋ってみろおらー!!

全然再現できてないうえに美味くない横綱のカップ麺について

こんな出庫音流してるところなど他にないぞ!!

>>988
食ったことないから死蘭!!

死蘭!!

990毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2017/09/10(日) 00:04:35 ID:???0
>>981
https://r.gnavi.co.jp/k669300/menu1/

ラーメンはここに書いてある奴や!!
近江塩鶏麺が一番美味い!!
えび味噌・たんタンは京都の店舗はなかったぞ!!

けんちん汁は好きかー?

胃もたれしやすい料理について

炊きたての時間は死蘭!!
炊いてから保温するのが炊飯器か土鍋によって
炊き立ての時間は変わりおる!!

別人なのはわかっとる!!
西京極球場で野球観戦したこともないけー?

チキンギャングスとか同じところが何度も来おる!!

991毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2017/09/10(日) 00:05:34 ID:???0


京都・大阪の発作美味い店 避難所3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14840/1504969516/

992毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2017/09/10(日) 00:58:36 ID:???0
あじびるの298あった階に高木屋とかいう1080円で焼肉食い放題の店できとるぞ!!
検索してもヒットせんから詳細がわからんが、ぜ〜〜〜ったい298と同じ内容や!!
その上の階に、しゃぶしゃぶ食い放題の店もできとるがここも肉御殿と同じ内容や!!

993名無しさん:2017/09/10(日) 01:05:22 ID:???0
>>989
梅蘭は実際に使っている
電話はカタコトの中国人だからアテにならん!
レジで聞けば使えたはずだ

それで木屋町ミートではポイント使えるか聞かなかったんか?

フレスコに売ってるチルドの横綱は食べた事あるか?
俺は横綱行った事ないから再現できてるのかどうか不明だが、製品自体はかなり美味い!
ちなみにカップ麺で再現できている製品は存在しない!
カップ麺で再現しているのは見た目だけで、味は一切再現していない
味に関してはエースコックやマルチャンの完全オリジナルだw
弥七も店で食えば恐らく全然違う味だ

>>990
そういえばこのメニューは見た事ある!
食いたいメニューが何一つなかったから行かなかった店だw
唯一、黒麻油麺なら食ってもいいが、販売休止だw

けんちんは吉野家でしか飲んだ事ない!

油物に決まってる
俺が食べたポテトチップスやぼんち揚げはもっての他だw

たぶんお前は一般と違う意味で炊きたてという語句を使っているぞ
一般的には炊きたてというのは、文字通り炊き上がった瞬間のご飯の事だ
俺はそれ以外の意味で炊きたてという語句を使った事は一度もないし、その使い方をしてるヤツも見た事ない
お前も炊き上がった瞬間の事を言ってるのだとずっと思ってたぞ
当日に炊いたご飯を炊きたてと呼ぶのは日本でお前だけだw
恐らく誰もがお前の炊きたてには誤解しているぞ
お前の炊きたては『お前語』だw
普通の日本語の知識では意味が通じん!
炊き上がった瞬間のご飯以外は、いちいち炊きたてなどと書かず単に美味いと書けばいいだけだ

西京極球場は何回か行ってるぞ
俺が見たのは村田兆治とかだw
あと阪神が西京極でやった事があり、その日の先発は小林繁だった
俺は小林を見るのを楽しみにして西京極へ行ったのだが、少し遅れて到着したら、小林は2回で5失点くらいして降板して既に別の投手が投げていた
発作か〜〜〜!!!
チケット買う時は藤井大丸の地下に1万人くらい並んどったぞw

チキンギャングスとカルビ市場ばかり来るw
いったいぐるなびにいくら払っとる!!!
そんな店、博多に行く機会があっても絶対に入らんぞw

994名無しさん:2017/09/10(日) 01:17:17 ID:???0
>>992
アジビルは売りに出してたはずだが何がしたいんだ

それとぐるなびポイントはdポイントに交換できるようになったぞ
dポイントならローソンでカードただで貰えるぞ

995名無しさん:2017/09/10(日) 07:39:10 ID:???0
>>989

東龍はもう行かん だから森本の事はどうでもいい

横綱のカップ麺は食った事があるが割とどうでもいい味だった

996毒蛇 ◆GOdCSjlktE:2017/09/10(日) 09:01:43 ID:???0
>>993
聞いとらん!!

あらんし今後買うことは一切ない!!

ヤマダイとかスガキヤのカップ麺買ったことあるかー?

https://www.youtube.com/watch?v=uNGx6966DI8

あべのキューズモールにあった佐野実の支店も行ったが
ばんばん美味い美味い!!
なお去年閉店しとる!!

ダイエーに新オープンした保険代理店の店員がポケットティッシュ配ってて
備え付けてあった紙に「この紙を店まで持ってきたらポテチ15袋無料配布 お菓子がたくさんもらえるよ 9月16日までに来てね」と書いとる!!
発作か〜!!
ま〜だ行ってへんが保険加入せんでもええなら滅茶苦茶太っ腹や!!

https://www.youtube.com/watch?v=O3-tsA0iwCs

祇園にある八代目儀兵衛の京地鶏の親子丼御膳 1380円や!!
お替り自由の御飯は良質の米を土鍋で炊いて10分以上経過したものを客に出さへんから
ばんばん美味い美味い!!
親子鍋もあんかけ風で卵と地鶏も美味い!!
値段が高い点がマイナス
88点!!

https://www.youtube.com/watch?v=qnDD3g8jdnQ

御飯お替りしたらおこげも入れおる!!
炊きたてで米が輝いておる!!
これは正真正銘の美味い米や!!

藤井大丸の地下にチケット売り場あったんけー?待ち時間について

https://dpoint.jp/ctrw/web/use/town/town_use_list.html

使えそうな店がマクド・ローソン・丸亀(大阪府限定)ぐらいしかないぞ!!

>>995
セブンイレブン限定販売の一風堂・山頭火・すみれのカップ麺食ったことあるかー?

997名無しさん:2017/09/10(日) 16:44:46 ID:???0
>>996
そういえば今はぐるなびポイントを使ったら50ポイント、他のポイントに移行したら150ポイント貰えるキャンペーンやっとるぞ

カップ麺しか調理できないんか?
最近は調理器具が電子ケトルのみというヤツが結構いる!

ない!
前にも書いたがカップ麺に美味いものはない
見た目や香料が違うだけで、ベースはどれも同じだ
スイパラのケーキと同じだw
現時点ではテクノロジー的に美味いカップ麺を作るスキルをまだ人類は開発できてないという事だ
しかし俺もそれをわかっていながら、新商品を見るとつい試しに買ってしまうw
そして食べ終わったあとの感想は必ず『やっぱりカップ麺はカップ麺の味だった』となるw
ただしお湯かけ調理としてはフリーズドライ製法の進化が著しい
カップ麺も具だけはフリーズドライとなってる製品もあるがそれではダメだ
麺もスープも全てフリーズドライにしないと意味がない
しかしそれだと値段は500円か1000円か、ラーメン屋より高い価格になってしまうためそのような製品は一般には流通していない

正直、全然美味そうではないw
魚介醤油とか、うどん食っとけばええやろと思うw

10分以上経ったものを廃棄という事は、その分コストが掛かり、当然それは客が負担する
そのため1080円くらいのメニューに1380円も取るはめになっとる
俺はそうした店を避ける事に全力を注いでいるw

なお一般的には(炊き上がった瞬間という意味での)炊きたては『熱すぎて不味い』という認識だ
俺は家庭で炊きたてのご飯が出されると、こんなもん熱すぎて食えるか!と発狂していたぞw
早めに炊いておく事を怠った結果だ

しかしお前は炊きたてでないものまで炊きたてと呼んでいる
その店が炊きたてのご飯に特化した店なら、差別化のためにも他の店には炊きたてという語句は一切使うべきではない
恐らくお前の家庭でだけ、炊きたてという語句を一般的な意味とは違う意味で使ってたんだろうw
どこの家庭にも1つや2つは、そこの家庭でしか通じない語句があるものだ
うちの家庭でいうなら麻雀はフリテンありのルールだったから、外で麻雀してえらい恥をかいたw

プレイガイドというのがあったぞ
ピンク・レディーの京都会館公演もそこで買ったぞw
阪神戦は先頭集団はそこで2泊しとる!
発作か〜〜〜!!!

基本マクドとローソンでしか使えん
飲食店が弱すぎる!
ガストなど何でもかんでも使える店だが、dポイントだけハブられているw

普段はWi-Fiとマクド以外は一切使用しないフードコートだが、今日は珍しくうどん屋で注文してみた
得々セット580円
http://fast-uploader.com/file/7060583072599/
ご飯大盛無料と書いてあるからそう注文すると、このメニューに限り+100円とぬかしよる!
発作か〜〜〜〜!!!
当然大盛にはしていないw
そばには天かす大量投入した

998名無しさん:2017/09/10(日) 17:15:20 ID:???0
>>996
セブンイレブン限定のカップ麺で多少食う価値があるのは一風堂だけや!
すみれは麺が全然あかん!山頭火は塩としてもとんこつとしても中途半端や!

スガキヤのカップ麺は食う価値なし!フニョフニョの麺が一番アカン!
じゃあ店で食うたらうまいかというと全然そんな事はない!

ヤマダイのニュータッチと凄麺にハズレはない!
細麺が余程嫌いという奴でない限りそこそこ以上満足できるはず!
イオン系列の店にはないが何故か「リバティ長岡」には常時売られとる!
https://www.google.co.jp/maps?q=%E9%95%B7%E5%B2%A1%E4%BA%AC%E3%80%80%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%86%E3%82%A3&um=1&ie=UTF-8&sa=X&ved=0ahUKEwjPk4D3lZrWAhXENJQKHUrbDmQQ_AUICigB

999井手:2017/09/10(日) 17:37:53 ID:???0
>>981
京都〜梅田の移動は新快速使ってるんけ〜?

>>996
佐野の店は現在畿内には無し?

どこのダイエー?

良質な米の産地は京都府内?

1000井手:2017/09/10(日) 17:43:15 ID:???0
>>996
セブンイレブン限定のカップ麺食ったのは一度だけかな?
リピートするには高いよな

>>997
こんな熱いもん食えるか、、
かつてのワシも同じこと言ってたぞw

西武高槻の地下のフードコートで食ったカレーのご飯バンバン熱い!
なおワシは口の中火傷しとる!

>>617
某ラーメンはドラックストアで半額だったのを買ったら美味いと思ったが、メーカーが福岡なので半額じゃなかったらもう買わん




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板