レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
懐かし事件、事故などを語るスレ4
-
https://www.youtube.com/watch?v=sMtkm_HNv34
↑
井上陽水の1972年作品「限りない欲望」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
イントロからいきなりサビが始まって滅茶苦茶耳に突きおる!!
特にサビの
限りないもの それが欲望〜〜〜 流れ行くもの それが欲望〜〜〜♪
のメロディーは迫力があって凝りまくっとる!!
サビの後の悲壮感のあるバイオリン、教会で♪の歌詞の後に鐘が鳴るところ
3分3秒過ぎで演奏が静かになるところなども滅茶苦茶味を出しておる!!
最後はサビを繰り返してファードアウトして切ない余韻を残しおる!!
感動や!!
これは名曲!!
https://www.youtube.com/watch?v=IP8oFkfj_bM
↑
井上陽水の1979年作品「フェミニスト」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
イントロの心地良く落ち着いた演奏から滅茶苦茶耳に突きおる!!
曲全体を通して軽快で心地良いメロディーが最高や!!
特にサビの
私の夢は〜 どこまで続く〜 輝く空の 下側で〜〜〜♪
の流れるようなメロディーラインは凝りまくっとる!!
伴奏の音ひとつひとつも美しく
ピアノ・シンセサイザー・エレキ・ストリングス・フルート・ドラム・サックス・コーラスなどが絶妙に合わさって圧巻や!!
特に2分2秒過ぎからの間奏はサックスが滅茶苦茶味を出しており
その後のフルートと壮大で重厚な演奏も滅茶苦茶心に染みおる!!
感動や!!
これも名曲!!
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板