したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

考察★地震データを見守る/異常震域・深発地震◆合同避難所

53お役立ち?リンク集(2012/12/15版) その4改訂版:2012/12/15(土) 15:25:22 HOST:SDDfb-02p1-5.ppp11.odn.ad.jp
■■ 各種観測点・地震計情報 ■■(>>17を改訂)

気象庁震度観測点一覧表
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/kyoshin/jma_sindo.htm

観測点情報@NIED
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/st_info/detail/dataset.php
Google Earthを使った観測点分布図など

NIED観測点一覧(csv形式・MS-Excel等で見られます)
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/pubdata/all/sitedb/sitepub_all_sj.csv

Hi-netの地震計やら整備状況やらの動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13920797 又は ttp://nicoviewer.net/sm13920797

f-net で使用している地震計の一例
ttp://www.to-soku.co.jp/products/recorder/pdf/cv570.pdf

「サーボ型地震計」木下繁夫(防災科学技術研究所)
地震 第2輯 Vol. 50 (1997-1998) No. 4 P 471-483
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/zisin1948/50/4/50_4_471/_article/-char/ja/

日本海溝海底地震津波観測網の整備-進捗状況- など、
ttp://www.jishin.go.jp/main/seisaku/hokoku12h/k57giji.htm


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板