したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

LF+R 15

100名無しさん:2022/10/29(土) 01:54:47
アルゼンチンあたりから放送してるのかってくらいには日本の裏側ラジオやな

101名無しさん:2022/10/29(土) 01:56:40
ちょいと聞きたいんやけど、配信画面動いとる?ずっと同じ絵のままなんやけど

102名無しさん:2022/10/29(土) 01:57:11
つか画面が灰色一色になった

103名無しさん:2022/10/29(土) 01:57:49
ゲーム音声とマイクは問題なく届いとる

104名無しさん:2022/10/29(土) 01:58:55
ああ、おけ。それで解決した。最初は動いてたんやけど途中で絵だけ止まったんよな

105名無しさん:2022/10/29(土) 02:01:27
この世界だと日本でもアヘン戦争が起こりそうな勢いやな

106名無しさん:2022/10/29(土) 02:02:01
パーフェクトアヘン国家やないか

107名無しさん:2022/10/29(土) 02:03:03
なんやまた絵だけ止まったな、配信開き直したらまた直ったけど

108名無しさん:2023/06/06(火) 03:51:20
工事中やんけ!

109名無しさん:2023/06/06(火) 04:22:06
エンジンノイズをかき消すほどのマイクノイズ

110名無しさん:2023/09/12(火) 21:40:05
ビットレート、これで合ってんの?なんか文字通り桁違うけども

111L:2023/09/12(火) 21:43:15
たてなおし中

112L:2023/09/12(火) 21:44:15
修正 思ってた10倍になってた

113名無しさん:2023/09/12(火) 21:45:11
戻って来たか。あと喋ってんならマイク入ってないかもしらん。ゲームとレス読みは聞こえておるんやけども

114名無しさん:2023/09/12(火) 21:46:32
めちゃ風流なゲコゲコで草。蛙の大合唱の中で泥臭いロボ同士のド突き合いはシュールやな

115名無しさん:2023/09/12(火) 21:49:08
と、虎の巻だー!

116名無しさん:2023/09/12(火) 21:49:46
パイロットに余裕がないと怪我でも十分にアレやな

117名無しさん:2023/09/12(火) 21:57:07
なにがなんでもレーザーで倒す覚悟が半端ない機体やな

118名無しさん:2023/09/12(火) 22:04:20
オリオンとはいいものを持っている

119名無しさん:2023/09/12(火) 22:09:11
MWシリーズやってると右と左が混乱するんだよなぁ

120名無しさん:2023/09/12(火) 22:15:38
堂々と高台に陣取りやがってよぉ

121名無しさん:2023/09/12(火) 22:23:55
腕にPPC置いてないんだ

122名無しさん:2023/09/12(火) 22:24:25
腕にあるともげるリスクはあるけど命中にボーナスがあるからね

123名無しさん:2023/09/12(火) 23:38:59
これはひどい

124名無しさん:2023/09/12(火) 23:39:44
逃げるのをどうにかする系は快速のじゃないとやっぱり辛いわな

125名無しさん:2023/09/12(火) 23:40:28
マイクとレス読み上げがゲーム音に負けてるかもしらん

126名無しさん:2023/09/12(火) 23:41:37
なんか全損ではないって感じやな。普通なら余裕で廃車判定なやつ

127名無しさん:2023/09/12(火) 23:47:41
恒星間移動がパラサイトして移動するの、おもろいSFギミックよな

128名無しさん:2023/09/12(火) 23:50:44
修造呼んできてメンタルケアしなきゃ

129名無しさん:2023/09/12(火) 23:52:29
急募!アットホームな職場です。未経験者優遇、経験者が丁寧に教えます

130名無しさん:2023/09/12(火) 23:53:35
妖精のことかね。ケルト語で

131名無しさん:2023/09/12(火) 23:54:37
戦闘妖精雪風で、バカでかい空中空母の名前にされとったな

132名無しさん:2023/09/12(火) 23:55:26
パイロットが女に振られて闇落ちしてたバンシーさんじゃないっすか

133名無しさん:2023/09/13(水) 00:02:01
このいろいろいじれるのがほんま沼だよなー、好きな連中にはたまらん

134名無しさん:2023/09/13(水) 00:14:23
わりとあるように思えて溶ける時はあっさり溶けるからなぁ、クレジット

135名無しさん:2023/09/13(水) 00:16:19
一応復権派が飼い主じゃなかったっけ?

136名無しさん:2023/09/13(水) 00:25:53
復権派に土下座する用意始めんと

137名無しさん:2023/09/13(水) 00:28:49
カペラ小隊に気付かれないように増援を始末して、やっぱりお前ら要らなかったとか言われるオチが見える

138名無しさん:2023/09/13(水) 00:39:22
ワロタ

139名無しさん:2023/11/25(土) 22:43:50
ルクレール抜かれちゃった

140名無しさん:2023/11/25(土) 22:44:09
モナコで抜かれたらもう終わりだ

141名無しさん:2023/11/25(土) 22:45:31
ガンガン抜かれる…

142名無しさん:2023/12/17(日) 01:20:31
ルクレールが壁に突っ込んでノォー!って叫ぶやつで盛り上げるよう
指示して

143名無しさん:2023/12/17(日) 01:51:31
実力差は無いのに待遇が違いすぎるやろ、ってサインツが怒ってたから
ルクレールの年俸下げといて

144名無しさん:2023/12/17(日) 01:55:13
ベッテル滑ってる

145名無しさん:2024/01/04(木) 23:41:40
ぺかでこのゲームやってる人初めて見た

146名無しさん:2024/01/04(木) 23:42:46
1.5になってこなれてきた感はある

147名無しさん:2024/01/04(木) 23:43:05
リリース直後はベータレベルだったけど今はだいぶマイルドになったね

148名無しさん:2024/01/04(木) 23:43:34
vicなんてパラドゲーの中でもパラメータ多い方だからとっつきにくさはそうね

149名無しさん:2024/01/04(木) 23:43:48
このシリーズのファンやからワイも7500円で買ったけど後悔はしてない

150名無しさん:2024/01/04(木) 23:44:46
ステラリスはどうあがいても勝てる程度には遊ばせてくれるがVictoriaはだいぶシビア

151名無しさん:2024/01/04(木) 23:46:52
維新はっやw

152名無しさん:2024/01/04(木) 23:47:41
明治維新は革命のほうが早いよね

153名無しさん:2024/01/04(木) 23:47:42
反乱軍使うプレチはパラドゲーあるあるではある

154名無しさん:2024/01/04(木) 23:49:10
革命で内政が完全に止まるからどっちがいいかって言われると難しいところ

155名無しさん:2024/01/04(木) 23:49:54
内政どころかOBSが止まってしまった

156名無しさん:2024/01/04(木) 23:51:42
ちょっとマイク遠い感じがする

157L:2024/01/05(金) 00:10:40
再開します
不具合は報告よろしく

158名無しさん:2024/01/05(金) 00:17:05
よりによってオスマンかよw

159名無しさん:2024/01/05(金) 00:18:04
あれ、この世界線のオスマンはわりと頑張ってる?列強にボコられて死に体かと思ってた

160名無しさん:2024/01/05(金) 00:19:31
枠が豪華なのが実在人物

161名無しさん:2024/01/05(金) 00:20:56
松平慶喜は惜しいっちゃ惜しいな、徳川か一橋なら本物やったのに

162名無しさん:2024/01/05(金) 00:23:53
幕府勢力を削ぐための法案を通していくと体制派が増えていくの皮肉が効いてておもろいよな

163名無しさん:2024/01/05(金) 00:24:09
ワイはこの時点でコロンビアを朝貢国にしてるところやな

164名無しさん:2024/01/05(金) 00:24:51
この時点だとヌエバグラナダって名前やな

165名無しさん:2024/01/05(金) 00:26:14
こんな小さい国だけど地域が2つに別れてるせいでパナマになら無条件で上陸できるので日本なら初期の軍隊で押し切れるんよ

166名無しさん:2024/01/05(金) 00:27:16
そのあとここを足がかりに南米征服プレイばっかしとる

167名無しさん:2024/01/05(金) 00:28:10
平和に暮らしていたらちょんまげの集団が上陸してきて征服されるとか世界史ホラーやな

168名無しさん:2024/01/05(金) 00:28:37
日本は初期は国力貧弱だから領土奪うより属国にして金を巻き上げたほうがマシという結論になった

169名無しさん:2024/01/05(金) 00:29:31
幕府にコロンビア奉行が居るのかと思うと笑える

170名無しさん:2024/01/05(金) 00:29:49
ヌエバグラナダだけでも8Kポンドくらいくれるので内政の足しになってヨイ

171名無しさん:2024/01/05(金) 00:35:06
内戦で分裂すると製法ぐちゃぐちゃになるし建設局も解体されたりして結構マイナスになるよね

172名無しさん:2024/01/05(金) 00:38:17
きっとみんなで寝てたんやろ

173名無しさん:2024/01/05(金) 00:57:15
レッドコートが散歩しに来るか

174名無しさん:2024/01/05(金) 00:58:49
そういう態度は軍隊が少ないとそうなりやすいんだっけな

175名無しさん:2024/01/05(金) 00:59:04
もう遷都しとるから近衛も東京なんじゃねーの?

176名無しさん:2024/01/05(金) 00:59:29
トロピコ式選挙やん

177名無しさん:2024/01/05(金) 01:01:56
この曲が終わった瞬間にイギリスから外交戦仕掛けられるんやろ知ってる

178名無しさん:2024/01/05(金) 01:15:03
面白いと噂のあのダンジョン飯が?!

179名無しさん:2024/01/05(金) 01:15:11
うちは問題なく聞こえとるね

180名無しさん:2024/01/05(金) 01:15:13
だいぶマイク大きくなったで

181名無しさん:2024/01/05(金) 01:16:35
元は漫画やな、純ファンタジーの面白い漫画や

182名無しさん:2024/01/05(金) 01:16:35
異世界メシ系、なんか一時期なろう系で流行ってた感ある

183名無しさん:2024/01/05(金) 01:17:51
異世界食堂もアニメ化されてたよなーたしか

184名無しさん:2024/01/05(金) 01:18:55
イギリスに裏から手をまわしてこの要求を出させたのか捜査しないと

185名無しさん:2024/01/05(金) 01:19:35
初手革命で幕府吹っ飛ばしたんやからもう政権どころか幕府ないやんけw

186名無しさん:2024/01/05(金) 01:20:56
きっとすげー棒読みで屈辱に耐えて開国しましたとか言ってんやろなあ政府筋

187名無しさん:2024/01/05(金) 01:21:15
国内の産業が揃ってないときの市場開放は結構負担になるかもしれん

188名無しさん:2024/01/05(金) 01:21:26
お、Vic3日本か
裏技できるのか試してみたいな

189名無しさん:2024/01/05(金) 01:22:25
農家が軽トラに農作物乗せて売りに来るノリで船使って来てそう

190名無しさん:2024/01/05(金) 01:23:22
アヘン戦争のときに太平天国重なると普通に清が負けるからなこれ

191名無しさん:2024/01/05(金) 01:23:53
アヘって天国とかもう救いがねえなこれ

192名無しさん:2024/01/05(金) 01:24:51
介入してなんかうまいことできない?

193名無しさん:2024/01/05(金) 01:25:32
戦争に入用なモノを両方に流して戦争長期化させて儲けるプレイとかしてみたさある

194名無しさん:2024/01/05(金) 01:25:40
ああ。東南アジアのほうに関心置いてたか

195名無しさん:2024/01/05(金) 01:31:45
あれ、1戦線で複数戦闘起こるようになったの?

196名無しさん:2024/01/08(月) 22:39:19
この世界の児玉は日焼けすごそうやな

197名無しさん:2024/01/08(月) 22:40:28
陸軍の方におったけど、あれは採用画面やったんかな

198名無しさん:2024/01/08(月) 22:42:45
ヨーロッパ側から日本海までこのゲームだとどのくらい掛かるんやろなぁ

199名無しさん:2024/01/08(月) 22:50:28
中国攻めてるん?と思ったら95年か

200名無しさん:2024/01/08(月) 22:51:04
太平天国クソデカくなってて草

201名無しさん:2024/01/08(月) 22:51:49
朝鮮ほしいなら朝鮮に直接領土割譲要求すれば防衛協定は発動しない

202名無しさん:2024/01/08(月) 22:52:35
ラブラブなのにくれないの?じゃあ戦争だね

203名無しさん:2024/01/08(月) 22:52:45
外交官追放して関係悪化すれば攻めれるで

204名無しさん:2024/01/08(月) 22:53:24
まあ、朝鮮殴ったらもれなく宗主国様もついてくるけど

205名無しさん:2024/01/08(月) 22:54:01
宗主国様って、太平天国が継承してんの?

206名無しさん:2024/01/08(月) 22:54:25
今作は中国殴るの結構大変だし朝鮮切り取るの苦労するんだよな

207名無しさん:2024/01/08(月) 22:55:47
屈辱つけてないと朝鮮殴ったら中国ロシア相手とか普通にあるんだよな

208名無しさん:2024/01/08(月) 22:57:23
確かに弱体化はしてるんだが上陸するの大変だしアホみたいな数が相手なのはつらい

209名無しさん:2024/01/08(月) 22:58:23
秀吉の朝鮮出兵みたいになっとる

210名無しさん:2024/01/08(月) 22:59:20
日本なら大学50くらいかなあ

211名無しさん:2024/01/08(月) 22:59:45
欧米に追いつけ追い越せ

212名無しさん:2024/01/08(月) 23:00:19
上の識字率のところポイントすると詳細でた気がする

213名無しさん:2024/01/08(月) 23:00:57
革新上限が158だからすでにほぼMAXか

214名無しさん:2024/01/08(月) 23:01:52
ん?この海岸線はオランダ殴ったのか

215名無しさん:2024/01/08(月) 23:02:15
このゲームの実績簡単なのと難しいの極端だよね

216名無しさん:2024/01/08(月) 23:03:41
このゲームで言えば自治領は上納金収めてくれてウチの商品買ってくれる上に原料提供してくれる国って感じ

217名無しさん:2024/01/08(月) 23:04:45
保護国>自治領>傀儡国、傀儡まで行くと次に併合できる

218名無しさん:2024/01/08(月) 23:07:09
そもそも海軍と陸軍ってアイコンちがうやんけ

219名無しさん:2024/01/08(月) 23:07:45
ちなみにアイコン変えられる

220名無しさん:2024/01/08(月) 23:08:03
それだけ多分バグってるな

221名無しさん:2024/01/08(月) 23:08:22
海軍兵集まるの遅いよね・・・

222名無しさん:2024/01/08(月) 23:08:51
海軍だけはちょいちょい作っておいてやらんと後半困るね

223名無しさん:2024/01/08(月) 23:10:06
イギリス様でも戦艦用意するの稀なんで重点配備すれば海軍無双ができなくもないんだよな

224名無しさん:2024/01/08(月) 23:15:34
おまけで付いてきた国 おま国

225名無しさん:2024/01/08(月) 23:17:20
補給路の概念あったっけ?

226名無しさん:2024/01/08(月) 23:18:17
占領地はお互い利用できないよ

227名無しさん:2024/01/08(月) 23:20:30
ルールといえばルール工業地帯

228名無しさん:2024/01/08(月) 23:20:50
アホほど石炭取れるのずるい

229名無しさん:2024/01/08(月) 23:21:26
あの辺一体だからほかもそう

230名無しさん:2024/01/08(月) 23:22:10
日本は九州あるけど九州だけではまかないきれないからなあ

231名無しさん:2024/01/08(月) 23:22:39
だから満州に進出したんか

232名無しさん:2024/01/08(月) 23:23:18
朝鮮か満州かロシアのウラルがマジで欲しくなる。マダガスカル空いてたらそっちで誤魔化してもいいけどね

233名無しさん:2024/01/08(月) 23:24:10
ロシアのその辺資源すごいけど人口がお察しなんだ…

234名無しさん:2024/01/08(月) 23:24:22
でも人はいない

235名無しさん:2024/01/08(月) 23:25:35
ない、基本的に近いノードからアクセスする程度

236名無しさん:2024/01/08(月) 23:26:51
もうおそい

237名無しさん:2024/01/08(月) 23:27:26
列強なのに基本クソ雑魚なロシア君

238名無しさん:2024/01/08(月) 23:28:09
オランダじゃない

239名無しさん:2024/01/08(月) 23:29:10
よくみたら色が違った・・・

240名無しさん:2024/01/08(月) 23:29:16
ちょっとでも領土があれば介入できるからね

241名無しさん:2024/01/08(月) 23:30:14
オーストリアのときは赤白赤なのにハンガリーが入って下の赤が2色になるのか

242名無しさん:2024/01/08(月) 23:30:19
朝鮮を二段階併合してるとゲームおわっちまうんだよな

243名無しさん:2024/01/08(月) 23:31:00
いや、朝鮮に直接領土変換要求すりゃいいよ

244名無しさん:2024/01/08(月) 23:31:48
州の返還が0から5に増えた

245名無しさん:2024/01/08(月) 23:32:57
追加要求で全土要求しとくといいぞ

246名無しさん:2024/01/08(月) 23:34:10
悪名100超えるときついから気をつけてな

247名無しさん:2024/01/08(月) 23:34:41
1個7だったように見えた

248名無しさん:2024/01/08(月) 23:34:49
外交タブからみれるぞ

249名無しさん:2024/01/08(月) 23:35:51
44ならまだええわ、多少介入くるかもしれんがこの国力ならいけるやろ

250名無しさん:2024/01/08(月) 23:37:07
1900年も近いのにまだ帆船かよ

251名無しさん:2024/01/08(月) 23:39:47
騎兵つよいんかなあと思いつついつもそこそこ入れてる

252名無しさん:2024/01/08(月) 23:41:27
スピードは鉄道使うとかの方であがるんだったか?

253名無しさん:2024/01/08(月) 23:41:58
自動車化とかでも上がる

254名無しさん:2024/01/08(月) 23:42:11
まあ、十中八九そうなるよね

255名無しさん:2024/01/08(月) 23:42:36
どっか列強呼べない?

256名無しさん:2024/01/08(月) 23:43:02
素早くソウル落として朝鮮だけ負けさせればあとは耐えてれば勝手に諦めるよ

257名無しさん:2024/01/08(月) 23:47:03
摩天楼建てましょう

258名無しさん:2024/01/08(月) 23:51:34
フランス独自の要求はないのか

259名無しさん:2024/01/08(月) 23:52:09
あ、恩義売ったか

260名無しさん:2024/01/08(月) 23:53:15
勝てんな・・

261名無しさん:2024/01/08(月) 23:54:43
フランスさんそろそろ分裂し始める年代なんだよなあ

262名無しさん:2024/01/08(月) 23:55:28
自由主義が伸びてくると反政府の反乱祭りになるんだよね

263名無しさん:2024/01/08(月) 23:55:49
共和国にも赤にもなる

264名無しさん:2024/01/08(月) 23:57:53
上陸戦きつそうだな

265名無しさん:2024/01/09(火) 00:02:02
さっきの404女性、当然ながらもう結婚してカンザスで過ごしてるらしい

266名無しさん:2024/01/09(火) 00:03:03
写真家ステラーさんの妹のハンナさん

267名無しさん:2024/01/09(火) 00:04:00
現在のバージョンは上陸戦がめっちゃきついと聞いてたが・・・・

268名無しさん:2024/01/09(火) 00:04:51
艦隊が万全な状態で上陸戦を三回勝たないと戦線作れないんだよなたしか

269名無しさん:2024/01/09(火) 00:09:11
防御部隊いないところなら即上陸占領できるんだっけ?

270名無しさん:2024/01/09(火) 00:14:11
まともに兵おいてる日本に上陸しようとして帰っていくのはいつものこと

271名無しさん:2024/01/09(火) 01:06:05
なんかちょっと目を離していたら急進派めちゃ増えとるやん

272名無しさん:2024/01/09(火) 01:07:06
半島取ったんか。太平さん気前よくくれた?

273名無しさん:2024/01/09(火) 01:08:33
え、占領してないのに艦隊戦だけでくれたんか

274名無しさん:2024/01/09(火) 01:09:46
どっちに転んでも急進派になるやつやん

275名無しさん:2024/01/09(火) 01:11:31
普通まで行くと今度は一気に労組国家になったりするよな

276名無しさん:2024/01/09(火) 01:49:57
木材の硬材をわざわざ作ることほぼしないよね・・・

277名無しさん:2024/01/14(日) 04:08:51
おいーす。兵站担当ストレステスト会場と聞いて

278名無しさん:2024/01/14(日) 04:09:25
ちょっと声小さいね

279名無しさん:2024/01/14(日) 04:10:34
ゲームBGMをちょい下げたらそれでいけるかも

280名無しさん:2024/01/14(日) 04:11:21
太平ちゃんはまだ元気しとるん?

281名無しさん:2024/01/14(日) 04:12:00
どう考えてもあいつら自体急進派なのにそれよりも急進派ってどうなってんだw

282名無しさん:2024/01/14(日) 04:14:46
ちな、シベリア横断ウルトラクイズしとる理由ってどんななの

283名無しさん:2024/01/14(日) 04:15:17
市場開放か

284名無しさん:2024/01/14(日) 04:20:29
まあ、ヨーロッパロシアからしたらシベリアなんてすっかすかの土地やからなあ。資源は埋まっとるけども

285名無しさん:2024/01/14(日) 04:21:20
せやな、ウラルの山がラインやろな

286名無しさん:2024/01/14(日) 04:22:35
VIC3だと冬将軍はあっても泥将軍はないんかな

287名無しさん:2024/01/14(日) 04:24:44
随伴艦って訳すのが多分合ってるんやろなそこ

288名無しさん:2024/01/14(日) 04:25:34
HOIなら直衛艦ともいってたか

289名無しさん:2024/01/14(日) 04:27:18
CK3はやったことあるんだっけ

290名無しさん:2024/01/14(日) 04:37:57
労組の国とかアカやんけ

291名無しさん:2024/01/14(日) 04:39:03
アカが皇帝推戴して東からロシアを攻めている。とか、なろう系のタイトルやな

292名無しさん:2024/01/14(日) 04:43:00
鎮圧に手を貸して好感度稼ぎが多いんかね

293名無しさん:2024/01/14(日) 05:02:37
常備軍だけで戦ってるんだっけ?招集兵も使ってんの?

294名無しさん:2024/01/14(日) 05:03:23
そういう意味ではまだ産業人口にはダメージ入ってないのか

295名無しさん:2024/01/14(日) 05:07:31
10年早いバトルオブブリテン始めるか

296名無しさん:2024/01/14(日) 05:08:27
インド潰したら勝手になむりそやけどこのゲームだとどうなんやろな

297名無しさん:2024/01/14(日) 05:20:08
これは日比谷焼き討ち勃発ですわ

298名無しさん:2024/01/14(日) 05:22:01
やっぱ、関税同盟に組み込むか領土化するのがいいんかねえ

299名無しさん:2024/01/14(日) 05:24:07
ガザ蜂起とかえらいタイムリーな勢力おったな

300名無しさん:2024/01/14(日) 05:24:52
ガザ違いやったか

301名無しさん:2024/01/14(日) 05:27:12
ボコって関税同盟組み込みくらいあってもいいと思うんやけどなあ、VICなんだし

302名無しさん:2024/01/14(日) 05:28:27
HOIよかVICの方が戦争の虚しさを教えてくれる気がしてならない

303名無しさん:2024/01/14(日) 05:31:40
終盤クソ重問題はパラドゲーの伝統だしなあ

304名無しさん:2024/01/14(日) 05:37:04
現代MODがあったら芸術院がつべになったりDMMになったりするんかな

305名無しさん:2024/01/14(日) 05:38:40
余暇を楽しむためのなにかって感じなんかねえ

306名無しさん:2024/01/14(日) 05:40:06
酒と煙草と女か

307名無しさん:2024/01/14(日) 05:40:48
HOI知識だとインドネシアが結構人口おったりするけどVICだとどうだったっけ

308名無しさん:2024/01/14(日) 05:41:41
ぷち強いプロイセンやな

309名無しさん:2024/01/14(日) 05:51:10
食料供給的には日本って砂糖との戦いな感はちらほら

310名無しさん:2024/01/14(日) 05:52:59
有名どこだと酒飲まないアラブ方面とかか

311名無しさん:2024/01/14(日) 05:57:27
だから新たな下僕を何処かから調達しないといけないっていう

312名無しさん:2024/01/14(日) 06:23:37
劇場版最終回マダー

313名無しさん:2024/01/14(日) 06:25:24
戦線管理が馬鹿程面倒そうではある

314名無しさん:2024/09/21(土) 04:10:05
おもろそうなゲームやってるやん

315名無しさん:2024/09/21(土) 04:12:10
バニラだけ発売日に買ってやってたけどやっと最近のDLCで面白くなったらしいね
DLCのセール来たら買いたい

316名無しさん:2024/09/21(土) 04:13:49
いやーバニラを発売日にかって後に出たDLC全部買ったらもう既に1万円越えやしな

317名無しさん:2024/09/21(土) 04:15:45
バニラで60時間やったけど法律通すの運ゲー過ぎて気づいたら北海道全部ロシアに取られてるバランスだったよな

318名無しさん:2024/09/21(土) 04:18:01
イギリスにわからせたらなあかんな

319名無しさん:2024/09/21(土) 04:24:20
なにこれ、第一次世界大戦の戦場に日本がなったの?

320名無しさん:2024/09/21(土) 04:24:58
こっわw

321名無しさん:2024/09/21(土) 04:25:44
バチクソ戦争しまくるぞって詳細通りになってよかったやん

322名無しさん:2024/09/21(土) 04:26:17
本土上陸されるくらいバチクソにやられてて草

323名無しさん:2024/09/21(土) 04:26:51
この年代までやって戦争負けるのは結構来るもんあるな

324名無しさん:2024/09/21(土) 04:27:44
プレイヤーがぼこぼこにされるくらい結構シビアなゲームになっとんやなw

325名無しさん:2024/09/21(土) 04:28:27
まさに坂の上の雲って事

326名無しさん:2024/09/21(土) 04:28:56
誠に小さな国がいま滅びようとしている

327名無しさん:2024/09/21(土) 04:30:01
victoriaのイギリスはほんま強いよなー
それにフランスまで来られたら詰むわ

328名無しさん:2024/09/21(土) 04:31:01
フランスの陸軍は軍質がよさそう
この当時はフランス陸軍最強だったし

329名無しさん:2024/09/21(土) 04:34:06
時代的に考えれば、機関砲あれば絶対守り切れそうな戦線してるね、こっちも攻められなさそうだけど

330名無しさん:2024/09/21(土) 04:35:51
日本国土内で毒ガスや火炎放射使う事態やばすぎんご

331名無しさん:2024/09/21(土) 04:36:58
この世の地獄そこら中のあってワロタ

332名無しさん:2024/09/21(土) 04:56:18
全然やばい状況なのに平和そうなの草

333名無しさん:2024/09/21(土) 04:59:42
関東平野だけ耐えてる

334名無しさん:2024/09/21(土) 05:02:59
国民の大半が投票にいけないであろう総選挙

335名無しさん:2024/09/21(土) 05:03:50
国がこんな惨状になっても選挙を守る民主主義国家の鏡の様な国を破壊しようとする英仏を許すな

336名無しさん:2024/09/21(土) 05:15:09
まあここで負けとけばWW2で始終中立決めてぬくぬく内政国家になってる可能性あるし、より良い歴史ワンチャンある

337名無しさん:2024/09/21(土) 05:25:16
楽しい明治維新 お わ り

338名無しさん:2024/09/21(土) 05:25:40
まだ五稜郭でたたかうぞ

339名無しさん:2024/09/21(土) 05:26:23
白紙和平w

340名無しさん:2024/09/21(土) 05:27:03
太平洋戦争の日本も東北まで粘れば白紙和平できたってことか

341名無しさん:2024/09/21(土) 05:27:20
神風吹いちゃったわー

342名無しさん:2024/09/21(土) 05:28:02
これもう皇居でフランス人乱交パーティした後だろ

343名無しさん:2024/09/21(土) 05:33:22
えっぞととうほぐが日本の中心になる

344名無しさん:2024/09/21(土) 05:38:49
20世紀初頭っておおらかだったんだなって

345名無しさん:2024/09/21(土) 05:53:47
おっすおっす、関西がいい感じに焼けとるけど内戦でもやったん?

346名無しさん:2024/09/21(土) 05:54:49
このゲームだと防衛有利とはいえよう耐えたなそれw

347名無しさん:2024/09/21(土) 05:55:32
首都落ちたのに引き分けはチートと言われてもやむなし

348名無しさん:2024/09/21(土) 05:56:39
助太刀に行って自分の首都落とされるとか酷い話やなw

349名無しさん:2024/09/21(土) 05:57:36
ゴムと原油ないと後半詰むからなあ。もうこの時代から南進論はあったんやなて

350名無しさん:2024/09/21(土) 06:01:02
なんかエグいの与党におって草

351名無しさん:2024/09/21(土) 06:05:57
おっつ

352名無しさん:2024/09/23(月) 01:43:17
このゲーム何年までできんの?

353名無しさん:2024/09/23(月) 01:43:52
hoiまでの期間か

354名無しさん:2024/09/23(月) 03:36:11
おいす。また本土決戦してて草

355名無しさん:2024/09/23(月) 03:37:16
急進派の数がなかなかやな

356名無しさん:2024/09/23(月) 03:38:30
さすがにゲーム開始から100年近く経つと佐幕派もめちゃ減ったか

357名無しさん:2024/09/23(月) 03:39:26
あいつらめちゃ幕府倒した方だと思うんやけどなw

358名無しさん:2024/09/23(月) 03:44:09
ベトナムで日本軍とメキシコ軍が戦うとかこれもうわかんねえな

359名無しさん:2024/09/23(月) 03:45:16
1.7になってからうちがやってると中国がだいたいすんげー分裂しまくるパターンが多いなぁ

360名無しさん:2024/09/23(月) 03:46:13
清プレイはデバフエグそうではある

361名無しさん:2024/09/23(月) 03:47:54
福祉系と累進通すにはある程度労組いてくれると助かるんやけどなー

362名無しさん:2024/09/23(月) 03:50:03
こんな派手にドンパチしてると葬儀屋と教会と寺がすげえ勢いで儲かってそうやな

363名無しさん:2024/09/23(月) 03:51:01
せやなあ・・・(史実の1914年から何が起きるかを思い出しながら

364名無しさん:2024/09/23(月) 03:53:34
この規模の戦争やるならやっぱ中国ある程度抑えたくなるかねえ。マンパワー的な意味で

365名無しさん:2024/09/23(月) 03:54:43
建築力がもうわけわかんねえことになってるからまあそういう意味でも土地は欲しいやろな

366名無しさん:2024/09/23(月) 03:55:39
なんかマイクが左からしか聞こえて来てない気がする

367名無しさん:2024/09/23(月) 03:56:34
なおりますた

368名無しさん:2024/09/23(月) 03:57:10
そういうことでごぜーますだ

369名無しさん:2024/09/23(月) 03:57:51
せっかくの正当性が

370名無しさん:2024/09/23(月) 03:59:02
お飾りの人気とか適性なさすぎるともう君主制やめて内閣制のがマシやろかとか思ってまう

371名無しさん:2024/09/23(月) 04:01:02
ひでえ話や

372名無しさん:2024/09/23(月) 04:09:29
どんだけ船持ってんねんってレベルで輸送船団沈めまくってんな

373名無しさん:2024/09/23(月) 04:12:26
そういやこれは何のために戦ってんの

374名無しさん:2024/09/23(月) 04:13:12
ああ、敵対するやつ全員天国に送れば地上も楽園になるって話か

375名無しさん:2024/09/23(月) 04:15:53
ふと考えてみるとロシア本土で欲しい資源ってなんやろな

376名無しさん:2024/09/23(月) 04:16:35
このゲームでもバクーから石油出るんだっけ

377名無しさん:2024/09/23(月) 04:17:30
80倍やな

378名無しさん:2024/09/23(月) 04:57:52
ファシストに染まるくらいなら日本に身売りするってのもなかなかダイナミックやな

379名無しさん:2024/09/23(月) 05:02:12
なんで血税と兵士の血を流してまで奴隷制の国を助けるんだって議会クッソ荒れそう

380名無しさん:2024/09/23(月) 05:07:39
それにしてもほんま1.7で軽くなったよな

381名無しさん:2024/09/23(月) 05:08:56
リリースからしばらくあれこれいわれとったけど1.7と同着したDLCでほぼ完成したからなあ。やればできるんやなて

382名無しさん:2024/09/23(月) 05:10:03
1.8で扇動やら差別まわりにテコ入れするんだっけ

383名無しさん:2024/09/23(月) 05:10:34
そろそろ九州に漢民族住まわせるのやめてもろて

384名無しさん:2024/09/23(月) 05:11:19
譲って住んでもいいけどアヘン地獄繰り返すのやめてもろて

385名無しさん:2024/09/23(月) 05:12:13
経済規模デカなると5段階じゃちょっと振れ幅がダイナミックすぎるのはまあある

386名無しさん:2024/09/23(月) 05:13:30
よくバックに日本付いてるのに宣戦布告したなあいつら

387名無しさん:2024/09/23(月) 05:15:02
アヘンの代替資源はちと欲しい、産地限定されまくってんのに戦争するならほぼ必需品なのはバランスちょっとエグくね?

388名無しさん:2024/09/23(月) 05:18:20
石油とゴムは最初からないのわかりきってるけど砂糖でわりと急所なのは日本プレイだとなんか意外なんだよな

389名無しさん:2024/09/23(月) 05:18:54
どっちもやねえ

390名無しさん:2024/09/23(月) 05:19:52
まさに合衆国ではある

391名無しさん:2024/09/23(月) 05:20:32
間違い探しになっとるやん

392名無しさん:2024/09/23(月) 05:21:34
なんならわかってないとプレイヤーもその人頭税トラップ引っ掛かるからまあね

393名無しさん:2024/09/23(月) 05:23:51
中国もインドも平和なままとかなんか逆に新鮮だわ

394名無しさん:2024/09/23(月) 05:24:08
なんでそんなとこおんねんw

395名無しさん:2024/09/23(月) 05:30:57
軍部と財閥がおかしくしてるとか史実戦前日本リスペクトで草なんやが

396名無しさん:2024/09/23(月) 05:32:25
つまり、アカってことでいいのかこれ

397名無しさん:2024/09/23(月) 05:33:44
今のバージョンならだけどある程度以上の経済規模になったらレッセと累進でいい気はしてる

398名無しさん:2024/09/23(月) 06:07:26
なんだかんだ体制派が増えて急進派減ってんな

399名無しさん:2024/09/23(月) 06:18:08
実はこのゲーム、転職斡旋ゲーだっていうね

400名無しさん:2024/09/23(月) 06:19:19
じゃけん、なるべく省人化するか他所から移民呼びましょうねっていうこの

401名無しさん:2024/09/23(月) 06:21:02
せやな。だから植民地のままにしとく選択肢はある

402名無しさん:2024/09/23(月) 06:21:34
オカルト当たってるやんw

403名無しさん:2024/09/23(月) 06:24:08
おつかれさん

404名無しさん:2024/09/23(月) 06:25:08
イギリスで革命起きてインドが独立したりまあいろいろ欧州も起きたりはしてるよな

405名無しさん:2024/09/23(月) 06:26:15
列強が破産とかオワっとる

406名無しさん:2024/09/29(日) 02:56:49
Haven and hearth配信待ちです

407名無しさん:2024/09/29(日) 03:02:00
生活水準のわりに体制派めちゃ多いな

408名無しさん:2024/09/29(日) 03:02:41
あー、それか。けっこいい感じ?

409名無しさん:2024/09/29(日) 03:05:39
出世してもらうためにも生産チェーン組みたいけどそのためには技術発明しないとっていう

410名無しさん:2024/09/29(日) 03:10:42
列強くんたち自分たちの足元が怪しくなりがちだからなあ。イギリスとフランスが揃ってアカになったのはワロタ

411名無しさん:2024/09/29(日) 03:12:07
ハワイからアメリカ占領するプレイたのまい

412名無しさん:2024/09/29(日) 03:19:02
アヘン最高

413名無しさん:2024/09/29(日) 03:19:25
アヘンつえーよなー。タバコが売れなくなるくらいにはつおい

414名無しさん:2024/09/29(日) 03:22:13
法規制待ったなしで草

415名無しさん:2024/09/29(日) 03:22:32
そりゃもうアヘン吸ったら次も吸いたくなるやん

416名無しさん:2024/09/29(日) 03:23:08
官営で国民ヤク漬けとかたまげたなあ

417名無しさん:2024/09/29(日) 03:25:04
雲南が麻薬プロビにしか見えなくなってきた

418名無しさん:2024/09/29(日) 03:30:51
そらまあ国民ヤク漬けにしとる国に従うくらいなら滅びるやろ

419名無しさん:2024/09/29(日) 03:51:19
そらもう付け届けの量次第よ

420名無しさん:2024/10/21(月) 01:07:40
待たせたじゃないか

421名無しさん:2024/10/21(月) 01:09:13
アヘン戦争に便乗で殴るのもうできないのか

422名無しさん:2024/10/21(月) 01:11:32
大日本帝国万歳!

423名無しさん:2024/10/21(月) 01:15:51
ジョンブルくん気付いたらよく共和国なっとるよな

424名無しさん:2024/10/21(月) 01:16:18
フランスくんが気づくと赤くなってるしな

425名無しさん:2024/10/21(月) 01:16:30
たまに東インド会社も解体されたりしとるしなぁ

426名無しさん:2024/10/21(月) 01:16:51
フランスくんは史実でも革命が趣味みたいなもんやから・・・

427名無しさん:2024/10/21(月) 01:19:26
日本なら中国食べれれば一番だけど南米殴るのもなかなか美味しいんだよな

428名無しさん:2024/10/21(月) 01:20:33
悪名ぼちぼち高いやん。ワールドエネミーやなw

429名無しさん:2024/10/21(月) 01:22:20
医療は早めに通しておくと割とボディーブローのように人口に響いてくるよ

430名無しさん:2024/10/21(月) 01:22:31
多文化はガチャ要素みたくなってるからなぁ

431名無しさん:2024/10/21(月) 01:24:55
明治天皇が産業派閥だから難しいんじゃないかなあ

432名無しさん:2024/10/21(月) 01:26:05
政権が小ブルと労組になってくれると後半は楽なんやけどなー

433名無しさん:2024/10/21(月) 01:27:14
終盤は自動車ひたすら作って作った端から海外に買われてくサイクルを繰り返す印象

434名無しさん:2024/10/21(月) 01:27:16
値段が高い原因は大体生産効率が悪いんだと思うんだけど

435名無しさん:2024/10/21(月) 01:29:43
最近ペルシアを殴ってアヘンと石油産地ゲットするのが楽しくなってきてる

436名無しさん:2024/10/21(月) 01:30:31
南米はほぼ全て揃うけどアヘンだけは手に入らんからなあ・・・

437名無しさん:2024/10/21(月) 01:31:34
われらの勇気は奴らの比ではない!!!

438名無しさん:2024/10/21(月) 01:32:18
植民地囲って搾取しまくるプレイがやっぱ一番儲かる気はする

439名無しさん:2024/10/21(月) 01:32:27
vic3やとメキシコくんわりと元気なこと多いよね

440名無しさん:2024/10/21(月) 01:32:59
全世界を大和魂で埋め尽くしてやれ!

441名無しさん:2024/10/21(月) 01:36:39
宇宙戦艦ヤマトまだ?

442名無しさん:2024/10/21(月) 01:37:19
弩級に行く前にたいていゲーム終わっちまう

443名無しさん:2024/10/21(月) 01:37:51
やだ!監視されるのやだ!
そっとしといて!

444名無しさん:2024/10/21(月) 01:38:54
どんどん建てるの時間掛かるようになってるよな

445名無しさん:2024/10/21(月) 01:39:29
その分資本家が勝手に立てるようになってるからね

446名無しさん:2024/10/21(月) 01:43:03
というか未開の大地に工場立てても教育が腐ってるから働く人がいなくなる

447名無しさん:2024/10/21(月) 01:43:17
価値の高い産業を本国でやるのはそうだけど、農業の一番効率いいやつにするとわりと溢れるんだよな

448名無しさん:2024/10/21(月) 01:43:54
売るなんてとんでもない、植民地に押し付けるんですわ

449名無しさん:2024/10/21(月) 01:46:02
属国にしちゃえばと勢力圏内の貿易には船いらんからねぇ

450名無しさん:2024/10/21(月) 01:46:20
戦費と厭戦のせいか知らんけど規模のデカい戦争すると終わったあとにイギリスフランスあたりでもわりと革命起きてゴタつくことあるよね

451名無しさん:2025/05/10(土) 20:44:34
絶賛ネガティブレビュー祭り中のバグまみれ宇宙へようこそ

452名無しさん:2025/05/10(土) 20:45:30
だいぶ模様替えして新鮮味はあるけどバグか仕様かわからないのは草なんだよなあ

453名無しさん:2025/05/10(土) 20:46:16
強制移住のこというてやっしゃる?

454名無しさん:2025/05/10(土) 20:46:53
あー、どこに行こうとしてるかのやつか。そういやうちも見てないなそれ

455名無しさん:2025/05/10(土) 20:48:03
なんも考えないとやっぱ職がない星から職あるとこに流れるんやろなとは解釈しとる

456名無しさん:2025/05/10(土) 20:49:38
そういや海賊消滅したん?交易路もセットで消えた気がするけども

457名無しさん:2025/05/10(土) 20:51:22
ただそれ、対象が職がない奴隷とロボットだから普通の人間は対象外ぽいか

458名無しさん:2025/05/10(土) 20:52:41
このゲームのロボットとか反乱しそうな気しかしない

459名無しさん:2025/05/10(土) 20:55:51
艦隊戦は華があって好きだけど惑星攻防はいつになっても作業なんだよな

460名無しさん:2025/05/10(土) 21:06:02
なんちゅう惨い戦いや

461名無しさん:2025/05/10(土) 21:07:02
弾薬とか燃料とか士気とかそういうパラメータないのは楽だよなステラリス

462名無しさん:2025/05/10(土) 21:07:32
VIC3だったら発狂してたな、助かったな

463名無しさん:2025/05/10(土) 21:08:49
火力で圧倒するか逃げても追撃しやすいようにそっちの技術を進めるかって感じかね

464名無しさん:2025/05/10(土) 23:53:03
タイルに建物立ててた時代しか知らないから別のゲームに来た気分だ

465名無しさん:2025/05/11(日) 01:18:02
超バグ満載大型アプデきたらしいじゃないですか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板