したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ss深夜酒場 part33

293以下、名無しが深夜にお送りします:2020/01/25(土) 15:34:54 ID:h8forGwA
キャラ立てる手法としてはいい手法だよね
インパクトあるし

294以下、名無しが深夜にお送りします:2020/01/28(火) 16:07:11 ID:DQYZVTeM
髪型がサザエさんみたいな話をしている時に
サザエなんて食べたことねーわとか言い出すのってアスペで良いのかな

295以下、名無しが深夜にお送りします:2020/01/29(水) 10:16:21 ID:9bo7FNZg
わざとじゃなきゃアスペだろうな

296以下、名無しが深夜にお送りします:2020/02/06(木) 16:00:05 ID:o.Iu76h6
何でこんな場末に小学生が流れついてしまったんだろうか?

297以下、名無しが深夜にお送りします:2020/02/07(金) 02:35:24 ID:mAEHwraA
小学生?

298以下、名無しが深夜にお送りします:2020/02/09(日) 00:49:57 ID:usoqgEIQ
[]スレの奴でしょ

299以下、名無しが深夜にお送りします:2020/02/26(水) 06:01:47 ID:uo2H9vwY
おっ、したらば復活したのか

300以下、名無しが深夜にお送りします:2020/02/26(水) 12:56:38 ID:ItCsWNhc
11月の時と違って安否確認すら1日以上経ってこの程度とは終わってるぜ

301以下、名無しが深夜にお送りします:2020/02/26(水) 18:07:54 ID:evin59zs
他の板でも覗いてりゃみんな把握してるでしょ

302以下、名無しが深夜にお送りします:2020/03/03(火) 10:28:54 ID:j5V0NMAU
過疎り過ぎなんだよな

303以下、名無しが深夜にお送りします:2020/03/06(金) 23:52:21 ID:UWKJP4Dg
キッズや頭湧いてる奴ばかりがスレ立ててるし殆ど死に体

304以下、名無しが深夜にお送りします:2020/03/07(土) 09:51:55 ID:4.MF/yjg
まともな奴は暇を持て余さないのよ
ゆっくり待っとれ

305以下、名無しが深夜にお送りします:2020/03/07(土) 19:25:54 ID:jE50ELE6
この時期に暇を持て余してるのなんてコロナで学校が休みになった小中学生くらいだろうしな

306以下、名無しが深夜にお送りします:2020/03/26(木) 16:44:42 ID:0j.qY2wI
「こういうキャラ(達)が活躍する物語を書きたい」ってのは頭にあるんだけど
じゃあどんな事件を解決するの?どんな敵と戦うの?ってところが思い浮かばない
こういう時ってどうしてる?

307以下、名無しが深夜にお送りします:2020/03/26(木) 17:51:29 ID:lZOSWy9Q
某ブリーチの作者の話(?)じゃないけど
まず何か書きたいシーンを決めてそれらを点繋ぎするように話を組み立ててみたらどうだろう

308以下、名無しが深夜にお送りします:2020/04/07(火) 10:05:38 ID:xYuzpGSI
ここ本当に寂れたよな
SSも終わりか

309以下、名無しが深夜にお送りします:2020/04/07(火) 12:11:19 ID:k2ye/YZs
こんな掲示板で話書くより投稿サイトで話書いたほうが金になる可能性高いしな

310以下、名無しが深夜にお送りします:2020/04/07(火) 22:39:52 ID:53B09zNA
マジレスするとssの大手は5chやss速報だからここが廃れた程度じゃss自体は終わらんぞ

311以下、名無しが深夜にお送りします:2020/04/07(火) 23:07:40 ID:lCmePbgQ
終わったかどうかは俺が決めることにするよ

312以下、名無しが深夜にお送りします:2020/04/07(火) 23:22:02 ID:Oe55b5Ws
全盛期すら本家や速報と比べると長閑な隠れ里みたいなポジションだったからな

しかしそういう場所も雑談所だけは一定の人が集まってガヤれるものなんだけど
2018年くらいから誰かが話題振っても全然繋がらなくなっていよいよだなとは思ってた

313以下、名無しが深夜にお送りします:2020/04/08(水) 11:48:07 ID:R7fzgV9U
まとめで非SSスレの方がコメント伸びてるのは寂しいもんがある

314以下、名無しが深夜にお送りします:2020/04/10(金) 18:31:42 ID:VLwSIcAQ
本家も全盛期に比べるとだいぶ過疎った

315以下、名無しが深夜にお送りします:2020/04/10(金) 18:32:42 ID:VLwSIcAQ
本家も全盛期に比べるとだいぶ過疎った

316以下、名無しが深夜にお送りします:2020/04/14(火) 17:54:35 ID:WgKBaGyE
>>309
時々「なろうでもやってます」ってURLなんかを貼ってる作者を見るけどほぼ感想ゼロ(あっても数個)
厳しい世界なんだなってのを感じるわ

317以下、名無しが深夜にお送りします:2020/04/14(火) 19:43:14 ID:RBhHSI0o
例えば金になる可能性があるからってニコ動からようつべに移っても
よっぽど話題になるような人でもないと大抵は収益化なんて出来ないわな

318以下、名無しが深夜にお送りします:2020/04/14(火) 21:46:58 ID:xeJz/xwg
誰かが儲かれば皆こぞって真似していくからよっぽど秀でたものがないと辛いわな

319以下、名無しが深夜にお送りします:2020/04/21(火) 08:47:42 ID:BRaEGuDE
コロナで増えるかと思ったけどそうでもない辺りがガチの過疎表してんだよなあ
俺もここ板登録欄から消すわ
じゃあの

320以下、名無しが深夜にお送りします:2020/04/22(水) 17:29:29 ID:h1cOyBJ.
俺が知る限り5年以上前から過疎言われているため人がいなくなるのは当然
ここは元よりSSまとめサイトでまとめられる対象の掲示板の中で人が少数なのが特色、故にリスクの少なさが長所だと考えている
一次創作は小説投稿サイトに流れるのは仕方なしとして二次創作の書き手で深夜を選ぶ人がなろう行く理由が見当たらず書き物やめない限り残り続けると思う

そう考えてはいたが大して二次創作の比率上がってない

321以下、名無しが深夜にお送りします:2020/04/22(水) 17:42:58 ID:dKDhZ.dQ
ごく少数の人だけが確かに定着しているこの居心地が好き

322以下、名無しが深夜にお送りします:2020/04/22(水) 23:38:14 ID:XJ28QdWM
今残ってるのはある意味精鋭といえる

323以下、名無しが深夜にお送りします:2020/05/03(日) 17:42:59 ID:retaDwtw
あちーわ

324以下、名無しが深夜にお送りします:2020/05/04(月) 15:05:33 ID:.WCyg0JE
経済活動停滞しても温暖化は止まらないからな
一昨年並の酷暑になったら生き延びられる気がしない

325以下、名無しが深夜にお送りします:2020/05/12(火) 13:58:24 ID:7hXiebDk
ここで上げた自作を別の場所に上げ直すのってありかね?

326以下、名無しが深夜にお送りします:2020/05/12(火) 14:14:23 ID:mk23gAag
いいんじゃね?
まとめに載ってたら「パクっただろ!」とか言われそうだが
最近のガキはトリップも見ないし

327以下、名無しが深夜にお送りします:2020/05/19(火) 20:50:15 ID:CbcNkZ2E
版権キャラ使って政権批判してるSSは見ててきついわ

328以下、名無しが深夜にお送りします:2020/05/19(火) 21:19:18 ID:9xDCUwhM
そんなんあるのか

329以下、名無しが深夜にお送りします:2020/05/19(火) 21:24:18 ID:fofdJDV6
国民に対して最も厳しい政治形態は民主主義
何故なら国民は皆頭脳優秀で高い判断力決断力を以って政治参加しないとまともな政治が行われないから

国民が絶対に文句を言わない政治形態は共産主義
何故なら

330以下、名無しが深夜にお送りします:2020/05/19(火) 21:27:59 ID:CbcNkZ2E
>>328
同じ作者がいくつか書いてるから探せばすぐ見つかるよ

331以下、名無しが深夜にお送りします:2020/05/19(火) 22:09:14 ID:XW1vsumE
非版権ではあったけど元から政治系ssが結構立ってる板だからなここ

332以下、名無しが深夜にお送りします:2020/05/20(水) 17:49:23 ID:Q1yt3YKQ
あれは政治というより私怨で動いているようなSSだった気が

333以下、名無しが深夜にお送りします:2020/05/21(木) 21:22:48 ID:2PSDulDg
SS読む人ってほとんど残ってないのかな

334以下、名無しが深夜にお送りします:2020/05/22(金) 03:21:44 ID:3Qy2eHEU
割と残ってるぞ
案外小中学生や陽キャも読んでる
ただ書く人が死んでるだけ

335以下、名無しが深夜にお送りします:2020/05/25(月) 06:47:44 ID:vM7plV6g
2000年代と比べると書いてる人は圧倒的に多くね

336以下、名無しが深夜にお送りします:2020/05/25(月) 07:55:39 ID:QWEyRciw
2000年代ってもう古過ぎて比較対象にならんでしょ

337以下、名無しが深夜にお送りします:2020/05/25(月) 19:56:55 ID:18XP8UOg
>>334
小中学生なんて絶対いないだろw

338以下、名無しが深夜にお送りします:2020/05/26(火) 08:05:57 ID:jTPzGQyc
俺小学生の頃から読んでるんだが…
中学では陽から陰まで友達も数人読んでたし

339以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/05(金) 11:57:47 ID:WxlkcGkg
知り合いに頼んで自SSキャラのイラストを描いてもらおうと思ってる
絵貼ってるSS見たことないけどやっても大丈夫かな……

340以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/05(金) 12:16:41 ID:9Cyjgl5Y
別にいいと思うよ
俺は痛いなぁと思うけど

341以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/05(金) 20:55:28 ID:WxlkcGkg
えー
じゃあやめとく

342以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/05(金) 21:09:09 ID:eFTjT6Cg
SS書いてる時点で己の恥部晒してるようなものだから気にすんな

343以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/05(金) 21:15:28 ID:HqxJkQls
自分のSSにイラストがつくなんて嫉妬しますよ

344以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/06(土) 04:01:04 ID:QhYE/qjg
そもそも自作SSを書いてることを身近な知り合いに話せる上にそれを絵にして貰えるだけの強心臓があるなら別に周りの目とか気にせんでえぇんでない?

345以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/09(火) 15:16:43 ID:/SkxfNEU
新スレ立たない日もあるくらい過疎ってるな
SSブームが起きないものか

346以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/09(火) 17:46:06 ID:QSkXMQwY
SSがアニメ化連発すればまた流行るら

347以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/09(火) 18:12:28 ID:Y38MK4Mg
最近のアニメって何かMMDとかVR人形劇みたいな作りが多いし
セル画と違って頑張れば個人でも少し安っぽい無声アニメくらいは作れそう
アセットやコモンズ、フリー素材借りて自分の書いたSSを自分でアニメ化すれば良いんだ

348以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/09(火) 19:05:56 ID:0rcXYUvw
そういうのもやってみたいね

349以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/10(水) 07:58:20 ID:8z5daeY.
SSを書きたくなる気持ちを作らせたり持続させればええやん
好意的な感想を書き込んだり「乙」付けるだけでも大分人増えると思うよ

350以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/10(水) 08:33:31 ID:sT.Sog/.
感想書く人も減ったよなぁ

351以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/10(水) 23:10:49 ID:tuki0ALI
けもフレなんかは1期が凄まじい流行り方をしたのもあって大量のMMDモデルが作られてたな
キャラクターどころか建物や乗り物、背景の木まで再現されてるから技術さえあればかなりのものが作れる(逆にssはそこまで流行らなかったが)

352以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/11(木) 06:02:57 ID:6DB96P0U
某バンド・アイドル系やファンタジーソシャゲ系や趣味スポーツ系まで
バーチャルユーチューバーみたいな空間・キャラの3DCG演出ほんと目立つようになった

オリジナルアバター作って動かすのもずいぶん便利で簡単な世の中になったと思う
だからこそ文字だけでは満足し辛くもなってるな

353以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/11(木) 09:07:02 ID:BjauNjfc
>>349
言い出しっぺの君がやるんやで

354以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/14(日) 08:19:36 ID:kGqL.Jmk
自分が感想もらえてない状況で他人に感想書くってそうはできへんしな
衣食足りて礼節を知るだわ

355以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/16(火) 16:12:36 ID:Az06/gE.
みんなプロットとか作るタイプ?
どんな風に作るのか参考にしたい

356以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/16(火) 18:54:32 ID:qkYapY/A
自分は一発ネタ思いついて勢いで書き始めてその場しのぎの弱いオチで終わらせるタイプ

357以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/18(木) 14:02:39 ID:P5W9UzJE
今は一発ネタのが受けるしな
プロットなんて考えても徒労

358以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/20(土) 07:54:25 ID:ef50TNV6
好きなサイレントアニメのSS書きたいけど心の中のロイミュード072に怒られそうで書いていいものか悩む

359以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/23(火) 10:36:58 ID:T/X6fIGc
SS最近5chの方で遊びでしか書かなくなったなぁ
こことか速報で書いても即座にレス貰えないんだもん

360以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/23(火) 12:05:28 ID:2zdZix3.
2013〜15年頃ここで書いたスレを見返すと完結後乙が結構ついてて驚く
今は一つつくかつかないかだろうな

361以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/23(火) 13:59:38 ID:Q1foky0Q
俺が書いたのは2,3個もらえたぜ
すごいだろ

362以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/24(水) 19:23:24 ID:Sn0WIKGM
3ヶ月天気予想見事に高くて一昨年並の地獄になりそうで
おまけにコロナまで付いてくるし生きていける気がしない
今でさえSSの構想なんて考えていても暑さですぐ頭から抜けてしまうのに

363以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/25(木) 18:27:28 ID:YDKfrIhM
途中で肩書きがガラリと変わるキャラって(例えばホームレスを演じてる社長とか)
正体判明時から名前変えるべきだろうか

364以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/25(木) 20:32:15 ID:.55gqq7k

貧乏旗本三男坊「うつけ者が!! 余の顔を見忘れたか?」

悪役「余だと……? ハッ!?」

カーンッ! カーンッ!

第八代将軍「その方、己の力を笠に着てry〜 とは万死に値する!」

悪役「……っ」

第八代将軍「武士の情けだ……最後は潔く腹を切れ」

365以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/25(木) 21:30:21 ID:YDKfrIhM
なるほどこういうのは名前変えた方が映えるな

366以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/27(土) 09:16:18 ID:SZPNc/xA
人いないな

367以下、名無しが深夜にお送りします:2020/06/27(土) 23:09:06 ID:hLSOAr.w
細々ととはいえ新規のスレは立ち続けてるから何だかんだ作者は居る
政治スレしか立たないなんてことになったらいよいよ末期だろうけど今はまだそこまでじゃない

368以下、名無しが深夜にお送りします:2020/07/07(火) 12:57:11 ID:E9hhmv4o
今日は七夕か

369以下、名無しが深夜にお送りします:2020/07/07(火) 19:20:08 ID:oom0ajyM
もう七夕なんて80年はやってないな

370以下、名無しが深夜にお送りします:2020/07/08(水) 06:42:39 ID:Wdtcuan.
過去に長編5つ書いたんだけど
適当に書いた不謹慎な短編の方が反応多くて泣ける

371以下、名無しが深夜にお送りします:2020/07/08(水) 12:05:12 ID:X834lmnQ
自分も長いSSはそんなもん
ノートにプロット書いてキャラ考えて矛盾とか気をつけて
書いてるうちにキャラに愛着湧いて続編の構想までうっすら湧いちゃって
徹底的に推敲して自信満々に送り出したけど
空気に終わりましたーなんてことが何度あったか

372以下、名無しが深夜にお送りします:2020/07/08(水) 12:22:22 ID:N8SDGF1c
もう投稿サイトにやったろうがいいんじゃ?とか考えたけど元も子もないか

373以下、名無しが深夜にお送りします:2020/07/11(土) 10:56:12 ID:BdiDXAkM
ほとんど暇つぶし目的だろうし短い方がいいし、長編だと不愉快な内容でも素人が作って無料である以上自己責任感あるためリスク避けるため読まない人多そう

374以下、名無しが深夜にお送りします:2020/07/11(土) 18:14:34 ID:BnWxJb0k
長編読みたい人はわざわざSS読む理由がないと思うのね今

375以下、名無しが深夜にお送りします:2020/07/12(日) 10:38:20 ID:R1IRW0kI
エレ速のランキングも今は雑談スレが上位独占しとるしな…

376以下、名無しが深夜にお送りします:2020/07/12(日) 11:11:24 ID:kQHCmU.6
感想来てるのに無視して「感想ありませんか」ってどうなんだ

377以下、名無しが深夜にお送りします:2020/07/12(日) 13:20:06 ID:2/kwDoCI
そんな奴いるの?

378以下、名無しが深夜にお送りします:2020/07/13(月) 01:40:31 ID:dZTQIZ1M
あぁ、まぁ、うん

そっとしといたれ

379以下、名無しが深夜にお送りします:2020/07/15(水) 17:57:26 ID:jI3GbxVQ
歳取ったからかジャンル分けされているSSまとめサイトのエロSSばっか読んでるわ

380以下、名無しが深夜にお送りします:2020/07/16(木) 09:47:11 ID:EcK0LhXI
ほう…
参考までにおすすめを聞きたい

381以下、名無しが深夜にお送りします:2020/07/17(金) 00:22:32 ID:/MppsBcE
兄妹ssってなんで昔のはエロ系多いんだろ

382以下、名無しが深夜にお送りします:2020/07/17(金) 07:40:01 ID:RhNWuua6
タイトルで釣る系のSS流行ってガチエロSSは減ったイメージある

383以下、名無しが深夜にお送りします:2020/07/17(金) 11:50:40 ID:bbqzLuJo
エロまとめる宝庫が衰退したからなぁ

384以下、名無しが深夜にお送りします:2020/07/17(金) 12:45:38 ID:sFNnuVgQ
元々釣りの中にたまに本物があるから面白いってのが2ch系掲示板の流儀で
それを反応欲しさに本物ばかり上げるようになってみんな興が削がれた所はあろう

すぐ手に入るエロはありがたみがそんなにない
苦労して探して溜めて溜めてズドンと来ないと

385以下、名無しが深夜にお送りします:2020/07/17(金) 17:57:26 ID:IssmFE7E
>>380
主にvip産で森きのこがよくまとめているけも耳幼女シリーズ読んでる

386以下、名無しが深夜にお送りします:2020/07/18(土) 04:01:22 ID:98/YoN4.
やきうssなんで廃れたの?
逸材じゃんけ

387以下、名無しが深夜にお送りします:2020/07/20(月) 09:26:52 ID:C8BG5D6k
おすすめを聞いて実際に挙げられてもそれに感想述べる奴0人説

388以下、名無しが深夜にお送りします:2020/07/20(月) 13:41:02 ID:0Fi8zQ6I
ここには書かないでしょ

389以下、名無しが深夜にお送りします:2020/07/23(木) 11:10:08 ID:QcIo.gLs
おすすめを聞くのって正直社交辞令感ある

390以下、名無しが深夜にお送りします:2020/07/23(木) 21:08:52 ID:f2QPs4ig
だいぶ前に「SS深夜産で代表的なSS作品」聞いて読んだら不愉快極まりない内容だったの覚えてるわ
そいつ1人しかお勧めしてなかったからそいつの一人よがり感あったが

391以下、名無しが深夜にお送りします:2020/07/23(木) 21:15:33 ID:op5eCjWY
不快な内容の方が記憶に残りやすいからね
長編SSとか悲劇的な展開になりがちだし

392以下、名無しが深夜にお送りします:2020/07/23(木) 21:21:05 ID:g.3URsx.
ハッピーエンド厨なとこあるからどうしてもぬるい展開になってしまう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板