したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

何故かSS速報VIPもSS速報Rもみられないのだけれど...

1以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/03(月) 22:20:20 ID:sA7pL4I6
これはこのPCのバグ?

一応GALAXYS8とGALAXYtabで見たけど同じように駄目だった。
皆は見れる??

http://ex14.vip2ch.com/news4ssnip/

http://ex14.vip2ch.com/news4ssr/

322以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 01:29:44 ID:GeZxcyf.
>>320
え?そうなの?オープン行こうかと思ってたけどやめようかな
深夜は最近スレ立て可能になったんだっけ?

323以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 02:11:16 ID:6xTE1Rhg
それでなんか困ることでもあるの?
まさか書籍化狙ってるわけでも無いだろうに

324以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 03:48:13 ID:PtCsw5L.
二次パロなら権利放棄してもなんの問題もないな
オリジナルでも台本形式なら昔から無断転載当たり前だし今更

325以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 06:34:58 ID:12Ma9kb.
>>323
記憶が薄いけどss本にして同人誌として配布してる人ならいたかなあ

326以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 08:20:06 ID:PejhFWJM
SS速報はパブリックドメインじゃなかったからね
オリジナルだから、って手直ししてどっかに応募するつもりだった人にとっては
避ける理由になるんじゃない?
自分は二次だから書籍化はアリの触覚ほどにも考えてないけど
自分で同人誌にしたくなったときとかトラブったときに
SS速報以上に面倒になりそうだから避けるかな

327以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 08:38:25 ID:yHzAl3F.
深夜も、したらばのルール通りなら著作権は管理人のものになるけどそこらへんどうなんだろ

328以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 10:15:59 ID:DRtEIYc.
322だが、よく考えるとそんなに問題ないかもしれない
個人的にはSSは転載とかは別にいいけど権利を放棄したいわけじゃなかったので
速報も管理人が著作権持つタイプだった(よね?)から、そんなに変わらないか

329以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 10:50:46 ID:yHzAl3F.
速報は2chから注意書きを引っ張ってきていただけで、実際の著作権は作者のものだって荒巻が言ってたよ
だから書いたSSを後から同人誌にしようが出版社に応募しようが自由だった

330以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 11:21:53 ID:PejhFWJM
5ちゃんは2ちゃんを引き継いで「5ちゃん管理会社に帰属」、
深夜もしたらばだから管理人に帰属(だっけ?)、
2ちゃんを引き写しした速報も「管理人に帰属」ただし>>329
で、おーぷんだけはパブリックドメインを掲げてる
書き捨てのネタレスとして見るならどこで投稿しても大差ないだろうけど
「一次だろうと二次だろうと安価だろうと、まがりなりにも自分が書いた作品(のようなもの)」
と認識してるならパブリックドメインは避けたらいいと思う

自分だったら、少なくともおーぷんは移住先候補から外すかな

331以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 11:23:11 ID:PejhFWJM
自分のレス読み返したら、「かな」「かな」って
無関係の一般人装ってステマしてるみたいで笑った
ひぐらしかよ

332以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 11:34:34 ID:PtCsw5L.
著作権の帰属云々はともかく
同人配布や自分の個人サイトに掲載くらいじゃ管理者も何も言わないでしょ
台本形式のSSじゃよっぽど人気出ないと出版の可能性はないだろうし
管理人が著作権なんて主張しても利用者が居なくなるだけで何のメリットもないし

333以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 11:51:14 ID:nElzdrJg
322の書き込みをしたのは自分なんだが、328は誰…?

書籍化までは考えてないけど、同人なら将来あり得るかもしれないし
何らかの形でネタを流用すること考えたらやっぱり著作権放棄ってやりたくないんだよね
自分の書いたものなのに自分に著作権がないという状況はちょっと抵抗がある

334以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 12:13:56 ID:PQEvlGjk
いやパブリックドメインは個人サイト掲載とか同人配布は何の問題もないでしょ、著作権ないんだから
逆に他の人が個人サイト掲載とか同人配布とかしても文句言えないってだけで

335以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 12:41:22 ID:FzKXGjyk
>>329
いやそれ、規約に書いてあったら荒巻が「やっぱそれなし」って言っただけで終わりじゃね?
実際にやるかは別として

336以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 12:47:56 ID:nElzdrJg
>>334
他の人が勝手に個人サイトに載せたり同人誌にしたり出来るって…ダメやん

気にしない人はオープン行けばいい
自分はそういうのに抵抗あるから行かない

337以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 12:58:22 ID:0K4UftA2
>>333
スマン、数字を打ち間違えた
自分は>>328=>>320
今度はアンカー引っ張ってきたから間違えてないはず

338以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 13:03:35 ID:5WL5LH6s
>>336
そういうの嫌ならそもそも匿名掲示板で書くなよとしか
深夜も速報も本家5chも投稿者は著作権を放棄してるんだけど分かってるのかそれ

339以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 13:07:13 ID:aDkxwPXo
>>333
自分の書いたネタは自分の物って意識がはっきりしてるのに誰が書いたかわからない匿名掲示板を選択肢に入れてたってどうも方針がちぐはぐな気もする
別に悪い事とは言わんがそれならハーメルンなりpixiv行けばいいのでは、SSの同人化まで見据えてるのならサイトの登録くらいの面倒屁でもないだろうし

340以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 13:14:22 ID:96cgYR0E
しかし掲示板サイトじゃないところで台本形式の文章が相手にされるのかというと

341以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 14:57:17 ID:kB.oEZGs
自分でブログ開いて載せればいい
pixivもたまに台本形式見かけるしそっちでもいいし
著作権云々に拘るなら掲示板形式のとこを避ければいいだけの話
SS速報自体元々SSまとめみたいな無断掲載を許容してるわけだし

342以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 16:04:03 ID:mvHGkjOY
別に掲示板=台本じゃないし
同人化まで視野に入れてるやつが台本はないだろう

343以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 16:04:51 ID:4.0jNq..
自分のSSを掲示板に書かないでブログにだけ載せてる人も知ってるし、掲示板に書いたやつを自分のピクシブにも投稿してる人も知ってる
当然集客力は落ちるだろうが見る人は見てくれるぞ

344以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 17:56:44 ID:AfDmIZd2
なんかで書籍化の話が出たのもあったと思うけど結局利権回りはどうなったんだろう
荒巻が仲介や折衝するとは思えないけどそうするとスレ主に1銭も入らず出版社と荒巻で丸儲け?

345以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 18:43:26 ID:mQafoWdo
著作権は荒巻にあるけど、荒巻はそれを放棄してるはず。だから実質、作者のもの
ただ、書籍にするとかいう話があった場合は、報告だけはして欲しいみたいな事は言ってたかな

346以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 19:20:41 ID:suoUZAwo
儲けるならちゃんと儲けてくれませんかね・・・

347以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 19:20:57 ID:Tg5MSMVg
>>345
書面で規約には書いてないからいつでも自分の物にできるよ

348以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 19:32:14 ID:96cgYR0E
荒巻は前言撤回できるって必死に主張してる人達は一体何をしたいんだ

349以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 20:32:15 ID:F893XgwY
しかしSS転売されることで何の不利益が出るんだ?
予め自分の物だと主張すれば転売SSなんか買う奴いないし、そもそも転売する奴なんかいないだろ
著作権気にしてる奴はSSですぐに不利益が起こるレベルにまで注目される自信が有るのか?

350以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 20:42:36 ID:suoUZAwo
まぁどんな不都合とかおきるかわからなくてもトラブル対策しておくにこしたことはないでしょ

問題おきなければそれでよし、問題おきたら先手売っておくことは生きるし

351以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 23:15:22 ID:H7uGvzIA
アイアンマンのSSの続きが見たいな

352以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/14(金) 23:51:00 ID:JCnSmXj6
SS速報板の避難先が提示されてないのが痛いなあ…
SSまとめ速報の管理人がしたらば辺りに誘導、が無難そうだがどうだろう?

353以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 00:01:12 ID:jGR7b8o2
何でもいいから荒巻は進捗状況を報告しろ
無理なら無理とはっきり言え

354以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 03:12:18 ID:MkVqcHoA
進捗も何も機材待ち 連休挟むから早くても火曜日じゃないの

ちゃんと復旧する気があるならだけど

355以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 03:13:08 ID:1juBsGak
したらばにこんな板が

SS速報VIP用 連絡所・避難所
https://jbbs.shitaraba.net/internet/20174/

SS速報VIP 避難所雑談スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20174/1393565619/

SS作者生存報告スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20174/1393591181/

356以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 05:54:49 ID:5rDAQPYU
>>354
もう10日も経ってんだぞ
機材届くのに何日掛かるんだよ

357以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 06:39:30 ID:IFhJfae2
進歩状況さえ分からないと移住も出来ないもんな
別の場所で立て直したらすぐ復活が一番嫌なパターンだし

358以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 08:05:43 ID:aBkOWlao
機材置いてるのが災害真っ只中の北海道だからこればっかりはしゃーない

359以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 08:23:55 ID:ZC97tfMs
機材機材って何のこと言ってるのかわからんがHDD送ってもらうだけだろ

360以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 09:02:52 ID:K4EM/C9E
そもそもバックアップ持ってないの?

361以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 09:46:39 ID:tG11T2l.
長いなーまだかかるのかな
SS速報がない影響ってやっぱり大きいよな
おーぷんに書き込めないだとか、作者は以前の通りに書けない人もいるみたいだし
エレ速はなんか今まで見なかったほど短くて微妙なSSもまとめたりしてるし
あやめ2ndもしばらく休止するってさ

362以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 09:51:57 ID:daq/iifI
>>358
道民だが物流はそんな言い訳通用しないレベルまで回復してるぞ
ひどいのは震源地の安平とか厚真、むかわあたり
札幌市内なら清田区の一部で液状化が起きてるけどな
でもピンポイントで震源地って訳でもないだろうし、他の地域ならもう物の発着は問題なくできるよ

363以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 10:02:50 ID:SzkhpInY
>>361
行数の制限が個人的には一番きつい
速報で慣れちゃってたから癖を抜くのに四苦八苦してる
この板だと書き込みの反映が遅かったりされなかったりでレスの半数がもどかしい

364以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 10:10:08 ID:nBrrWACo
あやめ2ndはもう帰ってこない気がする
全部知ってるわけじゃないけどあそこ盗作に関与したこととか証拠隠滅がどうとかずっと糾弾されてたのに
休止のお知らせで自分のこと棚に上げてそいつら荒らし扱いしてたから
どうしても謝りたくない、それで消火も出来ないって状況だったから今回のことは渡りに船だったかもしれん
どうでもいいけど

俺はタイトルの文字数制限の違いとかが痛い
荒巻にはなんとかやる気になってもらいたいが

365以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 10:21:09 ID:1h1SIuso
タイトルの文字数制限はほんとつらい

366以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 11:31:27 ID:DHgzzEgM
パブリックドメインってあれでしょ
携帯やPCから位置情報やIPなんかのデータ抜かれて書き込みに付随してるからそれを抜いて好き勝手していいって奴でしょ
あんな所まともな人間なら誰も行かないわ、荒巻の信者みたいな情弱くらいだろ

367以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 12:13:38 ID:I19FNAYg
みんなとお別れなの?��

368以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 12:14:37 ID:x/sqsK8Q
え、パブリックドメインは単純に著作権放棄するってだけの話じゃないの

369以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 12:31:15 ID:MkVqcHoA
IPとかはパブリックドメイン関係なく抜かれてるよ

370以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 13:30:05 ID:/IiUxGUk
読み手も作者も多かった2012��2014あたりまでならともかく、板の人口が激減した今なのが救いだな
潰れても被害者は少ないと言えるし
昔なら阿鼻叫喚だろう

371以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 13:33:58 ID:ZC97tfMs
そもそもIPとか抜かれたからってなんだって話
大抵の人はルータや端末再起動すれば変わる情報だしそんなの気にするのは固定IPやってる人だけでしょ

372以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 13:59:27 ID:VF7pO.lQ
IPが表示されるスレを異様なほど、それこそ親の敵みたいに嫌悪するヤツいるよな

373以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 14:04:37 ID:snVwS2Gw
IP抜かれるのってそんなにヤバいの?
そもそもIP自体がいまいち良くわからんが

374以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 14:10:57 ID:x/sqsK8Q
どんなサイトでも管理者からはIPなんて丸見えだしな
IPが何なのかはググれ

375以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 14:14:33 ID:DHgzzEgM
>>373
簡単に言うと端末個体番号みたいなもん
それ単体では掲示板個人証明としてしか機能しないけどそれを追いかけるだけでお前がどんな端末を使ってどんな書き込みをしてどんなスレ開いてどんなサイト見てるのか丸わかりになる
位置情報と合わせると〇〇県〇〇市〇〇町〇〇のこの家に住んでる奴がss深夜なんか見てるってはっきり判る

今までは管理人しかそれが判らなかったのにスレで公開されるとゴミクズ共のコロニーに自分の住所や性癖公開するのと同じ事をしてるんだけど、まぁ気にしないならいいんじゃない?(笑)

376以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 14:24:45 ID:tu1Jz4hA
確かにID:DHgzzEgMみたいな奴に個人情報抜かれると逆恨みでも嫌がらせされそうで怖いな

377以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 14:26:58 ID:x/sqsK8Q
おーぷんに書き込んでもIPは公開されないでしょ
警察が介入したら警察にだけは開示されるけど
なんかいろいろと根本的に勘違いしてるな

378以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 14:36:56 ID:VpbzFAdE
なんか荒巻に親でも殺されたのかという人が定期的に見るが本当に何なんだ

379以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 14:41:11 ID:jd1skG/E
親は殺されてないけど書いた物は死んだも同然かな、って

380以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 14:46:07 ID:xCua79Q.
http://wiki.open2ch.net/%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%AB%EF%BC%9F
パブリックドメインについて勘違いしてるやつはとりあえずここ読んどけ

381以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 14:47:30 ID:ZC97tfMs
>>373
固定IPの企業とかサーバ公開してるやつでもない限り問題はない
プロパイダが持ってるレンジからランダムに払い出されるだけ

382以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 14:55:25 ID:VIjd6maU
確認なんだけど、速報だと規約で著作権は荒巻の方に行くけど荒巻は著作権放棄してる、であってるの?
譲渡じゃなくて放棄だったら速報も実質的にパブリックドメインにならね?

383以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 14:59:54 ID:x/sqsK8Q
>>382
「投稿したSSの著作権は作者のものになるのか」って質問に対して、「作者のものだ」ってはっきり答えてたからそれはない

384以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 15:03:37 ID:UhumCPYk
ぶっちゃけ信用できないというかなんというか……
正式な規約にも書いてないただの質問への回答だし、「やっぱなし」とか「アレは嘘」とか言われたら終わりだろ
人質に取られてるみたいでパブリックドメインより遥かに気持ち悪い

385以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 15:07:33 ID:VIjd6maU
>>383
でも「放棄」って言ったんだろ?(>>345より)
荒巻がなんと答えてても、荒巻が著作権放棄したなら作者には戻ってこずパブリックドメインになるじゃん
放棄したら著作権が作者に戻ると思って放棄してる可能性もある

386以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 15:10:08 ID:xCua79Q.
いや、「放棄」って言葉は使ってなかったはず

387以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 15:14:24 ID:UhumCPYk
公に書いてない時点で規約がすべてでは?

388以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 15:25:25 ID:xCua79Q.
憶測とあやふやな記憶で喋ってる奴ばかりだからSSまとめ速報からログ探してきてやったぞ
http://ssmatomesokuho.com/thread/read?id=311024&fl=2
https://i.imgur.com/lXNpOnO.jpg
諸権利は保護されてるし放棄なんてしてない

389以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 15:27:02 ID:RIc9xY7Y
いざとなったら著作権取るためにそのままにしてるだけだろ
「断言します、問題ないです(法的規約的根拠は一切ない)」

390以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 15:27:59 ID:UhumCPYk
認識です(荒巻がそう思ってるだけ)

391以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 15:31:38 ID:1vk1Wgoo
「規約にちゃんと書いてあって同意して書き込んでるんだろ?」
>>388は認識違いだった」
これだけ言ったら荒巻は著作権確保できるぞ

392以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 15:34:31 ID:jd1skG/E
荒巻が何か言い出す前に一次創作書いてた人はなろうなり何なりに投稿しておいた方がいいと言う事か

393以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 15:36:47 ID:qzu5qn1A
(荒巻はいつでも著作権を自分のものにできるって必死に主張してる人達は一体何が目的なの……?)

394以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 15:38:31 ID:.PSClNkA
というか荒巻譲渡してないじゃん著作権持ってるじゃん
ただ自分の見解言ってるだけだから実際にどう権利が動いてるかとは別じゃん

規約に同意してしまってるから著作権は荒巻に譲渡される
→荒巻は著作権持ってるつもり無いからもちろん譲渡なんてしない=荒巻が著作権持ったまま

395以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 15:40:13 ID:qzu5qn1A
(一体何と戦ってるの……?)

396以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 15:47:40 ID:x/sqsK8Q
著作権が荒巻の物だったら速報の利点が1つ減る→速報に戻りたいと思う人が減る→仮に速報が復旧しても過疎って荒巻の収入が減る(これが目的)
まあ、荒巻に親でも殺されたんだろう

397以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 15:49:55 ID:jd1skG/E
権利云々は既に投稿したSSで同人小説として書籍化している人にとっても大問題だが
そうでない人間には「投稿された作品は荒巻の権利物だから復旧の必要無し」と言い切られてしまう可能性が問題って話

無論そうなれば、先々、過去の投稿作品を原案としてオリジナル小説を世に出す人が出たら
「原案の著作権は荒巻にあるので盗作だ」と荒巻本人以外も言い出す危険性を指摘しなきゃいけない事態でもある


要は「復旧が面倒で著作権の問題を出されたら、それだけで様々な問題に発展しかねない」って話

398以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 16:13:00 ID:2OXa1xsM
著作権云々を気にするような人はまとめサイトに転載されまくりのNIPじゃなくて最初からなろうとかに投稿してると思うの
掲示板形式じゃ書籍化するのだって面倒くさいし

399以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 16:15:00 ID:a5dDyKnQ
相当な利益が出るようなSSが出ない限り他人の物の権利を横領する奴なんかいないぞ
自分の信頼度を落とすリスクがあるし決着がつくまで争う必要があるからな
権利に関してうるさい奴はそんな素晴らしいSSを書ける自信があるんだろ
ならなろう行って億万長者にでもなれよ

400以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 16:33:56 ID:DDkGav3g
(何と戦ってるの? 速報落ちてイライラしてるの?)

401以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 16:42:20 ID:5aAjSOH6
いくら荒巻が嫌いだからってほとんどあり得ない理論引っ張ってきて
住人追い出そうとするのはどうなんだ。過去に出版してる例がある以上荒巻が横領とかないだろう

402以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 16:43:06 ID:CcazkLJ6
荒巻が著作権握ってるとか心底気持ち悪い

403以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 19:36:42 ID:Zv1BBN2k
11周年か

404以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 20:24:23 ID:tHjKJSOo
(SS速報で書いてその反応を元に修正してコミケや同人即売会持って逝こうと思っていたとは言い辛い空気)

405以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 20:57:16 ID:/IiUxGUk
別に誰も気にしないと思うぞ

406以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 22:47:49 ID:82pLrWkE
きんも

407以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 23:12:13 ID:nMoB3ojg
こんな風に人を追い出す風潮が強いから廃れてるんだろうなあ

408以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 23:28:15 ID:R9HtB3Z.
pixivやハメルーンとかに交互投稿してる人達もいるから>著作権対策

一番の問題は鯖落ちしたまま放置プレイなんだよなぁ
あまり気乗りしないけどまとめブログの人達が取り上げるかな?
ただ、余計な中傷も纏めるから嫌いなんだよね、
アフィ〇スだろうと〇ョンモメンだろうと…そういう傾向直らんかね?

409以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/15(土) 23:44:13 ID:XEzvWack
荒巻のTwitterから危機感の欠片も感じられん
おちんちん探してんじゃねえよハゲさっさと復旧させろ

410以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/16(日) 00:14:25 ID:lTVmhgtE
支援出してるまとめサイトが痺れ切らして荒巻のケツを叩けばおちんちん探しなんて暢気な事やめて少しは仕事してくれる可能性があるかもしれないし焚き付けるならそっちかもね
あとはツイッターで避難所や生存報告スレの存在を広めて作者たちが今後の方針のアナウンスなり移転して再開なり動きが活発になるよう祈るくらいしか…

411以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/16(日) 01:04:56 ID:TVoshhyk
一言対応中とか復旧の目処は立っていないとか書くだけで随分違うのになぜくだらないツイートで人を苛立たせるのか

412以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/16(日) 01:53:51 ID:4NISlK6k
ぶっちゃけHDD云々って殆ど関係ないだろ
システムがあればサーバ用意して暫定で復旧出来るだろ?
根っこのシステム部分までバックアップ取って無かったってことならどうしようもないけど、ちょっと考え難いな
思ったほど儲けもなくてやる気も無くなってるって考える方が自然だろ
手間無く復旧出来るならするけど出来なかったらもういいやって感じじゃないかな

413以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/16(日) 01:55:06 ID:chIUvKsY
>根っこのシステム部分までバックアップ取って無かった

これっぽいよ。まぁ管理HDDをRAIDでやってるくらいだしなぁ

414以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/16(日) 02:01:02 ID:4NISlK6k
マジで、システム部分なんて大したデータ量じゃ無いだろうに
もう諦めてどっか移住するか有志で新設するしか無いんじゃない
素人考えだけど規約は運営費捻出のためにまとめサイトに転載する権利だけ貰って
他は著作者のものです、くらいが落としどころじゃないのって思うわ

415以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/16(日) 02:31:41 ID:bfUJjO/A
もう誰かが新設したほうが早い気がする

416以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/16(日) 04:52:54 ID:UBULc.zU
どうなるにしても、あまりたくさんの場所にばらけると読んだり探したりが大変になるしな

417以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/16(日) 08:16:09 ID:fgEOlGOw
でもSS速報のネームバリューは捨てがたいな

418以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/16(日) 10:51:24 ID:xibu28u6
>>417
SS速報改とか新設SS速報とかの名前にすれば?

419以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/17(月) 01:21:37 ID:OV3uPDq2
>>417
ネガティブイメージしかないのをありがたがるの?
vipって書いてると実際はうんこの溜まり場でしかないのに「知ってる!にちゃんねるで有名な場所の事でしょ?僕もここで掲示板デビューしたい!」って餓鬼釣って食い物にでもするの?

420以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/17(月) 01:42:18 ID:byv.ew/o
>>419
横からごめんだけど
凄まじく論点ずれてるぞ

421以下、名無しが深夜にお送りします:2018/09/17(月) 01:52:08 ID:BUGRqOY.
もう二週間近く落ちてるのか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板