[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
みんなで文才晒そうぜ part2
668
:
「隣」(2/2)
:2019/04/09(火) 18:47:48 ID:/aAF7he6
一年と、二日。102の人が亡くなったらしい。それで何故か管理人さんは私を疑ってる。事故が起こればまたこのバイトができるから? 流石に本当に人が死ぬような場所には住みたくない。警察の人は普通にお風呂での事故だといってたけど変に疑われるのも嫌だし、というか私にバイト続行の指示が出るとは思えないし予定通り二か月後には出ていくと宣言。
一年と、六日。103の人も亡くなったらしい。さすがに変だと鑑識さんとかがドラマみたいに色々調べてたけど、結果は密室での事故。それでも私が合鍵作ったのではとか疑われ、警察に任意同行を求められた。断るなら断る理由があるとみなす、とか、行くしかないじゃん……
一年と一週間。私の取り調べ中、また密室で105の人が亡くなったらしい。もう流石に私も偶然だとは思えない。一応、取り調べ中という完全なアリバイができた私は無事解放された。帰ると101号室に管理人さんはいなかった。正直もうここには住みたくなかったけど、不動産の人から電話で「バイトを降りたら違約金を払ってもらう」とか一方的に宣告される。いくらグレーゾーンとはいえバイトなのだから辞める権利はあるはずだけど、私はもう冷静ではいられなかった。怖かった。
気づいたら、泣きながら後輩君に泊めてほしいと頼み込んでいた。
「先輩……あの、先輩は特に何もなかったんですよね? つまり、先輩は安全のための条件を満たしていた、ということなんじゃないんですか?」
自分以上に取り乱している人を前にすると冷静になるというのは本当なのか、意外なほどに後輩君は頼りになった。何故私が無事だったのか、何故亡くなった人たちは今までは大丈夫だったのか、それがわかれば安全を確保できるかもしれない。私はその言葉に必死になってこの一年を思い返すけど、何も心当たりはなかった。
私はいつ死ぬのだろう。最近はそんなことばかり考えながら怯えている毎日だ。もう少しの間は後輩君の所にお世話になれるけどいつまでも居るわけにはいかない……
あれから三週間。私はいまだ無事に生きていたけど、恐怖は消えない。私が無事な理由、他の人が死んでしまった理由を考え続けていた。そんな有様ではバイトで接客中も上の空、クビかと思ったら店長さんと先輩たちに囲まれて何かあったのかと訊かれた。どうにも私より前にバイトしてた高校生の男の子がストーカー被害で重い後遺症を、ということがあったらしい。事情を説明すると皆が違約金払ってでも引っ越しなさいという。お金より命だと。
後日、店長さんたちが事故にあった。トラックがお店に突っ込んだらしい。お店に突っ込んだトラックは思っていたよりも形が残っていて、逆にお店は外から見ても酷いことになっていた。トラックの運転手は病院で亡くなって、店長さんたちはまだ意識が戻っていないとか。私は、これが偶然だなんて思えなかった。
事故物件バイト最終日、だったはずの日。一年と二か月の間、私は無事だった。きっとこのアパートは私を逃がしたくないんだ。別の不動産で新しく安い部屋を借りようとしたら火事でその部屋が駄目になったし、今まで住んでも私に直接被害はなかった。そして私が出ていくときになって新しく事故が起きて、違約金を払ってでも出ていくべきだと話した店長さんたちが事故にあった。きっとそういうことだろう。
バイト最終日だというのに、ヤクザみたいな人を連れて事故物件バイトをまた初めから頼もうとしてきた不動産の人にそのことを話す。不気味で現実的ではない話。私はもうこんな事故物件とは関わりたくないけど、また周囲の人が傷つくかもしれない。
「だから、バイトじゃなくていいです。家賃を安くしてくれたら、住みますから……」
結局私は、一応もう一回事故部屋を経て101号室に住むことになった。その後の入居者も含めあれから事故なんて起きていない。
「……先輩、ごめんなさい……あんなバイトを紹介したから、」
「大丈夫、きっと何とかなるって」
不動産の人が言うにはこのアパートは近々取り壊して一軒家を建てるそうだ。取り壊し中に事故が起きず、アパートがなくなれば私は解放されるのだろうか。何にせよ一軒家なんて私には荷が重いから、そこからはもう私は関わらないほうがいいだろう。たとえ、その後一軒家で不審死している人をお隣さんが発見するようになったとしても……
バイト前は大学卒業したら上京でもしようかと思っていたし、後輩君と、単位足りなくてまだ大学生やってる馬鹿どもの卒業に合わせて皆で上京するってのも、悪くはないかもしれない。今日も私は後輩君を隣に引き連れ店長さんたちのお見舞いに行く。
669
:
以下、名無しが深夜にお送りします
:2019/04/09(火) 18:49:25 ID:/aAF7he6
>>666
感想どうもです。遅くなりましたけど今回のお題は薄っぺらいと言われないよう意識して書いてきました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板