したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

臨時地震板汎用スレッド避難所(自治・避難・案内・他)

337(静岡県):2015/03/02(月) 16:26:59 ID:5NfAat5I0
さて、心配性の方々が仰っているような「個人情報ばら撒き(?)状態」になった場合に
どんなことが起こるのか、自分の妄想しているところを書いてみます。
理解不足が露呈することになりそうですが、まあその場合はどなたかが指摘してくださるかと。
以下はPCでネットする場合のお話。自分はスマホはさっぱりなので。

■妄想1 ターゲティング広告始まる

広告会社:個人個人が2chのどんなスレをいつどのくらい見てるか分かるように
 なったぞ、ウシシ♪ この専ブラ番号[Eq509]の奴は、臨時地震を中心に災害板を
 しょっちゅう見てて、それに書籍系の板もあちこち見てるみたいだな。
 今日はミステリ小説の感想なんか書き込んでるし…。運営系の板もやたらと見てる上に
 色んな板でスレ立てしてるし、昼も夜も2chをやってるから、かなりの2ch中毒らしい。
 おや、いきなり掃除用品のスレなんかチェックしてるぞ。よしよし、興味を
 持ちそうな広告をた〜んと見せてやろう。。。

[Eq509]のユーザー:某スレにデータ貼ろうとして専ブラ開くと毎回「Sコムの防災用品」と
 「K川文庫の新刊案内」の広告が出て来ますね…。今日は「Dスキンモップ」の
 広告も出てるけど、そんなスレ見たかなぁ(←忘れっぽい)。それから時々出てくる
 「引きこもり・ネット中毒のお悩みは○○クリニックへ」ってのは何なんでしょ??

Y下氏:ただで開発なんかやってられないから、広告料の一部くらい貰わなくちゃね。
 他の専ブラはみんな排除しちゃったから、Win系の広告料は独り占めだ〜い!
 を、だれかが「○○クリニック」の広告をクリックしたぞ。JaneStyleから広告を
 見に行ってくれたことは分かる仕組みになってるから、マージンが貰えるんだ。毎度あり〜!

338(静岡県):2015/03/02(月) 16:27:32 ID:5NfAat5I0
この妄想について、
自分は「そのくらいのこと、今時ネット上のあちこちでやってるんじゃないの?
 通販で一回帽子買ったら、あちこちのサイトを開くたびに帽子の広告が出るとかの
 類でしょ? 個人情報とか騒ぐほどのことかいな??(独り占めのために多くの方々に
 不便を強いるのは赦せないけど)」と思っているのであり、

偽装表示さんは「ネタやらステマやら満載の2chの膨大なデータをこんな風に
 一人一人分析して広告出すとか、非現実的過ぎだろ。やれるもんならやってみろ」と
 仰っているのであり、

埼玉県氏は「そりゃ色んな広告が用意できるなら紐つけ&分析の意味もあるかも
 知れないけど、SコムやK川書店やDスキンが2chに広告出すか普通?
 手持ちが成人向け広告しかないんだったら、いくら分析しても適切な広告なんか
 出せっこないからムダムダ」と仰っているのであろうと(違ったらスミマセン;)。

…疲れたから妄想2と3はまた後で書きませう…(「もう要らんわ」って声が聞こえてくる。。。)

339味噌カツの国から ◆n4nsoXrCoU:2015/03/02(月) 21:00:56 ID:kgkSMYRY0
(´・ω・`)現状の報告だがな。
(´・ω・`)Jane Styleからは、臨時地震板、軍事板の書き込みはできたがな。
(´・ω・`)しかし、chikaでは書き込み不能。
(´・ω・`)firefoxで通常モードでは書き込みは、「書きこみ&クッキー確認」で承諾ボタンを押しても書き込み不可。
(´・ω・`)プライベートブラウジングでは、書き込み可だがな。

(´・ω・`)これから先、不便になりそうだがな。

340M7.74:2015/03/02(月) 21:08:07 ID:/I2vB60I0
静岡さんのお話を伺えて良かったです。いつも真摯に応えて下さって、本当に
ありがとうございます。噛み砕いて話して下さったおかげで、すごく分かりやすく
すとんと腑に落ちました
妄想2,3もお待ちしています…お疲れのところを申し訳ないです

341味噌カツの国から ◆n4nsoXrCoU:2015/03/02(月) 21:34:05 ID:kgkSMYRY0
(´・ω・`)追加報告だがな。
(´・ω・`)firedoxの板のサーバ名のクッキーを削除したら、firedoxとchikaで書き込みできたがな。

342本チベット自治区:2015/03/02(月) 22:50:35 ID:x5OFI7r60
LIVE2chは無理みたい

343偽装表示:2015/03/02(月) 23:15:20 ID:Wvo8OoWA0
Webブラウザでの書き込みも一筋縄ではいかないようやね。
cookieの削除をしてまで書き込んでくれるかなぁ、と言うかその解決策まで至ることが出来るのかなぁ。

埼玉先生のおっしゃる通り、プールサイドでヨガする片手間で鯖管するから金をクレクレって言ってりゃ大したことなかったんじゃないのかなぁと。
しかし山下のところにどれだけ広告費が配分されるのやら、API鯖とやらを管理するのならともかく。
広告と言っても楽天の奴とかamazonの奴とかを貼って終わりかも、既に楽天のは貼ってあるようだし。

住民が運営に反発するというのでpixivのことを思い出したり。
大多数の住人の問題ではなければ尻すぼみに終わるとしか。

pixivが一連の騒動を釈明 「創作活動が快適に行える場でありたいという基本に立ち戻る」
「カオス*ラウンジ」問題で批判を浴びていたpixivが釈明。騒動について謝罪した上で、「創作活動が快適に行える場でありたいという基本に立ち戻り、現状の体制について深く反省する」とした。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1107/27/news082.html

TINAMIやPiXAなどイラスト投稿サイト、新規会員登録が突如50〜100倍に
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20110727_463216.html

ちなみに移住先の一つのTINAMIじゃない方は既に閉鎖。

344(静岡県):2015/03/02(月) 23:51:45 ID:5NfAat5I0
9時頃にうっかり横になったら熟睡してしまい、先ほど目が醒めたら大騒ぎに…。
ついにJim氏の公式声明が出たんですね。まさか0時でdatアクセス切るつもりですかいな??

>>342
Live2chは最新バージョンに更新すればCookie問題の方には対応できると聞きました。
ですがAPI対応はしていないので、どちらにせよ間もなく使えなくなりますね…。

345(静岡県):2015/03/03(火) 00:07:23 ID:5NfAat5I0
流石に0時ちょうどで廃止はないですね…w
汎用本スレに何か書こうかと思いましたが、寝ぼけてて駄目だ。朝起きてからにしよう。。。

>>340
自分はこう思ってるというだけの阿呆文ですので、いつものように眉につばをたっぷり付けてどうぞですw
まああんまり大きく外していたら、どなたかが蹴飛ばしてくださると思いたい。。。

346(静岡県):2015/03/03(火) 15:39:52 ID:juhNxZy60
今日からAPI本格稼動〜のはずなのに、JaneStyleの正式対応版は未だに
発表されないし、2chMateは(というかAPI自体が)トラブって苦情殺到とか何とか。
対応専ブラがリリースされて落ち着くまでは、新旧方式併用が続くのでしょうか…。

どうやら動き始めたBB2Cユーザさんによると、表示されている広告はゲーム関係が
多いみたいですね。成人向けでなく2chに広告出してくれるっていうと
そういうところになるのかな。PC専ブラの方はどうなんでしょ?
JaneStyleのβ版は2ch読み書きも広告表示もまともにできていないという噂ですが…。

何にしても多種類の広告は集められそうもなく、「トラッキングなんかやっても無駄」
説が現実味を帯びているような。

山下氏は浪人販売代理店まで始めちゃいましたねー。いままではRQ社直接購入か
fox氏のところから購入でしたっけ? fox氏と本格的に縄張り争いを始めるんかいな?
API鯖の管理は誰がやっているものやら、未だに不明…。紐猿氏辺りかなと思いますが
最近あまり表での発言がないのでよく分からず。
「大多数の住人の問題」になるかどうかは、今後の運用しだいでしょうね。

347(静岡県):2015/03/03(火) 15:41:53 ID:juhNxZy60
さて、状況がはっきるするまでの暇つぶしに妄想の続きでも(あんまり真面目に読まんで下さいねw)

■妄想2 広告用の紐付けログが大規模流出

とある2ちゃんねらー:2chの書き込み・読み込みログがTorに大量に上がってるぞ〜!
 専ブラ個別番号も付いてるから、これで紐付けすりゃ、どいつがどの板のどのスレを
 読み書きしてるか一目瞭然。…よし、前から気に入らなかった奴のを見てやるか。
 某データスレを立ててたはずだから、1の奴…[Eq509]のログを集めりゃいいんだな。

 地震板のログはどうでもいいとして…本の感想? うわっグロいミステリー読んでるな。
 そういう趣味だったのかよ。を、地域板で「△△市のスーパー◎◎が潰れて困った」とか
 書いてるから、多分その近くに住んでるんだな。□□業界板の××スレに常駐してるところ
 から見て、職業は××かもしれん。ん?身体・健康板の◇◇スレでしょっちゅう質問してるぞ。
 そういえば去年「入院して手術する」とか書いてたけど、病名は◇◇だったのか。
 うわー、年代版の「▽▽年生まれ集まれ〜」スレにいるんだから…年齢もバレバレじゃん。

 住んでるとこと職業と年齢と、◇◇で去年の2月に入院してた…と。コレ、上手くすれば
 特定できんじゃね? 誰か△△市の奴いたら協力頼むわ!

348(静岡県):2015/03/03(火) 15:42:28 ID:juhNxZy60
…まあ、もの凄い人数のいる2chの中からわざわざ自分のログを抽出してみる人がいるかも、
というのがそもそも妄想というか自意識過剰な訳ですが。

これって要は一昨年の●データ流出の拡大版ですよね。というか、ああいうことを
やらかしている2ch運営だから「内部だけで保存してるはずのデータを漏らすのではないか」と
疑われている、と(スマホの場合は「位置情報もセットで漏れるのでは」とか
言われているようですが、そういうことがありうるのかどうか自分は分からんです)。

元々書き込みログとhost情報は規制やら何やらのために一定期間保存されているわけで
host固定状態の人にとっては、広告用紐付けなぞあっても無くてもデータ流出があれば状況は
上記と変わらない。今は廃止状態ですが、過去には忍法帖などという「ほぼ紐付け」もありましたし。
今頃になって「個人情報ガー」とか騒ぎ始めたのは何でやろ?? という感じです。

さて上の[Eq509]はプライベートなことをアレコレ書きすぎたために特定の危機に
さらされている(?)わけですが、なら紐付けられて困るようなことは書かないように
する…これしか自衛の方法はないような。

住んでる地域を書くのも「S岡県中部」くらいにしておくとか、職業・健康などの
情報でROMだけできればいいものや、愚痴の書き捨てでレス不要のものは.scで済ませて
2ch.netにログを残さないとか(実際問題、ROMっただけのスレまで長期に記録しているとは
あんまり思えないですが…膨大なデータ量になってしまうし)。
「2chしか話す場所がない」みたいな話題もあるので、完全には難しいですけどね…。
今回の件で他サイトに移住する板・スレが増えれば、情報保存先も分散→ちょっとは安心?かも?

349(静岡県):2015/03/03(火) 15:45:30 ID:juhNxZy60
■妄想3 専ブラに怪しいものが仕掛けられて2chと無関係の情報を抜きとられ…

…もうここまで行くと個人では防ぎようがないというか、何を信じるか、信じたいかの
問題になってくるような。
大体、これまで使っていた専ブラは安全だったのか? 大手の会社のソフトなら安全か?
等々…ある程度のところで諦めないと、ネットなんぞやっていられないのでは。

以前、ログインユーザー名を外部に流していた前科があって悪名高いJaneStyleですが
それゆえに厳しい目にさらされていて、今はかえって安全かもw
というか、新仕様対応β版がリリースされて数時間後には、有志解析チームの皆さんが
丸裸にして、秘匿しておかなくてはならないキーまで暴露される程度の技術力ですから
変なものが仕掛けられていてもすぐバレるように思いますけどね…希望的観測かな?

あとはネットに繋がっているPCにクレカ番号やら銀行口座やら本名の分かるものやら
置かない…みたいな一般的な注意しかないのでしょうが、たいていの人は一台のPCで
趣味から仕事から何でもやっていたりして、これも完全には難しい。。。

350(静岡県):2015/03/03(火) 19:00:39 ID:juhNxZy60
ええと、そんな訳で自分は分かる範囲で対策(と言うても大したことない一般的なもの)とって
分からんことや不可能なことは諦めて、当面2ch.netに残るつもりなのですが
臨時地震板丸ごとどこか他サイトに避難したほうが良いというお考えの方も…いらっしゃるのかな?
移動しようにも今ひとつ魅力的な候補地がない感じなのですが。

ていうか自分喋りすぎですね、失礼しました。

351本チベット自治区:2015/03/03(火) 22:56:48 ID:x5OFI7r60
>>344
今日書けました。
だけど・・・先方のサーバー都合で最新版にできない。。。

352(静岡県):2015/03/04(水) 00:30:20 ID:juhNxZy60
また変な時間に寝て(そして起きて)もうた。。。(つ_+)

>>351
Live2chの作成者さん、一転してAPI対応版作成を表明したようですね。
でも…リリースされても本チベットさん更新できないんでしょうか?;;

353(静岡県):2015/03/04(水) 00:49:55 ID:juhNxZy60
JaneStyleのAPI対応版が来たようで。
取りあえず有志の解析を待つとして、これが一応安定すれば、
datアクセス廃止も近いかも知れませんね…。

354M7.74:2015/03/04(水) 18:58:31 ID:/I2vB60I0
未だにわかってなかったり、対策ちゃんととれているのかという面で不安要素もありますが
静岡さんの続きのお話をうかがえてよかったです
やるだけのことはやって、様子見ながらしばらくは居座ろうと思います
ありがとうございました!

355(静岡県):2015/03/04(水) 21:21:22 ID:l7Z9uEDs0
>>354
個人情報に関してどの程度危険なのか、ソフトウェア板の有志の方々が
色々検討されていますので、そちらがまとまればもう少し「何が危険で
何に気をつけるべきか」もはっきりするかも知れません(しないかも知れませんが)。

ともかく無理なさいませぬよう。「何となく嫌な感じだな…」と思ったら
ここにでも退避して様子見すればいいし、お気に入りのスレの住民が大挙して
他サイトへ行くなら、そちらも見るようにすればいいと思いますし。
もっとも他サイトが安全などという保証もどこにもないわけですが。。。

上記の通り新たにLive2chも新仕様対応を表明しましたので、山下氏が
信用できなければそちらを使うのも手かも知れませんね…というか自分が
そうしようかと思っていたりw まあ使ったことないソフトなので
対応版が出来て、ダウンロードしてみてから考えまする。

356(静岡県):2015/03/04(水) 22:16:29 ID:l7Z9uEDs0
■2ch API導入についての簡易まとめ
ttp://bbs.lames.jp/2ch-api.html

ソフトウェア板の有志さんが作ってくださっているまとめ。
まだ加筆中のようですが、とてもよくできています。
今回の騒動に不安を抱いている方はぜひご一読を。
完成したら、汎用本スレにも貼らせていただこうと思っています。

357M7.74:2015/03/05(木) 22:39:04 ID:/I2vB60I0
>>356
汎用本スレへのはりはりも乙です
確かに分かりやすかったです。ありがとうございます!

358(静岡県):2015/03/06(金) 21:40:21 ID:AYz..KT60
fox氏は何か成算があってガラケーサイトの交渉代行を買って出たり
API対応したい開発者を募ったりしているのかと思ったら、闇雲に
突っ走っていただけだったとは。。。 これはぬこやデモの行く末どころか
べっかんこも大丈夫か??という流れになってきましたよ;
ガラケー派としては全滅されては非常に困るのですが…(;-"-)

>>357
この先どうなるかは分かりませんが、まあのんびり参りましょう〜。

359偽装表示:2015/03/07(土) 23:20:21 ID:Wvo8OoWA0
狐の乱は直ちに鎮圧された模様。

PCの専ブラの開発者をまとめていたmonazilla.org(wは、Jim-sanによって管理人の心が折れて閉鎖。
その影響かいくつかの専ブラが開発終了を発表。

monazilla.org(wは狐の縄張りでもあるのでムカ着火ファイアー、何やら専ブラ開発者の為に動き出すもののあっさり鎮圧。

実況スレで話が出たけどAPI導入とか山下とかの評判が悪いねぇ、従来の専ブラが使えなくなったらどうなるか分からんって感じっすね。
住人数の多いところに移住が進みそう。
勢いがあるはずの嫌儲ですら大規模規制でもここまで落ち込まなかったという感じになってるし。
一方で専門板は従来通りの感じだけど。

360(静岡県):2015/03/08(日) 08:57:19 ID:AYz..KT60
fox氏の件は、専ブラ開発者を集めること自体よりも、やり方がマズ過ぎなんですよ…。
空き家になったmonazilla.orgに、「有志解析班がJaneStyleを丸裸にして取り出したAPIキー」と
「どこかから横流しされてきた新仕様の仕様書」を堂々と貼り付けて、
「開発者の皆さん、これで専ブラ作ってね〜! いいのが出来たら私を通じて2chと契約♪」
なんてぶち上げたんですから。そりゃ怒られますって;

経緯をずっと見てましたけど、「嗚呼何てことをしてるんだ…、そんなことしたら
既に交渉中の専ブラまで怪しまれて駄目になるじゃないですかー!」という感じでございました;;
べっかんことびんたんの継続が発表されたので、完全に切られてはいないのでしょうが
交渉代理人とかこの雲行きではちょっと。。。

361(静岡県):2015/03/08(日) 13:33:42 ID:AYz..KT60
Live2chのAPI対応版がリリースされましたね。

2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part119 [転載禁止](c)2ch.net
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1425303704/815

しばらくは協力者を募ってテスト…という感じなので、本スレでのご案内は
少し落ち着いてからの方がいいかな。

362(静岡県):2015/03/08(日) 13:56:32 ID:AYz..KT60
>>359
「Y下氏のやっていることが信用ならない」
「広告会社が絡んできたら何をされるか分からない」
「よく分からないけど情報抜かれるって噂が立ってて怖いから…」
「とにかく広告が鬱陶しくて気に入らない」
「使い慣れた専ブラが排除されて赦せない」等々、今回の件についての様々な異論・不満と

「住民の意に反した投票()結果で無理やり板設定を変更された」
「削除依頼が1年も放置されてスレが荒れ放題」
「訳のわからんNGワードやらZumba規制で使いにくくなる一方」
「反アフィとかぶち上げた割に効果的な策が何もない」等々、この一年で貯まりに貯まった不満

この両方がここへ来て一気に噴き出し、板・スレによってはまとまった移住の動きに
なっている所もあるようですね。
実況系は避難先がはっきりしているので(実況.org)、おそらく移住が一気に進むのでは。
実況.orgさんもそれを見越して体制を増強しているようですし。

363(静岡県):2015/03/08(日) 14:56:31 ID:AYz..KT60
実況.orgのような分野特化のサイト以外の避難先候補で名前の挙がるのは
大体以下の4つでしょうか…。一通り見てみての印象とかメモメモ ((φ(..。)

【reddit】
英語圏のソーシャルブックマークサイト(日本語版あり)。
コテハン登録制(複数作成可)、ツリー表示など、2ch型掲示板とは根本的に
仕組みが異なり、2chとは別の世界を開拓する心構えが必要。
一定時間でスレが落ちるので、まったり進行のスレや長期間データを追いたい
スレの移住には不向き。短期的な話題(ニュース・雑談等)にはいいのかも。
2ch用専ブラでそのまま見ることは出来ない(工夫すれば見られるらしい)。
削除体制等不明。サポートはおそらく英語のみ。

【Next2ch】
2ch類似掲示板の一つで、最近の住人急増に伴い、板数を増やしていっている。
サイト全体として「転載禁止」を掲げており、転載を嫌う住民を中心に一定数の
移住者を集めている。まとめサイト等への転載を嫌うスレには良さそう。
住民有志で外部に情報をまとめて活用したいスレの移住には不向き。
削除・規制等を管理人個人が行っていて、住民急増に体制が追いついていない様子。
削除基準等もはっきりしない。

364(静岡県):2015/03/08(日) 14:59:02 ID:AYz..KT60
>>363 続き
【Open2ch】
「転載自由」を掲げる2ch類似掲示板。以前から避難所等として利用している人も多い。
お絵かきや画像うp、NGなどWebブラウザで見る場合の機能は充実しているが
その分、専ブラへの配慮に若干欠ける面がある。この手のサイトの中では
(2ch.net以外で)多分一番住人が多いかも…?
スレ立て人にそのスレ内の規制権限があるのは、上手く機能すれば荒らしを
防ぐことが出来るが、意見対立の封じ込め等に使われる可能性もあり諸刃の剣。
ここも個人管理なので削除体制がちょっと苦しそうな印象。

【2ch.sc】
ひろゆき氏&2ch.netの旧運営陣による、2ch.netのログコピーサイト。コピーされた
スレッドにレスを付けることもできるが、そのレスは.net住民には見えないという
摩訶不思議な設計。.sc独自スレを立てることも可能。
コピースレは住民の意思が一致して一気に移住できればそのまま続きを始められる
利点があるが、個別に移住すると壁のあちらとこちらで別進行になる感じで使いにくいかも。
恣意的改変や迷惑行為がない限り転載容認。削除体制は旧体制の2ch.netとほぼ同じで
現在はかなりマメに動いているが、人が増えたらどうなるかは分からない。
規制は個別に警告&ISP通報と、極端な連投等の機械的ブロックが中心で、今のところ
大規模巻き添え規制はないが、これも先々どうなるかは不明。
スマホは最初の1回のみ画像認証が必要(パスワードを貰って、その後は名前欄にそれを入力)。

365偽装表示:2015/03/08(日) 22:45:24 ID:Wvo8OoWA0
>362
jikkyo.orgはバルス如きで落ちないのです。
あっちは実況の避難所として確固たる地位を築いているので分散するとしてもアニメや特撮がふたばに行くぐらいのものかしらん。

しかし移住を煽っている連中には下心があるんじゃないのかなぁと思ったり。
自分が立てたスレを伸ばしたいとか話題になってるネタで自分のスレを伸ばしたいとか恣意的なスレタイで煽って伸ばしたいとか。
あとスレタイ一覧を同じネタで埋め尽くしてネットで話題という風に装いたい輩とか。
こんなふうなマスコミごっこがしたい奴がいっぱいいるっしょ。
その手の奴らが自分の自由になる新天地を求めているだけというか。

スレを伸ばすにはとにかく住人数が必要だから移住を煽ってるのではと。
だいたい住人自らが必要だと思えばレンタル掲示板を借りるものっすよ。

366M7.74:2015/03/09(月) 01:08:24 ID:XDWVd1MA0
         ∧,,,∧   
       (Ξ´・ω)<地震ネコー こんばんは!
>>365 偽装表示さん 毎回ご指示頂いてるのに気が付かずで
申し訳ありませんでした。

浜球屋さん
本日、午後2時から専ブラが使用出来なるとのことですが
『べっかんこ』『びんたん』はもうダメッ!ということですか?

367(静岡県):2015/03/09(月) 06:19:52 ID:AYz..KT60
>>366
ええと、まず「本日午後2時から」は、特に根拠のない流言の類のようです。
公式発表は「3月中のどこかで予告なしに旧仕様を打ち切る」ということなので
それが今日でないとも言い切れないのですが。。。

つぎに「べっかんこ」「びんたん」ですが、作成者から新仕様に対応するとの発表がありました。
ユーザー側は特に手続き等もなく、引き続き使えるはずです。

それとお魚ネコさんがもし、以前とおなじ「ギコナビ」を使っていらっしゃるようでしたら
そちらは新仕様では使えません。Webブラウザから見るようにするか、新仕様対応専ブラ
(Live2chかJaneStyle)に乗り換える必要があります。

368M7.74:2015/03/09(月) 13:30:15 ID:C/FswXRs0
         ∧,,,∧   
       (Ξ´・ω)<地震ネコー こんにちは!
>>367 浜球屋さん
いつもありがとうございます。
昨夜のν速の記事でビックリして書き込んだ次第ですが
問題無いとのことでホッとしています。ありがとうございます。

お魚ネコさんのこともご心配頂きありがとうございます!
彼の場合はちょっと面倒になるのですかねぇ?

369(静岡県):2015/03/09(月) 14:26:29 ID:AYz..KT60
>>368
14時過ぎたけど何も起きない…w この件は流言飛語が凄くて
(まあ2chらしいとも言えるのですが)困っている方に情報が届いていない感じですね。。。
「べっかんこ」「びんたん」はそのまま使えるのですが、使えなくなるところから乗り換える方々が
多数出てくると、混雑でちょっと重くなるかもしれません。

お魚ネコさんは以前「ギコナビ」で上手く書き込めないと仰っていたので
その時に専ブラをLive2chかJaneStyleに変えていれば、それを最新版にするだけでOK。
もし引き続き「ギコナビ」を使っていらっしゃるようでしたら、残念ながらもうすぐ使えなくなります。

それでですね…これはスレのネコさんたちのお考え次第ですが、いっそこの板にネコスレの
避難所スレを立ててしまってはいかがでしょう?
…って、板の管理人さん(偽装表示さん)を差し置いて自分が言うことでもないのですが
この先しばらくは仕様変更に伴うトラブル多発が予想されるので、取りあえず駆け込みやすいところを
用意しておいた方がいいんじゃないかと思うんですよね…。
何かあれば管理人さんも見てくださると思うし、大したこともできませんが自分も巡回しますよ。

370M7.74:2015/03/09(月) 20:07:53 ID:C/FswXRs0
         ∧,,,∧   
       (Ξ´・ω)<地震ネコー こんばんは!
>>369 浜球屋さん
レス、ご提案ありがとうございます。
しかし、自分がスレ立てるには重責ですのでちょっと難しいかなと
今回と前回の件といい自分が発端となっているので正直複雑心境です。
自分の都合ばかりですみません!
また次に難題が上がったら、“地震ネコー”住人に相談してみます。
(魚ネコさんがちょっと心配ですが・・・)
>混雑でちょっと重くなるかもしれません。
本日は会社休みで、午後から自宅のパソコンの前で気にしてましたけど
何の問題なくスムーズに“べっかんこ”も機能してました。

371(静岡県):2015/03/09(月) 21:52:41 ID:AYz..KT60
>>370
避難所の件はこちらが無理におすすめするようなことではないので、
まあネコさんたちのご都合次第で。

結局、今日の14時云々は完全なデマで、まだ旧仕様も動いているので
旧専ブラの人も今は何も変わりありません。ただ、旧仕様打ち切りの日は近いと思います。
使えなくなる専ブラが物凄くたくさんあるので、その人たちが一気にWebブラウザやら「べっかんこ」やらに
変えた場合にどの程度重くなるのかは、正直想像がつきません…。

372偽装表示:2015/03/09(月) 22:03:24 ID:Wvo8OoWA0
>>370
m9(`・ω・´)命名、猫の御宿

ここは10000レス書ける設定にしてるから少々のことでは新スレを立てる必要はないし。

まぁドザの戯言だから聞き流しても大丈夫。
聞き流させたくない場合には、それなりの書き方をするし。

373M7.74:2015/03/09(月) 22:37:46 ID:C/FswXRs0
         ∧,,,∧   
       (Ξ´・ω)<地震ネコー こんばんは!
>>371>>372 いつもお世話になりっぱなしで、すみません!
>一気にWebブラウザやら「べっかんこ」やらに変えた場合に
>どの程度重くなるのかは、正直想像がつきません…。
そうですね。あと、広告が付だしたら『びんたん』のように重くなるでしょうね。
その時はまた泣き言を書き込むことになるのかな・・・
“猫の御宿”はいいですね!

374(静岡県):2015/03/09(月) 22:38:59 ID:AYz..KT60
>>372
またたび持参でお伺いしたい感じですね…w

対応専ブラも大体出揃い、dat廃止も間近か…という空気の中、他サイトへの
勧誘合戦と、旧運営&scの中傷が各地で激しさを増しているようで;

他サイトの勧誘組の思惑はいろいろで、「ぼくのかんがえたさいきょうの○○板」を
実現しようとしてる(?)とか、「とりあえず2chは怖そうだけど、人のいないところへ行くのは
ヤダヤダ」な人とか…。>>365で仰るような目的の方もいらっしゃるかも知れませんね。
dat廃止に併せて2ch.netを爆撃して他サイト誘導…などと物騒なことを言うてる組まであったり。

荒らしからの一時避難なんかでレンタル掲示板を使うのは効果的だと思いますが、
長期になると…閉鎖空間では発展性がない気がするんですよね。
2chという大きな場所でやっているから検索にも引っかかり、新たに興味を持った人が来てくれるというもので。
もっとも2ch.net自体もこの一年でひどく内向きになってしまって、正直斜陽な感じがしなくもないですが。

375(静岡県):2015/03/09(月) 22:40:32 ID:AYz..KT60
すみません、眠くて自分でも何を言うているのか分からなくなって来ました;
子供はおとなしく寝ることにしまする。。。 o(_ _)o Zzz..

376M7.74:2015/03/10(火) 17:48:43 ID:AYz..KT60
ネコスレはもちろんROMってますよー。いわゆるネタスレの中でも
秀逸なスレの一つだと思っとります…と空中に向かって呟いてみる。。。

JaneStyle 3.81をダウンロードして人柱中。
と言っても、hosts書き換えで「tkssp.com」を遮断している(これだけで
プレミアム浪人以外の広告は出ない)上、浪人で広告枠も消しているので
見た目はどこが新仕様だか分からないわけですが…。

API経由の取得が上手く行ってないとか何とかいう噂もありましたが
今のところは安定している感じですね。

377M7.74:2015/03/10(火) 23:12:45 ID:fWCNYKoI0
         ∧,,,∧   
       (Ξ´・ω)<地震ネコー こんばんは!
>>376 やはりでしたか〜 見守って頂きありがとうございます!
と言っても一度もスレ立たこともなし、あのメンツ中じゃ新参ネコですし。
しかし、あそこは荒らしが一切ないのが不思議というか凄いと思います。
自分のパソコンの環境で書込めなくなったにも拘らず、住人さん達が我が身のごとく
心配してくださって、ウムここは“タダモノ”じゃないと思いました。
3.11以来、地震スレを覗いてたら、地震とネコって関係あるんか〜?って思い
よくよく他スレ見たら地震コネーってのがありそれの逆か?って(笑)
で、ネコスレに居着いてしまいました。

378東京都:2015/03/10(火) 23:36:43 ID:WxHtef/A0
>>377
とりあえずの避難所としてでも 呼びかけるのは どうしたら良いかね?
おやすみネコさんが萎縮してしまっているしね…。
テンプレに此処を記入する事が出来れば良いんだけど…。
一緒に考えるよ!

379東京都:2015/03/10(火) 23:49:18 ID:WxHtef/A0
何回か偽装さんが避難所の事を本スレで呼びかけている記憶がありますです。
わしは呼びかけは出来ますがURLを貼れませんがな。
誰か助けてくださいませんか?
お願いいたします。

380M7.74:2015/03/11(水) 00:22:37 ID:fWCNYKoI0
         ∧,,,∧   
       (Ξ´・ω)<地震ネコー こんばんは!
>>378 ドモであります!
2chで今後、書込みが出来なくなるのでは?と心配してるのは
実は自分とお魚ネコさんぐらいかと・・・
その肝心なふたりが2chがイマイチ分らないので、なんともなんですよ。
最近、住人の内、山形ネコさんがお見えにならないのが心配っちゃ心配ですが
書込みが出来ない理由でお見えにならないのかは分りませんしねぇ
なんとも頼りにならなくすみませんです。

381東京都:2015/03/11(水) 00:34:18 ID:Zr3.5zoM0
>>380 いえいえ 私もよくわからないので不安なのです…。
でしゃばってしまい ごめんなさい。
山形ネコさん 何も無いと良いですね!!
レスありがとうございました!
(=`エ´=)おやすみなさいニャ〜!!

382偽装表示:2015/03/11(水) 00:58:34 ID:j3inxVQM0
ねこ座敷というスレタイも思いついたのでありますが、スレタイ及びスレ立ては御自由にどうぞ。

>374
そうそう、商店街みたいに多様なスレが同居してる方がいいのよねぇ。
スレごとに一つの掲示板だったら縁のなかった方々ばかりと。

先日Firefoxがうpだてしたら愛用しているアドオンが使えなくなってたけど、該当しそうなスレを探したらちゃんと同様の不具合の報告が出てるのよねぇ。
どんだけ細かい情報まで集まってんだよ2ちゃんねるはと改めて思いましたです。
人の多さは力だね、まったく。
そんな2ちゃんねるにスレすらない事柄は少数派もいいところなのかなと思ったり。

383M7.74:2015/03/11(水) 01:25:19 ID:fWCNYKoI0
         ∧,,,∧   
       (Ξ´・ω)<地震ネコー 再びこんばんは!
>>381
さっき、お魚ネコさんの書込みがあったので、お伺いしておきました。
と同時に住人の皆さんにもその旨書き込んでおきました。
(今回、東京ネコさんのことも書きましてので悪しからず!)
>>382
毎度ありがとうございます。
ネコ住人の皆さんにもお願いしておきました。
自分含め今後が心配のネコさん以外はスレ立てはお手のモノと見受けられますが
如何せん、こちらの都合ですので、なんとも忍びないです。

384M7.74:2015/03/11(水) 06:22:48 ID:AYz..KT60
皆さまおはようございます。

ネコさんたちはもしかしてスレ立ての作業自体を不安に思って
いらっしゃるのかな?でしたら自分がスレ立て代行いたしますが。
スレタイをどっち(「猫の御宿」or「ねこ座敷」)にするか決めていただいて

テンプレ案(仮)------

臨時地震板『地震ネコ━━━━(=`ェ´=)━━━━!!!』スレの避難所です。
鯖落ち等トラブル時の避難、雑談などにご利用下さい。

テンプレ案(仮)ここまで------

このくらいのテンプレでよろしければすぐにでも立てますよ。
必要ならネコスレへのお知らせもいたします。人間の分際でお邪魔して
雰囲気を壊すのが怖くて遠慮していたのですが…まあ非常時(?)ということで
ご容赦いただいて。

385M7.74(静岡県):2015/03/11(水) 06:24:57 ID:AYz..KT60
おっと、名前が消えていた。。。
>>376>>384も浜球屋@静岡でございます(IDでお分かりかと思いますが)。

386M7.74(静岡県):2015/03/11(水) 06:28:45 ID:AYz..KT60
>>381
「Mateで2chすると個人情報が…」の噂の出所と信憑性・対策等々を今調べています。
スマホ使ったこともない素人の調査なので甚だ心許ないですが、いくつか
有益そうな情報も見つけたので、今日の夜くらいに分かったことだけでも
お知らせしますね。

387M7.74(静岡県):2015/03/11(水) 07:03:25 ID:AYz..KT60
おっと、ネコスレの方でスレ立てに手を上げてくださっているネコさんが
いらっしゃるようなので、お任せして引っ込みませう。。。((( ・o・)

388M7.74:2015/03/11(水) 11:43:40 ID:rbTqKOGw0
         ∧,,,∧   
       (Ξ´・ω)<地震ネコー おはようございます!
>>385>>386>>387
浜球屋さん いつもありがとうございます。
“地震ネコー”のネコさんが名乗り上げて頂いてます。
その方が帰宅してから相談して決めたいと思っております。
スレタイ名決定は一応猫住人の他のスレタイ名も候補に上がったら
『猫の宿』『ねこ座敷』含め日曜日までにはと勝手に思っております。
(先程その旨は書き込みました)
386の件も合わせてよろしくお願いします。

※自分はまた明日から会社でこの時間の書込みはできません。

389M7.74:2015/03/11(水) 11:49:37 ID:rbTqKOGw0
         ∧,,,∧   
       (Ξ´・ω)ゞ<地震ネコー 訂正です。
『猫の宿』×
『猫の御宿』○
偽装表示さん、すみません!

390M7.74(神奈川):2015/03/11(水) 21:37:20 ID:WUCkPdSA0
>>382
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |  
     ヽ  ´ д `  ゙':
> スレタイ及びスレ立ては御自由にどうぞ。
ありがとうございます。向こうでスレタイが決まったら
一報入れた上でスレ立てしたいと思います。
宜しくお願いしますにゃ。

391M7.74(静岡県):2015/03/11(水) 21:59:42 ID:wsjBK6Sk0
>>390
お疲れ様です。>>384のテンプレ案はその場しのぎの
超適当テンプレなので無視して下さってかまいません。

スレが増えてまた賑やかに…((o(。・"・)o)))ワクワク

392M7.74:2015/03/11(水) 22:06:51 ID:rbTqKOGw0
         ∧,,,∧   
       (Ξ´・ω)<地震ネコー こんばんは!
>>390 ありがとうございます!
>>391 ネコスレにレス頂きありがとうございました!

393M7.74:2015/03/11(水) 22:19:35 ID:WUCkPdSA0
>>391,392
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |  
     ヽ  ´ д `  ゙':
とりあえず、サイコロ振ってきたにゃ

394M7.74(静岡県):2015/03/11(水) 23:03:11 ID:wsjBK6Sk0
>>392
アンカミスかな? ネコスレにレスしたのは偽装表示さんですね。
さりげなくセンスのいいスレタイ候補ですのぅ。。。

>>393
以後は>>393氏&スレのネコさんたちにお任せいたします〜。

395M7.74(静岡県):2015/03/11(水) 23:04:21 ID:wsjBK6Sk0
★「Mateで2chすると個人情報を抜かれる?」の件

詳細を書くのは明日以降にして(というか今書いてるんですが今日は書き終わらない…)
結論から言うと、もし特に対策を取らなかったとしても、個人が特定されるような情報が
広く流されてしまうような可能性は非常に小さそうです。

「位置情報で住所特定される」とか「2chレスとfacebookやtwitterが結びつけられて本名バレる」
等は、ほとんど根拠のない憶測か、可能性として非常に小さく無視してもいいようなものを
過大に言い立てて不安を煽っているレスしか見つけられませんでした。

ただし、広告会社に全く何も送られていない訳ではないようです。何が送られている可能性が
あるのかは明日以降に書くとして(それだけで個人が特定されそうな情報は含まれていない模様)、
やっぱり心配な場合、すぐにできそうなそうな対策を2つ拾ってきました。
スマホ持っていないのでこの書き方で本当に通じるか分かりませんが。

396M7.74(静岡県):2015/03/11(水) 23:05:11 ID:wsjBK6Sk0
>>395 続き

1.「Google設定→広告→インタレストベース広告をオプトアウトをON , 広告IDをリセットを実行」。
 「広告IDをリセット」の方は定期的に(というかしょっちゅう)やる。

 「インタレストベース広告をオプトアウト」というのは要するに履歴を追跡してくるような
 広告をお断りします(AAry ということのようです。
 「広告ID…」の方は、悪くすると(可能性は極めて低いですが)2chの色んな板の
 書き込み履歴や他サイト閲覧履歴などにずーっと同じ個人番号が付いて広告会社に
 保管されちゃうのを防ぐため、自分に振られている個人番号をリセットして付け替える…らしい。
 (しょっちゅう番号を変えていれば、万一情報漏れがあっても何ヶ月もの履歴が全部
 結び付けられることを防げる、と)

2.ホストを指定して広告通信を遮断できるアプリ(FilterProxyなど)を入れて
 「sp.gmossp-sp.jp」へのアクセスを遮断する。

 「何と何が送られる可能性があるか」については検証している方々の間でもちょっと
 意見が分かれるのですが、送り先については上記でほぼ確定のようです。
 なので、そことのアクセスを丸ごと遮断してしまえば心配の種が減る、と。

上記のように判断した理由(というか判断の元になったスレ&レス)や、何と何が広告会社に
流される可能性があるのか等の詳細は明日以降に書きます。すみません。

397M7.74:2015/03/12(木) 00:04:14 ID:/I2vB60I0
>>395-396
分かりやすい説明をありがとうございます。
自分に>>396のようなことが出来る自信はほとんどないのですがw
やるしかないですよね
今はスマホからアクセスは一切していないのですけど、こういうテクは
もっとくに越したことはないですよね

398M7.74:2015/03/12(木) 00:35:51 ID:rbTqKOGw0
         ∧,,,∧   
       (Ξ´・ω)<地震ネコー
>>393 いろいろとご迷惑おかけしてます。
>>394>>395>>396 浜球屋さんありがとうございます。
アンカミス ご指摘の通り間違えてました。失礼いたしました。
偽装表示さん 失礼いたしました。
情報ありがとうございました。
自分はガラケーですが、それ以前に携帯から2ちゃんは一切やらないので大丈夫かなと
念のために396の事柄は保存しました。

399M7.74(静岡県):2015/03/12(木) 07:29:32 ID:wsjBK6Sk0
自分はいわゆる情強さんではないので、ドヤ顔で書いてる上のような
対策も、スマホ組には既知のことなのかも知れませんが。。。
自分の使っていないものは、その辺りの呼吸が分からなくて困りますね。

というか、とにかくスマホ用語が分からなくて関係スレもぐーぐる先生付きっ切りでないと
読めない感じなので、これで本当に調査になっているのやら;

400M7.74(静岡県):2015/03/12(木) 07:33:30 ID:wsjBK6Sk0
>>398
避難所は別に過疎でもいいのですよ。地震板でしたらばに避難所を
作っているスレはいくつもありますが、ほとんどが鯖落ち・トラブル時以外は
誰もいない過疎状態です。
どっかの避難所スレに長文書いては悦に入ってる変な静岡県民がいるらしいですが
まあそういうのは例外というものでして。

重要なのは困ったときに気楽に駆け込めるところを作って、それをスレ民に
周知しておくことだと思うです。。。

401M7.74(静岡県):2015/03/12(木) 11:36:07 ID:wsjBK6Sk0
個人情報の件の続きを書きつつ関連情報を探していたら、>>356でご紹介した
有志さんまとめのこの件についての項目が、いつの間にか大幅に加筆されているのを発見。

■本当に広告表示だけなの?トラッキングとか紐付け流出とかヤバいんじゃないの?
 スマホ:スマートフォンは安全なの?(&Android・iOS)
 ttp://bbs.lames.jp/2ch-api.html#z9167cf4

ちゃんと分かっている方が書いている文章なので、自分が書くよりはるかにいいです。
PCについても触れていますので、今回の件での個人情報流出を心配している方は
まずここを読むのがおすすめ(最初の方がちょっととっつきにくいかも知れませんが
頑張って読んでみて下さい)。

402M7.74(静岡県):2015/03/12(木) 11:36:50 ID:wsjBK6Sk0
上記をお読みになった前提で、スマホについて補足すると、有志さんたちが通信内容を
調べた限りでは

>>396の1の方法で変えられる個人番号(広告ID)はまず間違いなく広告会社に流れている。
・広告IDの他に、知識のある人でないと自力では変えづらい個人番号(ただしこの番号自体が
 所有者の氏名・住所などと直接結びつくような番号ではない)も付けられて
 広告会社に流れている可能性がある。
・専ブラの広告を表示するエリア以外の情報(2chへの書き込みなど)が流されている形跡はない。
・位置情報も現時点では流されていない模様、この先流される仕様になったとしても
 ユーザー側で拒否ができるはず

ということのようです。

403M7.74(静岡県):2015/03/12(木) 11:39:55 ID:wsjBK6Sk0
参考スレ:
この件が比較的詳細に検討されているのはソフトウェア板のこちら
 2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ ★15〜16
 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1425663655/470-516 辺り
 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1425867670/166-463 辺り
(下の方はscがどうの、旧運営がどうのというスレチレスが多くて読みづらいですが)

追跡型広告・広告ID等については
 【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ 「2chMate」part119 [転載禁止](c)2ch.net
 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1425264067/ (+この前後の2chMateスレ)

この他にソフトウェア板・スマホアプリ板・運用情報臨時板の幾つかのスレと
びんたん、2ch.sc広場板、2NN避難所など2ch外部からあれこれ突っ込んでいる方々のスレ、
おまけで嫌儲板も少し見ましたが、今のところは概ね上記のようなことでいいと思います。

「すぐに個人の氏名・住所等が特定されたり、いろんな板のレスが紐付けされて
晒される可能性は極めて小さい、ただし今後どう変わるか分からないので、情報収集は
続けるべき」というところでしょうか。
情報収集と言っても素人には難しいものがありますが、最低限自分の使っている専ブラに
関するスレくらいは常時見ておく方がいいのではないかと。

404M7.74(静岡県):2015/03/12(木) 12:25:19 ID:wsjBK6Sk0
>>382
今回の「API化で個人情報流出…?」みたいな意見の分かれることを
2chで調べる時にも、「人の多さ」は重要なんですよね…。

原則匿名で喋っている以上、個々人の言うことは信用できるか分からない、
でも知識のある人が集まって、異論やら何やら出しながらも纏まってきた
方向性に関しては、割と信頼できることが多いと思っとります
(もちろん見る板・スレを選ばなくてはなりませんが。住人の方には申し訳ないですが
嫌儲・なんJ・VIP辺りで「大勢の出した方向性」って碌なもんじゃなかったりしますし)。

その「人」が今回の仕様変更でガッツリ減るのは間違いないわけで…「嗚呼もう本当に
下手打ってくれたもんだ、もう少しやり方があるだろう」とまた腹が立ってきたりして;

405M7.74(静岡県):2015/03/12(木) 23:03:42 ID:8S9ZZ5k60
本当に明日付けで旧仕様打ち切りなのかどうか分かりませんが
一応0時まで起きててみようかな…早くも眠くなりつつありますが c⌒っ_ _)っバタッ

皆さん、困らないように準備できたのかな…。

406M7.74:2015/03/13(金) 00:52:39 ID:lcsPGAfY0
         ∧,,,∧   
       (Ξ´・ω)<地震ネコー こんばんは!
>>400 ありがとうございます。向こうで書き込んだことですね。
困った時だけ書き込みそうで、申し訳ない気持ちがありました。

407M7.74(静岡県):2015/03/13(金) 11:32:53 ID:M7B1Hq/E0
11:20頃?旧仕様の停止を確認。
嗚呼、よりによってこの時間に…ちょっと出かけなくてはならないというのに;;
大きな混乱がありませんように。

408M7.74(静岡県):2015/03/13(金) 20:55:06 ID:hhGwjpfI0
とりあえず、思ったほど大きな混乱はないようで一安心…。
避難所や他サイトでSOSしてる地震板民も今のところは見当たりませんし
(声も上げられずに困ってる方があるかも知れませんが。。。)

>>406
自分が2012年に立てた某スレの避難所は、立てて以来未だ1レスもついておりませんですw
まあそれは極端な例ですが、困ったときに役立てばそれで良いのではないかと。

409M7.74:2015/03/13(金) 23:29:59 ID:JeQXXlDQ0
>>408
>声も上げられずに困ってる方

...(´;д;`)ノ

410M7.74(静岡県):2015/03/13(金) 23:36:20 ID:rPRObahY0
>>409
ええと…とりあえず、2chを見ている環境(PC/スマホ/ガラケー他
&PCならWinかMacか、スマホならAndroidかiOSか)と
使っていらっしゃる専用ブラウザを教えていただけますか?

411M7.74(静岡県):2015/03/13(金) 23:45:08 ID:rPRObahY0
…ていうか、お困りの内容は「突然いつもの環境で2ch.netが見られなくなった」という
ことで良いのかな…(←これを先に聞くべき;)

412江戸の空:2015/03/13(金) 23:48:28 ID:JeQXXlDQ0
...(´;д;`)ノ iOS6 。
使用のBB2Cをうpでーしたのでしが、そこからスレに行くとどっこも、最初のレス1個しか表示されないでつ。
サファリから行くと、臨時地震のスレ一覧が過去ログ?として表示されるでありまつ、、、
行けるには行けたのですが、こうした不具合は自分だけなのか;見当もつかず、オロオロ。。

413(神奈川県):2015/03/13(金) 23:53:33 ID:OoMgiWys0
これでいけるかにゃぁ・・・

■BB2Cをインストールしたら必ずやること
1. ttp://menu.2ch.net/bbsmenu.html
  上記のURLをコピーする
  BB2Cで見ている場合、URLをタップして
  一番下の「URLをコピー」を選択
2. BBS Menuの画面で左下の設定(歯車)
  →操作方法の設定
  →板一覧をカスタマイズ
  BBS MENUの欄にさっきのURLを入れる
  ttp://i.imgur.com/gGw5PsK.png
3. セーフモードをオフにする
4. BBS Menuに戻って更新する
  ttp://i.imgur.com/7W5zm1q.png
※スレ中によく出てくる「板一覧更新」とは、BBS Menu(=板一覧)を更新する操作を指しています。

414M7.74(静岡県):2015/03/13(金) 23:56:40 ID:ixA6f5WU0
>>412
空さんでしたか。しかしどうしよう。これはちょっと自分程度では無理っぽい…と
思っていたら、iOS遣いの方が来て下さった様子。ちょっとホッ;

415(神奈川県):2015/03/14(土) 00:00:06 ID:OoMgiWys0
>>414
> iOS遣い
いえいえ、とあるスレの引用ですにゃ

416M7.74(静岡県):2015/03/14(土) 00:03:22 ID:jJDpkLqg0
>>415
あ、すみません。経験者なのかと…。引用はiOS板のBB2Cスレのテンプレですね。
しかしsafariでも駄目、全部過去ログ扱いというのは何だろう…?

空さん、「そこからスレに行くとどっこも、最初のレス1個しか表示されない」
この最初の1個の内容はそのスレの正しい内容ですか?
それとも「この専ブラはもう使えませんよ」的なメッセージでしょうか?

417江戸の空:2015/03/14(土) 00:17:05 ID:JeQXXlDQ0
...(´;д;`)ノ

みなさまお騒がせしておりすみま…
す、駿河湾孵化ぐぁあぁ!…

上で教えていただいたようにBB2Cの設定を見直していたら、どうやらアップデートがうまくいっていなかったようでし、、ちょっとやり直しでみまつ。!

418M7.74(静岡県):2015/03/14(土) 00:18:52 ID:ixA6f5WU0
>>417
件のスレの↓この辺りかも知れませんね。ちょっと手間かかりそうですが頑張ってください!

> ■FAQ・よくある質問(その1・重要な質問)
> Q.起動しない、スレが表示されない、入力がおかしい、落ちる等のトラブル
> A.次のことをやってみよう
> ・端末を再起動する
> ・iOSとBB2Cを最新版にアップデートする
> ・BB2Cをアンインストールし、再度入れ直す
> ・端末の「キーボードの変換学習」をリセット

419江戸の空:2015/03/14(土) 00:28:30 ID:JeQXXlDQ0
>>416
浜球屋さんデ◯ネコさん(?)、1レスだけになっていった画面は、一覧ですけどらこんな感じでつ。
ttp://i.imgur.com/xGBmtaj.jpg

明日すっきりしてから改めて挑戦してみましでし。
夜帰る頃にはなんとか好転しているかもと他力本願・楽観的に考えていたらとんでもない、でした;。w
なんの準備もしていなかったので、うろたえてしまってご挨拶もせぬままごみんなしゃいでした。

ひとまず、ありがとごじゃいまし!

420M7.74(静岡県):2015/03/14(土) 00:31:00 ID:ixA6f5WU0
>>419
これは最新版でない(新仕様に対応していない)専ブラで出る画面ですね。
やっぱりBB2Cのアップデートが上手く言っていない可能性大。
今夜はゆっくり寝て、その後再挑戦ですね。。。 自分もそろそろ休みます。

421江戸の空:2015/03/14(土) 00:32:24 ID:JeQXXlDQ0
>>418
> ・BB2Cをアンインストールし、再度入れ直す
> ・端末の「キーボードの変換学習」をリセット

むむむむ、その辺とくに、怪しそうでつね…w
ありありありがとうございましっ(なみだ)!

422江戸の空:2015/03/14(土) 00:40:16 ID:JeQXXlDQ0
>>420
アリ(●´;ω;)(●´_ _)ガトン♪
希望が見えてきた気がしまつ…(恥ずかすぃ…;)

みなしゃんおやつみなさい。。

423M7.74(静岡県):2015/03/14(土) 00:50:08 ID:ixA6f5WU0
あれ?ズラっと出てるのは「2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ」か…。
これは旧仕様ブラウザへのメッセージと違いますね。何だろう(って無責任な…;)。

ともかく>>418を試していただくとして、その途中にやり方などの情報収集を
したくなったら、Safariから下記のメニュー経由なら多分2chが見られると思うです。

びんたん ttp://2ch.bintan.me/2ch/
2ch公式スマホメニュー ttp://itest.2ch.net/

では、おやすみなさいませ〜。神奈川ネコさんも乙でした! o(_ _)o Zzz..

424M7.74:2015/03/14(土) 01:18:16 ID:AQuy2whs0
         ∧,,,∧   
       (Ξ´・ω)<地震ネコー こんばんは!
>>408 ありがとうございます。その言葉でホッとしますです。

425(埼玉県):2015/03/14(土) 01:55:23 ID:gEsNBCrU0
ttp://saitamaneq.s374.xrea.com/cgi_zero/test01/eq/up_lded/20150314_live2ch_ver1r35.gif

うちのLive2ch(山下式API対応ver1.35)では、Ronin非ログインでも広告が画面上に見当たらないんですが、まだ広告付けてないんですかね?

426江戸の空:2015/03/14(土) 07:30:28 ID:GzPqqCOI0
で、で、でき【*゚;∀;゚*】たぁぁ――!!
改めてiOSのアプデから始めて
みなさんのご助言を元に
> ・BB2Cをアンインストール
から、入れ直してみました。
そうそう、そして>>413の手順で。
履歴はみんな消えましたが、とりあえずはみんなのいるところに辿り着けますたぁぁ> <

取り急ぎ、みなさま本当にありがとうございました!!))○o。(恥*ノωノ)

427M7.74(静岡県):2015/03/14(土) 08:56:54 ID:50inz6y.0
おはようございます。すっかり寝坊してもうた;

>>425
「設定」→「オプション」→「2chプレミアムRonin/Be」にユーザーIDとパスワードが
入っていて、「ログイン」にはチェックを入れていない状態でしょうか?

JaneStyleの挙動を見ていると(書き込みにRoninを使うか否かに関係なく)
 ① まずRoninのID&パスを確認して正しければ広告枠を消す処理
 ② その後Roninログインにチェックが入っていれば通常のログイン処理
をしている模様です。Live2chも多分同じ手順ではないかと。

当方でも試してみましたが、Roninパスが入っていさえすれば広告は出なくて
Roninパスを消したら広告枠が出ました。
ちなみに嘘っこパスワードを入れてみても、やっぱり広告は出ていましたので
入力の有無だけでなく、中身もチェックしているということですね。
「ログインしていなくてもRoninIDで紐付けられる可能性」とか何とか騒ぎになっても
良さそうなのに、見たことないのはRoninユーザーが少数派だからかいな?

ちなみにJaneStyleは、①の時は「trying to get sid... done」、
②の時は「trying to login...done」というメッセージが出ます。
②はいいとして、①の「get sid」って「セキュリティ識別子」…??

428M7.74(静岡県):2015/03/14(土) 08:59:11 ID:50inz6y.0
>>424
そうそう、大丈夫大丈夫! 気楽に行きましょう〜!

>>426
アップデートの時に何か引っかかっちゃったんですかね…ともかく
良かった良かった…。

429M7.74(静岡県):2015/03/14(土) 09:14:11 ID:il3YFRUU0
>>427に追記(あちらを読んだので)

JaneStyleもRoninパスさえ入っていれば、ログインに関係なく過去ログ読めてますね…。
というか、JaneStyleのRoninって、「ログインする」じゃなくて「書き込みにRoninを使用する」に
チェックを入れる or 外す、なんですよ。

「チェックが入ってなければ書き込みには使用しない(読み込みに使用しないとは言ってない)」
という感じなのかしら? うむむ。。。

430M7.74:2015/03/14(土) 15:08:18 ID:fF1XAjmA0
         ∧,,,∧   
       (Ξ´・ω)<地震ネコー“べっかんこ”今のところ快適。

431M7.74:2015/03/14(土) 15:19:31 ID:oA28s70.0
           .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   |
    !                 * ノ おめでとにゃん。>>430
    丶_              ノ あらためて、助けてくれたみんな、どうもありがとうにゃん。
      /゛ "         ヽ

432M7.74:2015/03/14(土) 15:22:45 ID:fF1XAjmA0
         ∧,,,∧   
       (Ξ´・ω)<地震ネコー ネコ王子も無事解決して良かったね!

433M7.74(神奈川):2015/03/14(土) 21:18:55 ID:4LjfquBI0
            /^l
     ,―-y'"'~"゛´  |
     ヽ    ´ д ` ゛':

偽装表示さん、静岡さんこの度はいろいろとありがとうございます。
まだ路頭に迷ってるネコさんがいるかもしれないので、予定より少し早いですが
22時頃、「地震ネコー別館 猫の御宿」でスレ立てします。
これからも宜しくお願いします。

434M7.74(静岡県):2015/03/14(土) 22:46:50 ID:KYJV5N1A0
>>433
サイコロ振りからスレ立てまで一連のご確約、大変お疲れ様です。
何やら部外者が勝手にテンプレの内容を決めてしまったようで申し訳なく;
おやすみネコさんも投票呼びかけ&取りまとめ乙でした!

435M7.74(静岡県):2015/03/14(土) 22:56:15 ID:KYJV5N1A0
「ご確約」って何やねん…「ご活躍」です、すみません;;

>>430
思ったほどの混雑やトラブルは今のところないようで、ちょっとホッとしています。
ところで、他サイトを見ていたら

「IE6で2ch.net(本家)が見られなくて困っていたんだけど、
『ツール』→『インターネットオプション』→『セキュリティ』でセキュリティレベルを
『高』にしたら見られるようになった」

という報告を見つけました。IE5でもこれで行けるかどうかは不明ですが
ダメ元で試してみてもいいかも知れません(元のレベルを覚えておいて、
もし不都合があれば元に戻してください)。

436M7.74:2015/03/15(日) 00:11:15 ID:VaeHO0Ag0
         ∧,,,∧   
       (Ξ´・ω)<地震ネコー こんばんは!
>>433 デカネコさん お疲れ〜! 早速新スレに書き込みましたよ!
>>434 静岡さん ありがとうございます。
ちょっとオーバーな仕切りでしたが、なかなか気持ちの良いものですね〜(笑)。

改めて、偽装表示さん、静岡さん 有り難うございました!
何か個人的には、もう年明けから始まってたような気がしますです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板