したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

知らんがな待機所

2095偽装表示:2023/12/03(日) 22:48:24 ID:fK9rmH9g0
竹粉を燃料にする「竹粉エンジン」 | スラド
ttps://srad.jp/story/19/06/21/1537231/

(´-ω-`)固体燃料でレシプロ内燃機関を動かそうという試み、これはかなりの難物なのよね
(´-ω-`)戦争中には日本でも微粉炭でエンジンを動かそうと挑んでた

日本のディーゼル機関研究の多様性を示す証左
ttps://sts.kahaku.go.jp/material/2015pdf/no187.pdf

(´-ω-`)しぞーかの赤阪鐵工所に保存されている微粉炭ディーゼル機関、未来技術遺産に登録されてる

(´-ω-`)そんでこんなのを見つけた
(´-ω-`)木炭自動車のことを調べててガス発生器を車載するのは困難ではないかと思ってたけどこの見立ては正しそう
(´-ω-`)ガス発生器は数年で壊れる消耗品、そもそもガスを燃料として走るようには設計されていない、炉から出てきた熱いガスを冷やす際にエネルギーが失われるなどなど
(´-ω-`)据置のガス発生器でガスを作って代用燃料車に供給という形にしたら少しは実用的かもね

本邦自動車用代用燃料技術史の基本構造
〜戦時バイオマス燃料狂想曲の顛末〜
ttps://dlisv03.media.osaka-cu.ac.jp/contents/osakacu/kiyo/111C0000001-110.pdf


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板