レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
サミタ初心者FAQスレ 3
-
前スレが埋まったので新スレ立てました。
初心者の方の質問、それに答えてあげるスレです。
裏情報などは含まず、正当な手法でのやりとりをお願いします。
-
946です。
>>947さん 有難うございます。
aviraは、フリーソフトのバージョンですか?製品版ですか?
>>948さん 有難うございます。
私も、以前Kasperskyに困らされました。
>>949さん 有難うございます。
ESTEは、軽いと言う評価を見て気になっています。
>>950さん 有難うございます。
バスターの2009を使用しておりました。
除外設定をしても、毎回警告を出されて困ってました。
皆様、貴重なアドバイス有難うございます。
aviraとESETは、使用した事が無いので使ってみたいと思います。
-
俺の使ってるaviraはフリーだよ
ただ毎夜現れる広告とposファイルの誤認知は困り者
けど使い勝手は良いと思うよ
-
自分のaviraもフリー版です。
使用感は952さんと同じです。
宣伝するわけではありませんが、タダですから一度試してみて
不都合があれば他の有料ソフトを使用したらどうですか。
追加情報です。
ウイルスセキュリティZEROは回線エラーの発生頻度が上がります。
特に無線接続の環境では使用不能かもしれません。
ウイルスバスターはウイルス検知力が?なのでお勧めできません。
-
まぁあげられたの実際使ってみて、判断するといいよ。
個々に優劣あるだろうし。
-
AVGを昔からずっと使っている自分は間違い無く少数派
-
ウイルスセキュリティZERO+無線接続です。
特にここ二日程「入力が無かった為云々・・」で
Gやインテが消えて終わってることが多いです。
-
>>956さん
「ウイルスセキュリティZERO」「無線LAN」でググって見てください。
トラブルは多々あるようで色々出てくると思います。
自分のところではノートにZEROを入れて無線接続していたとき、
定期的に接続が解除され再接続されるという現象が発生していました。
どうもZEROのファイアウォール機能が悪さをしているようで、
一時凌ぎにファイアウォールをOFFにしてWindows標準を使用して回避していました。
-
946です。
皆様、とても参考になる情報を頂き感謝してます。
やはり、セキュリティーソフト関連で、インテ放置時の切断とかもある
のですね。慎重に選んで使ってみます!
-
pcを初めて買うのですがサミタやるのにオススメのpcはありますか?
-
>>959
予算等で変わりますよ!
サミタ以外でも使うか?などなど・・・・
案はいろいろあります以下の通り
1 以前、売っていた”777タウン推奨”PC
2 ノートは、×
3 公式にある推奨スペック表見てPCショップで相談
4 メーカー製はおすすめできません(BTOは除く)
俺が買うならこんなやつ
CPU コア2デュオ 2G 以上(またはi5以上)
メモリ 2G以上
グラボ ミドルクラス以上 nvidia GF9500、GF9600
ATI HD4670、 HD5670
電源は450W〜550W くらい??
予算とかわからないので、幅がありすぎですがこんな感じです
-
>>959
モニターいれても予算10万あればサミタできるPC購入できるよ。
-
>>959
3年前発売のCore2E4300とRadeonX1950PROの組み合わせでも十分快適です。
ただしノートを買うのなら話は別。
MobilityRadeonやGeforceXXXMなんかが載っているものを選びましょう。
安いノートのオンボードグラフィックスはかなり非力です。
デスクトップと違って後からパワーアップもできないのでご注意を。
というか予算くらい示してくれないと具体的なオススメなんてできないよ?
-
>>960
丁寧な解答ありがとうございます。
予算はできれば10万以内に考えてますが無理でしょうか?
-
>>963
店にいって店員におススメを聞いたほうが早いかもしれません
最近はモンハンとかのネットゲームできますみたいにアピールされてるのも多いですし、
そういうのならまずサミタは快適に動くでしょう。相性とかありますが…
10万あれば充分だと思います
私は13万でサミタとモンハン同時にプレイできるPC買いましたw
-
>>963
サミタ限定ならPEN4程度の旧型(OSはXP)にグラボ(ミドル以上)で、そこそこでも動く
ついこの間までPEN4機で遊んでたし
今、サブ機がPEN4程度と言われてるATOM+GF9400で 全機種動いてます
これなら5万以下でも買えそうだし、
1回、予算から検索して、叩き台の機種を選ぶといいと思う
それから相談してみたらどうでしょうか?
今のままでは、幅がありすぎるとおもいます
何々(メーカー名型番等)はどうでしょうか?って感じに
-
>>965
サミタだけならそんなんでもいいよね
メイン機死んだときにDELLのDimension4700C使ってたけど、
Pen4-2.8G(プレスコ)・メモリ1G・ゲフォ8400(64bit地雷)
これで動作重かったのはおりんぐらいかな。
-
バーチャファイターだけ毎回落ちるんですけど(短時間で)
なぜでしょうか?同じ症状の方いますか?
ちなみに他の機種は大丈夫です
-
私も落ちます
原因は問い合わせてもいまいちな回答しか来ません
因みに私はノートなので多少諦めてますw
-
>>967
>>968
スペック的な問題&相性(サミタの不具合)の可能性大です
バーチャの話よく聞くし
スペック的になら無理だろうし、相性なら対応を待つしかないです
多分、グラボのドライバーが問題起こしてんだろうけど、更新くらいしか
こちらで出来る方法は無いかと思う
>>968
ノートとかディスクトップとかは関係ないと思うけど?
-
>>968です
ノートしか起きない現象かと思ってましたΣ(=°ω°=;ノ)ノ
スペック的にもデスクより劣りますし
-
>>970
ノート=スペック低い
ディスクトップ=スペック高い
これは誤った考え方です
性能高いノートもあるし、性能の低いディスクトップがあります
-
>>971
うん。最近はゲーム用ノートなんてのもあるし、その意見は正しい。
だけど、DESKTOPは「デスクトップ」と読むのが正解。
-
ディスク・・打ちミスかと思ったら本気でそう思ってたのかw
サミタみたいにつけっぱ前提のPCならION2とかで動かすPCはどうかな?
DVDケース位の幅しか取らないし、電源はアダプタで電気代も発熱も控えめ。
FF14とかは多分全く動かないけどw
-
>>973
>>965にION+ATOMのこと、かいてありますよ
問題ないと思う
-
超獣王のボーナス中の効率良い打ち方を教えてください
-
自動精算券について 使用せず外出して、携帯からの使用は出来る方法は
ありますか?
試してみたら、自動精算はアプリが動いているのが条件なので無理でした
どなたかわかる方お願いします
-
>>975
チェリーとリプ外しだけですよ
-
>>976
>>807-808
-
ありがとうございました
-
>>977
回答ありがとうございました
-
露店というのを利用(自分が買う場合?)するのにはトレードチケットというのが必要なのでしょうか?
お試し版トレチケというのは一枚あるのですが、仕組みがよくわかりません
-
>>981さん
そうです。露店検索から該当露店に飛んで、該当アイテムを「トレードする」→
(お試しチケットをクリックして)「決定」すると取引完了。チケットが自動で消費されます。
-
>>982
おお、ありがとう。
じゃ一回しかトレードできないから慎重にいろいろ決めないとですね…
-
>>983
でうですね。
無料チケットしか使いたくないというのであれば慎重に選んだほうがいいですね。
でも、最高・激甘からトレチへの返還もできますし、
慎重になりすぎて(インテ類の購入し損ね)遊べなかったってことにならなければいいんですが・・。
-
【誤字】
(誤)返還
(正)変換
失礼しました。。
-
>>984
おお、変換できたのですね、課金で入手なのかと思ってましたw
わざわざありがとうございます、思ったより気軽に出来るものだったんですなー
-
この前、ここでPC関連の質問したものです。
たくさんの回答をいただきヤマダ電機で気の弱そうな店員で心配になったのでまた回答お願いします。
買ったPCは
CPU インテルコアI7-870
OS ウィンドウズ7
HDD 1.5TB
メモリ 8GB
グラボ GEF GT240/512MB
こんな感じなんですがよくわかりません。
出来ないゲームはないとは言われましたがどうなんでしょうか?
PC回線工事が来るまで不安です。
何十メートルもランケーブル引っ張るのはなんなんで結局無線ランにしました。
これもどうなんでしょうか?
ご教授お願いします。
-
>>987
恐らく余裕
-
>>987
サミタだけなら全く問題無いのでは?
ただ出来ないゲームが無いかというと・・・。
ちょっとGT240じゃあ非力かな?(FPSなんかは重い)
無線LANはうちも使ってますよ。
うちの場合そんなに頻繁ではないですがたま〜に接続が切れることがあります。
確実性を求めるなら有線がいいです。
私の周りでも無線の不安定さに耐えかねて有線に戻したという話をよく聞きます。
-
無線はやめた方がいいです
切れた場合、全部ユーザー側の責任にされます
(大規模切断ではない限り)
ほとんど切れないとは思うけど、いろいろな要因で切れやすいのも事実
-
無線は周りの環境等にもよるけど不安定かも…
普通に手打ちでやる分には問題ないと思うのですが、
イベント等を本気でやろうとするとオートで長時間放置する必要があります。
自宅に居るときだけ遊ぶなら全く問題ないでしょう
-
>>988->>911のたくさんの方、回答ありがとうございます。
今のところサミタしかゲームはするつもりないので。。。
無線LANはやっぱり少し怖そうですね。
-
質問1,差枚数2万枚や3万枚で交換した場合、勲章はそれぞれ2,3個になるのでしょうか?
2,シルバーを貼った後に最高設定を貼るとインテリ効果はなくなるのでしょうか?
3,よかったら2ch本スレのオススメNGワードを教えてほしいです。
よろしくお願いします。
-
>>993
1. 普通に精算した場合は1個だけです。
2. シルバーに限らず、オート券系を貼ると上貼りは一切できなくなります。
3. 2chのことは2chでお願いします。
1、2については親サイトのFAQに載せているので
そちらに詳しく書いていますよ。
-
>>994
ありがとうございます、見てみます
-
HB未勲なんで教えてください。
ハードボイルドとパチスロハードボイルドの違いってなんでしょうか?
ハードボイルドがイベフロアになってるんですが・・。
アイテムもそれぞれ保有してます。
-
>>996
パチスロハードボイルドは5号機(グリフォンの幻影)
ハードボイルドは4号機の方です。
今回のイベは4号機のほうのハードボイルドですね
どっちか分からないときは機種説明をみるといいですよ
台選択時に画面右上に機種説明はココをクリック!ってとこです
-
>>997さん
ご丁寧にありがとうございます^^。
手持ちインテは、壺かクエストかSP袋で出てきたんでしょうけど、
異なるものが出てきたいたとは思ってもいませんでした^^;。
っていうか、「はずれインテ」だと思って、良く見ずに「閉じる」してました^^;。
-
一時、サミタ辞めてたものですがパスワードを忘れてしまいました。
運営に聞けば教えてもらえますか?
分からないのは2文字です。
-
多分教えてくれるんじゃないでしょうか?
一応は?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板