したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

鶴ch95

1鳥さん:2022/05/02(月) 22:26:08
            |!
            |l、
          !::・}
        |::./
          |:::|          _______
        lヽl       /´  ー ニ ‐ -‐イ
           | l、     /   ミ:、ニ - ニ -‐イ
         i   ヽ__,,/    ミミ;;ヽ_二_,,ニ,;-イ
           l         ミミ;;;;;;λ ニ -_;;/
.           |   ヽ.    ミミ;;;;;;/;;;〉''"""
           l    ヽ、  ミミミ;;;;;/;/
         ヽ.     "''ヾ;;;;;;//
          ヽ、     ヾソ,ゝ
            | ゙l'T''"゙゙゙´
                |_!_!
              ||.!!
             |l/
            ,;||
              _〃||
          ´ .-''゙`
ルール:けんかはダメ

951鳥さん:2022/06/10(金) 23:44:21
こいつ4でいうトゲトゲくん枠か

952鳥さん:2022/06/10(金) 23:45:01
名前忘れたけどプラーガ4匹くらい体の中にいてそいつら殺さないとなかなか死んでくれない白い奴

953鳥さん:2022/06/10(金) 23:45:27
リヘナラドールだ

954鳥さん:2022/06/10(金) 23:46:10
腕で胸隠すのやめーや

955鳥さん:2022/06/10(金) 23:46:15
なんか白くて膨れた水死体みたいなやつで近寄ると体中からトゲ出してくるやつ

956鳥さん:2022/06/10(金) 23:47:14
忘却の彼方

957鳥さん:2022/06/10(金) 23:49:24
罠発動する前にここで働いてる人たちはみんなギミック起動して出入りしてると思うとストレスフルな職場だと思う

958鳥さん:2022/06/10(金) 23:50:22
1の洋館とかも滅多に地下部分から出てはこないけど、買い出しとか休暇のたびにあれ動かしてたんやで

959鳥さん:2022/06/10(金) 23:51:00
ジェットエンジン積んどきゃ強いなんて開発者小学生かよ

960鳥さん:2022/06/10(金) 23:51:16
菌もれるまでは人間だったろうよw

961鳥さん:2022/06/10(金) 23:52:00
よかった鶴さんはサイコパスではなかった

962鳥さん:2022/06/10(金) 23:52:47
こんなギミックあったら楽しんでくれるやろなあ・・・wって思いながら施設建ててたのかな

963鳥さん:2022/06/10(金) 23:52:54
マインスロアー「^^」

964鳥さん:2022/06/10(金) 23:53:48
バイオの洋館とかラクーンシティとかって確か全部同じ建築家に委託してたっけ

965鳥さん:2022/06/10(金) 23:53:59
吸われたら特殊演出あるかなあって一瞬死のうとしたでしょ

966鳥さん:2022/06/10(金) 23:54:50
ググったら作ったのは地下に封印されてたリサちゃんのパパだってよw

967鳥さん:2022/06/10(金) 23:55:30
せやろ?ワイやで

968鳥さん:2022/06/10(金) 23:56:59
どうでもいい話題ふっていい?

969鳥さん:2022/06/10(金) 23:57:29
しゃくれは一か月に3個しか卵産めなかった

970鳥さん:2022/06/10(金) 23:58:29
鶏は毎日のように埋めるのは一年くらいしかないらしい、しゃくれは歳をとりすぎていたようだ
そして怖い話を一つ
どうでもいい話題をふっていいか確認をとったのは私ではない

971鳥さん:2022/06/10(金) 23:58:59
小麦って栽培じゃなくて野生種獲ってる時から挽いて使ってたらしいんだけど
なにがどうなって挽いて食べるのが定着したんだろうって

972鳥さん:2022/06/10(金) 23:59:39
それは殻が硬いけど中身が柔らかいから、脱穀うまくできなくて粉にして食うほうが簡単だったからだぞ

973鳥さん:2022/06/11(土) 00:00:12
コメはモミでも茹でれば水吸うから食べられるんだけど
小麦ってカラめちゃくちゃ硬いから茹でても食えへんやんけ!ってならなかったのかなって

974鳥さん:2022/06/11(土) 00:01:34
挽いたら食えるは挽かないとわかんないじゃん
茹でても食えないやつ挽いて集めて茹でて食べたんかなって思うと何で気づいたのかなーなんて

どうでもいい話でした

975鳥さん:2022/06/11(土) 00:01:35
ちなみに麦つながりでどうでもいいこと言うと
麦茶は昔は麦湯といって夏場にホットで飲むものだった

976鳥さん:2022/06/11(土) 00:02:44
小麦を挽かずに食べようと丸のまま茹でると
麦茶ができる

977鳥さん:2022/06/11(土) 00:02:51
単純に皮硬いから潰して中身出すかってところじゃないの

978鳥さん:2022/06/11(土) 00:03:33
嘘松
一度煎らないとできない

979鳥さん:2022/06/11(土) 00:04:47
クソみてえな知識持ってる限界集落人怖い

980鳥さん:2022/06/11(土) 00:04:50
小麦を挽かずに食えるのか実験した人もいる
ttps://dailyportalz.jp/kiji/komugi-tsubu-no-mama

981鳥さん:2022/06/11(土) 00:05:38
35?

982鳥さん:2022/06/11(土) 00:06:32
古いものと新しいものが好き!
どちらでもないものってあるのか?

983鳥さん:2022/06/11(土) 00:07:27
俺なんかふた世代前のスマホ狙うのに

984鳥さん:2022/06/11(土) 00:07:41
ガラケーかあいほん13の二択

985鳥さん:2022/06/11(土) 00:08:08
俺ふた世代前で安くなったフラッグシップ買う

986鳥さん:2022/06/11(土) 00:08:11
肩からかけるタイプの携帯電話使ってんだよ

987鳥さん:2022/06/11(土) 00:08:41
2.5kgあるらしいぞ

988鳥さん:2022/06/11(土) 00:08:53
https://middle-edge.jp/articles/I0002205

989鳥さん:2022/06/11(土) 00:09:53
ゲイツなら喜んで使うだろうけど

990鳥さん:2022/06/11(土) 00:10:12
そんなんいったら昔はガラケーでも本体4万くらいしたやんなw

991鳥さん:2022/06/11(土) 00:11:04
グラボ入りはキツかろうけどそれなりのは組めるな

992鳥さん:2022/06/11(土) 00:11:20
肩にかけるデスクトップPC作らないとな

993鳥さん:2022/06/11(土) 00:12:22
ええっ?お高いPC出しちゃっていいんですか?

994鳥さん:2022/06/11(土) 00:12:34
PCでどうでもいい話を思い出しましたが、発表してよろしいでしょうか?

995鳥さん:2022/06/11(土) 00:12:59
その前にスレを落としてやる

996鳥さん:2022/06/11(土) 00:13:09
ksk

997鳥さん:2022/06/11(土) 00:13:21


998鳥さん:2022/06/11(土) 00:13:36
うちのカーチャンがある日突然PCを買ってきたんですが、一体型な上にプロバイダまで変えてきたので
なんでこんなクソみてえなもんかってきたん?って真顔で聞いたら泣かれました

999鳥さん:2022/06/11(土) 00:13:37
うおおおおおおあとちょっとだ

1000鳥さん:2022/06/11(土) 00:13:49
間に合わなかったから埋める




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板