[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【氷山空母】AMS開発室【パンジャンドラム】
1
:
ミストル【大佐】《避難所警備班》★
:2012/06/10(日) 13:30:36 ID:???0
やあ (´・ω・`)
ようこそ、開発室へ。
このMiG-25用冷却アルコールはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
コピペ乱用ダメ絶対って言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、このページを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思ってこのスレを作ったんだ。
じゃあ、開発案を聞こうか。
,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,
[,|,,,,★,,|] [|,,★,,,,|,]
ミ,, ´∀`彡 < みんなで守ろう > ミ・∀・ ,,彡
┏━U━U━━━━━━━━━━━━━━U━U━┓
┃ ☆ AMS開発室 の お約束 .☆ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
・転んでも泣かない
客観的なダメ出し、改善点の提示は創作に不可欠ですよっ
・出された開発案は残さず熟成させる
いい意味でも悪い意味でも、中途半端はやめましょうや
・美しく最後を飾りつける暇があるなら、美しく最後まで生きようじゃないの
・明るく楽しく元気よく!
2
:
トカゲ13
:2012/06/10(日) 13:33:04 ID:3zF81bnQ0
ここが、かの開発室か……
とりあえず、その冷却アルコールを貰おうか
3
:
[RHS]アレックス【海軍大尉】《副官》
◆pR6B/wzlWo
:2012/06/10(日) 15:24:08 ID:NqudKx160
今気付きましたのw
4
:
[AMS]シルグ【大佐】《装甲車両隊》
:2012/08/03(金) 10:13:01 ID:Myb26YYs0
(仮)隼級ミサイル艇(PG)
基準排水量:440t
満載排水量:570t
全長:63m
全幅:9m
機関:COGAG(17060hp)
電源:450kW
巡航速力:20ノット
最高速力:42ノット
航続距離:2575km(20ノット時)
乗員数:41名
武装
SSM:トマホーク×5
SAM:複合CIWSシステム『秋月』(RAM×12、L/70 40mm対空機関砲×2)
76.2mm両用砲×1
レーダー
AN/SPS-40対空捜索レーダー
AN/SPS-73水上捜索レーダー
電子戦装備
AN/WLR-3 ECM装置
Mk.36 SRBOCチャフ&フレア展開装置
C41:2100M戦闘システム
FCS:Mk.92 mod.1FCS(76.2mm両用砲FCS)
ソナー:AN/SQS-38船底装備ソナー
艦載機:SH-60Bシーホーク×1(露天係止)
AMSに足りないと思われる兵器その1。
PG-D案が採択され、細かく変更されたもの。名前の変更はない。
装備を全てアメリカの輸出規格に揃えてあり、無線もちゃんと装備されている。(無線は元からだが)
可決された暁には基地周辺の哨戒任務と侵入者撃退任務を兼任させる予定。
5
:
[AMS]シルグ【大佐】《装甲車両隊》
:2012/08/03(金) 10:34:38 ID:Myb26YYs0
(廃)笠戸級掃海艇(AM)
満載排水量:570t
全長:63m
全幅:11m
機関:ディーゼル×2(4200hp)
速力:14ノット
乗員数:48名
武装:ファランクス1B×1
ソナー:AN/SQQ-32
掃討装備:AN/SLQ-48
レーダー:AN/SPS-73水上捜索レーダー
C41:2100M戦闘システム
艦載艇:シー・アーク・ドーントレス2810-V哨戒艇×1
AMSに足りなかった兵器。アヴェンジャー級掃海艦が採用されたためボツになる予定。
艦橋は小型化されて右に寄せられ、左に艦載艇と引き上げクレーンを搭載している。
自衛用のファランクスは前、掃海装備は一段低い後ろに配置。
電子機器の多くは隼級ミサイル艇と互換性がある。
浅い喫水と高い重心により転覆しやすい欠点を抱えていたが、コンテナ船に使われる横揺れ相殺タンクを組み込んで改善した模様。
一応書いておくと、無線もちゃんと装備されている。
6
:
[AMS]シルグ【大佐】《装甲車両隊》
:2012/08/16(木) 10:10:06 ID:zzzF3Ep2O
(仮)高砂級病院船(AH)
排水量:16400t
全長:187m
全幅:26m
機関:ディーゼル(23900hp)
速力:22ノット
乗員数:760名
武装:無し
レーダー:AN/SPS-73水上捜索レーダー
ソナー:AN/SQS-38船底装備ソナー
AMSに足りない兵器その4。シルグ大佐が10分で纏めたもの。
小型コンテナ船を改装したもので、据え付けられたクレーンは補給物資のやり取りに使う。
レーダーとソナーは障害回避用の物。
無線もちゃんと装備されている。
7
:
シルグ【大佐】《第1装甲車両旅団》
:2012/08/26(日) 08:35:30 ID:9KBpvjYcO
(仮)明石級海洋観測艦(AGS)
満排水量:4,600t
全長:103m
全幅:16.7m
機関
・ディーゼル発電機4基
・電動機2基2軸(合計8,000馬力)
最大速力:16ノット
乗員:80名
兵装:なし
電子戦装備:NOLS-6 ESM
レーダー:AN/SPS-73水上捜索レーダー
探索・その他装置
・海洋観測装置一式
・音響観測装置一式
・無人潜水観測装置一式
AMSに足りないと思われる兵器その5。
海洋における軍事作戦、特に潜水艦作戦や機雷戦を行うにあたっては、海上のみならず、海中や海底地形の状況についても、十分な把握を行う必要がある。軍事作戦のために、必要な海洋情報を収集する艦が海洋観測艦である。
8
:
シルグ【大佐】《M140.第1装甲車両旅団》
:2012/08/26(日) 17:12:32 ID:9KBpvjYcO
(仮)熊野級ホバークラフト揚陸艇(LCAC)
排水量:100t
全長:25.7m
全幅:13.5m
機関:ガスタービン4基(17,000馬力)
最高速力:40ノット
乗員:5名
最大搭載人員:180名(多目的コンテナ積載時)
積載能力:最大約77t
航続距離:220マイル
AMSに足りないと思われる兵器その3。
通常の船舶型揚陸艦と比較して、高速で揚陸可能な海岸線が広範であるという利点があり、母艦となるドック型揚陸艦や強襲揚陸艦と組み合わせての揚陸に用いられる。
アメリカのLCACー1と比べ、速力を削って積載力と航続性を上げている。
9
:
シルグ【大佐】《M140.第1装甲車両旅団》
:2012/08/26(日) 19:37:58 ID:9KBpvjYcO
(仮)三浦級輸送艦(LSU)
満排水量:64,968t
全長:295.18m
全幅:32.5m
機関:ディーゼルエンジン(6,4000hp)×2
最大速力:24ノット
乗員:45+50人
兵装
・オート・メラーラ76mm連装速射両用砲×1
・L/70 40mm連装対空機関砲×1
レーダー
・AN/SPS-40対空捜索レーダー
・AN/SPS-73水上捜索レーダー
電子戦装備:Mk.36 SRBOCチャフ&フレア展開装置×4
装備
・揚陸艇×3
・自走ポンツーン(舟橋)×2
・大型ヘリ甲板
・110tクレーン×2
・FQ-7 フレースヴェルグ×2〜?
AMSに足りないと思われる兵器その6。
輸送艦(ゆそうかん)とは、陸上や他の船舶に対して武器弾薬や人員を輸送するための軍用輸送船のうち、大型のもの。
艦橋は後ろに寄せられ、巨大なクレーンは中央右に配置されている。武装は前にある。
中央左半分は飛行甲板となっており、ここには大型ヘリ一機とフレースヴェルグ入りコンテナ2個を載せられる。
フレースヴェルグの数が?になってる理由は艦上のあちこちに搭載できるからだとか…。
肝心の車両は艦内に約1000台載せられる。甲板はあるがヘリの運用能力は無いらしい。(離着陸はできるがヘリの給油や修理を行えない)
10
:
シルグ【大佐】《M140:第1装甲車両旅団》
:2012/08/27(月) 01:25:58 ID:XZDJfRB2O
(仮)F-8 ジュノー
用途:戦闘機
分類:制空戦闘機
全長:19.45m
全幅:13.10m
全高:5.65m
翼面積:57.0m2
空虚重量:12,975kg
最大離陸重量:30,850kg
発動機:F100-PW-220ターボファンエンジン(8,076kgf)×2
最大速度:M2.5
巡航速度:M0.9
航続距離
・5,520km(フェリー)
・7,408km(増槽)
・9,200km(CFT装着)
実用上昇限度:19,800m
武装
●固定武装
・バルカンM61A2機関砲(940発)
●可変武装
・AIM-9X×4
・AIM-120C-7×4
・Mk.82汎用爆弾×6
上記の内2種まで
シルグ大佐のメモ書きを案件として纏めた物。仮名称はローマ神話の女神から。
機体は同じ制空戦闘機のF-15に酷似している。
他の機体に比べずば抜けて高い航続性が特徴。
価格は一機約1450万US$だが、実際は生産依頼料が上乗せされるのでもう少し高くなる筈。
F-15に酷似しながらF-16クラスまで価格を下げられた理由はFー15という先駆者があったからだとか。
数多の実験を繰り返して最適化したF-15と、F-15が開いた道を利用しただけのF-8では価格が一目瞭然である。
11
:
シルグ【大佐】《M140:第1装甲車両旅団》
:2012/08/31(金) 22:01:01 ID:tXeyZNKgO
(仮)Fー9 グロスター
用途:戦闘機
分類:要撃機
乗員:1名
全長:21.75m
全幅:14.70m
全高:6.06m
空虚重量:14,389kg
最大離陸重量:33,000kg
動力:P&W F100-PW-229ターボファンエンジン×2
最大速度:マッハ2.5
航続距離:3,500km
最大運用高度:18,100m
固定武装:M61A2 20mmバルカン砲×1(225発)
ハードポイント×8
一ヶ所につき下記のどちらか
AIMー120C×1
AIMー9X×2
仮名称はアメリカの都市から。
爆撃機キラーのみならず対航空機戦闘全般に対応した戦闘機。対地戦能力は皆無。
同じく要撃に使われるFー15と比べ、加速力や高空での機動性に優れる。
増槽を諦めた代わりに多数のミサイルを搭載可能。
12
:
シルグ【大佐】《M140:第1装甲車両旅団》
:2012/09/03(月) 21:31:55 ID:4EmMAAh.O
(仮)F-8 ジュノー
用途:戦闘機
分類:制空戦闘機
全長:19.45m
全幅:13.10m
全高:5.65m
翼面積:57.0m2
空虚重量:12,975kg
最大離陸重量:30,850kg
発動機:F100-PW-220ターボファンエンジン(8,076kgf)×2
最大速度:M2.4
巡航速度:M0.9
航続距離
・4,520km(フェリー)
・5,408km(増槽)
・6,200km(CFT装着)
実用上昇限度:19,800m
武装
●固定武装
・バルカンM61A2機関砲(940発)
●可変武装
・AIM-9X×4
・AIM-120C-7×4
・Mk.82汎用爆弾×6
上記の内2種まで
量産性がおざなりになっている事に気付き、設計を変更したもの。航続性がガクッと落ちているが、それでもトップクラス。
パーツの数を減らしつつ、Fー15との互換性を持たせた。若干価格も下がっている。
武装の種類が極端に少ないのは兵担上の負担を減らすため。なので実は大型爆弾を除いて殆んどの武装を選択できる。装備は余り物でも…。
13
:
レイカー【空軍少将】《A-2C,北京基地航空隊》
◆bioxjBJCKE
:2012/09/07(金) 23:32:34 ID:5qrIv.QU0
名称:山城級ミサイル巡洋艦(CBG)
全長:264.0m
全幅:28.9m
排水量:25,700t(基準)、29,000t(満載)
機関:COGAG方式 2軸推進
ガスタービンエンジン 6基
最大速力:29kt
乗員:400名
兵装:Mk 45・62口径127mm単装砲
ファランクス CIWS
VLS(256セル)
スタンダードSM-2 SAM・スタンダードSM-3 ABM・ESSM 短SAM・VLA SUM・トマホーク CMを発射可能
対艦ミサイル発射機
4連装魚雷発射管
艦載機:SH-60B 2機
大量の対艦・対空ミサイルを搭載した、重ミサイル巡洋艦。
全長では大和型戦艦を超え、艦種記号も巡洋艦ではなく「巡洋戦艦」が与えられている。
船体のベースとなったのはロシアのキーロフ級、スラヴァ級であり、兵装はアメリカ式の物が与えられている。
14
:
シルグ【大佐】《M140:第1装甲車両旅団》
:2012/09/11(火) 00:20:23 ID:D4Prv2FUO
(仮)B-3 ティオンヴィル
用途:爆撃機
分類:戦略爆撃機
乗員:4名
全長:46.7m
全幅:56.4m
全高:11.38m
翼面積:365.7m2
エンジン:ロールス・ロイス RB211 534E-4エンジン×4
推力:42000lbf×4
空虚重量:82.25t
最大離陸重量:219.6t
最大ペイロード:35.72t
最大速度:マッハ0.9)
航続距離:16,800km
実用上昇限度:17,203m
固定武装:バルカンM61A2 20mmガトリング砲×1
搭載兵器
AGM-69A空対地ミサイル×20
AGM-86B巡航ミサイル×20
Mk-82通常爆弾×84
GBU-39小型誘導爆弾6×96
のいずれか
AMSに足りないと思われる兵器。仮名称はフランスの都市から。
戦略爆撃機とは、戦術目標ではなく戦略上重要な目標に対して使用されることを目的とした爆撃機である。だが、実際の運用の境界は曖昧であり、単純に大型で航続距離の長い爆撃機と理解しても差し支えない。過去の運用としては一般住民を対象とした無差別爆撃などにも使用された。
B-52を元に設計したが、性能を向上しつつやや小型化している。
15
:
レイカー【空軍少将】《A-2C,嘉手納基地航空隊》
◆bioxjBJCKE
:2012/09/24(月) 22:28:11 ID:Oo.Dyzmg0
A-4 フレイヤ
用途:攻撃機
分類:艦上攻撃機
乗員:1名
全長:12.2m
全高:2.8m
全幅:8.2m
翼面積:19.82㎡
空虚重量:6,200kg
最大離陸重量:9,200kg
最高速度:マッハ0.95(1165km/h)
航続距離:2,700km
兵装
固定武装:M61A1バルカン
ハードポイント7箇所、計6,000kg
空対空ミサイル:AIM-9サイドワインダー
AIM-120AMRAAM
AAM-2ガルムⅡ
空対地ミサイル:AGM-65マーベリック
AGM-2ハティⅡ
空対艦ミサイル:ASM-2スコルⅡ
AGM-84ハープーン
対レーダーミサイル:AGM-88HARM
爆弾:ペイブウェイ、Mark77、クラスター爆弾
空母より出撃する攻撃機。
日本奪還等の揚陸作戦のため、シーハリアーを更新するために開発された。
16
:
シルグ・ベイン【大佐】≪歩兵戦闘車隊≫
:2013/04/26(金) 00:52:39 ID:ElW6y2Kc0
XM-76 レールガン
用途:試作砲撃兵器
分類:電磁砲
備考:2代目の弱点を克服したもの。3代目。
2代目は大型で艦艇専用だったが、3代目は対物ライフルの大きさまで小型化できるようになっている。ここまで小さくなれば人間でも持てるが、これだと外部電力の問題が残る。重たい電源を背負うなんて無理である。
2点目は取り扱える弾種が増えたことである。弾自体に電気を流す為に徹甲弾しか扱えなかった先代と違い弾頭には電気を流さない構造になったため榴弾なども扱えるようになった。
内筒も使い捨ての銅から合金鋼になり、寿命は長めに。効率も1%近くまでいき、ついに実用レベルに達したといえる。
しかし電力をチャージする兵器の宿命で、連射性や即応性は低い。高い瞬間消費電力に耐え得る電源を有した兵器ならばアサルトライフル並みの連射が可能だとも。
17
:
シルグ・ベイン【大佐】≪歩兵戦闘車隊≫
:2013/05/08(水) 00:01:56 ID:3xcplqBA0
M3 キマイラ
分類…主力戦車
全長…9.44m
全幅…3.45m
全高…2.35m
重量…49.7t
懸架方式…トーションバー
乗員数…4名
主武装…L44ラインメタル120mm滑腔砲 弾数32発
副武装…M240B 7.62mm機関銃×2 弾数8600発
装甲…複合装甲+爆発反応装甲
最高速度
路上65km/h
不整地55km/h
行動距離…600+150km
エンジン…4ストロークV型12気筒ディーゼル 1000hp
補助ガスタービンエンジン 250hp
水上浮行ー・空輸ー○○
特記事項
アクティブセンサー
備考
既に採用されている主力戦車、M1A2エイブラムスよりも軽量かつ低燃費なAMS独自型。
18
:
シルグ・ベイン【大佐】≪歩兵戦闘車隊≫
:2013/05/10(金) 21:09:16 ID:uLFc6ZN.0
M3 キマイラ
分類…主力戦車
全長…9.44m
全幅…3.45m
全高…2.35m
重量…49.7t
懸架方式…トーションバー
乗員数…4名
主武装…L44ラインメタル120mm滑腔砲 弾数32発
副武装…M240B 7.62mm機関銃×2 弾数8600発
装甲…複合装甲(砲塔、車体前面)、均質圧延鋼装甲+爆発反応装甲
最高速度
路上70km/h
不整地51km/h
行動距離…350+100km
エンジン…2ストロークV型10気筒ディーゼル 1500hp
補助ガスタービンエンジン 1kW
水上浮行ー・空輸ー○○
備考
発展途上国向けにM2キメイルパットンを再設計した第3世代戦車。日本の10式にならってやや小型軽量につくられている。独立懸架トーションバー式から普通のトーションバー式への変更、副武装の変更、エンジン自体も燃費を犠牲により安価かつ量産性の高いものへ変更するなど、徹底的にコストダウンを図っているお陰で1両1億5000万とT-90に並ぶ安さとなった。量産効果でもっと下がるとか。
装甲の中身や搭載したC41はブラックボックス化されている。
装甲は前面が120mm徹甲弾に、側面が25mm機関砲に耐えられるとされている。
ちなみに同名の戦車の開発案が出ているが、そちらは手違いで出してしまい( ´・ω・)となっている。
23
:
モブ【三等兵】《名無し》
:2014/03/17(月) 21:57:49 ID:9vYQyAQI0
http://z-z.jp/?nonk
24
:
シルグ【大佐】
:2014/04/29(火) 20:52:20 ID:G9pvZIEs0
空挺戦車ファミリー計画案
開発目的
・空挺部隊向けの軽便な車両が必要であること
・現有の豆戦車を代替すること
開発目標項目
・現有の豆戦車を上回る性能であること
・重量は6.9tまでにおさえること
・全高と全幅は2.1mを超えないこと
・装甲厚を落とさぬこと
・機動力は重視しない
・現有の豆戦車を代替しうること
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板