したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ジノ HP251/299

1ジノ★:2013/07/05(金) 01:40:54
900ぐらいになったら次スレタイ案ください、950付近で次スレ立てます。
NGワード:打開無理

配信者wikiできました。ご自由に編集お願いします。
(破壊的行動は禁止♪)
・ttp://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A5%B8%A5%CE

打開ゲームスレ
・ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/14412/1332041132/l50

951名無しさん:2013/07/07(日) 15:16:32
まあ落ち着けよ おっさん

952名無しさん:2013/07/07(日) 15:16:38
その20歳以上になると意見が変わらないってのが
論拠不明のジノの個人的経験から類推された思い込み

953名無しさん:2013/07/07(日) 15:16:51
相手が疲れて投了するまで粘る議論スタイル

954名無しさん:2013/07/07(日) 15:16:58
暑いからって俺たちに当たり散らすなよ
腋臭野郎

955名無しさん:2013/07/07(日) 15:17:01
納得できたら意見は変えるよ俺は
意固地になったところで話にならないしな

956名無しさん:2013/07/07(日) 15:17:09
俺の時間は17歳で止まってるよ

957名無しさん:2013/07/07(日) 15:17:20

水風呂いきましょう

958名無しさん:2013/07/07(日) 15:17:25
ジノが意見変わらない頑固もの自覚してるのはいいけど
俺らおっさん全体そうだって巻き込まないで俺は他人の意見取り入れるよ

959名無しさん:2013/07/07(日) 15:17:47
>>942見て

960名無しさん:2013/07/07(日) 15:18:05
ジノの頭にスパイスガール発動!!

961名無しさん:2013/07/07(日) 15:18:10
君決め付け酷いな
ブウの話もそうだけど
こりゃ人生損するで

962名無しさん:2013/07/07(日) 15:18:27
「人間20歳超えると意見変えなくなるよな」
「えっ」
「えっ」
「えっ」

963名無しさん:2013/07/07(日) 15:18:30
そりゃまぁ人によって納得の範囲が違うんだから一概にどうと言えるわけじゃないだろー
俺の意見に賛成しないなら納得しないってカッチンカッチンなのもいるし

964名無しさん:2013/07/07(日) 15:18:41
せやろか工藤

965名無しさん:2013/07/07(日) 15:19:06
意見変えると→(ジノは)気持ち悪い

966名無しさん:2013/07/07(日) 15:20:02
障害者の集いかコレ

967名無しさん:2013/07/07(日) 15:20:08
今日のジノさんはなんかめんどくさそうですね
今開いたけどお疲れ様でした

968名無しさん:2013/07/07(日) 15:20:49
はぁ・・・

969名無しさん:2013/07/07(日) 15:20:51
僕の為に配信してくれてありがとう

970名無しさん:2013/07/07(日) 15:20:54
討論(ディベート)

討論は、参加者が賛成派と反対派にはっきり二つに分かれて論じ合うスタイル。目的は、審判(あるいはそれに準ずる人)に自分の意見の正当性を認めてもらうこと。勝敗ははっきりつけられる。
一種の競技であるため参加者が審判の判定に文句を言うことはできない。そのため審判は公正中立であることが求められ、さらに判定には適切な理由が必要である。審判が勝敗を決めるので相手に納得してもらう必要がないのも特徴の一つ。

対話

恐らく(特にネット上では)最も多い議論のスタイル。目的は同じテーマで話し合い互いに理解を深めることにある。相手を論破する必要もないし、必ずしも統一された結論を出す必要もない。審判のいることが少なく、多数決に対する強制力がないネット上の議論は、ほぼ確実にこの対話のスタイルをとると言っても過言ではない。
対話において重要なのは相手の意見を尊重することである。対話では勝者と敗者は存在しないが、あえて言えば議論をより有意義にできたものが勝者と言えるだろう。逆に言えば、相手を理解するつもりが全くない状態では対話は一切の意味をなさない。そして、そういう状態はままあることだ。

971名無しさん:2013/07/07(日) 15:20:56
テメーの(逃避行)のための配信だもんね

972名無しさん:2013/07/07(日) 15:21:42
そりゃあ配信上で「俺アンコはつぶあんが好きだな」って言ったら
「俺はこしあんが好きだな」って返しが来るのは何がおかしいんだ
もうぜんぶ「そうだね」で返せばいいのか

973名無しさん:2013/07/07(日) 15:22:18
だから例えはやめろ

974名無しさん:2013/07/07(日) 15:22:25
ここまで3行で頼むわ

975名無しさん:2013/07/07(日) 15:22:27
俺は特定個人のジノが好きだよ
私生活みていたい

976名無しさん:2013/07/07(日) 15:22:34
産業にしたぞ

対話において重要なのは相手の意見を尊重することである。
対話では勝者と敗者は存在しないが、あえて言えば議論をより有意義にできたものが勝者と言えるだろう
逆に言えば、相手を理解するつもりが全くない状態では対話は一切の意味をなさない。そして、そういう状態はままあることだ。

977名無しさん:2013/07/07(日) 15:22:47
何で中身が全く別物の話をしてるのか

978名無しさん:2013/07/07(日) 15:22:48
なんでスカイプIDだしてるの?

979名無しさん:2013/07/07(日) 15:22:57
構ってちゃん系になっちゃったか

980名無しさん:2013/07/07(日) 15:23:18
対話で頑張りすぎるとソクラテスみたいに死刑にされちゃうよ

981名無しさん:2013/07/07(日) 15:24:06
チンコマンコ イエーイ

982名無しさん:2013/07/07(日) 15:24:24
ごめんね、ボクチャットじゃないとよく噛むから・・・
まぁジノ寄りの意見だけど

983名無しさん:2013/07/07(日) 15:25:00
あっついからもうやめよう

984名無しさん:2013/07/07(日) 15:25:48
スカイプに呼び出して公開処刑とかマジ鬼畜親父

985名無しさん:2013/07/07(日) 15:26:29
え、まだ続けるの?

986名無しさん:2013/07/07(日) 15:26:45
こんな欠陥双方向通信で対話もなにもないぞ

987名無しさん:2013/07/07(日) 15:26:53
一体大勢?
いままでの書き込み全部俺一人だよ

988名無しさん:2013/07/07(日) 15:27:31
いやいや俺一人だよ?
そらリスナー少ない時だろう?

989名無しさん:2013/07/07(日) 15:27:36
ジノ1対252人の戦い

990名無しさん:2013/07/07(日) 15:27:44
リスナーの質が下がったと言いたいジノさん

991名無しさん:2013/07/07(日) 15:27:45
昔はおっさんばっかだったしね
リスナーの毛色が違ってきてるから

992名無しさん:2013/07/07(日) 15:28:26
懐古はおやめください
今を見ましょう

993名無しさん:2013/07/07(日) 15:28:26
リスナーは配信者に似る

994名無しさん:2013/07/07(日) 15:28:30
ジノ 議会は踊り始めて252時間目

995名無しさん:2013/07/07(日) 15:28:54
ジノの口癖は可とも不可とも取れない応え型するのがデフォではある

996名無しさん:2013/07/07(日) 15:29:48
じの先生
僕たち園児並でちゅ
優しく教えて

997名無しさん:2013/07/07(日) 15:29:50
八方美人?いいえ百方美人です

998名無しさん:2013/07/07(日) 15:29:56
中性じゃなくそこは中立だと思うのですがいかがでしょうか

999名無しさん:2013/07/07(日) 15:30:06
中性的ってオカマってこと?

1000名無しさん:2013/07/07(日) 15:30:34
ちんこ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板