レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ジノの遺作(139)は嘘
-
900ぐらいになったら次スレタイ案ください、950付近で次スレ立てます。
NGワード:打開無理
配信者wikiできました。ご自由に編集お願いします。
(破壊的行動は禁止♪)
・ttp://wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A5%B8%A5%CE
打開ゲームスレ
・ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/14412/1332041132/l50
-
ジノの大学時代はセックスやらレイプやら叫んでたんだよね
-
ピアノだったらヤマハなんじゃないの?
知らんが
そういやローランドがなんか受賞してたね
-
でも、現実は東大が日本の大学予算の半分もっていくんだし、
地方大学のトップと比べれば東大のがいいよね
-
>>948
ぐへぇ・・・こんなのが許されるとでもいうのか・・・!?
-
すっきりした音がいいならヤマハ
ハッタリ効いた音がいいならローランド
-
具はアジ、高野豆腐、オクラなど。このラーメンには豚足と豚耳が1個ついていて
6分30秒以内に食べきると「1カ月間だけ1日1杯のラーメンが無料になる権利」がもらえるという
時間をオーバーしてもすべて食べきると無料になる。
-
しんぼで一番いい話は王大ツカントで異論は認めない
-
その条件って作ったやつがまずいって認めてるんじゃないかww
-
ヤマハはバイクもピアノも世界での知名度高いよね
-
会社の方針の違いだったような。
ヤマハは素材重視、ローランドは調味料重視というか
-
あれ、もともとピアノ作っててそれをバイクに転用できると重いバイクも始めたんじゃなかったけか?あれれ
-
ノリでシンセサイザーを買ってみたものの使い方が全くわからなくて放置してます
-
75面って上のほういって左右に移動できなかったっけ?
-
調味料重視
どんぶり一杯に大さじ山盛り一杯のうまみ調味料をいれるアレか
-
>>962
ください
-
ローランドのは調整しなくてもある程度派手な音出せるって感じ。
ヤマハのは自分で調節しないとシンプルすぎちゃう
-
>>962
だめでーす
てかMicroKORGだよ
-
>>965でした
-
ひらめいたジノ君
-
はいはい
-
どういうことなんだってばよ
(答えはCMの後!)
-
さすがジノさん!すごい!気づかなかった!
-
wikiって来た
YAMAHAは楽器作りが先でその技術をモーターに転用してバイクも始めたんだってよ
おいこらジノ、ごめんなさいは?
-
ジノさんのせいで友達に嘘ついちゃったわー
-
久しぶりに発動・・・?
-
楽器加工の技術をあらゆることに転用し続けて
今や何が本業なのかわからなくなってしまった
-
四季の味も本当は美味しくないんじゃないの?
-
ジノさん責任とって
-
楽器作っててなぜルーターを作るんだYAMAHAよ
-
重工業と造船業を一緒に考えるの止めた方が良いよ?
-
四季の味はまぁまぁ
-
YAMAHAは音響関連が一番だと思うな
アンプとかYAMAHA以外安牌あるの?
-
(今日も朝に卵かけご飯食ったのはジノには内緒・・・)
-
>>982が言ってるアンプはギターアンプじゃないと思います
-
嘘がばれないように手に入りにくい四季の味を勧めています
-
神奈川埼玉千葉っていってなかったか
-
>>984
ありがとう キミにしか伝わらなかった
なんでも知ったかするジノさんには伝わるわけもなかった
-
千葉だけど一回も見たこと無い
-
ジノ コープだしつゆ149季の味
-
ジノ 知ったかぶり149回目
-
つられて149にしたけど140じゃねえか!!
-
四季の味オフして
-
いや・・・110ってなんでよ?
-
四季の味とか渡されても困るんですけど
-
どんだけだよ 台車で持ってくる気か
-
ume
-
140ですけどねー
-
ume
-
ume
-
タイムリープしてどうするんすか
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板