[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
独り言(雑感)スレッド
54
:
説教オヤジ
:2009/01/15(木) 23:05:16
あー忙しい。
ヒューレボ殿
折伏の事、後ほどワシの経験も含めて少し細かく書きますね。
仕事が立て込んでいるので、少し時間を頂きます。
55
:
粛坊
:2009/01/15(木) 23:51:52
>>53
了解です。
56
:
オオバコ
:2009/01/16(金) 01:30:18
オヤジさんの戦いとヒューレボさんの生涯目標にぶちのめされました。
今年は「勝利」の年、私も気合い入れ直して取り組みます。
― Break through myself! 自分をぶっ壊して突破!
男子部時代に自分に言い聞かせてた言葉がふと浮かびました。頑張ります。
(なぜ英語か? 妙に気合いが入るのとかっこよさげだからです、若かったので(^^; )
57
:
粛坊
:2009/01/16(金) 22:53:50
>>56
>自分をぶっ壊して突破
過激な表現ですね(笑)。でも「壁は自分にある」。
安い壁なら壊すのも楽だが(我慢偏執)で凝り固まった壁は中々壊れない。
ちなみにわが地区では「家族が一世帯の折伏」を目標に掲げた。
過去、年間13世帯達成した歴史あり。その年の11.18には地区総合最優秀賞を勝ち取った。
今年も着実な弘教を進めていく決意。もちろんわが家でも一世帯!
58
:
オオバコ
:2009/01/17(土) 00:14:14
>>57
粛坊さんところも気合い入ってますね(^^
(我慢偏執)で凝り固まった壁は中々壊れないのは、壁が厚いのではなくて、
(我慢偏執)のために一念が定められないだけ、という考え方もできますよね。
雑感をとっぱらって一念を定められれば、壁の厚薄は関係ない、あとは壊すのみ! 要は一念と行動である、と。
オヤジさんのお題や、今月の座談会拝読御書の研鑽をしていて、そう思いました。改めて、研鑽は大事だなぁと(^^ゞ
現実的には色んな壁にぶち当たって、気がつくと一念がブレてしまっていますが(自分の場合)、
「湿れる木より火を出し乾ける土より水を儲けんが如く強盛に」祈って、今年は何が何でもブレさせない、そう決めました。
私の地区は明日座談会です。青年・勝利の年の晴れやかな出陣の座談会、楽しみです(^^
ヒューレボさん、オヤジさん、横にそれましたが、板の流れも停滞気味なので大目にみてください(笑)。
59
:
オオバコ
:2009/01/17(土) 01:52:06
>>57
昨日の言葉は部長の頃に、唱題しながら自分に言い聞かせていた言葉です。
当時、折伏戦で区の最優秀を勝ち取ったことがあります。
最年長だった地区Lさんが、その年初めて弘教を実らせたんですが、その地区Lさんが目を潤ませながら、
御本尊を頂いた友人に言った、
「お前は俺のことこんだけ成長させてくれた、このことは絶対に忘れない」
という言葉が今でも頭に残っています。
数字を掲げて戦いを挑むのは基本。だが、数字を掲げて真剣に戦い続けるその姿勢に戦いの本質がある――と
その地区Lさんから教えてもらいました。
その年は地区Lさん、NLさんが次々と弘教を実らせました(私自身も3世帯)。
先生の一念、組織の祈り(特に婦人部)のリズムに、自分の一念を持ち上げて乗せられれば必ず勝つんですよね。
ってことで、勝ちましょう(^^
60
:
粛坊
:2009/01/17(土) 18:12:44
>>58
オオバコさん、こんばんは。
目標数が出ない時は「成果は数ではない」といわれたり、「長たるものの一念が定まっていない」と言われたり。
最悪、その数だけ祈ってたこともあった…。焦りが出るとどうしてもその傾向があるのでは(笑)。
>「お前は俺のことこんだけ成長させてくれた、このことは絶対に忘れない」
本当の成果は部員さんや対話の相手からこのような感謝の言葉が聞ける時ですね。
折伏の醍醐味はそこにあります。
しかしオオバコさんもなにやらイケイケ男子部長だった匂いが(笑)。違っていたらごめんなさい。
ウチも明日座談会です。年頭から楽しい企画でみなさんをお迎えしますよ。
61
:
オオバコ
:2009/01/18(日) 01:00:05
>>60
イケイケ男子部長って、どんな感じなのか分かんないっす(^^;
少なくともイケてないですよ(笑)
以前、男子部長から、オオバコさんは会合よりも家庭訪問と居○屋で本領を発揮する、とか「寝技」使いだ、とか、
いろいろ言われてましたよ(笑)
でも実際、若い頃から学会で薫陶を受けた人は会合でのみんなの引っ張り方や進め方が違うな〜と感心しましたね。
まぁ二十代半ばまで学会を知らなかった自分なりの使命があると思ってますけど(^^
私の地区の座談会は、地区部長さんはじめ皆さん燃えたぎる闘志は文底秘沈して(笑)、穏やか和やか、でした。
そこがまた懐の深いところ、とも言えるし、青年部が2人しか参加していない、ってのもあるかも(涙)。
でもみんなの笑顔を見るだけで気合いが入りますね(^^
粛坊さんところも無事故、大成功で!
62
:
説教オヤジ
:2009/01/18(日) 16:34:58
ワシの地区は昨日が座談会じゃった。
ここは恐ろしい所で、地方に居れば、新聞でしかお目にかかれぬ幹部が
普通に担当幹部としてやって来る。
今回は、ある高校の校長経験者で区の副本部長という役職
「若き指導者は勝った」をクイズ形式で研究発表した男子部地区リーダー(副部長兼任)が
その高校の出身者で数学の授業の教え子であり、硬式野球部の野球部長とレギュラーという
間柄であった。
各Bの年頭アピールも、体験も素晴らしい、祈りで勝利する一年を誓い合った
座談会じゃった。
63
:
オオバコ
:2009/01/19(月) 00:11:45
>>62
何とも深い縁ですね。ここに集う我々もいつどこで遭遇するか分からない(笑)
ウソは書かないようにしないと・・・
64
:
粛坊
:2009/01/20(火) 23:29:34
やっと松岡幹夫著「日蓮正宗の神話」を読み切る。
感想は別スレッドで述べていきたいと思う。
65
:
オオバコ
:2009/01/22(木) 22:40:32
ガソリンが久々に値上がりしましたね。
中東情勢の緊迫化などによる原油価格の上昇によるものだそうです。
http://mainichi.jp/select/biz/archive/news/2009/01/22/20090122ddm002020126000c.html
利権の周囲が潤っていくその一方で、民族紛争の名のもとに罪のない民衆の命が次々と奪われていく現実。
犠牲者の半分以上は女性、子供と聞きます。
こういった私利私欲の権力の魔性を、私は絶対に許さない。
66
:
ヒューレボ
◆DlyW/s8ibQ
:2009/01/23(金) 00:36:17
>>56
オオバコさん、レス有り難うございます。
生涯目標は余り特別なことだとは、私は思ってないです。
それだけやっても、やっと先生の行動の数万、数十万分の一にしかなりません。
あとは実際にやり遂げて言うのか、できもしない絵に描いた餠のような話なのかが大きな違いですね。
心して戦っていきます。
話は飛びますが今日付けで、私は日本将棋連盟のアマ三段に合格しました。
挑戦を始めて9年弱かかりました。
1週間2問×52週×9年=936問=約1000問の出題を考えたことになります。
三段合格は確かに嬉しいのですが、免状取得に52,500円もかかります、分割も可能です。
有効期限は6ヶ月なので、ちょっと検討してみたいと思います。
67
:
オオバコ
:2009/01/23(金) 02:03:23
>>66
ヒューレボさんが特別視していないことを、他人が騒ぎ立てると逆に困惑してしまいますよね、すみません(^_^;
でも何がすごいって、数字もそうですが、そのことを祈り挑戦し続けているその姿勢にぶちのめされました。
>>59
にも書いた通り、自分から逃げずに真っ向から挑み続ける姿勢が戦いの本質だと思っているので。。
将棋のアマチュア三段合格、おめでとうございます!
足かけ9年ですか。。これまた挑み続けた勝利ですね。頭が下がります。
自分は4ヵ月前から始めた習い事、面倒だからやめよっかなーと思ったりしてるもので(笑)
でも、有効期限6ヶ月の免状を取得するのに52,500円って高くないですか?
更新は安いとか? でも自動車免許みたいにただ講習受けて更新って訳にはいかないんですよね?
(トンチンカンな質問でしたらすみません)
68
:
ヒューレボ
◆DlyW/s8ibQ
:2009/01/23(金) 20:33:35
オオバコさん、はじめましてをまだ言ってなかったですね。
人間革命を英語読みしたのを縮めて、ヒューレボです。
これからよろしくお願いします。
免状の有効期限は、この間に申し込んでお金を払えば、免状を取得できるよという期間です。
6ヵ月を過ぎると、もうお金を払っても免状を取れないとの意味だと思います。
なぜこれだけ高いかというと、将棋の普及等のために、との寄付の意味合いも強いと思います。
www.shogi.or.jp/menjou/index.html
↑こちらに免状について解説があるので、時間があれば見てみてください。
69
:
ヒューレボ
◆DlyW/s8ibQ
:2009/01/23(金) 20:37:51
前後しますが、オオバコさん、合格祝いの言葉を有り難うございました(^・^)
70
:
オオバコ
:2009/01/23(金) 23:00:01
ヒューレボさん、こちらこそ初めましてでした(笑)
リンク見ました。免状の件、案の定かなーり意味を取り違えてました(^^ゞ
こりゃすごいです。52,500円の意味が分かりました。。
私見ですが、昨日のヒューレボさんのレスに
>それだけやっても、やっと先生の行動の数万、数十万分の一にしかなりません。
とありましたが、自分の生涯の行動がどれだけの価値を生むのか、凡夫の我々には分かんないんで、
そんなに意識することないんじゃないですかね。
(あ、でも現状の自分の戦いと師匠の戦いの比較は慢心、臆病、惰性を切る意味で必要ですね。)
生涯の目標について「師匠におよばない」という一念が入ると師弟不二からズレちゃいますし、
紅の歌にある「子(きみ)よ大樹と仰ぎ見む」が師匠の心であるならば俺は!・・・ ってな感じで良いのでは。
垂迹の自分の現実は山あり谷あり歓喜あり凹みありですが(^^; 本地は仏なんですもんね。
71
:
オオバコ
:2009/01/24(土) 02:04:18
独り言です。
昨日の(日付が変わったので)聖教新聞に載っていた北九州の強く気高き婦人(新人革にも掲載)の話、号泣しました。
凡夫の人生の勝利、信心の勝利の姿は、こんなにも崇高なものなのか。。。
72
:
ヒューレボ
◆DlyW/s8ibQ
:2009/01/28(水) 22:22:29
>>70
オオバコさん、折伏することは、我々がこの世に生まれてきた目的です。
我々の出世の本懐です。
現実に人を救わずして師弟不二云々などというのは、寝言と同じです。
折伏しない学会員て存在意義があるのでしょうか。
ある人が体験で書いてました、「ただ毎日、米をクソに変えるだけの生き方でよいのか」と。
御聖訓にも、一生むなしく過ごして万歳悔いることなかれ、とあります。
例を挙げれば、プロ野球などの選手だって同じです。
ここに1人の選手がいました。
この人は、練習をとことんやる、とにかく他の選手の何倍も練習している。
でもほとんど結果として表わすことができない。
プロとしての才能がないのか、運が悪いのか、どこかで気持ちに逃げがあるのか、とにかく結果が出せない。
オオバコさん、この選手が5年10年とチームに残っていられるでしょうか。
お前は練習を本当によくやっているから年俸を上げてやろう、と球団から言われるでしょうか。
1軍→2軍と降格してチームを追われるのではないでしょうか。
ここで練習とは、我々の立場で言えば、唱題・会合参加等の学会活動です。
プロ選手としての結果・成績は、我々で言えば折伏の成果(=どれだけ人を幸福にしたか)です。
私はどこの何様が、誰が何と言おうとも折伏がしたい、人を救いたいですね。
戸田第2代会長は、「75万世帯は誰がやらなくても、私一人になっても断じて成し遂げる。もし75万世帯ができなければ、戸田の遺骸は品川の沖に投げ捨てよ」と宣言されました。
人や幹部の顔色を気にしたり、そんなものを当てにしていたって、永久に誰も救えないですね。
幹部も組織も自分の一念通りに動かしていく、という決定した信心に立たなければ、御本尊授与はできませんね。
これらは全部、御本尊に収まっているのですから。
色々と偉そうなことを書きましたが、オオバコさんの方がきっと今まで何世帯も結果を出しているのでしょうね。
百歩譲ったとして、誰も救えなくても、自分自身をまず救うということも大事ですけれどね。
会合に誰も連れ出せなかった、こんな自分は参加する資格がない、とあきらめるのではなくて、そういう時は、自分自身という1人をまず連れ出すんだ、という感覚が大事ですね。
73
:
オオバコ
:2009/01/29(木) 01:20:13
ヒューレボさん、こんばんは。
>色々と偉そうなこと
なんて、とんでもないですよ。今まで何世帯の結果を出してるかも関係ないです。
過去の結果がどうあれ、後で退転してしまっては本末転倒ですし。
ひょっとして私のレスが「何もそんなに折伏に拘らなくても・・」というニュアンスで伝わったんですかね?
であれば、そんなことは全く思っていませんので、私の表現上の不備です。すみません。
私たちの一念と行動の起点は、広宣流布、この一点。師弟も人間革命もその中にしかありません。
ヒューレボさんのおっしゃる通りです。
以前先輩に、折伏というのは、他人を救っているように見えて、実は自分の臆病の壁を壊して自分を救っている、
臆病な自分を乗り越えて初めて他人を救える、と言われたことがあり、本当にそうだなぁと納得しました。
「あへて臆病にては叶うべからず候」ですね。結果は臆病の壁を破らないと出てこない。
では結果を出せば臆病を乗り越えられるか、というと、そうではなく、どんなに華々しい結果を出しても、その後
惰性に流されると、いつの間にかまた臆病になっている。
広宣流布という言葉は、闘い続ける行動の中にのみ存在するんですよね。
私は十年ほど前に、結果を出した後に慢心・惰性に流されて、苦い経験をしたことがあります。
今はその経験が糧となっています。
74
:
説教オヤジ
:2009/01/29(木) 01:34:04
>>72
ワシが尊敬していた当時の圏男が折伏について、こんな話をしてくれた。
ワシが19歳、学生部のグループ長の時じゃたかな。
「仏法は道理だから、1+1=2、あくまでも2だ
その2という文字が、小さいか大きいか、細いか太いか、
擦れた2なのか、くっきりした2になるのか、それが信心だ。
男は、結婚をして子供が出来て、年老いた親の面倒を見なければならなくなる時が
いずれ来る、その時、幸せにしなければならない家族が4人いるならば
少なくとも4人の人に、このご本尊を教えていなければ己の4人の家族は幸せに出来ない。
家族が5人ならば5世帯の折伏、6人なら6世帯の折伏。
大聖人の仏法というのは、本当の仏法というのは、自分が信心をして、自分が祈りさえすれば
功徳が得られるというような簡単なものでは決して無い。
自分が信心をし、人にも信心をさせ、宿命を乗り越え、難を乗り越えて
初めて本当の功徳が得られるのだ。
不軽品の‘其罪畢已’とはそういう事だ。」
こんな内容の話じゃったな。
75
:
説教オヤジ
:2009/01/29(木) 01:47:08
ワシの地区に、とんでも副支部長がいる。
昨年、5世帯の折伏を目標に掲げ。
先ずは、仕事で実証を示そうと祈りに祈りまくって、仕事しまくって。
其の姿を見た会社の関係者が、「○○さんのようになりたいから、自分を学会に入れてくれ。」
と言うんじゃね。
その副支部長はその人に条件を言い渡す。
1.家族の承諾を得ること
1.一日1時間の題目を1ヶ月欠かさずに続ける事
1.仕事で何かの結果を出す事
1.座談会に出席する事
そして遂に5世帯やっちゃったんじゃよ。
5人全員、社会的にも、地位も名声もある、人よりいくらか多い財産があったりして
みんなそれなりの人なんじゃ。
76
:
備前
:2009/02/01(日) 15:52:25
お久しぶっりね〜チャカ、チャカ ♪ と(笑
で、粛坊さん
>>64
はいつから始められるの?
楽しみにしてるんだけどなぁ〜v(^^ ROMセン トシテダケド
77
:
粛坊
:2009/02/02(月) 21:19:04
>>76
備前さん、久しぶりですね。
>>64
の件は現在、その本を他の会員さんに貸し出し中です。
ですので、戻ってきたらぼちぼち、書き込みしようと思います。お楽しみに(笑)。
78
:
ヒューレボ
◆DlyW/s8ibQ
:2009/02/09(月) 18:33:19
>広宣流布という言葉は、闘い続ける行動の中にのみ存在するんですよね。
亀レス失礼します。
オオバコさん、本当に仰る通りですね。
結果にこだわることも大事な側面ですが、本当の結果とは友人も自分もともに真実の幸福になっていくことですね。
説教オヤジさん、貴重な経験談を有難うございます。
一気に5世帯ですか、その副支部長さんの、安売りみたいな折伏でない所が素晴らしいと思います。
「○○さんのようになりたいから、自分を学会に入れてくれ。」
そんなふうに一度でいいから言われたい(^・^)
でも、ハッキリ言ってくれなくても、近しい友人がそう思ってくれてると信じたいです。
ニワトリが先か卵が先かではないですが、折伏することによって過去世からの正法誹謗の罪業を消すことができます。
その持続・積み重ねによって、人間革命が進み、社会的にも人間的にも立派な人になれるのでしょうね。
昔、外資系大企業の社員だった時、社会部へのお誘いがありましたが、表面にほとんど出てこない感じがして断りました。
創価班や牙城会、男子部での活躍をしたいとの願望の方が強かったです。
仮に社会部に入っていれば、もしかすると今もそこの社員をやれていたかもしれません。
でもまったく後悔は無いです。
これまでの来し方に限っても、十分面白い歩みでした。
やはり信心の功徳ですね。
79
:
エキステラオ
:2009/02/09(月) 22:22:54
ひとり言か・・・・1+1=2 佛法は道理 ? これは・明らかに間違いなんだよな・・ それは佛法ではないんだよ。 因縁和合仮和合離散の連続が佛法だ。 池田センセーの言う『宇宙根源の法が妙法だっ・・』は・・明らかに外道である。外道とは佛の道から大きく外れる事を意味する。 池田センセーが佛法の師でないのだから・いったい何の師なんだという質問が多いので付記しておく・・『池田センセーは勲章好きの外道の師』 だと言う事になる。 諸君も異論はないだろう。・・・・・・・・・
80
:
ぜんまい忍者
:2009/02/09(月) 22:45:45
テラオさんは独り言が似合うよね。自分ひとりで喋って、自分ひとりで笑ってんじゃない?「ぷっ・・」て。
81
:
エキステラオ
:2009/02/09(月) 23:33:24
なんだい・・今夜はぜんまい君だけかぃ・・みんな生活苦しそうだな・・・・だいたい・文章に余裕がないね・・ここの学会員も・・・細々と生きているって感じだな・・・さてと・酒でも飲んで寝るとするか・・・
82
:
ぜんまい忍者
:2009/02/10(火) 00:42:18
>>81
ブランデー(30万円の安いやつ?)ですか?怪しげなぼったくり御霊水で割ったり、怪しげなぼったくり御霊水
で作った氷なんか入れたら腹壊しますよ。ストレートが良いですね・・・・・。
83
:
エキステラオ
:2009/02/10(火) 21:09:12
過去の結果がどうあれ・後で退転していった人がいる。 池田センセーである。 オレが正本堂創った・ オレがオレがオレが・の連発でしたが、戸田会長の教えから逸脱し退転していったわけです。池田センセーに信心がなかったからである。 簡単に退転していったわけです。 そして・本尊の生産ラインも創ってしまったし・これがおかしいと思える正気の学会員は殆んどいないだろう。
84
:
ぜんまい忍者
:2009/02/10(火) 21:45:19
正本堂を破壊し、「花和尚」の名を欲しいままにしている日顕御淫尊ゲーカーの事、みんなおかしいと思っているよ。
「正本堂破壊!」って、夢のお告げでもあったのかな?
85
:
しげきょん
:2009/02/13(金) 23:12:15
正本堂を広宣流布の誓いの場にしたのが池田先生と多くの学会員で
広宣流布の誓いを貫く精神が活き活きとしてる人が仏と諸天に護られて栄えるわけで
信徒を食い物にするげーかなるものは幾世も罰の連続でそれを世の人に開き示す我々が
護法の諸天でもあり仏菩薩である
86
:
エキステラオ
:2009/02/14(土) 22:19:38
ばっちい あの正本堂が消滅して スッキリさっぱりした・・そう思うのはワダス一人じゃない・・富士宮市長さんも・せいせいした・・とか・・さっぱりしたとか・実にさわやかなのである・・・あの陰隠滅滅としたおかしな建築物はなんだったのであろうか・・あれが消滅した時に・一緒に ゴミとともに片付けられたのが・大前机に飾ってあった・へんてこな池田センセーそっくりの・『ブリーフ一枚姿の・みっともないレリーフ』である・・・しっかし・猊下も・よくよくお人よしだったとしか云い様がないが・馬鹿息子の書いた下手な絵を飾ってあげるとでもあろうか・大慈悲で置いてやったのであろう・・とにかく・あの当時・テレビでも放映されちまった・池田センセーのそっくり裸像のニュースは・一般世間の笑いものになって・今でも昨日の事のように語られているのである。ホントにヒドイシロモノだったな・・あれはなんだったのか・・池田センセーのそっくりさんが・裸で・寝そべって女をはべらして遊んでいるの図なのである・・・其の頃のことを知らない現在の創価学会員は絶対見てみたいと思うであろう・・・とにかく笑っちゃうくらいに・滑稽だったな・・まったく馬鹿な話さ・・・ひとり言でした・・・
87
:
ぜんまい忍者
:2009/02/14(土) 23:09:40
正本堂のレリーフについて、以前、優気さんが書き込みされていましたので掲載します。
「正本堂にあったセミヌードのレリーフの件
相も変わらず、デマ・ガセネタを書き殴っているため真実を明らかにする。
小金丸幾久氏(彫刻家、東大元 講師)は、まずこの彫刻を制作にあたった経過を、次のように明らかにした。
この正本堂レリーフの当の製作者・小金丸氏の発言。
「この制作にあたっては、第六十六世日達上人より直々のお話しとして、今までの仏具彫刻の『花と竜』『花鳥』のようなものでなく、新しい近代建築にふさわしい、いくらかヨーロッパ調のものを取り入れ、正本堂完成を寿ぐものにしたい。
図柄は『衆生所遊楽』をテーマに考えてもらいたいとのことでした。たとえば、リンゴの木の下で、大人たち の見守る中、子供たちが喜びたわむれる、楽しい雰囲気をだすよう に――とのお話しがありました。
そこで中心にリンゴの木を置き、子供たちがたわむれ、両端にそれ を見守る男女の大人たちの、くつろぎのポーズを配した構図を、上人にお見せしたところ『大変結構です』とのことで、早速彫刻制作に取りかかりました。
正本堂内部のことについては、信仰面からも上人 直々のご指示で進められていると拝したので、私はその日達上人のお心を受けて制作に全力を尽くしました」
つまり、この正本堂の大前机は、仏具であり仏具に関することは、彫刻の図柄等についてまで一切日達法主の指示で行われ、小金丸氏も、半身裸像の男女の構図を日達法主の決済をうけて制作にあたったと述べている。
そして氏は「半身男性像を池田名誉会長と勝手にきめつけていることは、全くの噴飯ものでありナンセンスであります。彫刻のモデルは一切なく、作者自身の意図によるもので、特定の人を写したとか、思い浮かべて制作したのではありません。
しいて言えば、制作をしている以上、自然とその作中人物が作者本人に似るということはよくあることです。男性像、婦人像にしても、過去の私の作品を見れば明瞭なことです。
このように作者が夢想だにしなかったようなことを、勝手に捏造し、 妄想することは、いくら週刊誌戦国時代といえ、ひどすぎることではないでしょうか」と全く的外れであり芸術と信仰に対する冒涜である。
以上が真相のようです。」
http://8330.teacup.com/yuuiseiiti1270/bbs/184
88
:
説教オヤジ
:2009/02/15(日) 00:55:29
おまけに日達上人は、当時まだ誰も言っておらぬのに、
「正本堂は末法今時における本門戒壇たるべき大殿堂なり」と仰せになり
それを教学部長として「正しい意見である」と裏付けの論文を発したのは
誰あろう、阿部信雄たらいう坊主じゃったな。
その阿部信雄は日達上人御遷化の後、本山の貫首=ゲーカになったのではなかったか?
ゴキテラよ、
お主の発言は、日達上人の意に反し、先師否定である上に、更に恐ろしいのは
自己申告、詐称ながらも、‘大聖人と不二の尊体’であらせられるところの御隠尊批判であるぞ!
クワバラクワバラ・・・・。
89
:
エキステラオ
:2009/02/15(日) 14:53:39
ぷっ・・ばっかだねぃ〜〜〜・・・誰もあのレリーフは池田センセーだと決め付けては居りませんね・・ただ・池田センセーに限りなく似ているっつーーーとこが・まことに滑稽で・漫画みたいだとコケにしているのですよ・・ぷっ・・笑っちゃうよな・・・大体がね・・どんな屁理屈つけても・似てるもんは似てる・・その事実が・まことにアホらしいといっているのだよ・・・くやしかったらね・・同じものを・創価学会本部の玄関にでも飾るんだな・・みんなの笑いを発生させるのには・一役・役立つだろうよ・・・へへへ・・あんな・漫画みたいな・ちゃちな・池田センセーのそっくりパンツ姿のレリーフなんぞ・・・信濃町の一大名所として有名になるかもね・・・
90
:
エキステラオ
:2009/02/15(日) 15:03:02
ぜんまい君・・キミはね・・小金丸君の作品の説明をすればするほど恥の上塗りになるよ・・誰か特定の人物を思い描いて製作したのではありません・・・と・・云えば云うほど・・おかしいよね・・だってね・誰もそんな事ぁ〜聞いては居らんのよ・・・ぷっ・・バッカだよな・・・云えば云うほど・池田センセーを思い描いたのですって・・全国民が確信しちまうのよね・・・それに・あの池田センセーそっくりのレリーフは・私個人に評価させてもらえば・駄作そのものであり・芸術的価値は・例えば『お宝鑑定団』に出しても・300円くらいの価値しかつかないだろうとと・思いますね・・・それよりも・・金つけてくれても・気味が悪いといって・引き取り手は居ないだろうね・なんせ・池田センセーそっくりのレリーフなかて・どこの物好きでも敬遠しますよ・・それだけは確実だね・・・・ぷっ・・・・・
91
:
ぜんまい忍者
:2009/02/15(日) 16:04:12
>>89
>・・・誰もあのレリーフは池田センセーだと決め付けては居りませんね・・
テラオさん、決め付けてるじゃないですか!前の書き込みには「かぎりなく似ている」「そっくり」の言葉は無いですよ!!
2 :エキステラオ:2008/10/18(土) 22:44:04
カラスは・真っ黒にきまっているし・・信濃町は・都内で一番からスが多いのだそうですね・なぜなのか・都の職員も首をかしげていますよ・・私は知ってますけどね・・住民が減少しているのも信濃町だし・・つまり・人間の住む町ではなくなっていると・・現代の謗法の伽藍があるんじゃないでしょうか。 ああ・・客殿の事かい・・学会員の業者がまじっていたそうで・・どうも・そのしわざらしいと・思うがね・あたしゃ・・・どうでもいい事なんだが・・正本堂が無くなって・ホントにすっきりしたのは・事実ですわ・・・訳のわからんような・デザインだったしなぁ〜およそ・佛教には・無縁の建築物だったってことやな・・・わずか27年の寿命だったってことよな・・・あの・大前机の池田センセの裸のレリーフも・ テレビニュースで・流れて・・世界中の物笑いになっちまったよな・・・センセのレリーフ・・ホントに・馬鹿そうに・書いてあったからのぉ〜・・思い出しても・失笑しちまいますな・・・バッカだよな・・ブリーフ姿の池田センセのレリーフ・・・まるだしだっちゅーので・超有名ですよ・・・世間じゃ・・・
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1422/1224177230/2
92
:
鯖
:2009/02/15(日) 16:42:51
もうちょっとましなアンチいないの?
エキス君…誰かもっと弁が立つ先輩呼んできてよ。
93
:
エキステラオ
:2009/02/16(月) 16:16:49
ぜんまい君ね・・・限りなく池田センセーに似てるといったのは・・私個人じゃないんだよ・・TBS系列ニュースで・クレーンで・撤去されている・池田センセーそっくりの・無様なレリーフを見た・全国の視聴者からでた・ため息ともとれる声だったんだよ・・いわく「アレー池田創価学会会長センセーにそっくりだねぃ〜』『うわーーーっ・気持ち悪いーーー・やっだぁ〜・・おぇ〜〜おぇ〜〜』という類の・世間様の声だっていってるんですよ。
94
:
エステラ
:2009/02/16(月) 19:11:17
エキスクンはねアレだから、ちょっとネ。
まともなカキコミできないんだよ。
95
:
ぜんまい忍者
:2009/02/16(月) 21:36:04
>>93
いい訳ですね。テラオさんの恥の上塗りになりますよ。
96
:
エキステラオ
:2009/02/17(火) 12:43:46
ぜんまい君・ここは・ひとりごとのスレだよ・・・ 限定するって・粛ボーさん言ってるよ・・・・さて・・ヒューなんとかいってたなたしか・・広宣流布という言葉は闘い続ける行動の中にのみ存在・・・って・・これね・・説得力ゼロだな・・・それなら・立正佼成会も広宣流布の闘いをしてるし・オウム真理教も・顕正会もみんな同じ事いってるわ・・・つまり観念論のきわめつけ・・・自己満足の世界そのものといっていいだろう・・・しょうがないなぁ〜・・ことばの遊戯宗教は・・・(ひとり言)
97
:
鯖
:2009/02/17(火) 13:12:42
もっとこう、ガツンと来るアンチはいないのかね。
鯖が返答に窮し、「鯖君!どうなんだい!逃げずに答えよ!」としつこく迫り、
ついには鯖が「参りました!あなたの弟子にしてください!」
みたいな。
無理だよなぁ(笑)
98
:
エキステラオ
:2009/02/17(火) 16:02:44
鯖君よ・・私は安置でもないしアンチでもない。鯖を詰問する意志など全くない・・返答を求めるものでもないし追いかける者でもない。弟子を取るつもりも乃至弟子になるつもりもない。ただ活きてる限りは邪は邪・・悪は悪・滑稽は滑稽・詐欺は詐欺だと・発信し続けるのみです・佛縁のある者は救われないものは結縁を結ぶ・・悪人も詐欺師も全て九音の本因妙に結縁していくわけだ。 私は鯖が焼かれようと・煮られて鯖缶になろうと私の知った事じゃない。激励もしなければ慰めもしない・・末法万年の久遠の法は・富士大石寺にあるとだけ
下種し続けるだけでいいわけだ・・学会員同志のチャチな激励やらうすっぺらなヒューマニズムなど・なんの役にも立たないことを知っているからね・・・当然だが・キミ達を救う事なんて出来ないしまた・救おうなどと大それたことも考えた事ぁ〜ないね。そんなママゴトあそびは 小学校の時に既に卒業しているよ。しかみ低学年のうちにね。池田センセーのへたくそな御ピアノなんかに付き合って・うなづき会ってる暇などないんだよ。また・暇があっても・近ずかないよ・・時間の無駄だからね・・・ふっ。
99
:
エキステラオ
:2009/02/17(火) 16:06:05
訂正・佛縁のある者は救われ・・無い者は結縁を結ぶ・ 九音の本因妙⇒久遠の本因妙・・ しかみ低学年⇒しかも低学年
100
:
ぜんまい忍者
:2009/02/17(火) 19:44:49
>>96
テラオさんのカキコはね・・・・・独り言か、話しかけているのか、分かりにくいんだよね・・・・。
101
:
ぜんまい忍者
:2009/02/17(火) 21:20:24
>>99
一分間に5行打つのはいいけど、「書き込む」をクリックする前に、2,3回自分が打ち込んだ文章を見直してみたら。誤字、誤変換が今より少なくなると思うよ。
78 :エキステラオ:2008/11/03(月) 11:13:56
一分間に5行打つので・まちがいもあるが・
102
:
鯖
:2009/02/17(火) 21:48:13
>>98
>末法万年の久遠の法は・富士大石寺にあるとだけ下種し続けるだけでいいわけだ
そんな簡単な修行でいいんなら、PCにでも任せておけば(笑)
同文のスパムメールをたくさん送ったら、たくさん下種になるよ(笑)
仏法に対してそういう安易な姿勢だから、坊主一同、社会をなめたような奴ばかりなんだよ。
103
:
鯖
:2009/02/17(火) 22:04:59
一点だけ、テラオ氏を見習うところがある。
これだけ学会員の前で恥をさらしても、一向にかまわず独りで恥をさらし続けるその厚顔。
ある意味見習いたいものだ(笑)
104
:
鯖
:2009/02/17(火) 22:21:53
>>101
最近、「誤字、誤変換が頻繁なほどKYだ」という命題が真実か、確かめたくなってきました(笑)
105
:
エキステラオ
:2009/02/17(火) 22:40:26
そうだ・・その簡単な修行が・池田せんせーはできなかった・・ま・・そんなとこだな・・ところでだ・・池田センセーが 佛法と宇宙を語る・・の中で・宇宙根源の法・・とやらの珍説を・かましてしまっているが・誰もこれは外道義ですよ・と進言忠言する学会員がいないのは何故なのかな・・・宇宙根源の法・なんて始めてきいた・外道の極めつけだからね・・なんでも・池田せんせーの珍説・宇宙に遍満する妙法のリズムと我が内なるリズムが境智冥合するんだとさ・・三大秘法は宇宙になんか遍満していませんね・・・日蓮大聖人の己心の妙法を説き顕されたんだよ・・宇宙にもともと根源的に遍満していたなら・大聖人より先に法があったことになる。 すると・法が先で人本尊たる大聖人が後になり・『法勝人劣』の邪義が見事に成立するわな・・久遠の妙法は『人法一個』なんだよ・・これも戸田会長の指導であり・池田センセーは・師の教えに逆らっている事になる。つまり池田と戸田は師弟じゃないという図式が成立するのである。池田センセーは外道の師であるといえば誰も文句はでない・・其の通りなんだから・・おかしな・デタラメ佛法の・宇宙根源の法とやらを・・発明した人間として・宣伝すればいいと思いますよ・・結構麻原彰晃なんかと同じレベルで
人気がでるかもね・・・
106
:
んっ?
:2009/02/19(木) 06:26:24
>宇宙にもともと根源的に遍満していたなら・大聖人より先に法があったことになる。
久遠元初とは時間的概念ではない。
此れを時間的概念として捉えてしまうと生物誕生以前には
仏界はおろか十界は存在していなかったことになるのでは?
107
:
エキステラオ
:2009/02/19(木) 11:10:46
あるとき・副会長が・久遠元初の人々ってどんな・ファッションだったのかな?と言ってましたね・・時間的概念で捉えていたからですよ・・本有常住をあたまの中でしか理解してなかった証拠だな・・池田センセーは宇宙に『リズムがある』と・言ってしまったんだね・・そこんとこで池田センセーは『即死』状態で・佛法から失脚したことになる。宇宙にリズムなんかありませんよ・・それがあったのなら・御書にも・経文にもなくちゃならなくなる。だから池田センセーの佛法観というのは・外道であるということになる。久遠の妙法は日蓮大聖人の己心にしかありませんよ。それ以外は『己心の外に法ありといわば租法なり』・という事になる。だからね・宇宙になんか妙法はない・・なのに池田センセーは・『在る』って断言してしまったんだね。その段階で池田センセーを『師なりとも誤まりある師をば捨つべき』 としなければならないわけよね。だけど池田センセーには恩があると信じこんだ人々は・振り込め詐欺を信じきった人々のように・疑う事を知らないのさ・・・本有とは・無始無終である。時間的概念で捉えていたのは・他ならぬ池田センセーだったと言う事です。
108
:
説教オヤジ
:2009/02/20(金) 15:21:42
‘聖人理を感じて万物に名ずくる時、因果具時不思議の一法是あり
これを名ずけて妙法蓮華経となす‘
万物とは森羅万象、無始無終の大宇宙に在る一切の生命現象を指す。
因果具時不思議の一法とはその本質の事。
一言で言えば、宇宙のリズムということである。
法華経見宝塔品に解かれる三変土田には大宇宙のいたるところで三世十方の仏が
妙法を流布している姿が書かれている。
よって
>>107
は根拠無き、為にする批判である。
独り言とは捉えがたく、‘削除’を要求する。
109
:
エキステラオ
:2009/02/21(土) 21:44:29
ゴキちゃんよ・・根拠は・センセーの書いた? 佛法と生命を語る・だ・・これほど立派な根拠はないだろう・・目は・開いてるのかい・ゴキちゃんよ・・・
110
:
エキステラオ
:2009/02/22(日) 21:38:42
最近・独り言スレが少なく・・停滞気味ですので・皆様もっと・気合を入れて投稿下さいませ・・・・・・ 余裕が無いのかもね・・精神的にも経済的にも・健康的にも・・人間革命が足りんNO足りん・・・・
111
:
オオバコ
:2009/02/23(月) 00:47:41
>>78
ヒューレボさん、レスありがとうございます。こちらも超亀レスで恐縮です(^^;
私もリーダー成り立ての当初、折伏戦を進める中で、自他の「結果」の捉え方について、いつも悩みっぱなしでした。
結果に振り回されることなく結果にこだわる戦い、っていうのがなかなか分からなくて。。。
全く後悔無しってのは気持ちいいですね。まっすぐ前を向けるというのは本当に信心の功徳だと思います。
この信心を貫き通せば後悔なんてあるわけないですもんね。
私も紛動されないようまっすぐ前を、師匠の進む方向を向いて頑張ります!
113
:
管理人
:2009/02/23(月) 07:38:05
>>108
警告通り、削除いたしますのであしからず。
114
:
エキステラオ
:2009/02/23(月) 10:53:18
一句・・・『大惨敗 口先だけは 大勝利』 『不景気に バラマキ支援 Fを買い』 『昔から センセセンセと おだてられ』 『勲章と メダルを見せて 威張るAHO』 『勲章と メダル見せても なによソレ』 『SPの ポイント殖えて 票は減り』 どうも・盛下がる内容で すまんね・・お後がよろしいようで・・・へへへ・
115
:
説教オヤジ
:2009/02/23(月) 13:51:08
ゴミ箱に ゴキ飛び込めど 音は無し カサッ・・・・
突っ込んで 見たら自分の ボケだった 恥ズイ・・・・
外国語 読み書き出来る ゴキを見た んん、たいしたもんじゃ
しかれども 日本語まったく 駄目だった 勉強せい!
116
:
鯖
:2009/02/23(月) 14:49:21
>>115
あの英語は大したことないっすよ(笑)
117
:
エキステラオ
:2009/02/23(月) 14:54:19
一句・・・『餌つられ コックローチの 性悲し 』 トホホ・・・ 『ゴキブリの キラワレたるを 知らず飛ぶ 』 キャーッ 『大減部 焼け石に水 SPむなし』 『誰が読む センセの手紙 リサイクル』 ・・
118
:
説教オヤジ
:2009/02/23(月) 18:47:55
語義打つも 語は解かります 義は知らん
これこそゴキが ゴキたりえたり
外国語 日本語共に ダメだった
ゴキブリも 仏界あるぞ 多分だが
十界の どこにいるやら ゴキテラオ
仏界や 菩薩界には いないしな
縁覚界 声聞界にも いる訳ない
天界や 人界あたりに 見当たらず
修羅畜生 餓鬼地獄にも やはり無し
見つけたぞ 画面の中で 動いてる
119
:
しげきょん
:2009/02/24(火) 17:48:09
エキス君は我々が先生の人格を尊敬するのを、僻み侮辱するものだ
宗門に洗脳されたエキス君は創価学会員の先生にたいする尊敬の仏性に
反感を抱いてる師弟の為に言うが世の中の仏菩薩及び諸天は師弟不二の精神に感応して
働いているのだから(転倒の衆生)のエキス君には見えないだろうが
先生を軽んじる心が地獄の極卒となってエキス君を無間地獄に連れていくだろう
哀れなり哀れなり
120
:
日々朗らか(大勝利)
:2009/02/24(火) 19:13:10
粛坊のオヤジ。
オヤジのオヤジ(説教……の)笑)。
来てやったじょ(^0^)/!。
今日からまた、……始めたわ。
宜しくな(^O^)!。
でも、頻繁には、こねえかんな。
エキスの相手、頼んだじょ。
121
:
日々朗らか(大勝利)
:2009/02/24(火) 19:14:27
>>120
あっ(-_-)!独り言だから!な!。
と独り言。
122
:
風凛
◆41RbwOM14Y
:2009/02/24(火) 20:51:22
日々さん、見るか分からないけど、楠板に載せたもの載せて置きます。m(__)m
*******************************
430 名前:風凛 ◆41RbwOM14Y 投稿日: 2009/02/24(火) 20:48:24
日々さんが見るかどうか分かりませんが。
日々さん、
先生の指導を読んで、書き込む決意したそうですね。
一壮年さんが載せてくれた「過去ログの日々さんの書き込み」を見て、
体大丈夫かなと、気になってました。
病になると魔が競うと考えがちですが、確かにその一面もあると思います。
ですがもっと深い所で考えると、
「病とは仏のはからいだったのでは」と言うこともあると思います。
魔が競うとしか思わない内は、原因を外にだけ考えがちとも思うからです。
「仏のはからい」と思えるようになる事=内道である、と。
何時病気になったのか、その頃自分は何をしていたのか、
それを考える必要が出てきます。
そしてその病が、何時か使命になってくることもあります。
病があって信心が進む、これも真理だからです。
【 病によりて道心はをこり候なり 「妙心尼御前御返事」より 】
余計なお世話かもしれませんが、気になったものですから。m(__)m
123
:
日々朗らか(大勝利)
:2009/02/24(火) 21:34:56
>>122
価値を生まないからスルーします。
しかし、貴方。【抜きカタナ板】でツッコミ入れられてましたね。
長い文章云々で。
アレも、消されてましたね……。
善かったですね。
感謝しましょうね。管理人の鉄齋さんに。
恥を晒さずに、善かったと思いますよ。
あくまでも私の所感ですから、お気になさらずに。
しかし、私が書き込み止め宣言を二日前にした時の貴方の書き込み……。
それだけは、よく覚えておきますよ。
貴方も忘れないでくださいね。
言葉!!。
大事ですからね。
【スッキリと語る。ハッキリと訴える。】
先生の指導です。
124
:
風凛
◆hKNf63Dksg
:2009/02/24(火) 21:48:47
言葉って、どの言葉ですか。
日々さんには色々言ってきたので、その中のどれでしょうか。
だじゃれの件でしょうか。
抜刀板のコメント下さった方は、初めて挨拶する相手に対する内容ではありませんでした。
日々さんはそれも理解出来ないほど斜めにしか読めないのでしょう。
独り言ですから反応いりませんよ。
125
:
説教オヤジ
:2009/02/24(火) 21:53:03
日々よ、
生き返ったようでねすか。
なんでもいいから、まず、管理人に挨拶せ。
キチンとだど。
ワシ個人的には歓迎すっから。
126
:
風凛
◆hKNf63Dksg
:2009/02/24(火) 21:55:44
>>122
は日々さんへ最後のつもりで書きました。
私もキツイ言葉使いますが、本当に日々さんが病気だったら?と心配でした…。
でも、日々さんの反応分かりましたから、御書の言葉も無意味とレスする事も分かりましたから、もういいです…。
今後一切直のやりとりして来ないで下さい。
感じた事書くにしても、直接貴方に私も今後一切レスしません。
日々さん、さようなら。
お元気で。
体にお気をつけて。
127
:
説教オヤジ
:2009/02/24(火) 22:12:39
あらあら日々よ
うちの姫に、三行半、付き付けられちゃったよ。
128
:
説教オヤジ
:2009/02/25(水) 00:10:45
それより日々よ
ワシの
>>118
レス、最後まで読んで、400字以内で感想を述べよ
もちろん
(句読点を含む)じゃよ。
129
:
風凛
◆41RbwOM14Y
:2009/02/25(水) 00:33:58
(日々さんへのレスではありません。)
>>123
で日々さんが言っていた
>「私が書き込み止め宣言を二日前にした時の貴方の書き込み……。
それだけは、よく覚えておきますよ。
貴方も忘れないでくださいね。
言葉!!。
大事ですからね。
【スッキリと語る。ハッキリと訴える。】
先生の指導です。 」
って、↓の事かな。
日々さんが覚えているのなら、私としてはそっちの方がいいけれど。
******************************
楠板
日々とゴソのどこまで言って委員会!
412 :風凛 ◆hKNf63Dksg:2009/02/21(土) 22:40:53
日々さんへ。
「非公認には来るな。さようなら。」と言われたので、日々さんが見るか分からないけどこちらに書きます。
貴方は苦言言う人をどんどん自分から遠ざけ続けました。
ネットを一旦休むとの事ですが、どうか最後に自分自身を遠ざける=逃げや回避の生命にならないように祈ってます。
若鷹にイコカさんが載せてくれたヒロさんの言葉が日々さんに届いていたらいいなと思います。
人間関係がどうこうではなく、信心で、だから。
419 :風凛 ◆hKNf63Dksg:2009/02/22(日) 22:34:49
私、日々さんには引き続き題目送ります。
そして、はぐれ雲さんにも。(T_T)
421 :風凛 ◆hKNf63Dksg:2009/02/23(月) 22:37:22
>>420
一壮年さん、日々さんの過去ログありがとうございます。m(__)m
日々さんの書き込みの中には過去、実生活の変化含むものがありました。
意見してた方々はみな、そこも考えて書き込みしてたのじゃないかと感じてました。
「ネット所ではないだろう?」と。
特に信心絡みですから。
あと日々さん「では無い」というハンドルの方が、若鷹におみえのようでした…。
130
:
粛坊
:2009/02/25(水) 00:41:45
>>120
日々さん、よく来た。まあ座れ(笑)。説教オヤジさんには挨拶して下さいな。
それからワシもオヤジの年齢だが、子供はいない。日々さんは可愛い子供がいるから
立派なオヤジだね。だから、これからは「日々のオヤジ」と呼びかけます(笑)。
131
:
説教オヤジ
:2009/02/25(水) 00:57:31
>>130
粛坊殿
このレスいい!んまい!
日々!
お主、今日から、ここの板ではHNを「日々オヤジ」にしろ!
それが、ここで書き込むを許す、管理人殿からの条件じゃ!
132
:
大壮年
:2009/02/25(水) 10:19:12
>>130
管理人殿、お久しぶりです。お身体の調子も良さげで何よりです。
云われるまでもなく「そこに座ります」(笑)。
3月は青年の月。我ら壮年も「現場」でお互いに頑張りましょう。
133
:
日々朗らか(大勝利)
:2009/02/25(水) 13:13:44
>>131
日々オヤジはイヤです。
日々少年にしてください。
または、日々正念。とか。
ヤダヤダ(:_;)、オヤジはイヤです(-.-;)。
134
:
大壮年
:2009/02/25(水) 13:59:03
>>133
あ、日々さん。お元気そうで・…まぁ、そこに座りなさい。お茶はセルフでね(笑)。
このセリフはテラオ君が言い出したんだが、妙にハマった(爆)。
135
:
説教オヤジ
:2009/02/25(水) 15:58:07
日々・・・・・・
お・ぬ・し・ ・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
136
:
備前
:2009/02/25(水) 17:16:06
おひさぁ〜!
ええやんか、オヤジさん。
あと一人、二人子供が増えたって(笑、手は掛かるけど飯食わす事もなく
金も掛からず・・・・って訳ではないか(^^;
でも指導で日々さんに会い行く費用ぐらいだから、しれてるでしょ(笑
おまけに、出来の悪い子(日々シャンσ(^^ ガ オモッテ イルンジャナイヨ ネンオタメ)は可愛いし
先行き心配でおちおち呆けてもおられんし良い事だらけジャン。(笑
しっかりと躾け直しされたら、いかがですが?ねっ!お父さん!
138
:
説教オヤジ
:2009/02/25(水) 19:26:18
それでは、皆さんから意見を聞こう!
日々のHNじゃが
「日々親父」に賛成のひと〜〜〜〜〜!
ちなみにワシは大賛成。
ただし‘おやじ’の部分は「親父」でな。
141
:
粛坊おやじ
:2009/02/25(水) 19:56:06
>>139
>>140
すいません。テスト書き込みで(笑)失敗しましたので削除しました。
>>138
賛成に一票!
142
:
鯖
:2009/02/25(水) 20:03:22
私は、HNの前にアク禁解除となる相当の理由が聞きたいですね。
「私を小バカにした態度を改め、侘びを入れろ!」とは言いません。あの件は水に流してもいいですよ(笑)
それより、粛坊さんがアク禁の時に心配していた件(2008/12/22(月) 00:48:44)
「結局、沖氏の害毒垂れ流しはいかに悪影響をおよぼしたか、再度確認させていただいた。彼の吾人に深く影響をうけた連中は早く気付いてほしい。
悪酒を飲んだ悪象にならぬ前に。」
これに対し、日々氏は目覚めたのでしょうか?
私はその後日々氏の発言をあまり読んでいないので分かりません。
143
:
風凛
◆hKNf63Dksg
:2009/02/25(水) 20:15:56
>>138
管理人さんがアクセス禁止解除をしたのなら、日々さんのハンドルの件賛成です。
「親父」=リアルのお父さんを連想します。
説教オヤジさんの想い籠ってるのかなと、勝手に思いました。
リアル重視せよ、と。
…オヤジさんみなさん、お休みなさい…私も人の事は言えない…。
今日は家族から「はよ寝ろ」言われたんで。w
いつも寝る時間遅かったからなぁ。
144
:
粛坊おやじ
:2009/02/25(水) 20:34:38
>>142
鯖殿、実は日々親父氏(まだ仮称)は「重篤な病に罹っているが金もなく病院にも行けない」との書き込み
が某板にあったのだよ。丁度、粛板お仕置き騒動の後だと記憶していますが。
やはりそこは同じ会員なので心配していたのですが、最近まで出入りしていたあの「未公認板」での書き込みをはじめ
すべての掲示板への投稿を辞めて、実生活で勝利しますと宣言したのです。
その言動が気になったので私が「未公認板」で呼びかけたという経緯であります。
まあ、以前のやまいぬさんの時のようにすぐ禁を破る方なのでどうかなとは思いましたが、何か思うところがあった
と良く解釈してますが(笑)。
若鷹・大楠公などでは説教オヤジさんが慈愛あふれる注意・勧告をしていたので当板でも取り敢えずアク禁を解除し、彼の
主義・主張を再度確認したいのと、彼の御仁との本当の関係・しがらみなどを明らかにしてもらうためです。「救済運動」ですね。
そのかわり、ここに登場したからには遠慮なく破折させていただきます(笑)。ガチでいきましょうぜ。
145
:
ぜんまい忍者
:2009/02/25(水) 20:45:00
他板でもう新HNを使っているようです。もしかしたら気に入っているかも・・・?
>455 名前:日々オヤジ(朗らか) 投稿日: 2009/02/25(水) 18:51:51
>どうもm(__)m。オヤジです。
>今日は子供会の集まりで社務所集合です。
>では、さらばじゃ(^0^)/!。
>ヨシ!これで単独トップだ!。と、ご満悦(#^.^#)。
>456 名前:日々オヤジ(朗らか) 投稿日: 2009/02/25(水) 18:52:59
>○○○さん。
>ご協力ありがとうございますm(__)m。
146
:
ヒロGO
:2009/02/25(水) 20:54:48
粛坊さんガンガンやってください(*^_^*)日々さんに気付いてほしく京阪さんを通して忠告したけどわかってもらえなかった。僕は彼が憎いではなく友達として何が正義で何が悪かを理解してもらいたかった。マジ今二時間の唱題やってます。日々さん祈りこそ大一だよ苦しくとも祈るんだ。京阪さんごめんね。約束破ってしまいました。
147
:
鯖
:2009/02/25(水) 21:08:04
>>144
あれ、その件は心配いらないとの事で認識しておりましたが…
下記、オアシスからの転載です。
いずれにせよ本件は気になるので、本人からの釈明を聞きたいですね。冗談抜きに。
88 名前:日々朗らか(大勝利)[] 投稿日:2009/02/24(火) 19:01:28 ID:3RUwL7g2O
管理人さま〜〜〜!
やっぱ、皆さんの期待に応えないと(^O^)!。
って事で、また書き込みシマースo(^-^)o!。
皆さん、ゴメンね!心配した???。
それは、余計な心配でした〜〜〜(^0^)/!。
アハハ♪。マジで心配なさってくださった方。
本当にありがとう\^o^/!。
148
:
粛坊おやじ
:2009/02/25(水) 22:19:19
>>146
ヒロGOさん、お久しぶりです。日々親父には皆さんの熱い想いをお灸にかえてすえなければなりませんな。
>>147
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
なんか騙された気分ですわ。調子に乗りやがって…。日々親父!そこんとこヨロシク(ってなにが)
149
:
粛坊おやじ
:2009/02/25(水) 22:28:34
未公認板より。なんか怪しい匂いがプンプンするんだけどね。以下転載・一部略します。
名前:粛坊 投稿日: 2009/02/24(火) 00:23:11 ID:VUuZ458.0
それでは沖さんが日々さんを窮地から救ってやってください。疑って申し訳ないのだが
まさか沖さんとの商売絡みは、ないですよね?
名前:沖○克○ 投稿日: 2009/02/24(火) 06:07:34 ID:AJ3hr85o0
粛坊さん
貴方が心配する必要ないですね。
日々さんは貴方を相手になさる境涯じゃないです。
相手にしてもらいたいなら同苦の祈りで境涯高めなさい。
ふんどしかつぎは横綱大関にあれこれ言えません。
弁えることですね。
名前:粛坊 投稿日: 2009/02/25(水) 16:57:24 ID:VUuZ458.0
沖さん、再度聞きますが日々さんと「商売絡み」は無いですよね?
それだけです。
以上
名前:沖○克○ 投稿日: 2009/02/25(水) 22:05:01 ID:AJ3hr85o0
粛坊さん
貴方に無関係です。
野次馬根性はご自分の掲示板や、小野さんところでどうぞ。
150
:
ROM者@
:2009/02/26(木) 03:24:17
みなさま、はじめまして!「わかったか板」では、上記の
HNです。
>>146
ヒロGOさん、お仕事、活動のなか、二時間唱題!
すばらしい!
○野、世○谷ともに闘いましょう!
151
:
京阪電車でGO!
◆AIo1qlmVDI
:2009/02/26(木) 23:37:56
>>146
ヒロさん、これだけは是非お願いしたいのですが、観る板を絞り込んで欲しい。
勿論、沖板はROMさえなさらないほうがいい。
これは大壮年君にもお願いしていることで、強制はできないけど心からお願いすることです。
(
>>149
)
相変わらずの見下げっぷり。
反吐がでる人格ですね、この老人は。
そこまで言うなら、その祈りを示していただきたいものです。
自ら「仏道修行」と位置づける熱原公演。
仏道修行であるなら、それに際し、どのくらい題目が伴ったのか?
具体的数字で“お手本”を示してよ。
題目のない戦いなんぞ、ニセモノだからねw 初歩の見分け方ね。
ただし、もし題目のことでウソついちゃ、あとは「お覚悟を」。
・・・と、何度かレスしているんだけどw
で、シンパが言う詭弁。
沖板で直接言えって? やだよw 個人情報の餌やるなんて。その手に乗るかいな。
創価系ネット全般をターゲットにして、自らの“教え”を学会員に【教化】するってハッキリ言ってる御仁だからね。
これはみんなが個々発信する、単なる“意見の表明”とは根本的に異なる【教化】。恐ろしい所業。
そしてこれを彼は、いたるところへマルチポストしていた。
つまり、全創価系BBSが対象ということであり、
そういう対陣として、主たる創価BBSにおいて語りかけても事足りるということです。
わかった?日々君w
出たり入ったり、恥かしくないか?(←俺、マジ顔で言ってる。)
152
:
京阪電車でGO!
◆AIo1qlmVDI
:2009/02/27(金) 00:01:54
「題目は凄い。」
そう言いきれる確かな体験、それが私の【心の財】です。
153
:
京阪電車でGO!
◆AIo1qlmVDI
:2009/02/27(金) 01:00:52
(賑わしてしている「ホン/シャク」で、あえて言うと)
>>152
それこそが【ホン】であり、“叶ったもの”自体は実はそれに気付く【シャク】に過ぎないと言える。
妙益と顕益。
それにしても案の定、かの御仁がまともに、そして具体的に題目のことを語ることは無かった。
さぁ、みんなでヒロさんに続こう!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板