したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

キャラ企画スレッド

1しらにゅい:2012/03/01(木) 23:38:08

こちらは新しい企画キャラのスレッドです。

前スレ
(ハタラキ掲示板より:http://jbbs.livedoor.jp/sports/28084/
キャラ企画つれっど
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/28084/1190700851/

142十字メシア:2013/05/05(日) 07:17:23
本キャラ化するかまだ迷ってるのでとりあえずこれで…


名前 美濃 咲子(みのう さきこ)
守人の神主・巫女を出す美濃家の娘。
優秀だが常にトランス気味でダークなヤツ。
一応根は悪くない。
あまり話を聞かない癖があるのに、自分の話を聞かない人が嫌い。

能力 予知眼
何か大きな物事を”眼”が察知した際、左目に赤く光る梵字が現れ予言を下す。
その時は本気でトランス状態で、わざとなのかは分からないが、発動時に急に「キェェエエエエーーーーーーッ!」と叫び出すので驚かせる事もしばしば。

143えて子:2013/05/08(水) 17:40:28
UHラボ元研究者。本キャラではないので簡単に。

瀬良(セラ)
元UHラボ研究者。外見は三十代ほどの男。実年齢不詳。
容姿や言葉遣いだけ見ると少し頼りなさそうな優男だが、かなりの外道変態。
自分が手掛けた玩具=実験体が面白いぐらい翻弄される姿が大好きで、気に入った実験体をこっそり自分の研究室に連れ出しては、『実験』と称して非道極まりない行為を繰り返していた。
勿論普段は真面目な研究者で、それなりの功績もあげていたが、それは表の顔。

カチナに歪んだ愛情を抱いており、異様に執着している。
それ故に、カチナが奪われたり独立したり幸せになることに我慢がならず、それらを徹底的に「障害」として排除する。

一人称は「僕」。

144akiyakan:2013/05/14(火) 06:32:40
 妃乃彩萌(きの・あやめ)
 性別:女
 年齢:16歳
 セミロングの黒髪と良いとこのお嬢様を彷彿とさせる上品な雰囲気が特徴。風に吹かれて散っていく、桜の花のような儚い印象を見る者に与える。スタイルはユウイと同じ位。
 いかせのごれ高等学校二年三組の生徒。
 六年前、高嶺 利央兎に救ってもらい、それからずっと彼の事を想い続けていた。
 大人しく優しい性格で、それでいてその所作には品が感じられる。奥手ゆえに自分からリオトに想いを告げられなかったが、時を経て積もり積もった感情は限界に達し、自家中毒に陥った彼女は今回の凶行に出た。
 彼女の行動にはアッシュも絡んでおり、実際彼女が凶行に至ったきっかけには少なからず彼の存在がある。
 自分の愛する者を支配したい、と言う欲望が絡んでおり、想い人である筈のリオトに対して刃を向けてしまったのには、この欲望によるもの。こう言った性癖は誰にでもあるものであり、彩萌の場合はそれが表に出てしまっただけの話である。
 リオトを強く想う気持ちは本物であったが、ユウイを強く想う彼に拒絶され、その翌日には姿を眩ますと言う結果になった。
 ※キャラクターバックグラウンドとしての彼女には、ユウイのアンチテーゼが含まれており、「似て非なる」。容姿に共通点が含まれる一方、性格が全く似ていなかったり、武器が両者ともに日常生活で使われる道具である点など。ユウイに対しては歪んだ鏡像であると同時に、リオトとはある意味で鏡写しの存在である。
 ≪異常体質≫
 妃乃彩萌はその肉体が異常発達している。これは彼女が抱え続けてきたストレスによって肉体が長い間ダメージに晒され続け、それに適応しようと変化した結果である。不意打ちとは言え、リオトに攻撃を見切らせない程の素早さを発揮し、片腕だけで鋏を軽々と扱う。また視力の発達が著しく、これは「愛する人を見つめていたい」と言う彼女の想いが、肉体の異常発達と結びついた結果である。

145akiyakan:2013/05/17(金) 13:30:14
 今更ですが、「ホウオウグループ支部施設」とかありそうでしたが、よく考えたら公式でそんな事一言も無かったので。

 ホウオウグループ支部施設
 いかせのごれ某所にある、ホウオウグループの支部施設。
 都市部から離れた場所に存在し、その所在はグループの所属員以外に知る者は無い。
 機動兵器を入れておくハンガーやら、戦闘要員が訓練する為の訓練場やらがある。一説によれば、必要に応じてそれらの設備が「何時の間にか」増設されるらしい……

 閉鎖区画
 この施設の一部分が、かつてホウオウグループ研究班生物兵器部門の担当していた通称「閉鎖区画」となっている。ジングウがホウオウグループに戻るまでは封印されていたが、現在は開放され、千年王国の活動拠点となっている。
 閉鎖区画の区割りとしては、生物兵器を保管しておく為のハンガー、生物兵器を研究する為の研究室、生物兵器同士を戦わせてその性能を調べる為のコロセウム型実験場、花丸が色んな生き物を放し飼いにしている植物園、そして不要になった生物兵器を処理する為の処理場などがある。
 生物兵器の処理場には現在、二十三体の生物兵器の融合によって生まれた無数の肉片と体液が床一面に広がっている。一見するとただの廃棄物でしか無いが、中にはまだ生きている生体部品が存在し、まだ利用価値があるので残してある。
 こちらも支部施設同様、必要な設備が「何時の間にか」増設されているらしい……が、大体ジングウが犯人。

146スゴロク:2013/05/17(金) 22:42:31
雨里の能力について。


能力名:ジャンプライド

任意地点へと空間跳躍する。知っている、見たことのある場所しかいけないが、時間は一瞬でタイムラグはコンマ一秒以下。
同行できる人数は二人まで。また、能力使用に伴う使用不能時間が極端に短く、高速かつ連続での跳躍も可能。ただし、これをやると雨里自身はともかく、同行者が空間酔いを起こすため、基本一人の時にしか連続転送は行わない。

偶然からナハトと接触した際に覚醒した能力だが、この時本来の人格が衝撃のあまり失神しており、これを発動する時には能力に依拠する別の人格が出る。こちらの人格も名は「雨里」。
元々は互いの記憶を共有していたが、3年前に事故にあってから元の人格の方は記憶共有が途切れている。

147思兼:2013/05/19(日) 18:40:56
これからの物語を紡ぐ人々です(一人目)

名前:橋元 亮
性別:男
年齢:14歳
身長:160㎝
体重: 51kg
好きなもの:悪戯
大切なこと:面白み
特技:かくれんぼ

<容姿>
猫目で黒シャツにジーンズといったラフな格好。
髪の毛はこげ茶色でやや天然パーマ気味。

<超能力・かくれんぼ>
その名の通り不可視になる超能力。
ある程度の範囲である程度のものを目に見えなくする。
この能力自体にはそれ以上の効果は無く、危害を加えるようなものではない。
この能力から、亮はかくれんぼは無敵である。


ニヤニヤ笑いが目を引く少年。
どうやら成見の家の近くに住んでいるらしくたびたび姿を見せる。
つかみどころがなく、冗談や悪戯やからかうことが大好きだが、それは
あくまで「場を盛り上げること、明るくすること」が目的なので、
他人を貶めるようなことはしない。
親友の静葉とともに何らかの秘密を探っているらしいが…

148思兼:2013/05/19(日) 18:52:37
これからの物語を紡ぐ人々です(二人目)

名前:巴 静葉
性別:女
年齢:14歳
身長:167㎝
体重: 52kg
好きなもの:読書
大切なこと:真実
特技:背後を取る

<容姿>
長い黒髪を持つ美人だが、目つきや女性にしては高い身長なども含めて
やや威圧感を与える印象。亮と同様にラフな格好を好む。

<超能力・耳を塞ぐ>
発動すると自身やその周りが立てる音が聞こえなくなる。
ついでに気配も消えるため、亮と組めば無敵の隠密になる。


亮とともに行動する少女。
口調を含めて総じて中性的であり、一人称は「俺」
その一方見た目によらず親切でお人よし。亮曰く「ツンデレ」
亮とともに何らかの秘密を探っている。

149思兼:2013/05/19(日) 19:06:16
連投すみませんが、これで一応最後です

名前:ダニエル・マーティン
性別:男
年齢:12歳
身長:150㎝
体重: 40kg
好きなもの:ネットサーフィン
大切なこと:仲間
特技:ハッキング&クラッキング

<容姿>
金髪碧眼の北方系。
やや長めな髪のせいもあり女の子にも見える。
服装はパンキッシュなものが好きだが似合ってない。

<超能力・アンチセキュリティ>
パソコンなどのセキュリティシステムを破壊したり改ざんしたりでき、
更にはパスコードを一瞬で見破る「目」を持つ。
彼の前では基本どんなセキュリティも無力である。


静葉と一緒に暮らす外人の男の子。
コンピューターの天才でハッキングやクラッキング、ウィルス製作スパイウェア
の配備操作、情報収集などお手の物である
しかし本人の性格は天真爛漫なため、必要がなければ悪さはしない。
静葉たちと何らかの秘密を探り、二人をサポートする役割。

150akiyakan:2013/05/21(火) 17:34:59
ムカイ・コクジュ
 本名は黒樹蟲海。
 性別は男。神経質そうな顔付きと酷薄そうな目付きが特徴。眼鏡をかけており、頭には緑色のバンダナをターバンの様に巻き付けている。
 UHラボ残党の一派、『失われた工房(ロスト・アトリエ)』に属する研究員。アーネンエルベ『蟲笛』を所有しており、その力で自分が育てた虫型生物兵器を操る。
 毒物や昆虫のエキスパート。その才能を活かし、千差万別な毒薬や昆虫型生物兵器を生み出し、その功績で持ってホウオウグループへと返り咲こうとしていた。
 しかし、非合理的と判断したクロウの手でUHラボは壊滅。彼はホウオウグループを憎み、生き残った仲間と共に『失われた工房』を造り、グループへの復讐を誓った。
 性格は利己的かつ自己中心的。科学者として優れた能力を有し、復讐などせずホウオウグループに関わらなくてもそれなりに実績を上げられるにも関わらず、自らの才能を認めようとしなかったグループに反旗を翻した事から、それが伺える。
 研究員である為、彼単体での戦闘能力は高くない。しかし蟲笛を使った昆虫型生物兵器の使役と、様々な毒物を扱う事に長けており、策を巡らせた戦い方では強敵となる。

 アーネンエルベ『蟲笛』
 昆虫を操る音色を奏でる魔笛。いくつか種類があり、ムカイが所有していたのはフルート型。使用者の位階+蟲笛のランク以下の昆虫なら自由に操る事が出来、高位霊格を持つ存在がこの笛を使用すれば、神格クラスの昆虫すら使役する事が可能になる。この笛はミスリルといくつかの金属を合わせた合金で出来ている。パッと見は普通の銀だが、闇の中でうっすらと光る。

 昆虫型生物兵器
 元々存在する昆虫のDNAを操作し、巨大化や強化などを施した物。蟲笛を入手する以前は特殊な波長によって操るのが主流であった。動物型生物兵器との大きな違いはその生命力と生産能力。その生産比率は1:1000であり、数で圧倒するのがこの生物兵器の主な運用方法である。十メートルや三十メートルと言った巨大な大きさにまで育てた『特化型』もあり、ムカイは虎の子として温存している。

 失われた工房(ロスト・アトリエ)
 UHラボ残党の一派。主にホウオウグループへの復讐を誓った者達が集まっており、グループを潰した後にはそれを乗っ取り、世界征服を企んでいる。もっとも、「世界征服」と言うのはほとんど形骸化しており、彼らを突き動かすのは自らを捨てたホウオウグループへの復讐心でしかない。UHラボが壊滅してからずっと身を潜め姿を隠していたが、≪地の底で這う者達≫にて表舞台へと浮上。人工亡霊レギオンの変異種を使って街を混乱に陥れた。

151スゴロク:2013/05/26(日) 18:45:07
ヴァイスの能力について追記。

一種の催眠で、目を見た相手の精神を操作し、操ることが出来る。一種の催眠術だが、目線が合わずとも、視界の中にヴァイスの眼が入っていれば(窓などの反射でも)効果範囲となる。
ただし、その分精度は落ち、簡単な暗示となる。正確に操ることが出来るのは同時に4人までだが、単に理性や判断力をなくす程度ならば大人数でも可能。ヴァイスはもっぱら「理性をなくして暴走させる」「精神自体を操作して意のままに動かす」「思考をずらして誘導する」の三種類に分けて使用している。

美琴に対してやったように、「思い込ませる」程度ならば簡単に出来るが、冬也を操ったように「意のままに動かす」には、発動した後口頭で内容を吹き込む必要がある。これが同時に行えるのが、先述の4人まで。
距離が近いほど、目線が正確に合うほど、また暗示や操作の内容が複雑であるほど、そのかかり方は強力となる。実は内容を念じるだけでも出来るのだが、この方法だと複雑な暗示がなかなかかけられないため、もっぱら大人数を暴走させて遁走する際に多用している。

人間のみならず、動物や虫、生体兵器、自律型の機械にすら通用する。ただし、同じ催眠系の能力で上書きされると一発で解除されてしまう。

また、この能力は生身の右目でしか発動できないため、左側が死角となっている。

152BB(バーカバーカ):2013/05/30(木) 18:44:46
名前 角(ジャオ)
性別 女
年齢 21
身長 179cm
能力 『ハイスピード』
超高速で動き回る能力、その速さは時速約200kmほど

キャラクター

外見はチャイナ服のズボン履くタイプを常に着用
烏の濡れ羽色の腰まである長い髪が特徴、
龍爺の娘であり部下であり拳法の弟子である
物心ついたときにはホウオウグループに属しており、
人工的に作られた能力、『ハイスピード』を手に入れた

153BB(バーカバーカ):2013/05/30(木) 19:01:51
名前 Dr(ドクター)
※本名不明
性別 男
年齢 不明(見た目からは20代後半と見られる)
身長 218cm
立場 ラボと呼ばれる研究施設の科学者兼所長
能力 アカシック・レコード(天才的思考)
己が求める答えを導き出すための手段を教えてくれる能力
答えではなく、あくまでも答えに到達するための手段しかわからないため
やってみなければその問題がどうなるのかわからない
(数学の問題で公式だけが頭に浮かぶ形)
能力の副作用として少々気が触れてしまっている
好きなもの コーヒー、興味深いもの、知識

キャラクター
ラボと呼ばれる施設の所長にして天才科学者
もともとは平和的な人であったがある日突然狂いだし、人体実験を行うようになってしまった
人工的に超能力を作り出す研究をしていて、現在は研究対象としてナイトメアアナボライザーを狙っている
ホウオウグループと協力関係にあり、龍爺を通してつながりを持つ
体の半分以上が機械で出来ており、簡単には死なないようになっている
よれよれの白衣とメガネ常に着用し、右手と左手の長さが違う

154BB(バーカバーカ):2013/05/30(木) 19:12:30
名前 パーフェクト
※本名不明
性別 女
年齢 不明(十代と思われる)
身長 148cm
立場 ラボと呼ばれる施設の披検体兼Drの助手
好きなもの 黒色、完璧な自分
能力 ピンポイントマグナム
指定したものを確実に爆破する能力
どんなものでも必ず爆破することが可能で回避することはほぼ不可能
内側からはじける形で爆発する

キャラクター
ラボで人工的に作られたDrの最高傑作の超能力者うちの一人
ドクターの助手をしてわいるが、基本的にコーヒーを入れる以外のことはしていない
人間は他人の不幸の上に成り立つものと考えていて、人の死については自分が幸福になるための過程と考えている
完璧主義者で自分がトップでいないといやだという考えをしている
Drに妄信的な信仰をしており、Drのためなら死ねる、という考えを持つ
いつも黒いローブを着ており、汚されると鬼の形相で怒り狂う

155BB(バーカバーカ):2013/05/30(木) 19:27:48
名前 スペシャル
※本名不明
性別 男
年齢 不明(20代と思われる)
身長 190
立場 ラボと呼ばれる施設の披検体
能力 不死(アンデット)
どんな傷も一瞬で治る
致命傷を受けようが頭を切り離されようが決して死なない
それどころか自分の体を自在に操れる
(体温を以上に高めて100℃の熱を腕に帯びたり、指の骨を指からピストルのように打ち出したり)

キャラクター
ラボで人工的に発明されたDrの最高傑作の一人
ラボにおいて最強とされているためかパーフェクトとは仲が悪い
死を感じるために他人を殺す、という思想を持っており一度ターゲットに決めたらそのものを確実に殺すまで追いかけ続ける
己の能力を作ってくれたDrに少しは感謝をしているようなので、Drの命令は素直に従っている
が、本来命令されるのが大嫌いなので、人のいうことはあまり聞かない

156BB(バーカバーカ):2013/05/30(木) 19:56:29
名前 クレイジークラウン
性別 不明(男にも女にも見える)
年齢 不明(見た目は10歳)
身長 145cm
立場 ホウオウグループの下っ端兼ラボの披検体
能力 『偽者』(フェイク)
偽者を作る能力、
どんなものでも偽者を作ることが出来るが、実際に存在していない物は不可能
本物に対しての攻撃はすべて偽者へと肩代わりされる

キャラクター 
ラボで作られた人工生命体でDrの初期の実験で生み出された数少ない成功例の一人
現在はホウオウへの協力のためホウオウグループに所属しているが、忠誠心はDrに対してだけなので
ホウオウには一切の忠誠心はない

157BB(バーカバーカ):2013/05/30(木) 20:08:48
名前 No4(ナンバーよん)
性別 女
年齢 見た目10代
身長 160cm
立場 ホウオウグループ下っ端構成員兼ラボの披検体
能力 空中浮遊,念動力,
空中浮遊はその名のとおり、重力無視して空を自在にとぶことが出来る
念動力は物を手で触れずに動かす能力で、もっぱら防御などに使用される


キャラクター
ラボの4番目に作られた人工生命体、
気が触れており、作られた当時は18歳の精神であったが精神退行し、現在精神年齢は6歳ほどである
人を殺すことを遊びと考えており、子供のような無邪気な行動を戦闘中にとることもしばしば
人工生命のためか怪我をしてもかすり傷程度であれば5分ほどで完治する
製作時の記憶情報で、銃器の扱いと格闘の仕方を記憶させられているため、銃器や格闘戦も18歳のそれと同様である
痛みに敏感で、傷つけられると泣き喚き、戦闘どころではなくなる

158BB(バーカバーカ):2013/05/30(木) 22:04:18
名前 神宮寺 帝(ジングウジ ミカド)
性別 男 
年齢 28
身長 175cm
立場 アースセイバー
能力 超・遠距離通信
約1500mまでに通信(念話)をすることが出来る能力
主に、指令などを出すときに使用される
複数人に念話可能、他人の視界を共有することも可能


キャラクター
情報管理力、観察力、洞察力に優れていて決断力、判断力が高い
根っからの指揮官タイプ、本人は自身に戦闘力が皆無なのを悔やみ毎日筋トレにいそしんでいる
事務的な仕事や、裏方作業などが得意なため、ウスワイアの事務仕事をこなす日々を送っている
頭がよく、柔軟性があるため作戦などを立てるのがとてもうまく
人を使うことがうまいため、指示を出された人間も悪い気を感じさせないカリスマとはまた少し違う信頼性がある
しかし、他人を見捨てたり切り捨てることをあまり良しとしないため、自身を危険に置くこともしばしば
自身よりも他人が死ぬことを恐れる傾向がある

いつもサングラスをかけていて同じものを大量に持っている

159BB:2013/06/02(日) 01:13:44
ここに書いていいのかわかりませんが、
一応施設の説明を書かせていただきます

施設名 ラボ
(正式名称 ラボトリーメイカーズ)
場所 いせかのごれ最東端の廃墟が並ぶゴーストタウンの地下
規模 約60人ほどの人数がいる(内、50人は人工生命体又は戦闘用警備ロボである)
目的 ・最強の超能力の開発および、最強の戦闘ロボの開発、
   ・人体における限界の判明
   ・神、と呼ばれる存在の証明
   ・死んだ人間をよみがえらせる術の研究

最高責任者 Dr(ドクター)

協力関係 ホウオウグループ
敵対関係 ウスワイア アースセイバー
資金源 不明

詳細
Drが作り上げた超能力者開発施設兼兵器製作工場、
不明な点が多く、その実態を知るものはほとんどいない
今までで8人の披検体が脱走しているが生き残ったのは4名である
もともとは各地から身寄りのない子供や、犯罪者などをつれてきては実験をしていたのだが
人工生命体の技術をDrが手に入れてからはもっぱらそちらの方面での製作を行っている

160BB:2013/06/05(水) 01:32:40
何度も何度もキャラ製作申し訳ありません...
後、2キャラだけ追加させていただきます。


名前 トリスタルトラム(通称:トラム、ジャック)
性別 男
年齢 28
身長 196cm
好きなもの 飴、ナイフ、静かな時間、紳士的な行動、コーヒー、紅茶
嫌いなもの うるさいもの、タバコ、女性に対し優しくないもの、紳士的でないもの
立場 元ラボの被検体、現とある喫茶店のマスター&帝の友人
能力 盲目(ブラインド)
相手の視覚に以上をきたす能力、目の前にあるものが遠くに見えたり、
逆に遠くのものが近くに見えたりする
そのほかにも相手の目を見えにくくさせたり、まったく見えなくさせたりも出来る
持続力が低く、10分ほどで直ってしまう

キャラクター
ラボで作られた人工生命体の1人目、全体的に細く、すらっとした紳士的な男である
初期段階で作られたため、人間としての設定が上手く行われておらず、
その結果異常な脚力を有している、その脚力は軽くジャンプするだけで2mはとべるほどである
もともと、戦闘するために作られたため、戦闘力は高く、ナイフの腕は達人並みでDrからはジャックというあだ名をつけられていた
非常に紳士的で女性に対しても非常に優しいが特に女好きというわけではない
もともとはDrに対して忠実だったが、Drの命令である少女を殺さなければいけなくなってしまったがそれを拒否、そのまま逃亡した
コウジの恩人で、コウジをアースセイバーに連れて行ったコウジの過去を知る少ない一人である
現在はひっそりと喫茶店『ジャックポット』のマスターをしていて
アースセイバーのメンバーもよくに来るほどの店である
帝とはマスターと常連、という仲で要望があればアースセイバーにも協力をするという立場にいるため
実質上ウスワイアの保護下にいる

161BB:2013/06/05(水) 01:51:38
ラストです

名前 バウ
性別 雄
年齢 人間で言うと3歳
種族 犬(シベリアンハスキー)
好きなもの 鯖の味噌煮(塩分ロス)、牛乳
嫌いなもの 臭い物
立場 トリスタルトラムの飼い犬
能力 テレパシー
自分の声を相手に届ける能力、
犬なのに人語をテレパシーで話す、
かなり渋い声らしい

キャラクター
ラボの動物実験の成功例、
通常の犬の10倍の身体能力を持っているため、下手な一般人よりも強い
弾丸よりも早く走ったり、岩程度なら噛み砕くなどといった強さを誇る
とてつもなく頭がよく、中学3年レベルの勉強なららくらく理解する
寿命も長く普通の犬の5倍は生きるとされている
ラボから逃げ出した理由は本人(?)が語らないため不明
トラムが餌付けをしたためおとなしく飼い犬となっている
バウという名前もトラムが付けた
飼い主の成果バウもかなり紳士である
現在、隣の家のジョセフィーヌ(犬)に恋愛中である

162しらにゅい:2013/06/05(水) 16:02:04
『鬼を喰らう災厄の蛟』にて登場しましたキャラと施設についての詳細です。
簡易のみしか投下致しませんので、編集の際はその他扱いでお願い致します。


ミヅチ



鬼英会所属の構成員で汰狩省吾の叔父にあたる九鬼兵二の義理の娘。
省吾の監視役としていかせのごれに送られ、アルバイトで働く『メグミ』として身を潜めていた。

能力は『疾走の悪夢』
他の組との抗争の際、カーチェイス戦で相手の車に巻き込まれて死亡。
対象と同等、もしくはそれ以上に加速することで悪夢に対抗した能力。
全身だけでなく、部分的に加速させることも可能でその際に起こる身体的負担は一切掛らない。

ラーメン屋『大将』

 いかせのごれ駅の付近にあるラーメン屋で、ミヅチのアルバイト先。
オススメのラーメンは、
『チャーシュー、煮玉子、わかめ、メンマ、コーン、の上に山盛りの葱が乗った、
上にチャーシューが乗せられた得盛チャーシュー麺』
らしい。頑固な大将とどこへでも駆け付ける出前が名物なんだとか。

163思兼:2013/06/24(月) 15:58:22
だんだんと一つにつながっていきます

名前 アイ
性別 女?
年齢 不明(見た目は14歳位?)
身長 不明
体重 不明
好きな物 楽しいこと
嫌いな物 不明
趣味 (本当に)ネットサーフィン
特技 機械全般の操作

<容姿>
濃い藍色のツインテールの髪に、輝くような空色の瞳を持つ。
顔や身体には青色で何か複雑な紋様がまちまちに刻まれている。
黒いブーツと黒いホットパンツに、黒いビキニ(だがペタンコ)が基本スタイルだが、
別になんでも着れるらしい。
彼女の周囲は常に薄く青く輝く。

<超能力・電子生命>
固体の実体ある姿を基本として、普通の人間とほとんど変わらないが常に空中に浮いている。
ネットワーク世界に身体ごと入り込み、どんな場所にもネットがつながっているなら瞬時に行くことができ、
どんなセキュリテイも突破できる。

やたらテンションの高い少女のような謎の物体。
その正体はどうやら何らかの科学実験で生まれた電子生命体(要するに実体を持つ人工知能)らしい。
人間を遥かに超える計算能力とネットワーク世界に入り込める超能力を有する。
人間並みどころかそれ以上に感情豊かで、前述のようにテンションは常に高い。
しかし、意外に丁寧語で話す上に通り一遍の人間よりも遥かに好感の持てる性格をしている。
初めて目覚めたとき優人のパソコンに居たため優人を「ご主人」と慕い、良いパートナーとなっている。

164思兼:2013/06/24(月) 16:45:52

名前 霧島 優人
性別 男
年齢 17歳
身長 168cm
体重  52kg
好きな物 映画
嫌いな物 面倒事
趣味 映画鑑賞
特技 勉強なら何でも
成績 上の上
得意教科 国語 古典 政治経済 世界史 日本史 地理 数学 生物 物理 化学 天文学 保健 情報 英語
苦手科目 家庭科
所属 いかせのごれ高校2-1

<容姿>
切れ長の目に黒髪を持つ。
身体はやや細く、基本インドア系なので色白。

<超能力・孤高の天才>
原理的には
・1つのキーワードを理解しただけで10の内容を理解する
・始めがあれば過程をすっ飛ばして答えに辿り着ける
・記憶したものを忘れず、瞬時に引き出せる
・一目見ただけでプログラムや数式などを理解、看破する。
といったもので、学問においてはチート級の化け物。


いかせのごれ高校に通う少年で、その実はIQ206の頭脳を持つ天才少年。
入試時に合計500満点を叩き出し、2年時春の統一模試では偏差値78.4という頭のおかしい数字を叩き出してる。
それ故に「なんでこいつこの落ちこぼれ高校に来たの?」とよく言われる。
本人は「家から近いから」と言っているが、真偽の程は不明。
性格は冷たいと言えるほどクールだが、一方で騒がしい2-1のノリにもついていける程度にはノリはいい。
担任以外の教師はその学力故に彼を特別扱いしており、学校の宝という位置づけだが本人はそれには全く興味がない。
医師会や学界や海外有名大学から引っ張りだこだが本人は現時点では興味は無く、進路は地元大学を考えている。

その学力の裏には強力な超能力があるのだが、その性質上極めて見分けづらい。というか外からでは判別不可能。
ある日現れた電子生命体「アイ」は騒がしいながらも良きパートナーで、彼が心を開いて話す数少ない存在。

彼が吹っ切れたのはどうやら実の妹のように可愛がっていたいとこが自殺してかららしいが…

165思兼:2013/06/24(月) 18:24:29
名前 アリス(アリェーゼ・アルミエーラ・クラソニス)
性別 女
年齢 16歳
身長 176cm
体重  56kg
好きな物 特に無し
嫌いな物 特に無し
趣味 記憶を思い出そうとすること
特技 広辞苑をつまんで引き裂ける
成績 上
得意科目 体育(好きなわけでは無い)
苦手科目 特に無し
所属 いかせのごれ高校2-2

<容姿>
濃青色の髪をポニーテールにしており、藍色の瞳を持つ。
服装は様々だが動きやすいものを好み、スカートなどは絶対に着ない。
戦闘時には強化外骨格を纏う。
ちなみに超筋肉質で腹筋は割れてる。

<超能力・過剰機動(オーバードライブ)>
身体に仕込まれリミッターを解除し、身体への負荷と引き換えに莫大なパワーとスピードを得る。
いくつかの段階があり、瞳の色が変化するので区別できる。
・第一段階:脚力を中心に強化し、跳躍力とスピードを底上げする(左目が紫色に変化)
・第二段階:腕力を中心に強化しパワーを底上げ(両目とも紫色に)
・第三段階:完全開放モード。性能を限界まで発揮できるが反動は非常に大きい(瞳が紫色に輝く)
・休止時:能力使用後の反動のため、この時は能力の使用ができない(瞳の色は黒)
・暴走時:過剰な能力使用により熱暴走を起こし制御不能になるが、戦闘力は最強(瞳の色は赤)



いかせのごれ高校に通う少女。
身長が高く筋肉質な身体つきから威圧感を与えがちだが、本人は意外と社交的である。
文武両道で美人なことからクラスでは割と人気な方で、性格からか交友関係は広い。
一方で、ケンカの仲裁をした時に無表情で二人とも当身で気絶させた為不良からは非常に恐れられている。
名前は明らかにロシア系だが出身はフランスとのことで、ハーフとも噂されている。
フランスからの留学生であり、日本語はほぼ不自由なく読み書きできる。

ここまでは生前の彼女であり、現在の彼女は何処かの研究所に誘拐されてサイボーグに改造された存在である。
改造の結果、超人的な身体能力と頭脳を手に入れている。
研究所は何者かによって潰されており長い間休眠状態で放置されていたが突如起動。
以前の記憶は失っており記録から改造前の自分を知り、留学生と偽って学校に入学している。

全てを失った彼女に手を差し伸べたのは静葉であり、静葉たちと「あるもの」を探している。

166思兼:2013/06/25(火) 01:29:49

名前 フラン(シャルラッハロート・フランドリア)
性別 女
年齢 11歳
身長 132cm
体重  31㎏
好きな物 赤いもの
嫌いな物 孤独
趣味 お昼寝
特技 料理

<容姿>
ふわふわもこもこの長い金髪に赤い瞳を持つ。
赤と白を基調とした可愛らしい服を着ている。

<超能力・赤い点>
あらゆる生物の最も脆い部分を視ることのできる瞳を持つ。
その部分は赤い点となって見える。
また、フランの指がそこに触れるだけで対象は内側から破裂する。
明確な防御方法の無い恐ろしい超能力。


外人の少女で重久と暮らしている。
両親が強盗に殺されたことから精神を壊し、狂人になってしまった。
超能力を持ったのはどうやらこの時らしい。
両親が死んだことさえ分からなくなり、廃墟となった実家である洋館にすんでおり、
餓死寸前のところを重久に発見され引き取られ
この手の人間を多く抱える静葉率いるシリウス団に入団した。

性格はぶっ飛んでおり、その超能力で躊躇い無く殺人を犯していたが
現在は重久たちのおかげで少しは自重することを覚えた。
が、いまだに危険人物であることには変わりなく、団員以外
には容赦なく牙を剥く。
命の恩人の重久にはヤンデレ状態。

名前の『シャルラッハロート』とはドイツ語で『緋色』を指す。
日本語では発音しづらいためもっぱら『フラン』と呼ばれる。

167思兼:2013/06/25(火) 01:32:39


名前 坂本 重久
性別 男
年齢 18歳
身長 186cm
体重  72㎏
好きな物 焼肉
嫌いな物 フランの暴走
趣味 釣り、旅行
特技 素潜り


<容姿>
鬣のような黒髪に黒い瞳のややワイルドな風貌。
動きやすい服装を好む他、ジーンズを愛用している。

<超能力・鋼鉄の巨神兵(ギガ・ジャイアント)>
身体を鋼鉄に変化させる。
3000度の高温、ミサイルの直撃にも耐える防御力と
生半可な傷など一瞬で消し去る再生能力を持つ。


大学生で、フランを発見し引き取った人物。
働き者な普通の学生に見えるが、実は生まれながらの超能力者であり、
ウスワイヤに知られないように隠している。
いかせのごれの暗部を知る数少ない存在でもある。
静葉らと秘密団『シリウス』を立ち上げた古参メンバー。

性格は見た目によらず結構真面目で多弁なノリの良い若者。
超能力以前に恵まれた体格体力の持ち主で、旅行好き。

168名無しさん:2013/06/25(火) 06:25:23
思兼さん>
フランは流石に駄目じゃないでしょうか。名前と言い、能力と言い、完全にフランドール・スカーレットのコピーじゃないでしょうか。

169思兼:2013/06/25(火) 10:24:54
名無しさん>
フランドール・スカーレットって誰?と思い調べたらかなり危ない似方をしていました。
よく知りませんがどうやら同人ソフトのキャラクターらしいですね。其方の方面には疎いもので…
しかもこれでは差異化も難しいので、名前&能力の修正を行い旧設定の方は削除依頼を出します。
一応作ってしまったキャラクターなので、完全に消すのではなく責任を持って修正します。

「フランドール・スカーレット(東方project様)」のファンの皆様に不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。

170思兼:2013/06/25(火) 10:36:58
修正しました
ストーリーとの矛盾も無いと思いますが…



名前 シャルル(シャルラッハロート・ルードヴィヒ)
性別 女
年齢 11歳
身長 132cm
体重  31㎏
好きな物 赤いもの
嫌いな物 孤独
趣味 お昼寝
特技 料理

<容姿>
ふわふわもこもこの長い金髪に赤い瞳を持つ。
赤と白を基調とした可愛らしい服を着ている。

<超能力・赤い点>
ある種のセンサーのようなもので、シャルルに害意などを少しでも持つものは
身体のどこかに赤い点が見えるというもの。
ただのセンサーではなくそれは同時に身体につけられた死の刻印であり、
どこへ逃げようともシャルルからは逃げられず彼女の振りかざす刃を
避けることすら不可能になる『死の宣告』ともいえる恐ろしい能力。


外人の少女で重久と暮らしている。
両親が強盗に殺されたことから精神を壊し、狂人になってしまった。
超能力を持ったのはどうやらこの時らしい。
両親が死んだことさえ分からなくなり、廃墟となった実家である洋館にすんでおり、
餓死寸前のところを重久に発見され引き取られ
この手の人間を多く抱える静葉率いるシリウス団に入団した。

性格はぶっ飛んでおり、その超能力で躊躇い無く殺人を犯していたが
現在は重久たちのおかげで少しは自重することを覚えた。
が、いまだに危険人物であることには変わりなく、団員以外
には容赦なく牙を剥く。
命の恩人の重久にはヤンデレ状態。

名前の『シャルラッハロート』とはドイツ語で『緋色』を指す。
日本語では発音しづらいためもっぱら『シャルル』と呼ばれる。

171思兼:2013/06/25(火) 10:40:32
関係者も修正しました


名前 坂本 重久
性別 男
年齢 18歳
身長 186cm
体重  72㎏
好きな物 焼肉
嫌いな物 シャルルの暴走
趣味 釣り、旅行
特技 素潜り


<容姿>
鬣のような黒髪に黒い瞳のややワイルドな風貌。
動きやすい服装を好む他、ジーンズを愛用している。

<超能力・鋼鉄の巨神兵(ギガ・ジャイアント)>
身体を鋼鉄に変化させる。
3000度の高温、ミサイルの直撃にも耐える防御力と
生半可な傷など一瞬で消し去る再生能力を持つ。


大学生で、シャルルを発見し引き取った人物。
働き者な普通の学生に見えるが、実は生まれながらの超能力者であり、
ウスワイヤに知られないように隠している。
いかせのごれの暗部を知る数少ない存在でもある。
静葉らと秘密団『シリウス』を立ち上げた古参メンバー。

性格は見た目によらず結構真面目で多弁なノリの良い若者。
超能力以前に恵まれた体格体力の持ち主で、旅行好き。

172BB:2013/06/25(火) 19:24:13
思兼さん
フランは別に大丈夫だと思いますけど...
そのなまえのキャラ割とたくさんいますし…

余計なことだったらすいません

173スゴロク:2013/06/25(火) 19:38:03
>思兼さん
あー……またですか。実は、以前大黒屋さん(現クラベスさん)の「キリ」と百物語組に対して別の漫画のパクリだ、という指摘をして来た人がいたんですよ。
有さんもフォローしてくださったんですがこれが結構しつこく食い下がって来ておりまして、おかげで一時大黒屋さんが企画を離れていた時期がありました。

発端はハタラキ掲示板の小説スレでしたが、割と直後に企画wikiの「お砂場」にも同一人物と思しき糾弾書き込みがありまして、その時のログがあったと思います。

なので、あまり気にされる必要はないかと。作品そのもののコピーならともかくキャラ一人ですし、思兼さん色が出せていれば問題はないでしょう。
何より、コピーでもなくて思兼さんが考案されたキャラですよね? なら、それでいいと思います。

お節介かも知れませんが、当時関わった者としてどうしても一言言いたかったもので。では、失礼しました。

174akiyakan:2013/06/25(火) 19:40:33
思兼さん、BBさん>
以前、企画版では盗作騒ぎがあったので、特定のキャラと酷似するのは危険なんです。フランは名前だけでなく、容姿から設定まで似ているので、言われても仕方ないです。

175BB:2013/06/25(火) 20:00:49
余計な口出し申し訳ありませんでした、、、
そんなことがあったのですか、自分も気をつけます
思兼さんも気にせずがんばりましょう

176名無しさん:2013/06/26(水) 00:12:19
思兼さん>
修正したって言ってますが、これ名前と能力変えただけですよね。と言うか、知らないって嘘ですよね?知らなきゃここまで被りませんよ。

http://izayoinet.info/

上記はイザヨイネットと呼ばれる東方のキャラクターが一覧出来るサイトですが、フランドール・スカーレットの項目を見てください。

≫ふわふわもこもこの長い金髪に赤い瞳を持つ。

見ての通り、フランドールも金髪です。

≫赤と白を基調とした可愛らしい服を着ている。

フランドールの衣装も赤と白のドレスです。

≫あらゆる生物の最も脆い部分を視ることのできる瞳を持つ。
その部分は赤い点となって見える。
また、フランの指がそこに触れるだけで対象は内側から破裂する。
明確な防御方法の無い恐ろしい超能力。

これは修正前の能力ですが、能力名を除いて完全にフランドールの能力と同じものです。

繰り返しますが、ここまで共通項を持ちながら、知らなかったは通じないと思いますが。

そもそもこれ、ナイアナのアナザー企画ですよね? いくら非公式と言っても、本家の事も考えているんですか?

177思兼:2013/06/26(水) 02:53:56
>名無し様
一応リンクの方を踏ませて頂きましたが「なるほど」としか言えません。
「修正したって言ってますが、これ名前と能力変えただけですよね」と
おっしゃられますが、修正の時点で「名前」と「能力」の修正をします
と明記したはずですが…

共通点だけ並べられても、金髪は外人ということを意識させやすいですし、
「赤い目」は目に関する能力を持っていると表現させやすいと思います。
赤と白を基調とした服も、無地と鮮やかな色は目を惹きますし、赤い目と
赤色の服はコントラストの点からも映えると思います。
組み合わせ的にはすぐに思いつきます。
能力に関してもどちらかと言えば「北斗の拳」の「秘孔」をイメージさせました(修正前)
この企画での超能力などの設定は非常に多彩なのでそれらの中から特に逸脱のしていないと思います。
知らないで通るも何も「知らない」としか言えません。
これだけはハッキリと言い切れます、曖昧なことは言いません。

一応ざっくりと説明は致しましたが、まるで鬼の首を取ったかのように知ってるよね知ってるよねと
言うのはいかがなものかと思います。
明示した箇所の修正を行った後も追い討ちをかけるような発言もどうでしょう。
それこそ「叩き」ではありませんか?全ての人がその作品を知っているわけではありませんよ?
似たようなものを作り公開してしまった私に非は確かにあります。
わざとでなくとも許されませんし、何らかの対応をする義務があります。
総括すると「私が悪い」のには間違いありませんし、最初にご指摘をいただいた時には
「指摘していただけて良かった」と思いましたし申し訳ないとも思い、早急に修正をかけました。

貴方様がご気分を害されたのならば、改めてお詫び申し上げます。
しかしコピーだけはしていないことは信じて頂きたいとお願い致します。
これだけは私の名誉に賭けて、絶対にです。
もしそれでも不快に感じ削除をお求めになるのならば、私には自分で作成したキャラクターを
削除することはどうしてもできません(思い入れがあります)ので管理者様に
判断をお任せします。

他の皆様にはお騒がせしたことをこの場を借りてお詫び致します。
長文失礼しました。

178しらにゅい:2013/06/26(水) 08:12:37
ご指摘頂き、ありがとうございます。
あ、もし参加されてる方でしたら御名前頂けるとありがたいのですが…!

再度ご指摘頂きました件ですが…申し訳ありませんが、私から見ましても、容姿設定
は、
やはりありふれているかと思われますし、能力に関しても思兼さんの言い分を考えましたら、
『丸っきり意識した』とは断言出来かねます。
しかし貴方様が指摘された事は、今後また誰かから再度指摘を受ける可能性が十分に有り得ると思います。
フランドールが好きな方であれば今回のように、許してはおけないことでしょう。

ところで、ひとつお伺いさせて頂きたいのですが…
貴方様はこのキャラクターの削除を望まれてますでしょうか…?
削除を希望されているのでしたら、もちろんそれは受けさせて頂きますが、
単に類似してるだけ、の指摘でしたらこのままキャラを生かしたいのですが…。
も、もちろん今回指摘がありましたことは汲ませて頂きまして設定も変更致します!

わざわざ非公式の企画を見て頂いて、貴重なご意見を頂いていますが、
どうして欲しい、というのが分からなかったので横槍入れさせて頂きました…。
お答え頂けたら幸いです><

179思兼:2013/06/26(水) 11:31:44
>名無し様
一応改めてまとめました


シャルルは赤目で常に輝き、夜闇の中でも光るような強烈な色彩をイメージしています。
フランドール・スカーレットは赤色と言ってもイラストを見る限り暗めの赤だと御見受け致しました。

また可愛い服=フリルたっぷりのゴシックロリータのようなボリュームのある衣装を想定しています。
西洋には赤白のドレスも存在するみたいなので。配色については赤は目の色と合わせたほかに
白地に赤は流血を連想させ、猟奇的さをイメージさせようとした結果なのですが…

性格が似ているというご指摘を受けて、類似元のキャラクターを細かく調べてみましたが、
どうもそうではないとの感想を抱きました。
シャルル主役の小説を1話公開していますが、その内容の通りシャルルは真っ当な価値観すら無く
会話さえもまともに成立しないほど気が狂った存在として描きました。
ついでに見境が無く、常に刃物を携帯する危険人物です。
ところが類似元の「フランドール・スカーレット」は会話シーンや設定を見る限り、
普通に会話していましたしいきなり人を襲うような行動は行っていないようでした(シャルルはいきなり襲いました)。
設定を見ても「幽閉されていた」「情緒不安定」とのことでしたが、シャルルは幽閉されていませんし(むしろ一人
ぼっちになった)情緒不安定と言うレベルではなく悪い言い方をすれば完全なキチガイです。
これで「似ている」と言われるのは疑問が残り、納得できません。

名前の略しかたでなぜあのような名前にしたのかは、単純に彼女のファーストネーム(シャルラッハロート)
が日本では馴染みの無い単語かつ発音しにくいので単にファミリーネームを呼びやすいように短縮した
だけという理由です(元ネタは地名のフランドル地方で短縮させるとフラン、つまり昔のフランスの通貨になります)。
シャルルというのはファーストネームを無理矢理短縮したものです。

能力については前述のとおり「北斗の拳」の「秘孔」をイメージ、参考にしています。
秘孔が眼に見えたら凄いのでは?と言う発想が元です。
フランドール・スカーレットの能力を拝見致しましたが、物凄い能力でした。
触れずにどんなものでも瞬時に破壊できる、と言うのはシャルルのほぼ完全上位互換でしょう。
シャルルはまず生物にしか効果を現しません(修正前)
また、あくまで「見える」だけなので、それ以上の危害を加えようとするならその場所を斬るなり突くなり
しないと効果を現しません。その場合、本人(小さな子供)の身体能力が足を引っ張る…強力ですが、
案外使いどころが難しい超能力なのです。シャルル自身はキチガイな点を除けばただの子供なので、
作中の描写はただ不意討ち(子供相手なので油断があるはず)が成功しただけなのです。


容姿に関しては私の説明不足(正直に言えばこれからの小説化で説明すればいいと思っていました)が
原因なので私に完全に非があります。申し訳ありません。


しかしそれ以外は「はて?」と言った感想です。
性格もかけ離れていますし、能力も一見ならばともかく本質は似ても似つかないと思うのですが…
昨夜は疲れていた夜中と言うこともあり、つい感情的になってしまいましたが今一度冷静にご意見を
述べさせて頂きました。

180名無しさん:2013/06/26(水) 19:17:09
思兼さん>
こちらも感情的になり過ぎてすみませんでした。

181名無しさん:2013/06/26(水) 19:20:28
しらにゅいさん>
削除希望、と言う訳ではありません。ただ、あまりにもそのまま過ぎたので、追加指摘しました。ご迷惑おかけしました。

182思兼:2013/06/26(水) 20:44:53
>名無し様
此方こそ、無自覚とはいえ紛らわしいことをして申し訳ありません。

貴方様にご指摘頂き、危うい所を(掲示板が荒れる可能性もありました)逃れられたので、改めてお礼申し上げます。

183思兼:2013/06/26(水) 21:49:10
人物と言うよりアナザー兵器(それも微妙な所です)を考案してみました。


名称 PM-001
通称 オーヴィ
全高 330㎝
重量 840㎏

<外装>
濃紺色の人型パワードスーツで、兎型の脚部と物を掴める程度には器用な類人猿を模した形の腕部、バイクに乗るような感じのコクピットと前面装甲からなる胴体を持つ。
背中には2門のブースターを備え、驚異的な跳躍能力と短時間の滑空を行う事ができる。


いかせのごれに本社を置く工業系会社の『フューチャーネット社』が車に変わる移動手段として考案、開発した二足歩行機械。
ガソリンではなく電気で動きクリーンであり、随所に仕込まれた制御プログラムで簡単かつ安全に操縦できる。
この『オーヴィ』は元々一般向けに開発された基本装備以外は持たない無地な機体だが、カスタマイズによって様々な用途に使用可能。
現段階ではまだ検討中で認可は降りていないが、救命活動や警備活動で成果を上げており、ごく一部で試験運用が成されている。
一方で破棄された機体を改修して不正使用するケースも報告されており、この改善が最重要課題となっている。

以下はカスタマイズの一例

【レスキュー】
識別記号:RM-024
<追加装備>
・簡易ベッド
・掘削用ドリル
・簡易治療キット
・赤外線カメラ
・消火剤噴射銃
<概要>
救命活動用の装備を備えたオーヴィ。
生身の人間が入れないような危険地帯などでの救助活動を行う事を目的にしている。
白いボディに赤十字のマークを持つ。

【フェンリル】
識別記号:FX-102
<追加装備>
・増設ブースター2門
・バランサー
・脚部に車輪を追加
・アイアンネイル(鉄爪)
<概要>
アリスがフューチャーネット社の試験場から奪取した廃棄されたオーヴィを修理・改造したもの。
ボディを流線型のシャープなデザインに変更し、走行速度と跳躍能力を強化しており、アイアンネイルは悪路でも地面に食い込みスリップを防ぐ役割を持つ。
ボディは黒地に青いラインに塗られている。

184思兼:2013/06/26(水) 22:02:26
183の追記失礼します。

この機械ですが、よろしければ皆さんの手で好きに弄り倒して小説などに登場させてあげてください。
魔改造、設定変更などは全然OKです。

アースセイバー側…フューチャーネット社からの広告用の寄贈品。
ホウオウグループ側…廃棄されたものを回収、改造した。

などの設定ではどうでしょう?


元々、アナザー企画で小型兵器が無かったようなので考案しました。

185十字メシア:2013/07/14(日) 21:31:54
「ヤンキーガール」に出た新キャラです。


名前 カオルコ
性別 女
年齢 18
得意科目 なし
苦手科目 なし
特技 寝たフリ、暗算
趣味 昼寝
大切なもの 帽子
好きなもの 朝日、メロンパン
嫌いなもの 真っ暗な場所、巻き込む事
容姿
黒髪をまとめ上げ帽子の中に、前髪で左目を隠す。
右目が白っぽい色、左目が黒。
目付きは悪い。
制服のシャツの上に灰色のセーター、規定のジャージ下、黒スニーカー。
帽子は赤と白のツートンキャップ。
銀のリングピアス。
ブレザーを肩に羽織るときも。

いかせのごれ高校2年の生徒。
所謂『ヤンキー』で、後輩から「ヤンキー先輩」、同学年と先輩から「ヤンキー娘(こ)」と呼ばれている事がほとんど。
もち留年。
男みたいな格好だが顔はもろ女なので、余計に目立つ。
クールな一匹狼、他人に懐に入られるのが好きじゃない。
かといって悪人ではなく、困った事があれば最低限範囲で助ける。
でも授業はサボってばかり、好き勝手してるのでやっぱりヤンキー。
また好戦的な面をちらつかせる時が。
その一方で真っ暗な場所が苦手で、やや震えてしまうなど、弱々しい部分を持ち合わせる。
凪とは中2で同じクラスになった仲で、にわかには信じがたいが凪いわく、中学時代は成績も素行も良く女らしい外見だった。
その影響か未だ頭は悪くない。
また当時は両目とも黒。
一人称は「俺」、男みたいに話す。
一応武器は釘バット。
並々ならぬ強さで、異名は「オツユウの赤帽子」。

能力 力を上げる能力?
攻撃力や防御力、速さを普段より上げる、という単純明快なもの。
しかし本人は能力について、あまり理解出来てないようで、上記の効果以外に火や熱を出せたり、運気が上がったりする事が。
使っている時は右目がうっすら白く光る。


参考セリフ
「…俺はカオルコだ」
「俺に近寄るな。オメー、邪魔なんだよ」
「ハッ、緩すぎる。出直してきな!」
「…朝日が見たい」

186思兼:2013/07/28(日) 01:11:25
これで団員は全員です




名前 霧雨 影士
性別 男
年齢 23歳
身長 170cm
体重  54kg
好きな物 読書
嫌いな物 仲間が傷つくこと
趣味 ガーデニング
特技 時間に正確

<容姿>
黒い髪に黒い瞳を持つ。
黒を基調にした服を好み、しっかりした着こなし。

<超能力・影走り>
影から影へと瞬時に移動する力。
移動速度は理論上光速と同じであり、遮蔽や障害物も一切関係ない。
その為、夜の範囲に置いてはどこにでも瞬時に移動できる。
また、影の中にいる間はいかなる物理的干渉も受けない。


いかせのごれにある大学院の院生。
常に冷静沈着だか、非常に優しく仲間思い。
静葉とともに団を立ち上げた最古参メンバーであり、静葉からは兄のように慕われている。
実際、団の中では副長という立ち位置であり、何かと頼りになる人物。
その超能力で立ち入り禁止区域にも簡単に忍び込めるため、団の諜報係でもある。





名前 高橋 直子
性別 女
年齢 35歳
身長 166cm
体重  50kg
好きな物 発見
嫌いな物 羽虫
趣味 珈琲を飲むことと新聞を読むこと
特技 暗記と暗算

<容姿>
セミロングの栗色の髪にいわゆるダサ眼鏡と白衣が目を引く。
理科の先生のような服装。

<超能力・瞬間記憶>
一瞬でも見たものを瞬時に記憶し、長時間忘れないと言うもの。
大体2〜3ヶ月前のことまでならば特に何もせずとも全て覚えている。
勿論、毎日思い出そうとしていれば忘れない。
また、約3フレームだけの時間見たものまでは一瞬で記憶できる。


影士の研究室の教授。
その超能力と生まれついての好奇心によって若くして博士号を得た。
学者として研究する傍ら、影士の超能力を元にひそかに超能力の原理解明などの研究も行っている。
性格はその称号に似合わず好奇心旺盛で子供のようにも見える。
研究に夢中になると周りが見えなくなることも。
影士を通して静葉の団に入団。博士としてオーバーテクノロジーの塊であるアリスのメンテナンスや
知識の提供などを行っている。
苦手なものは羽虫、耳元でうるさいと気が散るかららしい。

187思兼:2013/07/28(日) 01:14:31
続きです。
わけあって吸血鬼キャラを出すのは少々躊躇いましたが、投稿します。





名前 アルル・サニー
性別 女
年齢 17歳
身長 170cm
体重  51kg
好きな物 自然
嫌いな物 人ごみ
趣味 登山、海水浴
特技 サバイバル術
種族 ライカンスロープ(ワーパンサー)

<容姿>
ショートボブの金髪に碧眼。
超能力発動時は髪と同じ色の獣耳と尻尾を持つ。
腹部に大きな切り傷がある。
男のようなワイルドな服装を好む。

<超能力・獣化>
獣耳と尻尾が生え、身体能力が大幅に上昇。
嗅覚、聴覚ともに獣のように鋭くなる。
ただし、本来は「人間になる」ことが超能力であり、元の姿に戻るだけ。
静葉たちにはライカンスロープであることを隠している。


ライカンスロープの少女で、種族はワーパンサー。
弓やクロスボウの扱いにたけた優秀なハンターであるとともに、
過酷な自然を熟知してサバイバル術を身に着けたレンジャー(野伏)でもある。
静葉たちには興味から接近しており、人間の超能力者といっている。
性格は明るく好奇心が強いが、人の機微を察し細やかな配慮もできる。
趣味はレジャー系全般。団のみんなでキャンプに行くのは大体彼女の発案。





名前 ニコ(ニコラス=アルケロス・ノワールド・マキュロ)
性別 男
年齢 自称300歳以上
身長 145cm
体重  34kg
好きな物 夜
嫌いな物 太陽 、うるさいもの
趣味 絵を描くこと。
特技 伝説、伝記に詳しい
種族 ノスフェラトゥ(真祖のヴァンパイア)

<容姿>
ふわふわの少しウェーブがかった肩の下まである金髪に深い赤色の瞳を持つ病的に青白い年齢11歳相当の少年の姿。
口から長く鋭い犬歯が覗き、黒を基調とした格式高い中世貴族風の服を常に着込んでいる。黒いマントがお気に入り。

<超能力・真祖の力>
普通のヴァンパイアと同じく飛行、再生能力、驚異的な早さ、怪力、異性を魅惑する容姿、
相手を屈服させる視線、身体を無数の蝙蝠にする能力に加えて、
真祖故に心臓に対する銀の杭と聖水以外のヴァンパイアの弱点を克服している。


中世に存在したという真祖の一人にして恐るべき吸血鬼「マキュロ」の血族の生き残りであるヴァンパイアの少年。
中世の貴族の例に漏れず、その性格は傲慢にして尊大。しかし、団のみんなに対しては比較的優しく、協調性がある。
静葉にひそかな好意を寄せており、彼女の言いつけには良く従う。が、彼女に好意を向けられた人間には激しく嫉妬する。
静葉と「凶悪犯以外の生きた人間の血は吸わない」と約束しており、普段は影士や亮が調達してきた輸血パックの血を飲んでいる。
中世の伝説や文学、芸術に精通しており自身も優れた絵画を描く。
克服したものの純粋にきらいであるので、太陽は苦手。

188紅麗:2013/07/31(水) 22:15:56
「目覚めた能力者系列」で出てきたキャラです。
その他キャラ扱いでお願いします。

・ミユ
榛名 有依の親友だった黒髪黒目の少女。活発な性格でショートカットがよく似合う。いつもと言っていいほどユウイと行動を共にしていた。そのため、高嶺 利央兎からは疎まれていた。
ある日、ユウイとテスト勉強をしていた時「ユウイが自分の彼氏を取ろうとしている」という被害妄想に突き動かされ、彼女の目をシャーペンで深く貫いて殺してしまう。
しかしその後、アナボライザーとなったユウイによって返り討ちにあい、命を落とす。

・ミハル
ヤハトと交際していた人間の女性。腰の辺りまで伸びた白髪はさらさらで肌も雪のように白い。虹色のピアスと赤い花の髪飾りをつけている。
森を散策中に怪我をしているヤハトを見つけ、つきっきりで看病をしていた。彼の怪我が治ってからも何度も森へと足を運ぶようになり、段々と彼に惹かれていった。
しかし、能力者を含めた人間以外の生き物をよく思っていなかった両親に勘付かれ、森に行くことを禁止されてしまう。
そんなことをミハルが守るはずはなく、その後もヤハトに会いに行き続けた。
そうして両親は「愛しい一人娘が化け物の手に渡ってしまうくらいなら」と、ミハルを殺してしまった。

ヤハトに負けず、気の強い性格。自分が「やる」と決めたことは決して曲げない。
ヤハトに自分の歌を聞いてもらうのが大好きだった。

・ヤハト
ミハルと交際していた若い男性。…の、姿をした、本来は羊のような大きい巻角を持った獣。どんな種類の動物なのかははっきりしていない。見た目的には「羊に近いような何か」
人間の姿をしているのは「化け物」と呼ばれ狩られないようにするため。人間からの襲撃を受け、怪我で動けなくなっていたところをミハルに助けられる。
人間である彼女に最初こそきつく当たっていたが、彼女があまりにも楽しそうな笑顔を自分に向けるため、調子を狂わされ、最終的には彼女の話を黙って、そして興味を持って聞くようになった。
そうして、人間の姿の自分も、獣の姿の自分も、どちらも認めてくれる彼女に段々と惹かれていき、「何があってもこの子を守ろう」という気持ちさえ持つようになる。

見た目は優しそうな青年だが、口調はわりと荒い。自分の思ったことは何にも包まずズバズバ言う。


・色のない森について

「色のない森」と呼ばれ恐れられていた森だが、アースセイバーや警察などの調査の元、危険がないことが確認され人々に開放された。
大樹と泉がある広場はかなり広いため、やんちゃな子供達がよく遊びにくるのだとか。
名前は特にないのだが、大樹の美しさから「神秘の森」やら「妖精の森」と人々からは呼ばれている。


「ハーディ」「榛名 有依」「高嶺 利央兎」の変更点については、wikiのキャラページにそれぞれ追加させていただきます。
ここに書くほどでもないかな…と思いましたので。

189十字メシア:2013/08/27(火) 18:31:33
新作に出したキャラです。


名前 紀野 ココロ(きの ―)
種族 人間と妖怪のハーフ
性別 女
年齢 17
得意科目 数学、理科全般
苦手科目 体育
特技 暗算、数学及び理科用語の名前と解説を空で言う
趣味 実験、研究
好きなもの 味噌汁ご飯、焼きうどん、好奇心をそそるもの
嫌いなもの スポーツ
容姿
白っぽい色のボサボサ鳥の巣髪にライトグリーンの猫目。
白タンクの上に暗緑色のノースリーブの上着、カーキの短パン、黒のレギンスと前ゴムシューズ。
細い。

いかせのごれ高校の生徒で、守人の少女。
ハルキのクラスメイト。
特別な武器や物を作るのに、必要な材料を生産・管理している紀野家の長女。
鬼の異父兄がおり、自身は14番目の兄弟で最後の兄弟。
妖怪の母の血を半分引くが、何の妖怪かは不明。
容姿が男みたいなせいかよく間違われる。
やんちゃな見た目の反面、頭を使う作業が得意なバリバリの理系女子で、逆に運動は得意ではない方。
ハキハキとしてて好奇心が強く、何かを見つけたり未知のものを生み出すと興奮する癖がある。
また周りに流されず、自分の意見や思考を揺るがさない、しっかりとした人物でもある。
一人称は「私」、基本的に丁寧語口調。
笑い方は「にゃはは」。
理系の話題や好奇心を刺激されると暴走しがち。

能力1 スピリットプロテクト(精神防護)
能力や環境などによる精神への干渉・影響を一切受け付けない。
言ってしまえば、操られたり狂わないようになる能力。
勿論心を読む能力も効かない。

能力2 幻成
紀野家特有の能力で、必ず遺伝されるもの。
生物や物質の性質を、特殊な形(宝石や種など。それによって異なる。紀野家はコレを『幻素』と呼ぶ)に変えて取り出し、別の幻素か生物及び物質と一緒に混ぜる事で、特殊なもの『幻物』を生み出す。
因みに性質を取り出されても元のものには影響しない。


参考セリフ
「私は紀野 ココロです!」
「す……凄い! コレは凄い大発見です!!」
「いやはやすいません、にゃはははは」
「で、出直してきますぅ……」

190akiyakan:2013/09/27(金) 20:23:58
 花丸専用バイオドレス「バハムート」

 花丸専用に特殊な変化を遂げたバイオドレス。純白の装甲と、その前段階であるバイオレンスドラゴンと比べて、胴体部分が小型化し、それと不釣り合いな程巨大になった翼と尾が特徴的。
 バイオレンスドラゴンに取り込まれたコハナが管制機能を持っており、ドラゴンの自我を抑え込み花丸を補助している。待機形態は白い蛇であり、バイオドレスと融合したせいか若干巨大化している。
 元々コハナ単体ではドラゴンの力を抑え込む事は不可能だったのであるが、ジングウがミツの脳髄をドラゴンに組み込み、その機能を用いてコハナをバックアップした事により、コハナの自我が表に出てこられるようになった。
 小型になった分、ドラゴンの時よりもパワーアシスト機能は低下している。だが、通常のバイオドレスと同等の補助は受けられる。
 最大の特徴は、背部に存在する巨大な「アームド・ウイング」と腰部から伸びる「アームド・テイル」。この二つの部位はTPOに応じて細胞の配列を組み替え、自由自在に変形する事が出来る。劇中ではバイオレンスドラゴンを思わせる巨大な腕の形態と、二門の巨大な砲身へと変形し「スキル:バスター」を放っている。ミツの脳髄を取り込んだ結果、「彼」が持っていた能力である「ドラゴンズスキル」を継承しており、劇中ではムカイの放ったプラズマ砲を反射する為に、「アームド・テイル」を使って「スキル:ミラー」を展開した。作中で披露していないが、尾の部分から「スキル:ブレード」を出現させる事も出来る。
 「バハムート」と言う呼称の由来は、聖書に出てくる巨大魚「バハムート」より。ジングウ曰く「獣帝ならべヒモスの方がそれらしいが、こちらの方が語呂が良いし、何よりドラゴンであるならばこちらの方が馴染み深いだろう」との事。そもそもバハムートとは、神が生み出した獣である「ベヒモス」が誤って伝わった結果誕生した幻獣であり、元々二匹は同じ存在である。

191akiyakan:2013/09/27(金) 20:24:31
 ムカイ作バイオアーマー

 千年王国製のバイオドレスから着想を得て、ムカイが造り上げた有機体素材で構成された強化服。しかしゼロから造り上げた訳では無く、元々ムカイ自身がこう言ったモノの試作品を作っており、それを下地にして完成した。
 昆虫型生物兵器を好んで使用する彼らしく、その外見は巨大な蟲そのもの。既存のモノで言えばカマキリが一番それに近い。
 バイオドレス以上のパワーアシスト機能に加え、背中から生やした羽による音速以上の高速機動能力と、両腕を高速振動させる事で鉄板すら切断する程の斬撃を生み出す。この能力でミツを圧倒し、「彼」を殺害した。
 最大の武装は、装甲前面を展開する事で出現するプラズマ砲。これはプラズマを発射する機構が備わっていると言うよりも、「プラズマを発生させる超能力が備わっている」と解釈した方が良い。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板