したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

はてなサヨクウォッチ避難所 13

1名無しさん:2014/09/14(日) 12:43:51 ID:1WJmu0E20
・はてなブログ・はてなブックマークなど、はてなのサービスを使っているサヨクについてのスレッド
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%82%B5%E3%83%A8%E3%82%AF

・ヲチはマターリが基本、ケンカ腰の態度や罵倒・誹謗中傷は控えてください。

・ウォッチ対象(はてなサヨク)の訪問は基本的に歓迎しません。

・ネット右翼・国士様・在特会その他の方はお帰り下さい。書き込んだ場合、荒らし行為とみなします。

・荒らしの書き込みは予告なしに削除します。

前スレ
はてなサヨクウォッチ避難所 12
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/13930/1379981872/1

158名無しさん:2014/10/05(日) 19:45:36 ID:l2fSO7u.0
>>157
> それもそうだとおもうんだけど、弁護権の侵害ってなんか根拠あるの?
> 殺意の有無の確認のことだよね、猿の発言って。

もしかして、「弁護権」じゃなくて
「防御権」のことじゃね?

http://kotobank.jp/word/%E9%98%B2%E5%BE%A1%E6%A8%A9

いやでもこの件でも別に、証人審問権、弁護人依頼権、黙秘権、
どの防御権の侵害にあたるとは思わないが…

流石に猿人様といえども、「被疑者には偽証する権利がある!」とか言い出さないだろうし。

159名無しさん:2014/10/05(日) 21:30:39 ID:GyyaxQLYO
>>155
> 組織荷重係数の扱い間違えて計算しながら反原発の人をDISってた

うん、だからそこは「黒」なのかもしれないけど(当方未確認)
それが全く関係ない他の分野で「黒」だという証拠には何もならない。

> え!?

挺対協が歪曲をやってるとか、慰安婦像に政治的意図があるとかは
別に陰謀論でも何でもないと思うけど?
大沼保昭や朴裕河みたいな自他共にリベラルと認める人たちにも
近い考えの人は沢山いるよ。
少なくとも論外と却下されるべき見解ではないと思うよ。

160名無しさん:2014/10/06(月) 02:13:43 ID:GmDhF5C20
論外と却下されるべき見解だろ。
政治的意図どうだとか、挺対協がどうだとか近視眼過ぎてお話にならんだろ。
国外まきこんで「挺対協陰謀論」とか勘弁してくれ。

161名無しさん:2014/10/06(月) 02:33:32 ID:GmDhF5C20
X 国外まきこんで → ○ 第3国まきこんで

162名無しさん:2014/10/06(月) 04:17:29 ID:hSBtyH0M0
議論になるなら議論スレでやって。
あと政治的主張する場所でもないんで、そういうのも控えてね。

163名無しさん:2014/10/06(月) 17:19:57 ID:Xuek2pCw0
>>145 >>146 >>148
そのはてブコメのついているtogetterまとめのコメ欄には
それこそキクマコ氏や片瀬氏が明らかに左寄りであることをぜんぜん考えずに
むやみと左派disしているだめなコメが多いと思えるが。
地下猫はそれを指摘しているんだろ。

164名無しさん:2014/10/06(月) 18:42:23 ID:LTZAseiw0
>>163
※なら※と言及するんじゃね
本意がどうあれ言及が無いならまとめ本編を指すと認識されて当たり前

165名無しさん:2014/10/06(月) 19:18:54 ID:Xuek2pCw0
>>164
そうだな。
ただ、地下猫はコメ欄にカキコしつつブコメしてるのでそうじゃないかと思った

166名無しさん:2014/10/06(月) 20:29:46 ID:wGsp2EFwO
ま、左の全てが電波系反原発ということは勿論ないが、
電波系反原発はほとんど例外なく左であるのは確かだな。

電波サヨは何でも「ケンリョクのインボーガー」であり
電波ウヨは何でも「サヨと中韓のインボーガー」だから
そうなるのは自然なことではあるが。

167名無しさん:2014/10/06(月) 21:47:06 ID:LpG9So.s0
>>166
それって電波ウヨは原発推進に流れている、ってことで
地下猫の言わんとするところに落ち着かね?

168名無しさん:2014/10/06(月) 22:54:36 ID:LpG9So.s0
http://d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20141006/p1
> 私はインフレターゲット政策それ自体については否定的な見解をもってませんけど、
> 自分自身が責任を持ってコミットしているわけでもない分野の事柄について、
> 例えば歴史修正主義を「箸の上げ下げ」の問題だと言い放つような
> 人間の言うことをことさら支持して応援する気もないですからね。

「批判の資格」論法から
資格のない奴が重視するテーマの否定、へ発展!
不作為の理由がどんどん湧いてくるなw

ちなみに、
「反歴史修正主義それ自体に否定的な見解はないが
はてサみたいな人間の語る主張(反歴史修正主義)を
ことさら支持して応援する気はない」
なんて意見にはどう反応するのやら。

169名無しさん:2014/10/07(火) 04:44:30 ID:AIUUbwYQ0
>>163

togetterのコメント欄におかしなヤツが居るみたいなのを引っ張り出して
どうこう言うのも妙な話な気がするがね。
2chのコメントはおかしなのばかり!みたいなこと言ってもそりゃそうだろとしか。
そういうのからエア御用wiki批判をどうこう言うのはさすがに変じゃないかと。
(つまりああいう場ではおかしなコメントがあるのは当然じゃないの?と言う意味ね)

まあ要するに左翼叩きにつなげるなって言いたいんだろうけど、実体はそうなってはいないだろと。

togetterのコメント欄にこういうコメントがある。

----
地下猫 @tikani_nemuru_M 4日前

事実認識をしっかりしなければいけない場面で、事実認識と政治的な対立をごっちゃにしてしまったのが
いわゆるSTSの中の一部に見られた過ちの主要な部分のひとつと認識している。
しかし、ここのコメ欄でここぞとばかりサヨ叩きをしている連中もやっていることは同じなのだ。
事実認識を政治的な対立にすり替えるな!
----

いつも地下猫はSTSの一部がエア御用とかおかしなことを言ったみたいな発言をするけど、
日本のSTSで本来の仕事をしてたり、エア御用Wikiを批判した人っていたのかしら。

>>168
まあ「批判の資格」論法自体がどうしようも無くダメなので、
それに連なる発言はすべてカスとしか。

170名無しさん:2014/10/07(火) 08:56:14 ID:KaG8kg/AO
>>167
俺「電波系反原発はもっぱら電波サヨ」
地下猫「反・反原発は単に左を叩きたいだけだ」

あなた「電波ウヨは原発推進する」

これ全部意味するところがだいぶ違うと思うけど?

171名無しさん:2014/10/07(火) 11:27:59 ID:QVxQp21Q0
>>169
> いつも地下猫はSTSの一部がエア御用とかおかしなことを言ったみたいな発言をするけど、
> 日本のSTSで本来の仕事をしてたり、エア御用Wikiを批判した人っていたのかしら。

これは確かに疑問。
一部のSTSが酷すぎて印象ばかり強くて
まともなSTSの活動がみえてこなかった。

172名無しさん:2014/10/07(火) 16:43:08 ID:hwsA3EGY0
>>24
>>35
別人がまとめ直したのがあったが、コメントが少ない。
「歴史修正主義」では反応が鈍いのか、Apeman氏の勝利と思った関係者が黙殺しているのか。

歴史修正主義批判の中心主義
http://togetter.com/li/720061
歴史修正主義批判の中心主義(2)
http://togetter.com/li/720803

173名無しさん:2014/10/07(火) 20:03:09 ID:DFCwouyE0
>>169 >>171
ある学問分野をまるごとすべて否定って簡単にできないだろ。
ネットではダメなのばかり目立つというのもあるし。
よほど詳しくないかぎり、一部とか中にはとかいうしかないんじゃない?

174名無しさん:2014/10/07(火) 21:37:08 ID:QIPQFLXY0
STSは平川氏がNHKにコメント求められたり、科学哲学者の戸田山氏が著作でSTSの顔みたいに紹介してるからな
できうる限りは一部がおかしいだけと思いたいが、顔として出ている人物で大多数はその分野を判断するからね
後は、林氏みたいなのがSTS内部でも批判されずに野放し状態というのも不信に拍車をかけてる

175名無しさん:2014/10/08(水) 06:37:47 ID:rob.nsfM0
>>173
一部と全部しかないわけじゃないでしょ。
多くは、とか大部分はとか、少なくない数は、とかいろいろその間を指す表現はある。
別にSTS全部を否定するとか言う大層な話じゃ無いけど
まともに活動しているSTSの例も出さずに一部とかいうのは無責任じゃないかな。

176名無しさん:2014/10/08(水) 06:43:09 ID:rob.nsfM0
>>173
なんか言葉足らずで誤解されそうだから補足するけど、
私の観測範囲だとSTSの人ってエア御用Wikiとかやってる人ばっかりで
想定されるまともな人ってのが見当たらなかったからさ。

地下猫が言うようなまともな人が居るはずなので教えて欲しいなってことなんです。

177名無しさん:2014/10/08(水) 13:51:41 ID:1Te9HpEIO
>>176
粥川さんとかはまともだと思うよ。
分野全体がどうかは知らない。

178名無しさん:2014/10/08(水) 14:34:00 ID:szCvMjAU0
俺もSTS業界に詳しいわけじゃないからしらない。
知らない以上、全否定はできない。
あとは、ニュアンスの置き方のもんだい。
たとえば特定の学問分野を否定したくないと思えば「一部」というだろうし
ダメなのばかり目立つことを強調したければ「大部分」というだろう。
どちらにしろ客観的なものではなく、どちらも間違いではないだろ。

179名無しさん:2014/10/08(水) 19:16:53 ID:rob.nsfM0
>>177
粥川準二氏と言うことでいいのかな。
まともとされる人でも「エア御用」概念自体を否定するわけじゃ無いんだなあ。

https://twitter.com/kayukawajunji/status/109245110381846528

「ニセ科学批判クラスタ」と呼ばれている人々は、いくらか「エア御用」と呼ばれている人々と重なる
(僕は自身はそうした言葉をあまり使わないようにしているが)。
彼らは、自分は原発推進派ではないと言いつつも、
脱原発志向の人々のあら探し、揚げ足取りばかりしている一方で、


>>178
そりゃまあそうでしょうね。
いや、みんな「まともなSTSもいるんじゃねえの?しらねえけどさ」って言ってるようにみえてさ。
それってSTSにとって不幸なことじゃないかなあ。

180名無しさん:2014/10/08(水) 19:56:49 ID:1Te9HpEIO
>>179
あらら…、こんなこと言ってたのか。失望。
まあ、分野がまともか判断したければソーカル事件を再現できるか試せばいいかも?

181名無しさん:2014/10/08(水) 23:56:09 ID:Ocre1.w60
> まあ、分野がまともか判断したければソーカル事件を再現できるか試せばいいかも?

ぽかーん。
いや、180さんがホントにやる気なら止める筋合いじゃないが。

182名無しさん:2014/10/09(木) 00:01:13 ID:QvzwNcL20
http://togetter.com/li/729256

北守のお仲間のふぇみがまーた凄いこと言ってる

183名無しさん:2014/10/09(木) 00:39:12 ID:m6Fx3LRk0
> 北守のお仲間のふぇみ

???

184名無しさん:2014/10/09(木) 00:43:11 ID:m6Fx3LRk0
いやまあ、被害者の味方のフリして弾除けの盾がわりに利用しているのをさして
お仲間というのならそうかもしれないけど。

どちらかと言えば、
「性差別大好きなはてサの敵のふぇみ」だと思う。

185名無しさん:2014/10/09(木) 00:57:56 ID:QvzwNcL20
>>184
この人のタイムライン見れば北守もありむーもすぐ出てくるし、
以前に日の丸ランチの日の丸にバッテン書いたって記事で炎上してはてサが擁護してたこともあるんよ



そういや別件だけど懇ろヤジの件でscopedogが「あれはセクハラではない」と強弁して
ふぇみ系のユーザーから呆れられてたな

186名無しさん:2014/10/09(木) 01:25:55 ID:vjz/q3qQO
>>181
>>180だが、なんでそんな喧嘩腰なわけ?
ソーカル事件ってのは分野全体が病んでいてそれが暴露された例であって、
「もしSTSの分野全体がまともでないなら同じことを起こせるはず」
という検証方法を俺は提案しただけ。
その結果が黒と出ると言ったつもりはない。勿論白と言ったつもりもない。
まして俺がやってみるとか、誰かやってみろとそそのかしたつもりもない。

わかりやすい書き方でなかったことは認めるが、書いてないことを読み取って
そういう挑発的な態度に出るのはやめてくれ。

187名無しさん:2014/10/09(木) 09:40:39 ID:viQMHqAc0
>>185
> そういや別件だけど懇ろヤジの件でscopedogが「あれはセクハラではない」と強弁して
> ふぇみ系のユーザーから呆れられてたな

はてサお仲間クラスタ内では
こういう言動をきちんと注意できないんだよな。

188名無しさん:2014/10/09(木) 14:15:06 ID:SDLFkSfA0
>>184
北守氏がこの主張を援用するなら、即座に「エスカレイヤーアイコンを使っていたお前はどうなんだ」となるからな。

189名無しさん:2014/10/09(木) 17:03:18 ID:E2GxLRJA0
政権に対するヤジには容易に言葉狩りが発動する - 誰かの妄想・はてな版
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20141008/1412787488

スコ犬がとうとうブログでも「懇ろはセクハラにあらず」って断言しちゃったよ。

190名無しさん:2014/10/09(木) 18:17:55 ID:Zh0jrnWc0
>>190
読んだけど酷いな。
ヤジとして出てきた男女の仲を腐すセクハラ発言に対して
懇ろって言葉それ自体を取り出しているのはscopedog自身じゃん。

誰が「言葉狩り」してるんだよ。

191名無しさん:2014/10/09(木) 18:32:58 ID:Zh0jrnWc0
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20141008/1412787488
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20141008/1412787488
> 国会内であの文脈で「懇ろだった」と言われても、
> 男女関係のことだとは私は思わないんですけどね。皆、想像力豊かだわ。

「国会内であの文脈」って
自分でタイトル中に「ヤジ」って書いてあるやん。

他にも本文中に酷い発言が多いな。
実際の発言はコレ?

http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/141008/plt14100800520001-n1.html
>  やじは民主党の小川敏夫元法相がヘイトスピーチの規制を求める立場から、
> 5年前に山谷氏の滞在先ホテルを在特会関係の男性が訪問したことを追及する最中に出たもの。
> 委員会室にいた同党議員が「宿泊先まで知っているっていうのは、懇ろの関係じゃねえか」とやじを飛ばしたのだ。

192名無しさん:2014/10/09(木) 20:52:09 ID:hi7HbOcA0
いくら懇という時は懇親会とか懇意でも使われてると言っても、
「宿泊先まで知っているっていうのは、懇ろの関係じゃねえか」
という発言でそれで言い逃れるのは無理だろうw

そもそもセクハラって言った側の理屈じゃなくて受け取る側がどう感じるかじゃなかったのかと。
君たちはさんざんそう主張してきたのではないかと。

193名無しさん:2014/10/09(木) 23:04:03 ID:6q8FDjds0
>>186
ソーカル事件ってそんな便利なもんじゃないでしょ。
つか結局「STSにもまともなヤツはいるよ。誰だかは知らないけど」って状態なのか。
ひたすら基礎研究とかしてる分野とかならともかく
科学コミュニケーションとかいう分野でそういう状態なのはまずかろうとおもうんだが、まあどうでもいいか。

>>189
scopedogってこういう人だよね。
例のハシシタの時も差別的じゃ無いって言ってたし。
そろそろはてサ仲間からもyunishio的扱いになりそうだけど。

194名無しさん:2014/10/10(金) 02:55:19 ID:U2i6aZfg0
>>189-192
地下猫にシモツカレごとほぼばっさりやられててワロタ

> tikani_nemuru_M 無論、七生養護学校事件の主犯格である山谷(そういえば安倍晋三もこの事件の主犯格)を僕は絶対に許さないが、女性議員を非難する際に性的な意味合いをもってくることも到底容認できない。

195名無しさん:2014/10/10(金) 08:44:58 ID:8/mZv/ZY0
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2014/10/post-fae2.html

弁当の人が書き起こしているな。

「夜明けのコーヒー」「ホテル」で
「懇ろな関係」って…
これで含みがないって無理があるだろ。

196名無しさん:2014/10/10(金) 08:59:30 ID:aMCuI71A0
本文は他にも酷いな。

> さらに言えば、前者はヤジを浴びた野党議員本人のみならず
> 女性全体に向けられた性差別であるのに対し、
> 後者はヤジを浴びた当人のみに向けられたものです。
> これを同じレベルで問題視するのは、明らかにバランスを欠いています。

差別を批判するときはバランスが必要という
バランス差別論@scopedog

とか

> 国家公安委員長に対して排外差別団体との関係を
> 問いただしている文脈で為された「懇ろ」だというヤジが、
> セクハラなのかというのはさすがに疑問に思います。

差別を批判する側だからセクハラじゃない、という
党派的差別認定論@scopedog

とかお馴染みの批判の資格論とか etc.

> パンを盗んで懲役14年を食らった貧乏人*2と貧者からなけなしの
> 金銭を巻き上げ遊興に興じた挙句逃げおおせた悪党を、
> 泥棒として同等に非難することが果たして平等なのか
> くらいは考えた方がいいと思うんですが、きっとそれは難しいことなんでしょうね。

果ては民族差別と性差別で比較して
「同等に非難することが果たして平等なのか」
バランス差別再論!

197名無しさん:2014/10/10(金) 09:43:47 ID:V7hSP44k0
折角だから直近のApemanの発言を再掲しておくか

http://d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20141006/p1
> 私はインフレターゲット政策それ自体については否定的な見解をもってませんけど、
> 自分自身が責任を持ってコミットしているわけでもない分野の事柄について、
> 例えば歴史修正主義を「箸の上げ下げ」の問題だと言い放つような
> 人間の言うことをことさら支持して応援する気もないですからね。

さて、Apemanにおかれては、scopedogのバランス差別理論にいかなる批判をするのか
興味深いなあ

198名無しさん:2014/10/11(土) 17:21:03 ID:xJctmF1g0
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/scopedog/20141011/1412962083
そして今度は韓国検察さまサンケイ記者を死刑にしてください!!!ってかwシモツカレともどもw

ほんと「逆」張れればなんでもいいんだな。まさに左のネトウヨ。

199名無しさん:2014/10/11(土) 20:28:30 ID:ZVjdbxL60
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20141011/1412962083
> 週刊朝日の記事は差別を含んでおり、擁護しにくいものでした。

……

佐野眞一氏の週刊朝日記事について
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20121021
> 佐野氏の記事については読んでみましたが、差別と
> して問題視されるべき箇所は特に見いだせませんでした。
弁護士の山口先生のコメント
> > 橋下市長:朝日新聞の取材拒否…週刊誌連載記事に反発
> http://mainichi.jp/select/news/20121017k0000e040215000c.html … 立ち読みした。
> わざわざ名前を間違えて読ませる点といい、
> 親の素行を問題にする点といい、実に薄汚い記事だった。
> 取材拒否という手法が適当かは分からないが、橋下市長の言い分は支持できる。

200名無しさん:2014/10/11(土) 21:18:45 ID:t22ZAT0c0
>>199
ハシシタ記事を差別的に問題ないと言い放ったことを忘却しているとはさすがにおもわなかったわ。
しかし、韓国メディアは下品なサンケイ記事を批判していない!素晴らしい!ってのはさすがに苦しいようなw
つかscopedogが言うような感じでは韓国メディアはないようだけど、そのへんどうなんですかね?

http://www.asahi.com/articles/ASGB875XKGB8UHBI038.html
---
韓国内には、検察の判断はやむを得ないとの見方もある。

 日本での取材経験がある韓国人記者は、韓国の大統領の位置づけを「国家元首であり、
日本における首相よりも大きな権力があると受け止められている」といい、
「その権威を傷つける私生活の疑惑を報じた産経側に問題がある」とする。
---

201名無しさん:2014/10/11(土) 22:06:07 ID:9UgtWGr.0
いい加減誰かscopedog君を止めてやれよ

202名無しさん:2014/10/11(土) 22:56:51 ID:ZVjdbxL60
日本社会にとっては、排外差別団体関係者が
国家公安委員長の宿泊先を訪問して写真を撮るような仲であることよりも、
国家公安委員長に対する“セクハラ”の方が重大事
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20141011/1412960934
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/scopedog/20141011/1412960934

タイトル見ただけで分かるバランス差別論!

どちらも人権問題だろ、としか俺には思えないが
本来対立していないもの対立させて差別を容認させるあたり
はてサも手慣れた差別主義を披露しているね。

203名無しさん:2014/10/12(日) 07:45:45 ID:YFNnZAgE0
お猿さんの方はバカッターで、オウム状態。

204名無しさん:2014/10/12(日) 15:07:14 ID:IlzWHqgY0
>>203
ジョンお姉さん氏を「論ずには値しない相手」と印象づけようとして、かえって永井氏の信用も貶めてる。
永井氏も乗っているから自業自得だが、従軍慰安婦問題で後ろ弾撃つのはやめて欲しい。

永井和京都大学教授の主張に対するいくつかの疑問
http://togetter.com/li/724068

従軍慰安婦問題 を否定しようとして逃げ回る ジョンお姉さん @jpn1_rok0
http://togetter.com/li/730628

205名無しさん:2014/10/12(日) 15:49:47 ID:YFNnZAgE0
>>204

もう暗黒面に捕らえられて、帰ってこれなさそう。そのまま生霊化してもおかしくない気がする。

206名無しさん:2014/10/12(日) 21:37:06 ID:HYJtGa8.0
>>204
なんかApemanの言ってることも言葉が足りなすぎて
いまいち何が言いたいのか分からんけど、
ジョンお姉さん氏が「論ずには値しない相手」なのはその通りとしか。

207名無しさん:2014/10/13(月) 02:14:02 ID:8l/ECZBI0
「論ずには値しない相手」かどうか決めるのは永井先生じゃないかな?
コメント全消しは永井先生の知性への不信任ともとられそうだ

208名無しさん:2014/10/13(月) 09:08:46 ID:Ow5Vo36c0
永井先生がネトウヨにどう振る舞おうとも
慰安婦問題におけるこれまでの学術的貢献は変わらないので
その辺ははっきり言ってどうでも良くね?

209名無しさん:2014/10/13(月) 09:28:51 ID:8fo4g3SE0
また始まった。起きたらすぐ相手のツイをチェックしてるんだね。昨今のあれやこれやでスルー能力がゼロになっちゃったのかな?

210名無しさん:2014/10/13(月) 10:29:19 ID:DDkhNuys0
>>204

ジョンお姉さん氏と言う人が「論ずには値しない相手」(これなんかの決まり文句なん?)なのは
まあ議論の過程を見ればだいたいわかるけど、たとえばyunishioとかのアレ系と対峙していたときの
NATROMと比べるとブサイクな対応だなあとしか見えないわ。
彼が批判していた「傲慢な理系」よりまずい対応ってのはなあ。

211名無しさん:2014/10/13(月) 11:02:27 ID:A4m2xv6o0
>>204
ちょっと狂気を感じるコメント欄だったな
徹底的に攻撃しないと安心できない幼児性を感じるぜ

>>210
傲慢なのはどっちなんでしょうね

212名無しさん:2014/10/13(月) 11:07:47 ID:BtsGyezE0
apemanが足を引っ張るから
永井先生の対応がブサイクに見えちゃうんだよな

213名無しさん:2014/10/13(月) 11:32:13 ID:Ow5Vo36c0
>>210
> まあ議論の過程を見ればだいたいわかるけど、たとえばyunishioとかのアレ系と対峙していたときの
> NATROMと比べるとブサイクな対応だなあとしか見えないわ。
> 彼が批判していた「傲慢な理系」よりまずい対応ってのはなあ。

あれだけ辛抱強く対応したNATROMをDISっといて
挙句「無意味」認定までしておいて、お前らはそれかよ、

ってのは確かにあるな。

214名無しさん:2014/10/13(月) 11:43:02 ID:akiKhlbQO
>>213
議論は面倒なので追ってないけど、結局そういうことだよね。
善意の無知な素人をヤクザ口調で追い払うなら黙ってた方がマシかもしれん。
あれだけ「欠如モデル」とか言っておいてそれはないだろうと。

215名無しさん:2014/10/13(月) 11:50:42 ID:8fo4g3SE0
>>213

まあやろうとしてるのは折伏ですからね。失敗したら異端として始末するしかないのでしょうね。

216名無しさん:2014/10/13(月) 14:16:03 ID:7pylMtpc0
ジョン何某というのはだいたいyunishioみたいなものだなw
どちらも「善意の無知な素人」とはとてもおもえないが(「善意」はねえよw)
猿とNATROMの対応力の違いはよく出ている。

217名無しさん:2014/10/13(月) 16:46:08 ID:akiKhlbQO
>>216
「善意」というのは「嘘を嘘と知って故意に撒き散らしてない」という意味よ?
だからyunishioも多分「善意」になる。

218名無しさん:2014/10/13(月) 16:54:48 ID:JF6OKuzU0
>>210
すまんプロ野球のネタ。高田繁氏がヤクルト監督時代にこう言ったのが一部で流行った。
それはそれとしてApeman氏だが。

https://www.hatena.ne.jp/accept?config_key=BLioRjoA2YmQwSIsQRXGgmqWuQqCngSRSA9K1VcG&location=http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2FApeman%2F20140514%2Fp1%3Ftimestamp%3D1413186620

NATROM氏に限らず、冷静であろうとする論者なら、こういう真似はしない。
コメント欄から相手の書き込みを消して、書き込む者に「(相手の名前)はデタラメ」と認証で入力させるのは、
全く踏み絵にしか見えないし、荒らし対策ですらないわな。

219名無しさん:2014/10/13(月) 17:04:04 ID:8l/ECZBI0
恥ずかしくないのかねコレ・・・
これ見て書き込む人いるのかな?

220名無しさん:2014/10/13(月) 17:15:37 ID:JF6OKuzU0
>>219
少なくとも永井氏は書き込んでいる。

221名無しさん:2014/10/13(月) 17:57:25 ID:A4m2xv6o0
>>218
これは酷いね・・・
ちょっと病んでるじゃねーのと思うレベル
少なくとも社会一般からはかけ離れた思考だね

222名無しさん:2014/10/13(月) 18:20:15 ID:DDkhNuys0
>>217
yunishioのはそういう意味でも「善意」じゃないとおもうわ。

>>218

ああ、「論ずるに値しない」でよかったのか。
原監督とかも言ってたね。

このなぞなぞ認証にしても、コメント消したらしいこともそうだけど、
なんでこんなことするのか謎だわ。
永井氏もこれ通して書いたってことですっかり小物扱いになって良い迷惑だわなw

223名無しさん:2014/10/13(月) 18:37:47 ID:U16kFxGQ0
>>218

もはやscopedogと区別付かないレベル。

224名無しさん:2014/10/13(月) 19:07:27 ID:U16kFxGQ0
またすごいこと言い出したぞ。

https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/521591671331373057

225名無しさん:2014/10/13(月) 21:15:53 ID:AzltMbr60
>>218
ほのめかす程度だと予想して開いたら直球すぎてドン引き
なぞなぞ認証を利用したdisって踏み絵の強制だよね
こんなくだらない事して誰が得するというのだろう
scopedogといい、はてサ的には面白いジョークなんだろうか

いちおう魚拓とっといた
http://megalodon.jp/2014-1013-2102-38/https://www.hatena.ne.jp:443/accept?config_key=BLioRjoA2YmQwSIsQRXGgmqWuQqCngSRSA9K1VcG&location=http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2FApeman%2F20140514%2Fp1%3Fti

226名無しさん:2014/10/13(月) 22:21:13 ID:ZjdC2SlA0
>>224
apesnotmonkeys: 「慰安婦にする女を強制連行してこい」なんて命令が必要ないし、必要がないから出されてもいない(おそらく)し、出されてないから残ってないのもそういうことだよね。

こんなのがマトモか?

227名無しさん:2014/10/13(月) 22:35:43 ID:AKN99A6A0
>>226
強制性を回避するための制度上の整備や運用面で組織をみていくことになるから
それはまあ、その通りだと思うよ。

>>225
> こんなくだらない事して誰が得するというのだろう
> scopedogといい、はてサ的には面白いジョークなんだろうか

地下猫みたいな「裏切り者」を出さないためにも
はてサクラスタの内部統制上の要請があるんだろうね。
実際は「面白いジョーク」と思っているのは一部だと思うよ。

228名無しさん:2014/10/14(火) 03:18:06 ID:jRoy9dRg0
>>226 >>227

これちょっと意味わかんないんだけどどういうこと?
そんな命令を出すまでもなかったから、という意味ではなさそうだけど。

>実際は「面白いジョーク」と思っているのは一部だと思うよ。

そこはそうだけど、もはやコアなはてサってその一部しか残ってないような気はする。

229名無しさん:2014/10/14(火) 10:26:17 ID:mYY6q20M0
>>228
「強制連行」とわざわざ文字にするまでも無かったという意味。
たとえば慰安婦を調達しろとあれば、その手段を問わないことは既に含意されていると。

これもドイツのホロコーストに関する議論と同じ理屈。
虐殺を指示した文書なんてなかったというのが、ホロコースト否定論でもいわれていたことだから。

ただし、当時未公開だったNSDAP(ナチス)政権下の公文書が、2008年に一般公開されている。
否定論者の感想が上位に出て来るが、実際に文書を見たわけではないので感想というしかない。

230名無しさん:2014/10/14(火) 10:30:54 ID:5flkeyAk0
すごいなー。また始まってる。

自分に異を唱えるものは、すべてなぎ倒す勢いだね。気に入らなきゃ無視すればいいのに。

231名無しさん:2014/10/14(火) 11:35:52 ID:Dxu90CC60
>>230
産経を筆頭に右派メディアが軒並み嵩に掛かって慰安婦戦争犯罪否定論を特集して来ているのに、
左派メディアは危機感が足りないと嘆いていたから、本人なりに危機感は持ってるのだろう。

しかし、彼が自分のコントロールの利かない場所に連れてこられたら、公開処刑されるか、
逆に持論を言えないまま終わってしまうか。いずれにしても敵に塩を贈ってしまう危険性が高い。

232名無しさん:2014/10/14(火) 11:47:14 ID:MzNt984s0
>>229
あと戦時動員関係の公文書を片っ端から焼却処分にしたって話もあるよね。
あとになって、軍人恩給の支払いにも問題がでるぐらいで。

まあそんな感じで見つからなくてもさもありなんだし、
書類を差し押さえた米国あたりからあとになって
ひょっこり発見されても不思議はない、というか。

233名無しさん:2014/10/14(火) 12:14:55 ID:NoIA6x0E0
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/731353

Cunliffe
まとめのタイトルを「男性オタクはなぜ現実の女性と付き合うことができないのか」にした方がいいんじゃないかね。 2014/10/13


もうまったく本心(とにかくオタクを差別したい)を隠さなくなったね、この人

234名無しさん:2014/10/14(火) 12:19:02 ID:nI5/njJ20
慰安婦とか関係無く公文書類が大量処分されたのは事実だが
その中に慰安婦関連の書類があるはず!ってのは
実物が確認されん限りは強弁の類だろう

235名無しさん:2014/10/14(火) 12:32:03 ID:Nxx0CA5gO
>>229
いや、でもスマラン事件みたいな例外を除いて組織的な強制連行はなかったというのは
秦と吉見が一致しているくらい確かなことなんではなかったっけ?

もうね、慰安婦問題って議論がごちゃごちゃで何が何だかわからんのよ。
で、うかつに素朴な疑問だの誤解込みの認識を口にしようものなら
猿やその手下にヤクザ口調ですごまれるわけで。
こんな状況、絶対よくないよ。

236名無しさん:2014/10/14(火) 12:56:53 ID:KcCevM9k0
>>234
> 慰安婦とか関係無く公文書類が大量処分されたのは事実だが
> その中に慰安婦関連の書類があるはず!ってのは

いやいや、
そもそも「慰安婦関連の公文書に強制の命令があるはず!」
ってのは重要な論点じゃない、って話だよ。
まったく逆だって。

237名無しさん:2014/10/14(火) 13:01:01 ID:5flkeyAk0
左右の言論過激派の争いなんで、一般人は立ち入らないのが吉ということでは?

慰安婦の話は右傾化の象徴みたいになっているけど、実際のところ社会科学的な問題としての重要性はもはや存在していないので、膨大な時間を費やして理解する必要もないと思うし。

238名無しさん:2014/10/14(火) 17:41:06 ID:mr3fzss20
>>234
http://shiminj.blog108.fc2.com/blog-entry-198.html
関東軍が逃げる際に処分しそこねた書類が大量に共産党軍に接収されていて、
手付かずだったものが研究の対象になりつつあるようだ

>>235
それは台湾や朝鮮などの植民地での話だと思う。
旧植民地では強制連行の必要がなかったという認識で学者は一致していたと記憶。
中国や東南アジアでは強制連行の記録はたくさん残っているようだな。
http://www.geocities.jp/yubiwa_2007/gunkyouseirenkou.html

このあたりの認識そのものについて猿をはじめとしてはてサは正しいと思うよ。

239名無しさん:2014/10/14(火) 18:48:52 ID:RtqPpKKw0
>>238

でも今回議論しているのは、朝鮮の話ですよね?話をわざと分かりにくくしてるのかしら。

240名無しさん:2014/10/14(火) 19:16:12 ID:mr3fzss20
猿の発言については読んでて痛々しいので追っていない。
強制連行そのものの有無、あるいは関連する廃棄された文書の有無とか
そのあたりが話題になっていたのでソースをつけて指摘した。
強制連行どころか性的な虐待までなかったことに国会答弁でなっている事態について
猿が危機感を抱いていることは理解できる。
だからこそ痛々しくて読んでいて辛い。

241名無しさん:2014/10/14(火) 20:15:58 ID:Nxx0CA5gO
>>240
解説ありがとう。
まあ本土や旧植民地ならぬ戦地ではそもそも殺人や強姦が多発していたわけで、
慰安婦問題の詳細は他の問題の背景に隠れてしまうんだろうけど。
(だからこそ、慰安婦問題の政治的な位置付けには個人的には違和感が大きい)

猿軍団が嫌なのは、事実関係にはそれなりに厳密なのかもしれないが、
歴史認識問題をメタに語ることまで、内容如何を問わず威嚇にかかるところだなあ。
エア御用認定された人たちへの粗探しっぷりとかね。
「南京の話題を出すと紛糾する」と言っただけの片瀬久美子氏に因縁をつけたのは呆れ果てた。
片瀬氏なんて基本的にいわゆるリベラルの価値観に同調する人なのに
なんでわざわざそういう人を敵に追いやるかねえ。

242名無しさん:2014/10/14(火) 20:30:16 ID:s3WMPSaI0
戦わなくてもいい相手と戦って、敵にしなくてもいい相手を敵にして、という感じですね。

243名無しさん:2014/10/14(火) 21:52:24 ID:M5Bl8Ab60
しかし、ありゃ永井の負けだろ。

『青年君主昭和天皇と元老西園寺』は、いい本だと思ったが。

244名無しさん:2014/10/14(火) 22:39:38 ID:Y5Jk8OKE0
言論で勝って勝負に負けたという感じだな
9割10割猿のせいだけど

245名無しさん:2014/10/14(火) 23:36:49 ID:mYY6q20M0
>>244
勝手に自分のブログに呼んでおいて、永井氏がやり込められそうになると叩き出して
「アイツはデタラメ」連呼だからみっともないにも程がある。

元慰安婦の証言を「所詮、風俗のおねーちゃんの営業トーク」と決め付けた相手も相当の下司なのだが、
日本軍の史料で立証できると主張した論拠がひっくり返されそうになったわけだから。


@jpn1_rok0

@a1675ka @apesnotmonkeys どこかで言い逃れなんかしてるかなあ?
「制度上、強制的に売春させるシステムや規則は、見当たらない。
それに反対する証言には裏付けとなる史料が提示されていない」という事実を
指摘してるだけなんだがなあ。(笑)


@jpn1_rok0 なに言ってんの。自分で持ち出した「マレー軍政監部の軍政規則集」がまさに強制売春の証拠じゃん。 @a1675ka


‏@jpn1_rok0 9月22日

@apesnotmonkeys @a1675ka どの条文が?具体的にどうぞ。(嘲笑


https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/514062480809549826
@jpn1_rok0 すでに指摘されてるから知ってるだろ? 反論があるなら
http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20140514/p1#c … で聞いてやる。@a1675ka

246名無しさん:2014/10/14(火) 23:50:57 ID:mTSoYpIw0
> 制度上、強制的に売春させるシステムや規則は、見当たらない。

コーヒーフイタw論外すぎだろ

「売春を矯正させない制度と組織」があるかだろ。

247名無しさん:2014/10/15(水) 00:03:37 ID:d/cXQpYo0
>>222>>246
http://megalodon.jp/2014-1011-1545-19/d.hatena.ne.jp/Apeman/20140514/p1
http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20140514/p1#c

削除するなら粛々と削除すればいいが、Apeman氏がいろんな意味で敵に塩を贈ってる。
自分から呼びつけたのだから「荒らしに来たネトウヨを排除した」とは言えないし。

248名無しさん:2014/10/15(水) 06:05:33 ID:Svq2UQ8w0
>> 246

問題を法的責任の見地から見るか、人道的見地から見るかの違いかと。

制度の不備=人身売買関与の証拠みたいな話をしているから、やり取りがどんどんエスカレートしている。

ウヨとサヨの会話の典型的なパターンだが、日頃検察を批判している猿が推定有罪みたいなところから攻めているのがスパイスが効いてて面白い。

249名無しさん:2014/10/15(水) 07:22:29 ID:37zr4EZUO
>>248
ま、普段からダメサヨ特有の
「制度の側に一ミリでも問題があれば制度が悪い!俺は悪くない!」
という論法でゴネてたから、いざというとき抑制がきかないんだろうねえ。

250名無しさん:2014/10/15(水) 07:33:39 ID:7EactFGI0
>>229
なるほど。
理屈はわかるけど、実在しないのなら慎重に議論する必要はあるとおもうな。

>>233

けどこの人の場合、たぶん同族嫌悪だよな。
SF関係のコメント見る限りオタクだけどオタクを差別する面倒な人みたいな。

>>237
そんなこというと猿に歴史修正主義者として糾弾されるぞw

>>246
前借金による拘束だけで十分じゃねえのとしか。
戦地における商業活動なんて軍の保護がなきゃ実施できないわけだし
さすがにこれはダメだろう。

251名無しさん:2014/10/15(水) 10:12:52 ID:7swaAbCA0
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASGBG532FGBGUHBI01F.html

Arturo_Ui Cunliffe bogusの三馬鹿

252名無しさん:2014/10/15(水) 11:27:53 ID:tGXjPykQ0
はてサも割れてるね。スコ犬はアクロバチックな韓国当局批判をしている。

http://b.hatena.ne.jp/entry/japan.hani.co.kr/arti/politics/18491.html
「彼の言うとおり産経が憎らしくとも国家の品格を失ってはならない。 そんなことをすれば本当に大韓民国が“産経”になるだろう。」 キル・ユンヒョン記者は相変わらずいい記事を書くなぁ。

253名無しさん:2014/10/15(水) 11:41:43 ID:onIlQc/k0
韓国さんは無能な味方以外の何者でもないからな。サヨは早めに切り捨てたほうがいいと思うんだが。

254名無しさん:2014/10/15(水) 12:24:46 ID:d/cXQpYo0
>>253
「韓国は所詮日本と同類のウヨ、朝鮮こそ唯一正統政権」と言ってるのもいるがそれはそれでアレな話。

でも、日本人は韓国と北朝鮮が敵国であることを忘れがち。

255名無しさん:2014/10/15(水) 16:16:26 ID:qD71e2y.0
>>250
> 前借金による拘束だけで十分じゃねえのとしか。
> 戦地における商業活動なんて軍の保護がなきゃ実施できないわけだし
> さすがにこれはダメだろう。

「前借金による拘束」に加えて、
年齢制限の問題もよく指摘されているところだよね。

>>248
> 制度の不備=人身売買関与の証拠みたいな話をしているから、
> やり取りがどんどんエスカレートしている。

いやいや、運用面みるともっと藪蛇だって、その辺は。

256名無しさん:2014/10/15(水) 17:36:14 ID:fbnWfp7E0
>>238
>それは台湾や朝鮮などの植民地での話だと思う。
>旧植民地では強制連行の必要がなかったという認識で学者は一致していたと記憶。
>中国や東南アジアでは強制連行の記録はたくさん残っているようだな。
ん?
つまり有無はともかく強制連行は朝鮮人(及び日本人・台湾人)慰安婦とは
無関係って事でいいのか?

257名無しさん:2014/10/15(水) 18:40:02 ID:yqwCwP3k0
そういう話は別スレでね?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板