したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

はてなサヨクウォッチ避難所 9

1名無しさん:2013/01/10(木) 22:00:00 ID:ElhJHK9c0
・はてなブログ・はてなブックマークなど、はてなのサービスを使っているサヨクについてのスレッド
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%82%B5%E3%83%A8%E3%82%AF

・ヲチはマターリが基本、ケンカ腰の態度や罵倒・誹謗中傷は控えてください。

・ウォッチ対象(はてなサヨク)の訪問は基本的に歓迎しません。

・ネット右翼・国士様・在特会その他の方はお帰り下さい。書き込んだ場合、荒らし行為とみなします。

・荒らしの書き込みは予告なしに削除します。

前スレ
はてなサヨクウォッチ避難所 8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13930/1349957276/1

2名無しさん:2013/01/10(木) 22:16:35 ID:tzO10qUs0
昔のテンプレ

http://h.hatena.ne.jp/hokusyu/9234073981417970794
> たぶんもっとも有効なのは、読めてない人たちがたましいのあり方を変えることです。

http://b.hatena.ne.jp/toled/20090208#bookmark-12013040
>toled 竹田さん ごみのようなメンヘル。ナチスに処分させるべき。

2009年のはてサ的総括
・ 春樹エルサレム賞の演説はmojimojiの批判から始まった
・ 自民敗北・民主政権誕生で新しい時代の幕開け
・ toledが在特会と立ちむかい、社会に問題提起
・ 日和見差別主義者・石蹴り遊びがはてサに論破され退場
・ buyobuyo先生、会社経営に専念するためメンテモード
・ エロゲ規制でmojimoji大勝利
・ 慧眼の持ち主のhokusyu先生、問題が魂にあることを看破
・ 曽野綾子レイプ発言を追及・はてサ&はてフェミ強力タッグ
・ はてサの攻撃でNaoki Takahashiを撃破
・ Apemanの理論、ますます冴えわたる。愚鈍な一般村民はついてこれず。

3名無しさん:2013/01/10(木) 22:17:14 ID:tzO10qUs0
警告!
当スレでは、政治的・社会的組織を隠し実名を明かしていないヲチャがレスしております。
当スレのレスは、客観性・中立性を装いつつ、明示されることなく、ヲチャの政治的・社会的所属あるいはヲチャ自身の利害を反映している意見・主張を含んでいる可能性があります。
そうした能動的な欺瞞行為がなされていない場合であっても、掲載すべきデータを掲載しない等の方式でヲチャの政治的・社会的所属あるいはヲチャ自身の利害を反映し、客観性・中立性を意図的に欠けさせる形での不作為による欺瞞行為がなされている可能性があります。
さらに、以上のようなヲチャの意図による欺瞞行為がなされていなくても、 ヲチャが無意識に有するバイアスにより、客観性・中立性が損なわれている可能性があります。
当スレのレスは以上のような危険を有することに十分留意の上、それらにお目通しいただきたく存じます。

4名無しさん:2013/01/10(木) 22:48:50 ID:tzO10qUs0
Dr-Seton 名作La Vie en roseシリーズ
http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20090417/1239991344

ある、匿名のブックマーカーについて - 地を這う難破船
https://d.hatena.ne.jp/sk-44/20071028/1193584175

わざと曲解して無理矢理有名人に反応させるパターン
「意図的な誤読」kyo_juメソッドの卑劣さ
http://anond.pha11.info/archives/2803?kp=2

災害被害者へのはてサからの提言
http://togetter.com/li/349219
> ぼくは「緊急事態」という概念を認めないので、たとえどんな大災害が起こった
> としても自衛隊は動かすべきではないと思います。
> それで死者が増えたとしたら、自衛隊ではない災害救助隊をつくっていなかった国の責任でしょう。
> hokusyu82

性犯罪被害者へはてサが送る有益なアドヴァイス
http://h.hatena.ne.jp/Apeman/9234078747002725717
> “被害者を黙らせる圧力”と“無実の人に自白させる圧力”が同根のものであるということは、
> 是非とも言っておきたかったのです。それを言っておいてこそ、
> id:manysided さんの主張も一層の説得力を持つだろう、と。
二日後
http://h.hatena.ne.jp/Apeman/9259270756485621929
(性犯罪被害者には)
> 民事上の責任を問う途が残されています

felis_azuri 「セカンドレイプしろとそそのかしたの?」へのはてサの回答
http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20090716/p2#c1249643713
> ぼくがあのような挑発まがいのコメントをしたとき、彼が実際にコメントを
> したとしてそれがヘイトスピーチになってしまう可能性を想定していなかったかとは言えません。

> 結果的にセカンドレイプしなかったのも、彼の「自由」においてなされたということです。

> 多面体さんがやっていることは立派な「政治的」行為だし(そしてぼくはそれを支持します)、
> 大きな覚悟をもって取り組まれている

5名無しさん:2013/01/10(木) 23:10:03 ID:IY2mFxeA0
>>4
多面体なんて男は獣と喚いてたマジキチフェミの一人じゃん
性犯罪被害者だからって「セカンドレイプガー」で男性弱者の口を封じてきたフェミナチと馬鹿はてサ
どっちも同類だろ

6名無しさん:2013/01/10(木) 23:12:49 ID:6AnXtY6Q0
荒らしの方は2chにお帰りください。

7名無しさん:2013/01/10(木) 23:31:12 ID:IY2mFxeA0
正当な批判を荒らし扱いしないとフェミにセカンドレイパー認定でもされるのか?
それとも認定する本人ですか?

男性差別女を批判しただけでキモヲタ認定されたり女性差別の烙印をおされるからって
ビクビクしすぎなんだよ。マジでいらつくわ
はてフェミなんかはてサと同じで奴らの方が差別者なんだからフェミナチと呼ばれて当然だろうが

男性差別者のはてサやフェミを叩かないで味方を荒らし扱いして突っかかってくる馬鹿がいるから
同士討ちが始まって、肝心のはてサやフェミへの批判がおろそかになるんだろ?
高橋直樹氏を叩くことでフェミに媚びたりとかふざけんな
そんなに糞女や糞はてサにキモヲタ認定されるのが怖いかw

8名無しさん:2013/01/10(木) 23:44:53 ID:6AnXtY6Q0
そういう管は2chで巻いてください。


他人に建造物放火をけしかけ称揚するはてサ

http://t.co/IcfrJFQv
> tikani_nemuru_M
> なんでもかんでも政治犯にされたら困るが、靖国は典型的な政治施設だね。
> 日本が宗教と政治を一体化していた(している)という恥ずべき事態を象徴しているのが靖国であり、
> これを燃やそうとしてくれた義侠心あふれる方に対しては、
> 心ある日本人として支援しなければならないね。

9名無しさん:2013/01/10(木) 23:47:02 ID:IY2mFxeA0
あと日本人差別をする在日を擁護するクズも増えすぎ
真実を述べただけでネトウヨや酷使認定するキチガイはてサを叩いてたんじゃなかったのか?
はてサと同じことやってどうするんだよ

靖国放火みたいな日本人の魂を踏みにじる犯罪が起きるのも、日本人差別を許してるせいだろ
女と同じだよ。甘い顔をしたらつけあがるのが女と中国人と朝鮮人
はてサはそれを見て見ぬふりをして日本人差別に荷担してるからゲスなんだろ

在日と母子家庭の女が日本人男性の税金を搾り取って寿司食ってパチンコして遊び暮らしてるのは周知の事実
やつらの弱者特権のせいで日本人男性が搾取されてるのに
はてサもフェミも「肉屋を支持する豚」とか見下して、ますます男性弱者を差別するだけじゃないか


ここまで馬鹿にされているのに在日や女を擁護するとしたらそいつが反日だわな
で、こういう正論を述べただけで「ネトウヨ」や「キモヲタ」とレッテルを貼るのは日本の利益に反してる反日思想

10名無しさん:2013/01/10(木) 23:53:32 ID:6AnXtY6Q0
はてサシンパの本音が、ダダ漏れですな。
やはりこういう信者をつくるはてサは批判しないとなw


http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20130110/1357824525
> tikani_nemuru_M
> またずいぶんと手垢にまみれた「男は獣」論ですね。 2013/01/08
> http://b.hatena.ne.jp/entry/gendai.ismedia.jp/articles/-/34399
>
> 記事を全部読んでそうとしか感じなかったのなら、がっかりなコメントだと思います。

やっぱりはてサの本音はこれらしいw

11名無しさん:2013/01/10(木) 23:54:25 ID:TlRkMfso0
>>9
人種差別主義者はお引き取り下さい

12名無しさん:2013/01/11(金) 00:09:25 ID:KsJ.4z5M0
とうとうこのスレも、
はてサ信者の荒らしから反日認定を受ける日がきたか…www

13名無しさん:2013/01/11(金) 00:10:47 ID:mOATcUkk0
>>11
人種差別主義者ははてサと在日です
日本人こそが差別され搾取されているのです
日本人にとって重要な宗教施設に放火されても泣き寝入りしなければならないことを批判するだけで
人種差別主義者のレッテルを貼るはてサのせいで日本はめちゃくちゃです

はてサこそ地球からお引き取り下さい

14名無しさん:2013/01/11(金) 00:23:29 ID:KsJ.4z5M0
ヲチ対象に居なくなられたら困るがなw
はてサ信者さん演技下手すぎw

「人種差別主義者は……在日です」

はいはい、もう結構ですって。
あんまり、はてサの本音を代弁しちゃうと怒られちゃうぞw

15名無しさん:2013/01/11(金) 00:59:03 ID:QrrTzozE0
なんか荒らしの「住人偽装工作」が酷いことになってるけど
もしかして、はてサも今まで同じような手口を使ってきたのかな?

16名無しさん:2013/01/11(金) 01:05:40 ID:QrrTzozE0
http://anond.hatelabo.jp/20121204114407
「ネトウヨからの防波堤」w
「はてなが2chやニコニコみたいな低俗右翼メディア
にならなかったのは、はてサの人の不断の努力があったから」ww
「はてサの人が感情に流されず理屈をもってネトウヨに立ち向かってきた」ww
「はてサの面々がもしも他のサービスに移ったら、はてなの論壇はもう成り立たない」www

www
この高度な嫌味は何?www

17名無しさん:2013/01/11(金) 09:01:04 ID:iKAz2RD20
> 地下猫 ?@tikani_nemuru_M
> 僕の知り合いのサヨクの方に、毎年カネ出して買った絵馬に
> 「神社本庁粉砕」と書いて奉納するということをしている奇特な人がいる。
> 僕も同じようなことやりたいなあ。
> 在特会のデモにキムチ鍋の炊き出しでもしようかしらん。

いつかネットに犯行予告を書き込んで捕まりそうだな…

18名無しさん:2013/01/11(金) 09:13:33 ID:q7Gmzj2Y0
ネットで「やりたい」と威勢よく言ったら
現実でもやったカウントなんでしょうなあ
ネット弁慶さんは

19名無しさん:2013/01/11(金) 10:25:30 ID:rbqQ80zw0
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20130108/1357664345
> で、靖国放火犯ですが、明らかに目的は政治的であり、
> 戦争賛美の神社の建築物破壊のための放火で目的と直接的な関係があり、
> 現住建造物放火のように無関係の人を巻き込むような犯罪ではなく追及された
> 政治目的との釣り合いを失した残虐行為を含まない、とみなすことができます。

scopedog大先生の独自研究によると
なんと

「建造物放火は無関係な人を巻き込まない安全な犯罪」

らしい!

20名無しさん:2013/01/11(金) 10:42:07 ID:9UuhCk5c0
>>12
はてサ信者かただの嫌韓厨かわからん

だから単なる荒らしと呼べばいいと思うよ。

21名無しさん:2013/01/11(金) 10:55:22 ID:rbqQ80zw0
前回の、
「iteau叩きの根拠をいざ聞かれたが答えられず住人に偽装して印象操作」
ってのに味をしめたんでしょうな。

22名無しさん:2013/01/11(金) 11:18:48 ID:A2FN3HzY0
>>18
北守@hokusyu82
一般的に、中立者の顔をして論点整理を始める奴はとりあえず殴ってよい。物理的に。
https://twitter.com/hokusyu82/status/288640692694159360

23名無しさん:2013/01/11(金) 11:20:52 ID:9Z8bIgkY0

mojimoji
「駅員が制止するようなこともなかった」
http://www.alterna.co.jp/10358

JR西日本
「駅員が再三退去するよう注意したが、聞き入れられなかった」
東京新聞

警察
「デモ行進をJR大阪駅構内で無断で行い、駅側の警告に応じなかった」
産経新聞

mojimoji支援者
「その際に、大阪駅構内の東側コンコースを北から南へ通り抜けたのですが
当日は、JRの管理職とおぼしき面々が多数動員され、
私たちの移動を妨害するということがありました。
JR側の妨害は、街頭宣伝の時から始まっていましたが、
移動過程では、いっそう激しくなりました。」
http://blog.goo.ne.jp/garekitaiho1113/e/af07546fb2db71e44b9535524f858ed4

……

再度mojimoji先生のコメント
「被疑事実は全くのでたらめで不当逮捕だ」

24名無しさん:2013/01/11(金) 11:43:22 ID:9UuhCk5c0
>>23
ただ、こういう人もいる。JRは被害届を出していないという発言が事実なら、
警察が元から逮捕するつもりだった傍証にはなる。

https://twitter.com/noiehoie/status/279206343016075264
noiehoie ‏@noiehoie

俺の誘導尋問に引っかかったの。俺「ここでトラメガ使ったら誰か迷惑かかるの?
誰か被害届でも出すの?モジモジの時みたいに?」ポリ「いやJRが被害届だしてるわけやないし」
俺(ニャ) ポリ(あちゃー) って流れ RT @6_so_e_no:

25名無しさん:2013/01/11(金) 12:23:11 ID:ONDd7/dc0
>> 政府内には、中国側が挑発をエスカレートさせれば防空網に穴があきかねないとの危機感も強い。このため、実効的な対処にはスクランブル時の警告射撃などが不可欠だとの認識も広がりつつある。
>> ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130109-00000080-san-pol
>
> 安倍政権誕生で自衛隊関係者は、予算が増える、権限を拡大できる、責任を減らせる、と大喜びの様子で、自衛隊の代弁者は軍用機による領空侵犯が起きてもいないのに「警告射撃などが不可欠」とか言い始めています。
ttp://d.hatena.ne.jp/scopedog/20130109/1357744605


分かってないなあ。領空侵犯されたときに警告射撃できるように法整備しようって話しだろう。

「自衛隊法第84条には「着陸させる」か「領空外へ退去させる」の二つしかなく、軍用機による侵犯行為であっても、それに対する攻撃について明確な記述はない。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%98%E7%A9%BA%E4%BE%B5%E7%8A%AF

あと、軍用機と非軍用機を分けて考えてるけど、領空侵犯には無害通航権のようなものはない、ってのも分かってなさげだねえ。

26名無しさん:2013/01/11(金) 12:44:10 ID:YFS/ULK.0
>>19
要するに「このテロリズムは正当化できる」って言ってるだけだな

27名無しさん:2013/01/11(金) 12:52:59 ID:9Z8bIgkY0
>>24
> JRは被害届を出していないという発言

それって↓これのこと?

「被害届の提出に関しては一切答えられない」
http://www.alterna.co.jp/10358
> 今回の下地氏への逮捕をめぐっては、被疑事実が「威力業務妨害」であることから、
> 駅を管理するJR西日本が被害届を提出したものとみられる。
> しかし同社は「駅構内での宣伝活動は一般的に認めていない。
> 被害届の提出に関しては一切答えられない」(広報部)と言うのみだ。

28名無しさん:2013/01/11(金) 13:13:49 ID:dlXcnrkY0
>>19
テロはだいたい政治的なものだし、政治的な暴力だから政治犯というわけでもないだろう
政治的な暴力だから良いというのは左翼に伝統的にある悪い傾向

29名無しさん:2013/01/11(金) 13:58:22 ID:YFS/ULK.0
つか「無関係な人を巻き込まない」って関係者なら殺しても残虐行為じゃないってことか?
ふーん、じゃあ朝鮮学校無償化反対の政治目的で放火して、生徒を焼き殺しても関係者だから残虐行為じゃないんだな。

30名無しさん:2013/01/11(金) 14:09:49 ID:9Z8bIgkY0
> ふーん、じゃあ朝鮮学校無償化反対の政治目的で放火して、生徒を焼き殺しても関係者だから残虐行為じゃないんだな。

はてサの下衆さを晒すためのカウンターで
修辞的な反語表現だとはわかっているけど、
それでもちょっとそういう表現は勘弁して欲しい。

31名無しさん:2013/01/11(金) 15:18:48 ID:ONSFu6hw0
まあスペイン内戦のちょい前頃も「カトリックは上流階級の洗脳団体」という理由で
よく協会焼き討ちされて尼さんヌッコロされてたし、政治的理由があれば宗教施設焼き討ちはかまわん、っていうのはある意味伝統じゃないの

32名無しさん:2013/01/11(金) 16:13:15 ID:D36PTpF60
>>前スレ966

>政府の機能の大きな部分は再分配でしょ。
>果てしなく見るのは当然不可能だけど簡単に放棄して良いものではない。

再分配には私も賛成なんだだが、
はてサはまさにその「果てしなく面倒を見る」ことを要求してそう。
不景気だろうが財政破綻しようが「弱者への再分配を最重要視すべき」としか言わない。
でもそれじゃ仕舞いにはギリシャみたいになりかねないわけで・・・。

だから景気へてこ入れして経済成長がどうしても必要になってくるのに、
はてサはなぜか反対するし、パイが縮小してる現状が分かってないっぽい。

33名無しさん:2013/01/11(金) 16:30:49 ID:dlXcnrkY0
ナチスもユダヤの宗教施設が壊しまくったあと正当化してたよね

34名無しさん:2013/01/11(金) 17:15:46 ID:X/gzPHu20
>>32
はてサは、例えばこういう記事に関心ないみたいだし

富裕層は増税へ…自公合意、相続税対象拡大も (読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130109-00001487-yom-bus_all
http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130109-00001487-yom-bus_all

他にも三党合意を知らないような発言しているはてサがいたり、って感じだな。
なんで、はてサは
再分配とか実際は別に関心はなくて
気に食わないやつへの誹謗・中傷の手段として利用しているだけなんじゃね?

ある意味いつも通りのことだけど。

35名無しさん:2013/01/11(金) 19:52:17 ID:.FsGncyM0
従軍慰安婦問題について

はてサ
「日本の対応は酷い。ドイツを見習え!」
「ドイツだったらありえない!」
「慰安婦制度は日本独自!他国の売春婦を慰安婦呼ばわりするな!」

スレ住人
「はあ?ドイツの強制収容所や国防軍の強制売春の方が酷くなかったか?」
「ドイツでは慰安婦はそもそも声を挙げることすらできず対応も遅れていなかったんじゃないか?」
「むしろ日本の慰安婦問題がきっかけで追求が始まったはずだろ」

赤旗
http://blog.goo.ne.jp/sanzenri2010/e/863a1872638889de911ed77cfbcb7ad8
> 「90年台半ばになって日本軍慰安婦問題がきっかけで
> ナチ時代に国家が作った売春宿の存在が明らかになった。」
中略
> ドイツでも女性への戦時性暴力については
> タブー視され調査が始まったばかりだという。


はてサよりも、スレ住人のほうが赤旗の主張に近いとか、どんだけw

36名無しさん:2013/01/11(金) 19:56:01 ID:.FsGncyM0
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130110/chn13011000550000-n1.htm
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/world/news/130110/chn13011000550000-n1.htm
> scopedog scopedog
> 領土の表記で気に入らない地図を見つけるとつるし上げるって、産経新聞がよくやってることと同じだな。
> ああ右翼にとっては日本の焚書はきれいな焚書だったっけ。

「領土の表記で気に入らない地図を見つけるとつるし上げるって、産経新聞がよくやってる」
へえ、そうなんだ。産経に注目してないんで知らなかったがそんなこともあったのか。

つまり産経を国家規模にしたのが中国なんだな。
で、なんではてサは国家版産経を批判しないんだ?

37名無しさん:2013/01/11(金) 20:07:49 ID:YFS/ULK.0
>>35
靖国放火事件でも、はてサの後に
中央日報の記事みるとぐう聖に見えてくるw

38名無しさん:2013/01/11(金) 20:20:34 ID:w2CSGQ.U0
>>21
は?iteauを叩くわけないだろ?馬鹿なの?

面倒臭いはてサとフェミを正面からコテンパンに論破して人気を博し
女権拡大やブサヨの防波堤になっているiteauは高橋氏と同じくアンチはてサ・アンチフェミの論客だろ
「人気なんかない」とか「褒め殺し」とか「はてサと同類」と嘲笑してるのはお前らだろ

39名無しさん:2013/01/11(金) 20:29:23 ID:.FsGncyM0
またはてサシンパの荒らしか。
しつこいな。

40名無しさん:2013/01/11(金) 20:32:22 ID:koriZNXk0
>>19
これたとえば日本の右翼が慰安婦像を破壊しても政治犯ってことになるぞ。
それでも良いんだろうなあ。
まあ実際にそんなことがあったらボロクソに言うんだろうけど。

>>23
駅側の制止がないって言ってるの今回だけだね。
mojimojiもいい加減だなあ。

>>24
noiehoieの言うことだしなあ。

>>32
うん、まあギリシャとか言うのはさすがに飛躍だろうとおもうけど、
はてサに限らず、民主党の皆さんやらその支持母体の皆さんが
経済成長を否定しちゃってたのにはぐったりではある。

>>37
韓国でも完全に中国に膝を屈するのはどうなのか?って意見はあるんじゃないの。
慰安婦で非難するのは良いだろうけど、靖国放火犯を引き渡しちゃうのは
さすがにおかしいと考えてるのもアリだろ。
なぜか日本の左よりじゃあんまり見かけない考えだけど。

41名無しさん:2013/01/11(金) 23:37:26 ID:CXcfptQI0
>>40
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.alterna.co.jp/10358
ブクマの反応でもみんな困惑気だなw

42名無しさん:2013/01/12(土) 03:44:05 ID:n2hO0XNs0
>>41
そりゃまあ今までいちばん注目されてた点だしな。
しかしどうすんだこれ。
そのままでも駅員の制止を無視したってことは致命的だったけど、
そこを無視してしまうのもまた致命的だぞ。
支援者も頭きりかえらんないだろこんなの。

43名無しさん:2013/01/12(土) 04:57:09 ID:2fmywvAI0
>>38
「はてサを叩いてやってるから、俺はアンチはてサに大人気!!!」
とか勘違いする子が出ると困るからやめれ。
はてサの釣り堀として優秀なだけで、ブログの内容はiteauもhamachanも痛いし
脳内人気に酔うのは勝手だけどヲチの邪魔なので他でやってほしい。
フ/ェミネタもスレ違い。

前スレ>>945
>「弱腰日本外交」の例なのか、それとも
>いつもの脳内世界での「弱腰日本外交というマボロシ」なのか判断に困るな。

脳内幻想を批判しながら、自分が一番藁人形叩きに精を出しているというブーメランは
はてサにおいてはよく起こるよね。
信じたいものだけ信じて脳内で都合のいい世界を作り上げてるとはてサになっちゃうよ
と。

44名無しさん:2013/01/12(土) 09:03:31 ID:HVZ9wkkw0
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130105-OYT1T01103.htm
> scopedog
> 現住建造物でもない器物破損程度の罪状だからこその判断でもあるだろう。
> 政治的犯罪の要素に比して普通的犯罪の要素が少なく無関係の他者に被害を
> 及ぼしていないというのを政治犯罪認定の基準にするのはよくあること

「器物破損程度」

絶句……

警視庁の逮捕状は
「建造物等以外放火容疑」
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-377016.html?mg=inert-wsj

大体、韓国では日本大使館への火炎瓶投げつけ、
つまり現住建造物への放火を行なっているんだが。

45名無しさん:2013/01/12(土) 09:28:44 ID:EVaMp/iMO
>>43
ちょっと待て。iteauやhamachanのブログが特に痛いとは思わんし、
フ/ェミネタがスレ違いって約束もないはずだぞ。
そこは「住人の総意」ではないと主張しておく。

46名無しさん:2013/01/12(土) 09:29:59 ID:Lj9rLOK60
え?はてサヲチスレで
「フ/ェミネタがスレ違いって約束もない」って、どういうこと?

47名無しさん:2013/01/12(土) 09:35:14 ID:Lj9rLOK60
iteauとhamachanについてはよく知らんのでなんとも言い様がないけど
「痛い」というなら、どのへんの発言がどう痛いのか説明があると捗るんだが。

48名無しさん:2013/01/12(土) 09:43:51 ID:WWybryeQ0
あのさ…
iteauやhamachanのどのへんの発言がどう痛いのか長々と説明があって
それに対して同意のレスが長々あって反論のレスが長々続いて
二人のどこがどう痛いのか延々と議論になったら、それこそ完全なスレ違いだろ?
ここははてサヲチスレだぞ

どうせ「どこがどう痛いのか」どうしても説明してほしい人なんて
納得のいかない本人だけだよ
はてサヲチの方が重要なんだから。それ以外の人にとっては

49名無しさん:2013/01/12(土) 09:54:11 ID:Lj9rLOK60
お、おう

「「どこがどう痛いのか」どうしても説明してほしい人なんて
納得のいかない本人だけ」

いきなり俺は、俺=iteau=hamachan認定、されたわけか…
唐突でびっくりした。

50名無しさん:2013/01/12(土) 09:58:06 ID:Lj9rLOK60
まあ、ともあれ
「長々とやりたいない」なら確かにスレ違いなので
ID:WWybryeQ0さんは

「iteauやhamachanのどのへんの発言がどう痛いのか」

について、こちらでご紹介くださいな。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13930/1330603699/

51名無しさん:2013/01/12(土) 10:01:14 ID:sf1J09x20
「よく知らない」とか言ってたのに
すごく話に介入してくる人だな

52名無しさん:2013/01/12(土) 10:04:40 ID:Lj9rLOK60
>>51
「よく知らんので、説明してください」としか言ってないよん。
彼らは、引用者に対して引用部分以外の理由で攻撃しているんだから
このぐらい聞いても罰はあたらんでしょ。

53名無しさん:2013/01/12(土) 10:40:21 ID:nKSzp3bs0
>>50
ID:WWybryeQ0は
「ヲチの邪魔/スレ違い」としか言ってないと思うけど。
「iteauやhamachanのどのへんの発言がどう痛いのか」なんて
どーでもいいですよ、って言っている人に、説明を求めてどうするの。

君はちょっと頭に血が上りすぎじゃないかな。
落ち着いてよく読もう。

54名無しさん:2013/01/12(土) 10:56:31 ID:Lj9rLOK60
「君はちょっと頭に血が上りすぎじゃないかな。」

いやもう、そういう低俗なレッテル貼りの印象操作とか
iteau=hamachan認定とかしょうもない煽りは結構だから。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13930/1330603699/

こちらで自分たちの発言をちゃんと説明してくださいな。

55名無しさん:2013/01/12(土) 11:04:21 ID:Lj9rLOK60
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20130110/1357857294
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20130110/1357857294

まだサムゲタンとか言ってるんだな…

> sandayuu
> 「ネトウヨ」の定義には小うるさい人たちが、
> 「はてサ」という用語をいい加減な定義で振り回す滑稽さ。

???
「「ネトウヨ」の定義には小うるさい人たち」???

56名無しさん:2013/01/12(土) 11:15:42 ID:Lj9rLOK60
>>365
>> 「チキンスープだったら…」とかごにょごにょ言ってるけど
>> はてサは日頃から「ハリウッド映画は野蛮!」とか言ってるじゃん、としか。

>私は多くのハリウッド映画を批判することもあるが、それ以上に楽しんでいるし、複数の感想エントリも書いている。

>「>>365」の考えによれば、むしろ私のように日頃からハリウッド映画を楽しんでいる人間は、
>「はてサ」ではないということになる。まったく不思議な話だ。

???
ほっけさんって論理展開が超絶すぎて反応に困るなw

57名無しさん:2013/01/12(土) 13:14:39 ID:2GTE.Vss0
>>56
「伊藤博文は若いころテロやってたから安重根の聖人認定は筋が通ってる」とか謎理論を振り回すアレな奴だからなw

58名無しさん:2013/01/12(土) 13:29:52 ID:2GTE.Vss0
まだ「まおゆう」に粘着してんだね。
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/437507

59名無しさん:2013/01/12(土) 14:05:42 ID:0mYf4.9g0
まあ、テロを煽られたり左派の足を引っ張られるよりかは
アニメやラノベをめぐって闘争してもらったほうが平和なんだろうな。

60名無しさん:2013/01/12(土) 14:21:34 ID:0mYf4.9g0
あ、俺も「まおゆう」って読んだ事無いです!

こりゃfut765に怒られそうだなw

61名無しさん:2013/01/12(土) 17:15:42 ID:n2hO0XNs0
>>55
何かと思えば前スレの話か。
アニメ話するスレじゃねえからfut573自体のひどさについては特に触れていないのだが。

いきなりゼノフォビア扱いした自分自身について語れよ。

>>59
まあそうだね。

>>60
そもそも批判してたはてサ連中もほとんど読んでなかったから大丈夫。

62名無しさん:2013/01/12(土) 19:28:27 ID:jb08NbIQ0
まあ、fut573やほっけさんには
スレの住人こぞって演出の優劣や
作品の出来不出来を語っていたようにみえるんだろうなw

63名無しさん:2013/01/12(土) 19:32:41 ID:jb08NbIQ0
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20130110/1357857294#c1357915371
> fut573
> 僕のあの記事は、当時の関連キーワードのGoogle検索上位と、
> 2chまとめブログのキャプチャー画像と、アニメ本編の情報差分とを計算しながら書いた記事で、
> 一話からちゃんとアニメを見ていた人は正しく理解できるが、
> まとめブログだけを見てググりながら発言した人はアニメ本編の描写と
> 矛盾したことを言うように設計してあるのです。

www

「一話からちゃんとアニメを見ていた人は正しく理解できるが、
まとめブログだけを見てググりながら発言した人はアニメ本編の描写と
矛盾したことを言うように設計してあるのです。」

なにがどう「矛盾」しているのか、説明はないんですか?w

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20130110/1357857294
> zakinco
> 『「メチャクチャ」とまでいいながら、その根拠は示されていない』あるある

うんうん確かにあるあるw
「矛盾」とまでいいながら、その根拠は示されていない、とかw

64名無しさん:2013/01/12(土) 19:47:59 ID:n2hO0XNs0
>>63
橋下市長や上杉隆に通じるはったり感・・・。
これは面白いのをほりだしたかもしらんw

65名無しさん:2013/01/12(土) 22:40:27 ID:UcHbhDQM0
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20130110/1357823052

慰安婦否定論への批判自体はいいんだが、
それだけにしておけばいいものを…

> 違法な売春を黙認する消極的な行為と公務員専用の売春施設を誘致する積極的な行為が、
> 同じに見えるのであればよほど目が歪んでいるのでしょう。

また出た。
なんでどっちも問題だ、でおわらせないんだ?
なんでこいつら、こうやって被害の序列を付け出すんだ?

https://twitter.com/mojimoji_x/status/288818454700630016
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x
> 一つヒントを言っておく。それぞれが直面する困難を見て、「どれがよりましか」
> 「どの立場が有利か」みたいな序列を言うことの非礼、無礼、傲慢、
> こんなに腹の立つことは滅多にない、というくらい腹が立ちます。

66名無しさん:2013/01/13(日) 01:37:14 ID:dB/uVi9c0
>>63
ここの記事まで引用してまさに必死って感じだなぁw

67名無しさん:2013/01/13(日) 02:03:52 ID:KFHoE3cc0
>>66
そこの人達って、
はてサシンパの荒らしくんがここや前スレで
ヘイトスピーチを垂れ流していたのには
一言もないんだろうかね?

68名無しさん:2013/01/13(日) 06:02:47 ID:ydqK8nTo0
>>48
そんなことないけどな。
iteau=痛い、んであれば、はてなサヨクを批判している代表的なブロガー=痛いになるから、
主筋の話だと思いますが。
とりあえずいままでのところ、
・男は獣論をiteauは誤読と主張⇒誤読という部分を提示できず
・誰かが書きこんでいたとしてそれが論旨に影響するのか⇒論旨に影響すると説明できず
・iteau, hamachanは痛い子⇒痛い子である理由を説明できず
まーここまでは事実なんだわね。
で、48は、
根拠のない妄想を垂れ流す方にではなく、その説明を求める方に発言の自粛を求めてるわけだ。

>>「「どこがどう痛いのか」どうしても説明してほしい人なんて
納得のいかない本人だけ」

根拠もないなら、こんなこと言わなければいいのに。エビデンスくらい示せよ。

69名無しさん:2013/01/13(日) 06:17:53 ID:.k72L1u60
雑談スレに話行ってるからこっちじゃやめてくれ。

70名無しさん:2013/01/13(日) 06:29:10 ID:ydqK8nTo0
>>69
雑談の話じゃなくて主筋の話だと言っているのだが?

71名無しさん:2013/01/13(日) 12:13:33 ID:ojpGt4WA0
ここははてサのウォッチであって、はてサ批判をしている連中のウォッチではないと思うのだが

72名無しさん:2013/01/13(日) 12:16:35 ID:dB/uVi9c0
>>71
TOR荒らしはそっちに話持っていきたいのが見え見えだからな。

73名無しさん:2013/01/13(日) 14:05:22 ID:3JtoZ00Y0
>>69
根拠を答える側が雑談スレに行ってなくね?

>>70
まあ、>>48くんは根拠を「長々と説明」してくれるそうだから
ここではスレ違いになるらしいから
雑談スレの方に書き込んでくれる筈だよ。
気長に待てばいいんじゃない。
答えがなければ、結局書き捨ての印象操作だと了解できるし。

74名無しさん:2013/01/13(日) 14:12:34 ID:3JtoZ00Y0
朝日新聞デジタル:沈黙続ける石原環境相 手抜き除染発覚の日、登庁せず - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0111/TKY201301110363.html
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/national/update/0111/TKY201301110363.html
> Gl17
> 攻める立場じゃ過剰に強気だが、
> 守勢に回るともう向き合うことすら出来ないという点は本当に父親と生き写し。
> だから攻撃的になりたがる。彼等の強気って極度の小心の裏返しだよね。
> ここらは安倍氏にも通ずるけど。

手抜き除染って民主党政権の負の遺産じゃん。
はてサの理屈では現政権よりもそっちのほうが罪が重いんじゃなかったか?

「本当に父親と生き写し。」

Scopedogの部落差別擁護といい
はてサって血の論理が好きだよな。

75名無しさん:2013/01/13(日) 14:17:11 ID:XGFlbOv60
http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130111-00000468-fnn-pol
> good2nd good2nd 政治
> 財政出動するなとは言わないが、こういう使い方は必然的に無駄遣いを産む
> Gl17
> 今「バラマキ」言われるのは、彼らが先頭に立ってあらゆる支出をそう呼んできた故だからねえ。
> 地方負担10兆と、箱物はもれなく後年の維持費負担がついて来る点等極めて気になるところ。
> 小渕政権の再来ぽいなー。
> jigen88jigen ニュース
> こういうことをやってきたからこれだけの借金国家になったんでしょ。
> 何の支出削減もなく借金してバラマキを拡大する。
> こういうことをやっていくから最後はギリシャとかスペインみたいになっちゃうんでしょ。
> Cunliffe
> まあ、バラマキだよね。因果は巡るね。

十年一昔の緊縮財政・シバキ主義の皆様の登場

76名無しさん:2013/01/13(日) 14:25:23 ID:dB/uVi9c0
>>75
「民主党のバラマキはきれいなバラマキ、自民党のバラマキは汚いバラマキ」って本気で思ってるな、こいつら。

77名無しさん:2013/01/13(日) 14:36:04 ID:XGFlbOv60
>>76
はてサも批判するならせめて、
「民主党のバラマキのほうが消費に回り、
経済的な派生効果や再分配が上手く行ったのが
データで示されている」とか
そういう反論ならまだわかるんだけどな。

78名無しさん:2013/01/13(日) 14:51:13 ID:ojpGt4WA0
>今「バラマキ」言われるのは、彼らが先頭に立ってあらゆる支出をそう呼んできた故だからねえ。

まるで、自民党が言い始めたような言い方だなw

79名無しさん:2013/01/13(日) 16:10:44 ID:b/0stf7o0
>>68
>iteau=痛い、んであれば、はてなサヨクを批判している代表的なブロガー=痛いになるから、
>主筋の話だと思いますが。

何この無茶苦茶な理屈w
「iteauがはてサ批判の代表的ブロガー」とか「住人に大人気」って住人の総意じゃないから。君が勝手に言ってるだけ
というか、iteauやhamachanを「よく知らない」って言ってるのも君じゃなかったっけ
よく知らないのに代表的とか人気とかよくそんな印象操作ができるなあ
ならば逆に「iteauがはてサ批判の代表的ブロガー」である論拠の説明責任も生じるが、その論拠について今まで説明あった?

>>73
「答えなければ書き捨ての印象操作」ってのも印象操作だと思うよ
興味がなくてここで話さないでほしいだけだったり、はてサとどっちもどっちだと思ってる立場もあるだろ
それは個々人の自由。おのおの勝手に思っていればいいことで議論の必要もない
まして「iteauをはてサ批判の代表的ブロガーと認めないなら説明責任がある」とか、頭がおかしいとしか思えん

80名無しさん:2013/01/13(日) 16:11:55 ID:b/0stf7o0
>>76
「右翼にとっては日本の焚書はきれいな焚書だったっけ。」とscopedogがほざいていたが
「はてサにとって中韓の放火はきれいな放火」とか、ブーメランネタには事欠かないよなぁ
そもそも橋下の文楽問題の時はやつらは何て言ってたんだっけ、「重要文化財」に対して
過去のお詫びのためなら日本の文化財を灰にし尽くしてもいいって、とんだ文化の擁護者だ

81名無しさん:2013/01/13(日) 16:13:37 ID:XGFlbOv60
>>79
はいはいそういう煽り・挑発で荒らすのは結構だから
こちらでやってね。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13930/1330603699/

82名無しさん:2013/01/13(日) 16:23:55 ID:b/0stf7o0
それならそもそも>>68が荒らしだと思うけど。いいかげん規制しないの?

83名無しさん:2013/01/13(日) 18:34:40 ID:dB/uVi9c0
>>80
過去の文化財だけじないな。
「自分たち以外の日本人」の生命や財産まで灰にしてかまわないと思ってるよ、やつら。

84名無しさん:2013/01/13(日) 22:20:57 ID:JNtH.QWE0
>>83
そのうち
「日本女性を慰安婦に差し出さねば完全な謝罪と賠償はできない」
とすら言い出しかねない狂気を感じるから恐ろしい。

85名無しさん:2013/01/13(日) 22:22:59 ID:XGFlbOv60
http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20130112/p1
> (1)不正義を解消すべく、適切な手だてを講じる努力を続けているのだが、解決には至っていない場合。
> (2)無関心ゆえに、放置している場合。
> (3)やる気はあるが誤った方策をとり、解決し損なったり事態を悪化させる場合。
> (2)と比べてどちらの責任が思いかは議論の余地があるでしょう。
> (4)その不正義を消極的に容認している場合。
> (5)その不正義を積極的に欲し、非公式に利用する場合。
> (6)その不正義を積極的かつ公式に利用し、公的制度の中に組み込んだ。

> 他国の軍隊について(4)や(5)のレベルの不正義を指摘したところで、
> 天秤は平行にはなってくれないのです。

結局、はてサ的には
他国の性暴力問題観はこれらしい。

(1)以外は全部問題あるだろ。

86名無しさん:2013/01/13(日) 22:42:46 ID:ojpGt4WA0
つか、非公式に利用ってのは、非公式に関与してるってこと?
それ表に出すか出さないかだけで、やってることの本質は全然変わらないような。

87名無しさん:2013/01/13(日) 23:09:16 ID:JNtH.QWE0
>>85
> 他国の軍隊について(4)や(5)のレベルの不正義を指摘したところで、
> 天秤は平行にはなってくれないのです。

言ってるそばからこれだ。
日本の不正義があまりに大きく不均衡だから
日本から「公的制度」により慰安婦を出さない限り日本は永遠に許されない
とでも言いそう。

つーか「平行」じゃなくて「平衡」だよな。

88名無しさん:2013/01/14(月) 01:20:52 ID:og7LuvHY0
「他国の犯罪によって日本軍の犯罪が相殺されるわけではない」

こう言えばいいだけの話だが、日本の戦争犯罪が重かつ大であることを強調するあまり、
結果としてあらぬ事を口走っている。
だが、うかつに口答えすれば、たちまち戦争犯罪を相対化した歴史修正主義者のレッテルを貼られる。

この論理は右翼や本当の歴史修正主義者にはさして効いてるようには見えないが、
歴史修正主義は非だが、Apemanさんの言うことはいかがな物かという相手への口封じには、一定程度有効な攻撃になる。

89名無しさん:2013/01/14(月) 01:25:59 ID:mzUOnbgs0
「被害者なんかどうでもいい」

という、いままで繰り返し提示されてきた
はてサの強いメッセージが込められているよな。

90名無しさん:2013/01/14(月) 02:14:36 ID:agOgwzhE0
>85

猿は何様のつもりだ。
仮に天秤が平衡にならなかったとしても、バランスは変えられるだろうが。

こいつらの「解決策」を決して提示しない問題意識こそ歪んで見えるわ。

91名無しさん:2013/01/14(月) 06:54:41 ID:ON91TWL.0
>>70
はげどう
「雑談」とか「無関係な話題」ということにして、重要な問題を排除し
iteau叩きをうやむやにしようとするのが荒らし

>>71
は?はてサ批判者のウォッチなどしていないが?
これ以上のはてサや女権の拡大を食い止めている防波堤、
あえて匿名ではなく、はてな垢ではてサやフ.ェ.ミと対決してくれている正義の遂行者に対して
ここの住人なら感謝し擁護するはずだろ。叩いている奴の方が荒らしだって話をしてるだけだろ

92名無しさん:2013/01/14(月) 06:57:43 ID:ON91TWL.0
>>79
はてサと馬鹿フ.ェ.ミを批判しているiteauがはてサ・フ.ェ.ミ批判の代表的ブロガーなのは事実だろ
根拠も何も、はてなでははてサが「党派性」を発揮してネットイナゴ状態になってるから
ほとんどのブロガーは恐れて口をつぐんでるじゃねーか
iteauは、はてサの恐怖政治に抑圧されているはてな村における数少ないレジスタンスのひとりですが?
違うというならiteauが「人気がなく、はてサ批判の代表的ブロガーではない」根拠をお前が示せよ。印象操作するな荒らし

93名無しさん:2013/01/14(月) 07:36:01 ID:ywmH2cE.0
>>73
だよな。iteauのどこがどう痛いのか結局誰も説明できないし、
iteauが「人気がない」「はてサやフ.ェ.ミ批判者の代表的ブロガーではない」証拠も出さないで
人気はないだの、代表ではないだのと断定してる奴は、どう見てもはてサかフ.ェ.ミのシンパじゃん
iteauを憎悪してるのは、iteauの論理的な正論でやりこめられて反論できない本人だけのはずだからな
これだけ明確なのに何を揉めてるんだかそこが不思議だよ
ってか、それが荒らしの手なんだろうよw

94名無しさん:2013/01/14(月) 07:40:40 ID:ywmH2cE.0
あとフ.ェ.ミネタがスレ違いとか言ってるアホがいるが、>>4のテンプレに入ってる通り
フ.ェ.ミネタもはてサに関係すれば話題にのぼるのは当然だからな
フ.ェ.ミを叩かれたくない馬鹿フ.ェ.ミ必死杉だろwおまえらの工作はバレバレなんだよwww

95名無しさん:2013/01/14(月) 08:07:34 ID:xsxwW.Kg0
はいはい。荒らしは2chにかえろうね。

96名無しさん:2013/01/14(月) 08:17:53 ID:xsxwW.Kg0
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20130111/1357916433
> 当然のように主要な日本国内メディアは不当だと叩いていますが、
> もともとの罪状が建造物等以外放火(刑法110条)で、
> 裁判で「公共の危険」が認められなかった場合は器物損壊罪(刑法261条)に
> 留まる程度*2のかなり軽い犯罪です。

ワロタw
反論に困って、とうとう大先生が
勝手に判決を下し始めているぞww

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/scopedog/20130111/1357916433
> Gl17 Gl17
> 靖国公式参拝しろ国で敬えと執拗に要求してきた人等が、
> こういう件に限り「私的な一宗教法人」と言い張る不自然さ。
> 原発を国家施設と私財に言い分ける詭弁にも似ている。

でた!はてサの必殺技!脳内藁人形!

ねーねー
誰が「私的な一宗教法人」と言い張ってるの?
教えてー!www

97名無しさん:2013/01/14(月) 08:19:44 ID:xsxwW.Kg0
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/scopedog/20130113/1358084468
> Gl17 辞書的な定義や学術定義を無視し、
> 「俺の作った脳内定義」談義を専らにする人々、ネット上ではありがちの定番。



98名無しさん:2013/01/14(月) 10:55:59 ID:o15p7BuI0
期間一年で、「私的な一宗教法人」のフレーズを検索にかけると
僅か2件、どちらもGl17のコメントがヒットするw

安心のGl17クオリティw

99名無しさん:2013/01/14(月) 16:00:41 ID:ktyDptr.0
労働者を守る保守と貧困層を苦しめる左派の知性の衰退
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20130111002746

>yasagure_Polaris
>いや…金融緩和は労働者の生活向上につながらんという批判でしょ。
>この20年の間、自民党はずっと金融緩和と公共事業ばかりやってきたのに、効果なかったと。
>00年代はすごい好景気だったけど賃金は下がり続けたし

はぁ?日本語でおk

100名無しさん:2013/01/14(月) 18:07:07 ID:lRAg5wzs0
ずっと金融緩和やってきたってジョークだよなさすがに。
日本は20年間軍拡してきたって言うくらい面白いジョークだよ。

101名無しさん:2013/01/14(月) 18:52:02 ID:ZOM4T.QU0
Gl17とかも似たようなこと行ってるけど、ゼロ金利政策のことじゃね?
あの最悪のタイミングの解除で景気回復にストップをかけた。

102名無しさん:2013/01/14(月) 21:03:43 ID:ZOM4T.QU0
クルーグマンのアベノミックス評: 極東ブログ
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2013/01/post-d30c.html

やばい!クルーグマンまでhamachanと同じ事言ってるぞ!
はてサは早くNYTとクルーグマンのブログにまでスクラムかけにいかないと!

103名無しさん:2013/01/14(月) 21:31:27 ID:ktyDptr.0
http://b.hatena.ne.jp/entry/finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2013/01/post-d30c.html

>buhikun 政治, 経済, 財政, 国際, 歴史, なるほど, なんだかなぁ
>「安倍を批判するリベサヨは、口をぬぐって経済政策を支持すべき」とおっしゃるセンセイは、これを読んで猛省すべき。

なにいってんだこいつ?

104名無しさん:2013/01/14(月) 21:49:57 ID:sMSJLFiY0
>>102
クルーグマンが支持するのは当然だろう。
自分がいつも言ってることをやってるんだから。
けど、ばっちり安倍はナチス的な物言いもあるから
そっち方面の人的にはありがたい発言じゃない?

105名無しさん:2013/01/14(月) 22:00:10 ID:OcDRZdho0
いや安倍氏の排外主義・歴史修正主義を批判しつつ
経済政策は批判する、って当たり前の反応じゃん。
その当たり前の反応すら論点抱き合わせ順守の
はてサにはできないから叩かれているわけで。

106名無しさん:2013/01/14(月) 22:01:06 ID:OcDRZdho0
訂正・経済政策は評価する

107名無しさん:2013/01/14(月) 22:31:01 ID:SgB07wws0
ttp://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20130111/1357914141

felis_azuri亡くなってたか
謹んでご冥福をお祈り申し上げマーーーース

108名無しさん:2013/01/14(月) 22:41:35 ID:OcDRZdho0
>>107
マジで!
はてサの差別クネクネに付き合わない点で
はてサの中では随分とまともな人だと思っていたけど…
ご冥福をお祈りします。

109名無しさん:2013/01/14(月) 23:05:33 ID:52nfo2YQ0
>>100
自衛隊が装備を更新し続けているのを軍拡と呼ぶアホはイッパイいるよ
整備や交換が必要ない武器ってなんだよ

110名無しさん:2013/01/14(月) 23:15:20 ID:QZ7l7aHM0
軍事力の維持、というのが正しい用法だな。

111名無しさん:2013/01/15(火) 00:13:14 ID:xnxIoI/g0
元記事が捏造なのに嬉しそうな人たちw
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/international/update/0113/TKY201301130138.html

捏造の根拠ね。
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-6791.html

112名無しさん:2013/01/15(火) 00:20:11 ID:COwH4iqE0
??
何がどう捏造なのかイマイチわからん。

http://www.theaustralian.com.au/news/breaking-news/carr-wants-better-japan-skorea-relations/story-fn3dxiwe-1226553076727
> Senator Carr said the 1993 statement related to
> "an episode that was one of the darkest in modern history"
> and it was in "no one's interest that the acknowledgement be revisited".

113名無しさん:2013/01/15(火) 02:21:37 ID:kFcT0/6o0
>>112
最後まで読まずに判断したのなら単なる慌て者、読んだ上で理解できなかったのならバカ、
どうせ分からないだろうと誤魔化したのなら卑怯者。

指摘されても「慰安婦とは言っていない」と開き直れるから、朝日叩きのネタに使えると思ってやったんだろう。

114名無しさん:2013/01/15(火) 08:10:53 ID:7ReQ.jhY0
読まずに批判、じゃまるではてサだもんな。
気をつけないといけないよな。

115名無しさん:2013/01/15(火) 11:54:36 ID:EtGbhxAY0
>>105
歴史修正主義者は犯罪者として牢獄に送るべき存在であって、そんな人間にいいところがあったと認めるのは犯罪の矮小化だ。


……と言いだしたら、刑事犯への弁護叩きも批判できなくなるはずなのだが。

116名無しさん:2013/01/15(火) 18:47:36 ID:Sv2cGQBs0
>だから景気へてこ入れして経済成長がどうしても必要になってくるのに、
>はてサはなぜか反対するし、パイが縮小してる現状が分かってないっぽい。

それって小泉政権以降の労働者切捨て政策のためだと思うが。
イザナギ景気超えなんて称されて、数字上は好景気が続いていたはずなのに
末端の労働者はその恩恵を受けられなかったのは
派遣切など労働分配率をどんどん低くして
労働者にまでまわらないから好景気の恩恵に受けられなかったからでしょう。

パイが拡大したところで、企業だけが恩恵を受けてるだけではどうにもならんよ。

117名無しさん:2013/01/15(火) 22:27:54 ID:u.SVH7PU0
何故アンカーつけなかったし

118名無しさん:2013/01/16(水) 02:00:44 ID:KaQdbM.Q0
誰か暗号解読求む

[戦後責任]「沈黙の伝言〜日系カナダ人強制収容70年〜」
http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20130113/p1
>> 第二次世界大戦中、2万人の日系カナダ人が、ロッキー山脈に強制収容されたことは知られていない。
>> その体験を多くの日系人が戦後長らくの間、口を閉ざしたからだ。彼らの苦難は戦後も続いた。
>> 日系人コミュニティーがあったバンクーバーに戻ることを政府から許されなかった。
>> 強制収容の体験者で日系二世の作家ジョイ・ノゾミ・コガワと、戦後生まれの二世、
>> リアトリス・ミツエ・チャンの2人が、日系人の沈黙の理由をたどる。
>
> 日本のマジョリティさまの道義的な水準に照らせば、この二人は沈黙を続けるか
> 日本に「帰る」かのどちらかを選ばねばならなかったわけですが……。

誰と戦ってるの、この人?
「日本に「帰る」」とか言ってるから、在日朝鮮・韓国人のこと?
はてサのなかでは、在日朝鮮・韓国人って、
戦時中財産募集されて強制収容所に収容され、戦後も移動を禁止されていたの?

119名無しさん:2013/01/16(水) 02:07:58 ID:f.ihHzJg0
とりあえず勝手にマジョリティの意見を作らないで欲しいわな。

120名無しさん:2013/01/16(水) 02:57:21 ID:jAmdTVyM0
>>118
強制連行されて、あるいは植民地支配の結果来日を余儀なくされた彼らに比べれば、
自由意思でカナダに渡れた日系人は自業自得と言いたいようだね。いい気分はしない。

121名無しさん:2013/01/16(水) 06:22:31 ID:OQ1o1TV20
日系カナダ人が人権侵害を受けた話を聞いて、脳内日本人を罵倒し始めるとか相当重傷だわな。

122名無しさん:2013/01/16(水) 08:22:00 ID:a2CZ5GDU0
http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20130113/p1#c
> りょう
> むしろ毛唐の国に渡ってどんな目に合っても自己責任ですね。
> Apeman
> 「強制連行」されたわけじゃないですからねぇ……。

財産没収
強制収容
内陸部への強制移住
戦後の移動禁止

ぐらいじゃ、はてサ様の「強制連行」認定には不足らしいぞ……
絶句だな……

色々調べてみると
ジョイ・ノゾミ・コガワ氏は、むしろ日本の戦争犯罪を批判し
日本政府に責任を認めろと批判している方なのにな。

123名無しさん:2013/01/16(水) 10:39:11 ID:rqtfJ4go0
>>122
それって、慰安婦は『強制連行じゃないから』と強制性を認めない人への
皮肉で言ってるのだと思うけど。

124名無しさん:2013/01/16(水) 11:02:30 ID:04i2EG1s0
>>123
はてサの脳内では
元慰安婦の方って日本に在住していて
日本のマジョリティは彼女らに「韓国・北朝鮮へ帰れ」って言ってることになってるの?

125名無しさん:2013/01/16(水) 11:04:57 ID:vyPLRT/o0
「慰安婦は『強制連行じゃないから』と強制性を認めない人への皮肉」の為なら
財産没収も
強制収容も
内陸部への強制移住も
戦後の移動禁止も
強制連行と認めない!

↑これがはてサのクォリティ

126名無しさん:2013/01/16(水) 11:41:30 ID:DUrWwp960
カナダ政府は後に謝罪して補償してるんだが
はてさの倫理観では自己責任!強制連行じゃない!で切り捨てるんだな。

127名無しさん:2013/01/16(水) 11:45:43 ID:rqtfJ4go0
>>124-126
皮肉に対してそういう言い方はないと思うが

128名無しさん:2013/01/16(水) 12:14:20 ID:f.ihHzJg0
その偉そうな「皮肉」ぶりが、とんちんかんだから
「誰と戦ってるんだこいつ」ってなるのが、分からない奴がいるみたいだ

129名無しさん:2013/01/16(水) 14:46:00 ID:i/AvFj2I0
ウヨへの皮肉のためなら
はてサにとっては、日系カナダ人の受難も
「毛唐の国に渡った自己責任!」
「「強制連行」されたわけじゃない」
なんだろ。

>>89
> 「被害者なんかどうでもいい」
>
> という、いままで繰り返し提示されてきた
> はてサの強いメッセージが込められているよな。

130名無しさん:2013/01/16(水) 15:11:51 ID:AWgLOe8Q0
>>116
誰と戦ってるの?
なら景気回復は必要ないとでも言う気?

131名無しさん:2013/01/16(水) 15:27:25 ID:Oadxgf620
>>130
回復しても、労働者、低所得者層に取って無意味な内容ならば、回復してないのと同じ。

132名無しさん:2013/01/16(水) 15:42:12 ID:f.ihHzJg0
つまり、再分配しないなら、ずっと不景気でいいってことか。
斬新な意見だな。

133名無しさん:2013/01/16(水) 15:48:19 ID:ftA0vFpg0
Tor使ってはてサの立場代弁してるのがいるなw

134名無しさん:2013/01/16(水) 17:56:19 ID:i/AvFj2I0
正規雇用増やすためにも
景気回復が必要だね、でFAの気がするが。

135名無しさん:2013/01/16(水) 20:04:40 ID:7JLliG8k0
パレート最適な意味で言えば、経営者層だけでもましになるんだから
景気回復したほうがいいになるわけだが・・・

136名無しさん:2013/01/16(水) 20:56:18 ID:OQ1o1TV20
増田でも実感無き好景気は議論されてたな。
実感がなかろうが、不景気よりはずっと良いと思うが
いろいろ気に入らない人がいるんだろうね。

137名無しさん:2013/01/16(水) 21:15:10 ID:DUrWwp960
失業率減らすだけでも景気回復の意味は大きいんだけどね

138名無しさん:2013/01/16(水) 21:25:37 ID:ytBmCAYw0
セーフティーネットへの負担もへるだろうからね。

139名無しさん:2013/01/16(水) 22:23:30 ID:ABRZpvOQ0
自分とかかわりの無いところで誰かが儲かるとか幸せになるのが気に入らない、
許せないっていうメンタリティなんじゃないの。>景気回復に対する否定
要は単なるルサンチマンでしかないわけだけれど、それをストレートに言うのはみじめ
なので、所謂「弱者」をダシにしてもっともらしい理屈を捏ねると。

一部の生保フリーライド叩きに対するはてサの決め付け方や口吻を(まあその批判が
妥当かどうかは置いておくとしても)思い出すと生暖かい気持ちになれるよね。

140名無しさん:2013/01/16(水) 23:22:27 ID:AWgLOe8Q0
>>131
資本主義社会で保障されるべきは「機会の平等」であって、
「結果の平等」はありえない。共産主義じゃあるまいし。
再分配してもどうしても格差が残ってしまうのはどうしようもない。
完全に格差をなくすのは不可能。

141名無しさん:2013/01/17(木) 01:33:52 ID:llocEZcw0
で、「再分配」してるの?

142名無しさん:2013/01/17(木) 01:38:24 ID:AlsBiUgw0
「再分配」って何?

143名無しさん:2013/01/17(木) 05:16:12 ID:NbjuzTG.0
そろそろ議論スレでね。

144名無しさん:2013/01/17(木) 12:00:04 ID:6UO6C/rI0
富裕層は増税へ…自公合意、相続税対象拡大も (読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130109-00001487-yom-bus_all

朝日新聞デジタル:富裕層の課税引き上げへ 政府と自民、相続・所得税対象
http://www.asahi.com/politics/update/0110/TKY201301090551.html
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/politics/update/0110/TKY201301090551.html

知ってるはてサってj_wiskeyぐらい?
はてサって安倍叩きにならない再分配には関心が低いよね。
「弱者」をダシぐらいにしか考えてないのかな?

145名無しさん:2013/01/17(木) 12:10:09 ID:6UO6C/rI0
http://b.hatena.ne.jp/entry/antiacademicpost001.seesaa.net/
> kmiura 年末にセミナーをした先の日本の学部学生に
> 「海外でずっと一人で研究しているみたいですが今後どうするんですか」
> と聞かれたので「ルパさまになるのが夢だ」と答えたらものすごく受けた。

ルパさまって何?

146名無しさん:2013/01/17(木) 13:58:01 ID:ChHjQIUk0
「小泉時代の好景気でも実感は無かった」って言ってる人達って、
「小泉時代は好景気だった」という部分は丸ごと認めちゃってるんだよなぁ。

今よりちょっと名目成長率がマシだっただけで、一回もデフレーターがプラスになったことがないという
普通の国から見たら単なる不景気だったんだけどね。

147名無しさん:2013/01/17(木) 14:24:16 ID:ChHjQIUk0
。こういう「対立するはずのものに認識レベルでは飲み込まれてる人」ってのはかなり多くて、

グローバリズムとかいう言葉が好きなある種の人々の中には『経済成長は搾取だー』という人達
のいうことを真に受けて『搾取しなければ経済成長は出来ない!』って思い込んでる方々が結構いるのは事実ですけどね

148名無しさん:2013/01/17(木) 14:31:57 ID:gSW6tmsg0
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 - 暮らし
http://b.hatena.ne.jp/entry/web.archive.org/web/20060903005244/http://www.asahi.com/life/update/0901/002.html
> Apeman Apeman
> 「法は法」論者の方々、さあ出番ですよ!

まったくそのとおりだな。
「法なんかどうでもいい」というはてサ好みの態度は
返って弱者を苦しめるんだよな。
こいつ↓といい、ちゃんと反省して欲しいもんだ。

> D_Amon D_Amon
> 切り捨てることを「法だから」と正当化しようとする人々はこの場合は
> 「財源が」と言うのではないのだろうか。
> 彼らが欲望に理屈をくっつけている人々であれば理屈の方を変えるだろう。

149名無しさん:2013/01/17(木) 15:12:43 ID:87MR6u1E0
>>144
>>「弱者」をダシぐらいにしか考えてないのかな?

二言目には「肉屋を支持する豚」とかどや顔で言っちゃう連中だからね。

150名無しさん:2013/01/17(木) 17:41:55 ID:A1Yo0N/A0
>>148
法を恣意的に適用しているといいたいのだと思うが。

>>149
掲げる政策は傍目にはその人にとって不利な内容なのに、
大挙してそんな党に票が集まるという現象は確かに見られる。
福祉に期待するとか、憲法は変えるべきではないといいながら、自民や維新に投票する有権者は多数いて、
逆に改憲派、規制緩和論者だが共産や社民に入れる、という人は稀だ。

かくて左派政党は、正しいことをいってるはずなのに負けるという不条理感に毎回襲われることになる。
しかし肉屋(に見える)党が支持されるのには、それだけの理由はあるはずなのだ。

151名無しさん:2013/01/17(木) 17:49:12 ID:AlsBiUgw0
投票の動機付けは一つじゃないので、何かしら自分にそぐわない政策が
あっても投票する人が多いのは当たり前。
共産や社民ははっきりいって誰がみても影響力が低い泡沫政党なので
政策以前の問題だろう。

152名無しさん:2013/01/17(木) 19:21:32 ID:AG/PKqxs0
>>150
> 法を恣意的に適用しているといいたいのだと思うが。

はてサは
不正受給批判者と窓口職員を
同一人物だと考えているってことかw

153名無しさん:2013/01/17(木) 19:42:02 ID:NbjuzTG.0
>>148
はてサって自分のイデオロギーに不利な話題が出ると、
産経がはしゃぐんだろうなとか揶揄するけど、
実際そんな風なゲスな態度とるのって自分達の方だよな。

つうか「法は法」論者とか言うってことは
拒否に一定の根拠があるとでも言うのかね。
財源とか言う話になればそりゃまああるわけですけど。

>>149
だってそう言ってる連中って、
「あそこの肉屋の豚があばれりゃあ肉屋が潰れてうちが儲かるのにな」って
程度の連中だもん。

154名無しさん:2013/01/17(木) 21:20:51 ID:uycyTBC.0
>>152
同類とは大いに考えていそうだ。

155名無しさん:2013/01/17(木) 22:07:52 ID:aOXqY/aU0
はてサ 「こいつとあいつは同類に違いない!」

はてサ 「同類なんだから、こいつとあいつは同一人物で間違いない!」

はてサ 「同一人物の癖に法を恣意的に運用していやがる!!」

こういうことかw
はてサ語って難しいなw

156名無しさん:2013/01/18(金) 10:10:45 ID:R.BtgBq20
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXZZO50651160W3A110C1000000/
> Cunliffe |ω・)……
> 一部でうわさになった、forbesの与太記事を翻訳したのね
> /もうニセ科学に片足突っ込んでる記事だと思うけど、
> あの辺の人たち無視するんだろうなあ。

『「ニセ科学」とまでいいながら、その根拠は示されていない』
あるあるどころか、何を指してニセ科学と言ってるのかすら伺えないというw

157名無しさん:2013/01/18(金) 10:28:05 ID:R.BtgBq20
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXZZO50651160W3A110C1000000/
> Gl17
> 問題はこれが、産業界による放射性物質拡散責任忌避に利用される可能性が高いことだろう。
> 「実害がなきゃ構わない」なら**ハラスメントとか発生しないし。
> 人権事案なら国連嫌いな人がこんな時だけ支持する景色も。

「「実害がなきゃ構わない」なら**ハラスメントとか発生しないし。」

ハラスメント!?
結局はてサは、そういう理由で被曝差別を正当化していたのか…

158名無しさん:2013/01/18(金) 10:42:26 ID:Ed0xO2320
http://japanese.joins.com/article/819/121819.html
> 李大統領はベトナムの大学生との対話でも「人々は未来が重要だと語りながらも、
> 常に過去に縛られているが、ベトナムは非常に未来志向的だ」

> しかし隠された懸案がひとつある。ほかでもなく過去の歴史問題だ。

> 政府が進めた「国家有功者優遇法」改正案に
> 「世界平和の維持に貢献したベトナム戦争の有功者と…」
> という文言が含まれたのが、ベトナムの激しい反発を呼んだ。

Apeman先生!出番ですぞ!

「現地妻だから問題ない!」のD_Amonあたりがまた矮小化するんだろうか。

159名無しさん:2013/01/18(金) 12:20:29 ID:mWZMCoh60
「イシハラガー」「ジミンガー」をしたがる人たち
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/news/130117/plc13011722290024-n1.htm

motowota 政治, これはひどい ここに集う、はてサな奴らも国賊だね 2013/01/18


ワラタ

160名無しさん:2013/01/18(金) 13:01:00 ID:pTakp3SA0
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20130112/1358026588
> 「必要」のかわりに、たとえば「限界」という表現にてっせれば、
> いくらか反応は違ったものになるんじゃないかな。

「必要」を「限界」と言い換えれば
犠牲を正当化できる!
という、ほっけさんによる大胆な宣言が登場!

んで、当然ながら突っ込まれて言い訳開始w

http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20130117/1358463071
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20130117/1358463071
> まず一つ目、「必要」という言葉ではなく「限界」という
> 言葉を用いるようにすれば、能力の問題という含意が生まれる。
……
> 次に二つ目、「必要」という言葉は合目的な意味を持つが、
> 「限界」という言葉は合目的とは限らない。

いつもどおりイミフすぎるw

161名無しさん:2013/01/18(金) 13:05:23 ID:ykx1a.rM0
>>160
なんでここまで「まおゆう」に粘着してんだろ? 法華ってラノベ作家志望なのかな。

162名無しさん:2013/01/18(金) 13:56:52 ID:o/JKRS5Y0
萌え豚ウヨと同様に
こーいうのも別種の萌え豚コンプなんだろう

163名無しさん:2013/01/18(金) 16:23:45 ID:RqRhxlvo0
>>151
>共産や社民ははっきりいって誰がみても影響力が低い泡沫政党なので
>政策以前の問題だろう。

この両党ってはっきり言っていらないよね。
世の中から認められてないのを認めてさっさと解党すりゃいいのに。

164名無しさん:2013/01/18(金) 20:17:04 ID:RqRhxlvo0
強者の論理を支え続けるもの - Arisanのノート
http://d.hatena.ne.jp/Arisan/20130108/p2

自殺した生徒をダシに衆愚論を唱えるお方。


>そして、この野放図さこそ、大衆の飼い慣らされた心に喝采を呼びおこすものなのである。

これ以下が特にひどい。

165名無しさん:2013/01/18(金) 20:33:22 ID:P0/0wD.w0
はてサはまず自分の「下品」で「短絡的」な論理の自己批判から入るべきだろうな。

166名無しさん:2013/01/18(金) 20:55:21 ID:mWZMCoh60
>>163
bogusさんに怒られっぞ(前者的な意味で)

167名無しさん:2013/01/18(金) 20:57:59 ID:pTakp3SA0
>>164
一応…
体罰自体は否定されるきだし
安倍首相の否認主義もまた批判されるべきでしょ。念のため。

ただまあ、勝手に
大衆とか飼い慣らされた心とかつくりだされてもなあ。

168名無しさん:2013/01/18(金) 21:01:54 ID:pTakp3SA0
>>165
安倍たたきのためなら病気の人を貶めたり、
石原たたきのためならエイジズムに迎合し
ウヨ叩きのとためならセカンドレイプをそそのかす…

だもんな。

169名無しさん:2013/01/18(金) 21:34:42 ID:2cF6zjIQ0
>>160
まああの魔王はセラエノので本ばっかり読んでたって設定なので、
たかだか地球の貧困や戦争なんぞ犠牲なしに根絶できる知識もってないとおかしいだろってのはあるかも。
けどシュリュズベリィも別にそんな知識は持ってなかったし、そんなのはあそこに無いってのが正しいのかもね。

>>161
ほっけさんに限って言えばたぶんhokusyuが粘着してたからってだけじゃないかな。

>>164
小田嶋隆は正直好きじゃないけど、このコラムは結構納得した。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20130117/242405/

橋下の行動もアレだし、擁護も糞もなく、今回の行動だけをもってリコールされてもおかしくないレベルだけど、
じゃあ今回の事件で実際に教育に全く関わらない連中がしたり顔でああだこうだいうのがどうなのかってのは
本当にどうなんだろうって思った。
現場の教師の声って今回の事件ではほとんど聞こえないんだよね。

170名無しさん:2013/01/18(金) 21:46:21 ID:Sg3mex.Y0
>>163
冗談ではない。

…今のままでは、緩慢な死あるのみなのは認めざるを得ませんけどね…

171名無しさん:2013/01/18(金) 22:17:22 ID:P0/0wD.w0
社民党は比例の得票数が今回140万にまで低下(前回衆院選は300万で半分以下)
緩慢どころか、急速な死を迎えつつある。

172名無しさん:2013/01/18(金) 22:53:53 ID:ykx1a.rM0
社民党参院選でまた惨敗していよいよ解党となったらまた「グミンガー!」って吹け上がるのかなw

173名無しさん:2013/01/18(金) 23:30:21 ID:QriYPV7k0
はてサのtweetみてるとどうやら
教育とか啓蒙とか特に学校教育自体の暴力性に
まるっきり無自覚なようでちょっとウンザリするな。

174名無しさん:2013/01/18(金) 23:40:01 ID:W5Da3WuM0
なにをいってるんだこいつは

175名無しさん:2013/01/19(土) 00:09:11 ID:OHFP3UAA0
http://d.hatena.ne.jp/kmiura/20130110
> 圧勝は小選挙区制というシステム上の特性が大きな原因であると思われるが、
> 勝ったこと自体はよくわからない、結果からいえば即効性の高い景気の浮上をとるか、
> エネルギー政策の根本的な転換をとるか、という選択肢において日本人は前者をとったのであり、
> 長期的な社会倫理という視点は捨て去られた、と私は答えた。

また勝手な日本を語りだしてるよ…

> なぜ?なんでなんだ?と彼らはさらに聴くのだが、私にも説明できない。

で、印象操作だけして、放り出す、と。

176名無しさん:2013/01/19(土) 00:31:59 ID:uN.hdGWQ0
「君らドイツ人はエネルギー政策だけで投票すんの?」って聞けば終わる話だな
大体、外国に良い顔したい奴は「日本は糞だけど、俺は高潔な聖人だよ」と言ういつものパターンだ。
ところで、ドイツ人には反社会的、非倫理的な原発大国のフランスからエネルギーを
買ってることについて、どう思うかも聞いて欲しいところだがw

177名無しさん:2013/01/19(土) 01:40:56 ID:yj4DW9Mo0
ドイツはエネルギーを買っているだけじゃなく
勝手に押し付けてもいるみたいだよ。

Windmills Overload East Europe’s Grid Risking Blackout: Energy
http://www.bloomberg.com/news/2012-10-25/windmills-overload-east-europe-s-grid-risking-blackout-energy.html
> Germany is dumping electricity on its unwilling neighbors and by wintertime the feud should come to a head.

エネルギー供給のバランスをとれずに
隣国に過剰電力を押し付けて、停電の危機に晒しているらしい。
ドイツって随分とエゴイスティックな国で驚く。

178名無しさん:2013/01/19(土) 13:14:11 ID:Lq3xCFU6O
>>175
なんでって、大抵の日本人はkmiuraほどの放射脳じゃないってだけだろwwww
つーか、kmiuraも科学者なら放射性物質の健康影響メカニズムや、
チェルノブイリ当時のドイツの汚染状況調べてみろと。
どう考えても心配するだけ無駄だし、ドイツ人が上から目線で
偉そうに言ってんのは単なるオリエンタリズムとわかるから。

はっきり言って欧米リベラルの日本報道は産経の中韓報道以上に偏見丸出しなのに、
日本リベラルはその種の偏見が自らに向けられるとありがたがる。
いかに鹿鳴館根性で名誉白人願望が強いかってことだよな。

179名無しさん:2013/01/19(土) 13:20:30 ID:Lq3xCFU6O
>>177
まあ、リスク低減の観点からほとんど意味もない「サイカドー、ハンタイ!」のために
化石燃料を高値で買い漁って値段釣り上げてる日本って国もあるけどな。
ほとんどは責められるいわれのない自国の主要産業をいじめてるって意味でも共通。

まあ、言いすぎは承知だが、「国際ユダヤ人組織」が「国際原子力ムラ」になっただけだろ。

180名無しさん:2013/01/19(土) 13:57:29 ID:qa11Ht1U0
>>178
科学者のはずなのにバリバリの放射脳ってのはさすがになんでなんだろうって思うなあ。
あとまあ、今自分は安全圏にいるからなんでも言えちゃうところがあるんだろうね。
もちろん実際に日本が危険って意味じゃなくよ。
海外にいる自分は安全っていうプレミア感がうれしいのじゃないかな。

181名無しさん:2013/01/19(土) 14:08:20 ID:MPUusc5Q0
> なぜ?なんでなんだ?と彼らはさらに聴くのだが、私にも説明できない。

勘違いおばさんが、選挙のときだけ反原発の小沢にだまされたって話してやればいいのにな
こういうドロった話は、万国共通、酒のつまみになるだろw

182名無しさん:2013/01/19(土) 14:10:17 ID:J4z0XAOw0
>>172
「社民は、保守政党の民主や生活と野合したから自業自得」となりそうな予感。
kojitakenさんのように、その路線で社民を批判している人は何人もいるから準備はできている。

確かにこの党は、旧社会党から、「現実路線」に舵を切ろうとしてさらに票を減らし、また揺り戻しが起きる、その繰り返し。

183名無しさん:2013/01/19(土) 15:20:42 ID:UYRayFnc0
>>170-171
国民の多くが生活に苦しんでるのに、
それにろくに耳を傾けず、

「憲法9条を守れ!」とか
「オスプレイ反対!」とか
「脱原発!即時停止!」とか

民意とかけ離れたことしか言わないんじゃ泡沫になるものしかたない。


ただ現実的かと思われた民主党まであのざまじゃ・・・
結局頼りは自民公明しかないんだろうな。

184名無しさん:2013/01/19(土) 16:38:41 ID:WEbtxMDM0
>>183
他の政策も見れば分かるが、国政では生活苦に最も対処して来た党ですよ、共産社民は。

問題は、にもかかわらず選挙では「論外」扱いされてしまうところ。

185名無しさん:2013/01/19(土) 16:43:41 ID:PSYwWKYc0
泡沫でも最も対処できるのか
じゃあこのまま泡沫でもかまわんな

186名無しさん:2013/01/19(土) 17:02:05 ID:qa11Ht1U0
>>184
論外扱いされてしまうのが問題っていうけど、それは有権者、政党どちらの問題だと思ってるのかな。

187名無しさん:2013/01/19(土) 17:13:56 ID:Lq3xCFU6O
>>184
政策言ってるだけで実行・調整能力皆無じゃん。
まだ公明や旧国民新党の方がなんかやってるよ。

188名無しさん:2013/01/19(土) 19:12:16 ID:4LmZTMHo0
https://twitter.com/mojimoji_x/status/292524020031709184
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x
> 汚染拡散による健康被害を受けない権利を守るために不当逮捕という
> 重大な人権侵害を見逃すことを是とするような人間に、広域処理を批判する資格はない。
> まさにあなたのような人間たちが小さな無責任に目を瞑って大変な悪事を容認してきた
> ことが問題の本質なのですから。

リソースが限られてるから、を理由に
ダルフールを黙認してウヨ叩きを優先させた先生が
とうとう悟りを開かれたらしい。

189名無しさん:2013/01/19(土) 19:54:02 ID:uN.hdGWQ0
共産や社民の言う事に共感する国民自体も減少していると思うが
潜在的に共感する可能性がある層にまで信頼されてないから、段々票が減ってるんだろうね。
まあ、民主党には入れたくない左派の受け入れ皿としては何かしら残るとは思うけど。

190名無しさん:2013/01/19(土) 21:13:26 ID:qa11Ht1U0
>>188
えっとなんかにわかには信じがたい話だけど、
自分を支援しない人間は広域処理を批判する資格はないって言ってる?
なんで反原発叩きしてんのこの人w

>>189
なんとなくの期待感が民主党が政権とって、社民が与党になったことで消えさっちゃったんだろうね。
まあけどあと10年くらいしたらまたチャンスが来るよ。

191名無しさん:2013/01/19(土) 21:38:57 ID:klzVwVIQ0
それまで残ってるのか

192名無しさん:2013/01/19(土) 23:36:18 ID:MGzAffyA0
共・社に対するageとsage言い合い合戦ってなんの意味があるの

193名無しさん:2013/01/20(日) 10:01:05 ID:4i3hPUKw0
>>192
意味無いと言えばヲチ自体意味あんのかって話も。

いやまあ雑談なので雑談スレでやるべきですわな。

194名無しさん:2013/01/20(日) 10:50:51 ID:2obxfdIc0
そういや今年は
以前は恒例だった年末・年始のはてサ動員テストがないんだな。
はてサももう死に体だな。

195名無しさん:2013/01/20(日) 19:14:49 ID:R3gN8v420
>>184
お前は何を言ってるんだ(略

>>187
そりゃ常識で考えりゃ当然政党側っしょ。
ま、擁護するような奴は「グミンガー」つって
有権者のせいにしようとするんだろうけど。

196名無しさん:2013/01/20(日) 21:23:51 ID:MJog6dEA0
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXNASGM1808E_Y3A110C1000000/
> Gl17 通貨誘導をやるなら「やってません」という姿勢は必須だということだよ、得意げに公称するなど愚の骨頂。
> 批判を波風なくかわせなければ政策持続は不可能で、つまり失敗する。

まったくそのとおりだよな!
円高進行時に、通貨の安定を謳って対抗すればよかったものを。
民主党の負の遺産と円高を問題視していなかったはてサには困ったものだ。

197名無しさん:2013/01/20(日) 21:55:21 ID:4i3hPUKw0
>>195
社民話はそろそろ雑談の方でね。

>>196
波風無く遂行しなければならないのはその通り。
けど、そのためにやるのはやってませんという姿勢じゃなくて調整。

198名無しさん:2013/01/21(月) 10:53:58 ID:biOTMDY.0
>>186
有権者が悪い、と口走りたくなる時もありますが、やはり政党側の責任が第一ですね。
特にメディア対策、大立ち回りを演じられる論客がいないのが歯がゆい…。
橋下氏のように、批判も話題作りのネタにしてしまえる人物は、善くも悪くも保守の側しかいませんね。

>>187
公明は確かにその通りです。
一面では、共社に流れかねない有権者を、創価を通して自民の側につなぎ止めていると言えます。
しかし条件闘争で支持者の利益を引き出す点については、共社より遙かに上手です。

199名無しさん:2013/01/21(月) 10:55:10 ID:biOTMDY.0
>>197
見落としてました、了解です。

200名無しさん:2013/01/21(月) 14:09:22 ID:.OiPkUfY0
アベノミクス:海外から批判…「通貨安競争引き起こす」− 毎日jp(毎日新聞)
http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/select/news/20130119k0000m020079000c.html

欧米必死だなwなのはいいとして

>Gl17
>世界の覇権国である米すら、ドル安誘導的な政策は表向き頑強に否認してきた、もとより公称していい政策じゃ無いのを知らない方がバカ。
>元から金融緩和していた日本と転換した欧米の変化率を並べる人もまだいるか。

この方はどこの国の人だろう?


>quabbin
>ブコメ、いろいろと常識から外れた意見ばかりついていて目を覆わんばかり。
>(限度額いっぱいって日本がそうでないとでも?円キャリートレードって知ってる? など)
>だから経済学者はもっと主張すべきなんだよなぁ。

素人にも分かりやすいようご教示願いますだ学者先生どの

201名無しさん:2013/01/21(月) 15:24:52 ID:biOTMDY.0
>>200
アベノミクスに賛同しない者は日本人にあらず、とでも言いたいのか?

202名無しさん:2013/01/21(月) 19:21:06 ID:Hf41Fqvg0
>>201
まるでアメリカ人かのような態度だからどこの人やねんっておもったんじゃないの。

池田信夫先生とかの発言だと、結局もう日本は経済成長は不可能だから
静かに死んでいこうみたいな論で、なら念仏でも唱えてろよとしか言いようが無いんだよな。
安倍の政策が正しいかどうかとかわからんけどよ。
安倍の政策についてここがこう間違っている的な指摘をしてる経済学者の論、
ちゃんと探せていないのであれですけど、紹介してくださるとありがたいです。

203名無しさん:2013/01/21(月) 19:49:58 ID:dt1Qo5iE0
そもそも金融緩和・インフレ政策による需要喚起はあくまでも実質金利の低下に基づくものであって、
為替安は「別に望んでいるわけではない副作用」と言う事になっているのです。

ですから、あくまでも「別に狙って為替安にしているわけではないよ!」と表向きには言うのがお作法になってまして。
誰がどう見てもドル安政策やってるバーナンキが「為替レートは財務省の管轄なんでわしは知らん」と言い張るのもその手のお作法でふ。
Gl17さんの言う事には一理はあると思いますよ。変化率云々に関してはちょっとまた意見違いますけど。

204名無しさん:2013/01/21(月) 19:52:36 ID:dt1Qo5iE0
とは言え政府が「円安誘導してますよ!」と公言した事は無いと思います。
麻生・甘利両氏の「望ましい為替レート」もお馬鹿発言ではありますが、むしろ現状是認的な発言ですしね。

205名無しさん:2013/01/21(月) 19:54:31 ID:dt1Qo5iE0
あ、以前の政権に関してはどうどうと為替介入を宣言してました。民主党も自民党も両方ですけどね。
アレはとんでもないルール違反でしたね。

206名無しさん:2013/01/21(月) 20:03:24 ID:Hf41Fqvg0
>>194
動員テストてのがよくわからんけどkanoseの橋下エントリが年末ありましたね。

http://d.hatena.ne.jp/kanose/20121129/hatesa_hashimoto

207名無しさん:2013/01/22(火) 00:12:36 ID:nyWCYSKQ0
人民元切り下げ要求のときは
「不当なドル高を是正しろ」とかやってなかったっけ?

208名無しさん:2013/01/22(火) 08:53:51 ID:8brWZOak0
>>207
あれは「中国は通貨バスケット制による元安維持政策を止めて変動相場に移れ!そうすれば元高ドル安になるから!」という話です
あくまでも「中国側が操作を止めるべき」という建前。

209名無しさん:2013/01/22(火) 09:03:17 ID:7yYiuEd20
日本ってもう為替操作してたん?

210名無しさん:2013/01/22(火) 09:23:42 ID:8brWZOak0
まあ相手が納得してる場合(例:溝口・テイラー介入、俗称『日銀砲』)とかは堂々と為替介入を宣言することもありますし、
スイスの『無制限介入』みたいな大ルール違反起こしてもたいしたデメリットはないんで、そういう『お作法』に何の意味があるのかというと結構微妙。

そういう慣習があるんだから従っておいたほうが波風が立ちにくくなっていいよね、という感じですね。

211名無しさん:2013/01/22(火) 09:30:18 ID:8brWZOak0
>>209
前政権までは。今は直接介入はしてないですね。
ただ、大規模な金融緩和を公言してますので、円安誘導的な「副作用」は出ます。あくまでも副作用という建前ですが、
閣僚が「望ましい為替水準」とか言い出してましたので、本音が見えすぎというか、そんな感じです。

212名無しさん:2013/01/22(火) 15:50:10 ID:b7Ht3pIE0
こういうときは「くやしいのぅ、くやしいのぅ」とか言えばいいのかw
http://b.hatena.ne.jp/entry?mode=more&url=http%3A%2F%2Fwww.hoshusokuhou.com%2Farchives%2F22478725.htm

衆議院選挙の時の徴兵制だの基本的人権の剥奪だのデマ散々流してあの結果だから
はてサには忌々しいんだろうけどね。l

213名無しさん:2013/01/22(火) 16:20:11 ID:V6F1u/aQ0
>>212
民主が酷すぎた、ってのもあると思うけど。
流し読みしてみると…

下村氏の文科大臣就任、やら
朝鮮学校の無償化排除、やら
安倍談話、やら

まで成果に挙げられても困るな。

214名無しさん:2013/01/23(水) 12:03:29 ID:6bDH1Dnw0
北守 ?@hokusyu82
現地で好き勝手商売やってる邦人保護を理由に軍隊を海外展開させようとするって19世紀か。

北守 ?@hokusyu82
殉職した企業戦士に遺族年金を! #たのしい談合

北守 ?@hokusyu82
「企業戦士」と「何の罪も無い」の同居が示すことになったのは、
帝国主義の論理と正戦の論理の共犯関係に他ならない。
「政治的なもの」と「経済的なもの」 と「倫理的なもの」を
フル活用して行われる死者への追悼など唾棄すべき欺瞞にすぎない。
人質の犠牲によって贖われたものは何か。侵略の事実だ。

215名無しさん:2013/01/23(水) 12:43:30 ID:TyUQjTpY0
なんで火病おこしてるんだと思ったら、BPが絡んでるからか?

216名無しさん:2013/01/23(水) 12:56:25 ID:nPjZjLb60
>>214
要件満たせば年金出るだろ。
軍人恩給的な意味で言ってるならこいつ年金制度もろくに知らんてことになるんだが。

217名無しさん:2013/01/23(水) 13:27:25 ID:y/GTb2UkO
>>214
こいつにかかると海外観光も輸入食品の購入も侵略になりそうだな。

218名無しさん:2013/01/23(水) 14:07:58 ID:Nx0gUxEU0
犠牲者に対する冷笑的な態度ってのは
はてサのなかでは一貫しているな。

その辺はネトウヨとよく似ている。

219名無しさん:2013/01/23(水) 14:21:29 ID:gWs/MRv20
テロリストに対する親和的な態度もな。
グミンガーをこじらせて北守どもが銃を取るまであと何マイルなんだろ。

220名無しさん:2013/01/23(水) 15:32:07 ID:W.B4N7k.0
死者への追悼に
自分基準で「政治的」「経済的」 「倫理的」なものを嗅ぎつけて
追悼自体を唾棄すべき欺瞞と決めつける

↑はてサそのものだな。

221名無しさん:2013/01/23(水) 15:33:02 ID:W.B4N7k.0
>>215
BPがなんか知らんけど、火病とか勘弁してくれ

222名無しさん:2013/01/23(水) 15:37:18 ID:1aUgz0gU0
>>217
そういう構図はある。

たとえば食品の場合、原産国で安く買い叩いて先進国で大量消費する結果、
貿易商社や政商のみが潤っている不条理が指摘されている。
歴史的にはイギリス、フランスの東インド会社の例もある。
「商社=先進国の先兵」として憎悪の対象になり得るということまでは否定すべきではない。

だから「ざまあみろ」と言い出すようでは、イラク邦人人質事件で、
人質たちを罪人扱いしようとしたネトウヨや小泉政権と、実は表裏一体なんだけどね。

要するに商社マンは自分の敵だから、敵が殺されたところでどうして弔意を表す必要があろう、そういう党派主義。

223名無しさん:2013/01/23(水) 15:40:03 ID:gWs/MRv20
http://b.hatena.ne.jp/j_whiskey/
またライベートモードにして逃亡w

224名無しさん:2013/01/23(水) 15:42:02 ID:W.B4N7k.0
> たとえば食品の場合、原産国で安く買い叩いて先進国で大量消費する結果、
> 貿易商社や政商のみが潤っている不条理が指摘されている。

はてサってまじでそんなレベルなん?

225名無しさん:2013/01/23(水) 15:48:48 ID:1aUgz0gU0
>>222
>どうして弔意を表す必要があろう
別のツイートで「ぼくは彼らの死を悼みますが、いま国家全体で行われようとしている喪の茶番についてはくだらないとはっきり言う」
とあったので、この部分は取り消します。訂正してお詫びします。

それにアルジェリアの場合、政権は欧米諸国からの自立性が高いし、
ブーテフリカ政権は人質の救出よりも、人質もろとも犯人グループを皆殺しにすることを優先した作戦をとった。
必ずしも欧米先進国の意向通りではなく、欧米帝国主義という、紋切り型の構図には収まらない。

犯行グループは無論のこと、政権側の強攻にも疑問を表明していないことが恐ろしい。

226名無しさん:2013/01/23(水) 18:00:58 ID:n9bVGM5.0
>>221
これじゃないかと
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/BP_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)

227名無しさん:2013/01/23(水) 18:37:54 ID:TyUQjTpY0
19世紀かって言ってる自分こそ、19世紀的思考をしているのがなかなか面白いな。

228名無しさん:2013/01/23(水) 19:27:08 ID:W.B4N7k.0
麻生氏の終末期医療発言の酷さは論を待たないんだが…

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK059510920130121
http://b.hatena.ne.jp/entry/jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK059510920130121
> sandayuu
> 個人の死ぬ権利の話だから問題ないとか言ってる子は、
> そういう理屈でブラック企業がはびこってる現実にも気づかないぐらい頭がユルいんだね。
> Gl17 Gl17
> 社会保障会議でそういう「私見」を披瀝し、「国のカネ」「チューブ人間」といった
> ネガティブな表現がどんな社会的意味をはらむか、政治家なら最初から認識すべき。
> 恐らくはそういう暗示的圧力を期待しての「私見」。
> kowyoshi 自民党, 福祉, 医療, 政治
> あら、俺たちの麻生はもう発言撤回したのですか。
> 「マスコミのミスリードが〜」と吠えていた人たちはどう対応するのかしら。

石原・安倍叩きのためなら
エイジズムや病気を患う人への差別に加担していたはてサが
手の平を返しているのはなんなんだ?

こいつら党派性しかないのかよ。

229名無しさん:2013/01/23(水) 20:10:05 ID:n9bVGM5.0
>>219
平成の5.15ないし2.26か…

230名無しさん:2013/01/23(水) 21:38:10 ID:JktGjsCA0
>>214
hokusyuは震災でも自衛隊を動かしてはならない、
その結果人が死んでも自衛隊以外に十分に救助隊を持たない政府が悪いと言い放つやつだしね。
けど今回だとイラク人質とかでも海外の邦人なんだけど、それでも一緒なのかな。
一緒なんだろうなあ。

231名無しさん:2013/01/23(水) 22:06:11 ID:3mu15Spc0
> 「政治的なもの」と「経済的なもの」 と「倫理的なもの」を
> フル活用して行われる死者への追悼など唾棄すべき欺瞞にすぎない。

確かはてサによると、全ての活動は政治的で、
政治性に無自覚なのも唾棄すべき対象らしいから
hokusyuにとって、全ての追悼は「唾棄すべき欺瞞」のようだな。

>>225
> 別のツイートで「ぼくは彼らの死を悼みますが、いま国家全体で行われようとしている喪の茶番についてはくだらないとはっきり言う」
> とあったので

それはてサやネトウヨお得意の、
本人の「つもり」以外に「何の意味のない留保」だろw
差別や暴力を肯定するときに使う、アレ。

232名無しさん:2013/01/23(水) 22:56:54 ID:clKrHePY0
>その辺はネトウヨとよく似ている。

その辺はどころじゃなくて、基本的にネトウヨとほぼ同じ精神構造だと考えていいと思う。
ヒトラーとスターリンが敵対してるようで実はほぼ同類みたいなのと似たような関係というか。

233名無しさん:2013/01/24(木) 01:10:14 ID:vjk6ppbw0
hokusyuの個人的意見がすべてのはてサによって共有されてるらしいな

234名無しさん:2013/01/24(木) 01:22:59 ID:vjk6ppbw0
>>212
>衆議院選挙の時の徴兵制だの基本的人権の剥奪だのデマ散々流してあの結果だから
徴兵制は建前では認めてない程度だろ。
そりゃ警戒するわ。
あの改正案に基本的人権の危機意識がないなら、お前こそネトウヨの仲間だろ。

235名無しさん:2013/01/24(木) 01:25:21 ID:tl5vvQPk0
今日のはてサ守備隊のお出ましか。

236名無しさん:2013/01/24(木) 01:48:14 ID:vjk6ppbw0

こういう煽りしかできないなのに
さも自分達に正義があると勘違いしてるゲス住人

237名無しさん:2013/01/24(木) 01:51:17 ID:vjk6ppbw0
>犠牲者に対する冷笑的な態度ってのは
>はてサのなかでは一貫しているな。
>
>その辺はネトウヨとよく似ている。
ネトウヨの脳内ではapemanや亜門も日揮の社員を罵倒したことになるらしい

238名無しさん:2013/01/24(木) 01:59:48 ID:vjk6ppbw0
>>214
北守は邦人というよりも法人と言い表した方がよかったんじゃないかな?
本人が望んで海外出張行ったかもわからんし。

239名無しさん:2013/01/24(木) 02:28:11 ID:vjk6ppbw0
>>232
>その辺はどころじゃなくて、基本的にネトウヨとほぼ同じ精神構造だと考えていいと思う。
>ヒトラーとスターリンが敵対してるようで実はほぼ同類みたいなのと似たような関係というか。
こじつけ大好き便所民。
百歩譲って、お前等がはてなサヨクの不信を維持してたとしても
絶対数が多く悪影響が多大である、ネトウヨを相対的に軽く見てるということになるが分からんのか?
お前等のやってることはネトウヨのために外堀埋めてるようなもんだ。
まあ、匿名上なんだしそれを自覚的にやってもバレないかw

240名無しさん:2013/01/24(木) 03:53:02 ID:vjk6ppbw0
俺ははてなサヨクの擁護者だとお前等に言われてるが、批判内容を弁別してるつもりだ。
お前等のはてサ叩きより、きのこの方が理にかなってるなw
同様に、お前等がはてなサヨクに執着してる傍ら、ネトウヨがつけあがってんだよ!!
https://twitter.com/kinoko2002_/status/294073104580374529
>サヨクはクソ。なぜクソかというと、サヨクが甘やかしたせいてウヨクが増長したからクソ。
>ウヨクがクソであることは当然の前提として、ウヨクを甘やかしてのさばらせたサヨクも当然クソ。
>これは事実だから1ミリも譲らぬ。
>エア中立とかバランス厨でもない。

241訂正:2013/01/24(木) 03:57:48 ID:vjk6ppbw0
お前等がはてなサヨクに執着してる傍ら

お前等がはてなサヨクに執着しすぎて、ネトウヨを取るに足らない痛い奴程度にしか見てないから

242名無しさん:2013/01/24(木) 04:18:55 ID:vjk6ppbw0
はてなサヨクが犠牲者に冷淡だという義憤めいたことを言う奴は
生活保護費削減について、お仲間にどう思うのか聞かないのかな?
政府の本分は財の配分だと口ではリベラルぶりながら、
お仲間の受給者への冷淡な態度には、はてなサヨクに向ける怒りと比べて委縮すんのかな?
美しき党派性というか、はてなサヨクに対する属人論法もさることながら
やっぱ心の底では受給者への蔑視があるんだろうねw

243名無しさん:2013/01/24(木) 04:28:51 ID:vjk6ppbw0
いっとくが、北守やそれにRTした人間だけに批判が留まるなら何も言わないが
これをはてなサヨクの総意みたいに言って
ネトウヨと同根だの言いたい放題言ったから問題にしてんだよ。
はてなサヨクの誰かが叩かれたというより、お前等のアプローチが問題なんだよ。

244名無しさん:2013/01/24(木) 04:39:31 ID:vjk6ppbw0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13930/1349957276/984
>逮捕はお気の毒だったけど
あれ?モジモジって最初はルールを破った不届き者ということだったんじゃないの?
これぞ便所名物周回遅れのリベラリズムw

245名無しさん:2013/01/24(木) 04:49:32 ID:vjk6ppbw0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13930/1349957276/992
>そしてそれをしていたとして何か問題があるの?
超絶にワロタw
992がiteau本人かどうかは知らないが
はてサに直接反論できないヘタレなテメー自身に対する開き直りだよねw

246名無しさん:2013/01/24(木) 04:57:31 ID:vjk6ppbw0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13930/1349957276/965
>そういう連中に対しても分配しろとはてサが言うのなら、「ご立派ですね」と思う反面、
>だったら「ご自分で養って差し上げたらよござんしょ?」とも思う。
>政府だって果てしなく面倒見切れるというわけでもないし。
便所名物リソース厨www
こいつの意見には冷淡とはいわずに、こいつと共闘(笑)してはてサ叩く方が性に合うらしいw
どこのリベラル気取りだよwww

247名無しさん:2013/01/24(木) 05:03:02 ID:vjk6ppbw0
この↓992は大いに晒す必要があるな
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13930/1349957276/992
>そしてそれをしていたとして何か問題があるの?
それを黙認したということは便所民は同様に開き直りをしてるという
発想にも導けるというわけだ。

>>245
>超絶にワロタw
これはもっと草を生やすべきwwwww

248名無しさん:2013/01/24(木) 07:59:41 ID:Uc3DHVjE0
>>245
またiteau叩きの荒らしが出てきたか
iteauははてサだけでなくフ.ェ.ミナチと戦っているから人気があるんだとみんな言ってるだろ
自演する必要などない。はてな村ではてサやフ.ェ.ミの独裁体制に言論弾圧されている男性弱者の代弁を買って出ているのがすなわちiteau
アンチはてサ・アンチフ.ェ.ミである、ここの住民がiteauを支援するのは当然といえる
iteauの人気を否定する奴、はてサは叩くがフ.ェ.ミは叩けないという奴は完全に荒らしですありがとうございました

249名無しさん:2013/01/24(木) 19:46:26 ID:tl5vvQPk0
深夜の1時から5時にかけて12連投ってどういう生態してんだよ
荒らしとしても異常だな

250名無しさん:2013/01/24(木) 22:20:44 ID:kSGk6sH60
はてサはニータパンおじさんだから

251名無しさん:2013/01/24(木) 23:29:26 ID:ya/oIbuU0
おおや先生に逆恨みしているApeman将軍再登場w

https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/294404798785155073
> apesnotmonkeys ?@apesnotmonkeys
> 「適正手続き」について語る「心の狭い学研」まだ?? http://htn.to/cy5GLZ

専門家の解説が欲しいなら
自らお願いしにいけよw
ホント惨めだなw

252名無しさん:2013/01/24(木) 23:34:19 ID:ya/oIbuU0
https://twitter.com/hokusyu82/status/293981621311393792
> 北守 ?@hokusyu82
> @undecided_now 「教師は聖職!子供のために我慢しろ!」みたいな寝言いってる
> から体罰容認みたいなクソ教師がもてはやされるんですよね。

え?何言ってんの、この人?
屁理屈以前にまったく論理が繋がってなくね?

逆なら、
教師の権威失墜→暴力による立場の強化、って分かるが。

253名無しさん:2013/01/25(金) 01:45:33 ID:OwGQkMnk0
>>223
またなんかバレたの?

254名無しさん:2013/01/25(金) 12:04:42 ID:ADxI7U460
>>253

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/j_whiskey/20121204/1354638107

255名無しさん:2013/01/25(金) 12:54:43 ID:7psjAA/M0
時期的に関係なくね?
身内バレとかじゃない?

256名無しさん:2013/01/25(金) 13:04:07 ID:7psjAA/M0
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/shimen/articles/TKY201301230837.html
> Gl17 旧来だって極力金融緩和してたわけで、そう簡単に劇的な緩和増が
> 可能ならとっくにやってる。期待で買って事実で売れ、という格言そのまま。
> 今回は期待先行で実態が希薄だし。

執拗にインフレ期待を潰そうと頑張るはてサ様。

バブル叩きを思い出すな。

257名無しさん:2013/01/25(金) 13:10:06 ID:ChnP9lm.0
デフレからの脱却は無理なのです:日経ビジネスオンライン
http://b.hatena.ne.jp/entry/business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130116/242345/

>elm200
>経済成長とはなにか、それが人々を幸せにするのか、という原点が問われている気がするなあ。

>kuroyuli
>確かに成長じゃなくて、現状維持に注力していくことを考え始めないといけない時代なのかも知れない。
>人口減&高齢化で労働人口が急速に減る環境下ではゼロ成長は実質プラスになる。老朽化インフラの補修などが大事

>osrk
>どうも「デフレ脱却」という言葉尻を捉えたコメントが多い。だが、本質的にじっくり考えるべき問題をしめした記事。

>kaerudayo 経済, 日本, 会社, 国際, 投資, 気になるよ
>こっちの方が正しく聞こえちゃうのは、なぜなんだろうね。コントロールが効かなくなっている状況をどうとらえるかだと思うんだが。

>che-hiroshi 経済成長, デフレ, 水野和夫
>極めて説得力のある主張。同感。これからの時代は「成長」はあり得ず「循環」が大事、という前提で経済を運営するしかないと思う。
>問題は、世界中の殆どの人々が、「成長神話」を信じてしまっていることだろうね。

>u-chan biz, finance, これは驚いた
>水野さんスゴいと思うんだけど考え方が斬新すぎて、結構みんなついてこれないんだな。
>我が国で9世紀に定住商人が誕生し、市場肥大化社会が始まって以来最大の転換点に立っているというのに。

>zakinco
>『日本で作って海外に持っていくのは、今の仕組みからするとほとんど成り立たない』
>『先進国になった日本が1人当たりGDPで1000ドルや2000ドルの国にぶら下がって豊かになるのは無理』なかなか面白い

>tari-G
>根源的なリフレ批判。高けりゃ売れない以上まぁその通り。
>これとクルーグマンをともに踏まえた先にある唯一のものがオランダ北欧モデルと思うんだが、日本じゃまぁ無理だろうなぁ。

>yoko-hirom
>水野氏は,「名目GDPは上昇しないだろう」と述べている。つまりGDPデフレーターの話。
>通貨供給を増やして円安になれば,名目GDPは増えるのか。輸入額は増える。
>消費,投資,輸出額がそれ以上に増えるのかは不確実。

トンデモ経済論とそれに靡く者らの図。

258名無しさん:2013/01/25(金) 15:04:13 ID:ADxI7U460
ドイツの政治家がちょっと文句言っただけで「三次大戦の口火切っちゃったね日本」とかアホじゃねーのw
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.sankeibiz.jp/macro/news/130124/mcb1301240503013-n1.htm

案の定「トリモロス」とか書いてるアホだったw
http://b.hatena.ne.jp/nuicksilver/20130124#bookmark-129727850

259名無しさん:2013/01/25(金) 15:19:22 ID:35tlSj4g0
「自民公明が増税を確定させる。食糧品にも例外無し。投票したのはバカ国民、主に老人。現代に本当に書いてあるか知らないがリアクションが遅い」

典型的な「愚民」論者。

260名無しさん:2013/01/25(金) 15:52:23 ID:jRKUuEmc0
>>259
得票数を見れば、自公は積極的な支持を集めたのではなく、堅い支持者を守ったゆえの勝利。
だって比例票はどっちも減っているのだから。

ただでさえ支持を失った民主が未来、大地、新日と同士討ちになり、さらに維新、みんなに票を食われた結果、
小選挙区の第1党集中効果が顕著に表れて自公の大勝になった。
前回民主に入れた票がなぜ維新やみんなに流れたのか、あるいは
なぜ共産・社民には行かずに棄権を選んだのか、そこから話は始めなくてはいけない。
バカと言えば悔い改めて左翼政党に入れるなんて、そんなうまい話はあるわけがないのです。

>>230
イラクで人質になったのは企業人ではないし、政権支持者でないのもはっきりしていたから、
そこで分けているのだと思う。

逆に、イラクで人質になったのが今回のような商社マンなら、「自作自演」「共産党員」と言った
誹謗に晒されることはなかったはず。
どちらも、党派主義によって被害者を不当に貶めたり、見捨てたりしかねないという教訓です。

261名無しさん:2013/01/25(金) 16:21:10 ID:qvn6.d/o0
「毛唐の国に渡ってどんな目に合っても自己責任」だからねぇ……。
「強制連行」されたわけでもないですからねぇ……。

262名無しさん:2013/01/25(金) 19:24:25 ID:OiF9JjbA0
>>257
こういうの見てるとリベラル界隈で孤軍奮闘してる松尾匡先生が可哀想で……

263名無しさん:2013/01/25(金) 19:42:00 ID:tWrYxhbs0
>>257
こういう、日本はもう二度と経済成長しない論者の人って、
結論としてこれからどうするっていうんだろう。
池田信夫は海外に逃げろだったかな。

ちなみにこの人、内閣府大臣官房審議官だったんですよね。

>>260
そらまあ、投票率が10%下がればね。
ちなみに民主党も固定票が堅い党でしたが、今回はなんと民由合併以前の水準まで
比例得票が落ち込みました。
郵政選挙でも2000万票とってたのにね。

>バカと言えば悔い改めて左翼政党に入れるなんて、そんなうまい話はあるわけがないのです。

なんかその辺でもまだ誤解があるように感じるなあ。
馬鹿って言わなきゃ良いわけじゃあないんでしょうけどね。
まあそこらへんは考え方かな。

>イラクで人質になったのは企業人ではないし、政権支持者でないのもはっきりしていたから、
>そこで分けているのだと思う。

糞ワロタw
さすがのhokusyuもそこまで狂ってないとおもうからそんな分類じゃないでしょw
企業人や政権支持者は殺されて当然とかいくらなんでも。

264名無しさん:2013/01/25(金) 22:31:52 ID:z0iUmu0Y0
>>263
>企業人や政権支持者は殺されて当然とかいくらなんでも。
最初のイラク邦人人質事件の時は、あんな連中は殺されて当然と吹聴する連中が掃いて捨てるほどいました。
明らかに被害者の属性や思想を、排除の理由にしていました。『諸君!』2004年6月号で放言した下の二人は、維新の代表と国会議員として羽振りを利かせています。
正直言って、当時の酷さに比べれば、hokusyuさんが「この程度」のことを言い出しても怪しむに足りないし、言わなければまだしも「良心的」とさえいえるでしょう。

西村 あんな劣化したのは、テロリストに殺されても「自業自得」でしかなくて、国家は一切関わりを持たなくてもいいという意見は、国民の底流の中にはかなりあったでしょう。そういうホンネを私なんかが代弁すると方々から叩かれるでしょうが(笑)。
石原 良識ある国民は、誰も内心、そう思っていたでしょうね。

265名無しさん:2013/01/25(金) 22:51:38 ID:35tlSj4g0
まあ3人の人質事件でバッシングが集まったのは
家族がテレビに出て武装勢力より日本政府を非難してたのも一因だけどな。
今回だって、「過激派の要求を呑まなかったアルジェリアが悪い」とか言い出したら
相応の反応が帰ってくるだろう。

266名無しさん:2013/01/25(金) 23:24:07 ID:tWrYxhbs0
>>264
hokusyuってその手の自己責任論を厳しく批判してませんでしたか?

>正直言って、当時の酷さに比べれば、hokusyuさんが「この程度」のことを言い出しても
>怪しむに足りないし、言わなければまだしも「良心的」とさえいえるでしょう。

hokusyuがその手のジャンルの人間の中ではマシな方って言うのならそうかもしれないねって言うけど、それで良いの?

>>265
>今回だって、「過激派の要求を呑まなかったアルジェリアが悪い」とか言い出したら
>相応の反応が帰ってくるだろう。

遺族からしたらそう言いたいだろうけどね。
イラク人質だって、もともとそういう連中だったから叩かれたけど、
拉致されて殺されそうになったらなんだって言うよ。
誇り高く死んでいった人質もいたけどさ。

267名無しさん:2013/01/25(金) 23:37:05 ID:z0iUmu0Y0
>>266
良いわけがない。

ただ、イラク邦人人質事件は、「殺されて当然」というのがある種の「良識」(©石原慎太郎)という暴論がまかり通ってしまった。
パンドラの箱を開いてしまった。
あなただって、イラクでの被害者は「そういう(過激派と親和的な)連中」と認識しているわけでしょう。
そんなのは殺されて当然、とおおっぴらに口に出してそれが通ってしまった。

そして、自己責任(これも、被害者叩きには元々の意味を大きく逸脱した形で使われたけど)論を
批判しているはずの側が、同じ論理に取り込まれているのですから、本当に恐るべき事態です。

268名無しさん:2013/01/25(金) 23:45:52 ID:tWrYxhbs0
>>267
いや、そういうってのは政府に批判的な人間って意味ですよ。
明示しないとそういう風にとられちゃうかな。

>そんなのは殺されて当然、とおおっぴらに口に出してそれが通ってしまった。

彼ら死んでないし、今回の人達はたくさん死にました。
イラクの時は幸い交渉の余地がありましたが、今回はなかったように思えます。
石原たちのほうが国会議員なので発言に責任が重いのは当然ですが、
人が大勢死んでいるのに政治性を振りかざして死者を悼むことすらろくに出来ないhokusyuを
マシとか言う気にはちょっとなれないですね。

269名無しさん:2013/01/25(金) 23:55:32 ID:qvn6.d/o0
あれは退避勧告を無視してたのが酷かった
危険を承知でいくってことだからな

270名無しさん:2013/01/26(土) 00:25:14 ID:OwAlx8OQO
>>262
猿に至っては「飯田泰之は在特会以下」とか書いてるしな。
(なぜかPCがプロキシ扱いされて携帯から書き込んでるのでURL張れない。失礼)

確かに不用意な発言ではあったのだけど、そこまで悪意に解釈するかねえ。
なんであんなにリフレ派を目の敵にするのか、心理的に分析してみたいわ。

271名無しさん:2013/01/26(土) 07:46:39 ID:bgPp8NEg0
>>270
猿って結構年齢行ってて、セミリタイアみたいな人じゃなかったっけ。
ならわからんでもないかな。
なんか雰囲気で罵倒してる可能性もないではないけどw

272名無しさん:2013/01/26(土) 12:13:27 ID:Eb3K8c920
>>265
アルジェリア政府は、どうやら犯行グループ殲滅のためなら人質救出は二の次だったようですよ。
要するに皆殺し最優先。
「テロ対策のためなら何をしてもいい」というなら、それ自体一種のテロだと思う。

そういう意味では、イラク邦人人質事件の時より、一層被害者遺族は声を上げる資格があると思います。
ところが、その時こそサポートすべき人間が、帝国主義という敵陣営の人間だから切り捨てるという構図。
前述のように、アルジェリアは別に欧米の意向に従って作戦を実行したわけではないので、
帝国主義を持ち出せば、逆に「欧米帝国主義を無視して断固たる態度を取った」とアルジェリアの作戦を称賛することも可能になる。
ここでは人命は鴻毛よりも軽い。

>>269
自己責任=政府その他は責任を取らない(殺されても損害賠償などの責任が生じない)。
それだけの意味のはずでしたが、なぜか異常に拡大解釈されましたね。
見捨てろとか、被害者が救出費用を負担しろとか、株価が下がったのも被害者のせいだとか。

実際、民間警備会社の社員が殺された時は、全くと言っていいほど「退避勧告を無視した」ことは問題にされなかったわけですから。
やはり、時の政権が政治性を振りかざした結果だと思いますよ。
もちろん、あれだけ被害者への非難が殺到したのは、それ以上に「世間の空気」にとって不愉快な連中、
という既成事実化がなされたからだと思いますが。

273名無しさん:2013/01/26(土) 12:27:25 ID:/JcAxf560
https://twitter.com/hokusyu82/status/294968511019753472
> 北守 ?@hokusyu82
> 退職金問題で「辞めなかった先生は偉いが」っていうのやめようよ。
> くそまじめなだけでぜんぜん偉くないでしょ。

まじめに職務を果たす人への憎悪が相変わらず酷いな。

274名無しさん:2013/01/26(土) 12:45:13 ID:WEr31e.o0
偉くは無いのには同意する。
制度設計がおかしすぎる。

275名無しさん:2013/01/26(土) 12:58:05 ID:bgPp8NEg0
>>273
くそまじめっつうか、立場上無理な人が多かったんじゃないかね。

>>274
定年まできっちり働いた人が損をするシステムとか馬鹿じゃねえのかと。

276名無しさん:2013/01/26(土) 13:00:53 ID:/JcAxf560
制度がクソなら制度を叩けばいいわけで
まじめに職務を果たす人へ
「くそまじめなだけでぜんぜん偉くない」とか腐す必要はないだろ。

277名無しさん:2013/01/26(土) 13:02:09 ID:/JcAxf560
>>275
> くそまじめっつうか、立場上無理な人が多かったんじゃないかね。

そうなんだろうね。

278名無しさん:2013/01/26(土) 13:03:47 ID:GDdZ2Gtc0
>>272 やはり以降の文がつながってなくて意味不明なんだが

279名無しさん:2013/01/26(土) 13:12:33 ID:bgPp8NEg0
>>272
>アルジェリア政府は、どうやら犯行グループ殲滅のためなら人質救出は二の次だったようですよ。

そうみたいですね。
安倍総理だけじゃなく、英仏からも慎重な行動を求められていたようですが、
振り切って殲滅作戦に出たようです。

>ところが、その時こそサポートすべき人間が、帝国主義という敵陣営の人間だから切り捨てるという構図。

その通りで。
イラク人質の時にバッシングをあれほど叩いた連中が、今回の遺族には冷淡なのはちょっと恐ろしいですね。

>もちろん、あれだけ被害者への非難が殺到したのは、それ以上に「世間の空気」にとって不愉快な連中、

そうですかね?

>>276
確かにその通り。
けど下村文科相とかが早期退職した人を腐すのに対するカウンターと考えればそれほどおかしくはないかな。
・・・やっぱおかしいけどw

280名無しさん:2013/01/26(土) 14:01:22 ID:Eb3K8c920
>>276
たちあがれ労働者諸君と言いたいのだろうが、こう言われてその通りにする人は稀だと思う…。

>>279
実際に不愉快かどうかよりも、そういう「空気」が作られてしまったと思います。

281名無しさん:2013/01/26(土) 17:37:59 ID:doxFxIvY0
>>274
> 定年まできっちり働いた人が損をするシステムとか馬鹿じゃねえのかと。

確か、衆院解散直前のドサクサに決まったんだっけ?
制度批判になると民主政権を批判せざるを得ないから
はてサは巻き込まれた当事者を吊るし挙げるんだろうね。

282名無しさん:2013/01/26(土) 17:40:42 ID:doxFxIvY0
>>280
> たちあがれ労働者諸君と言いたいのだろうが、こう言われてその通りにする人は稀だと思う…。

はてサからすれば
肉屋を支持する豚とかいつもの愚民扱いの延長なんだろうな。

283名無しさん:2013/01/26(土) 17:48:49 ID:doxFxIvY0
https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/294729111954391041
> apesnotmonkeys ?@apesnotmonkeys
> @voodoo32kpci いや実際問題、もはや経済学の知見が社会の中でどれほど侮蔑されようが、
> ワイドショーのネタとして消費されようが政局の具にされようが、文句を言えた筋合いではないでしょうね。

はあ?

284名無しさん:2013/01/26(土) 19:34:21 ID:zrCatAbk0
経緯をおってみると…

https://twitter.com/iida_yasuyuki/status/291836322774151168
> 飯田泰之 ?@iida_yasuyuki
> 勝手に領土問題を認め,勝手に謝罪したついでに勝手に賠償金も払っておいて下さいmm 
> @finalvent “ 日本の鳩山元首相、南京大虐殺で謝罪 - 中国国際放送局” http://htn.to/D2UTat

https://twitter.com/iida_yasuyuki/status/293653512313769986
> 飯田泰之 ?@iida_yasuyuki
> うお鳩山の話かぁw あんなの歴史認識関係なく突っ込むとこだよ.
> 元首相が南京なかった大東亜戦争は正義とかいいはなったら現政権は大困りするというのと同じこと.

https://twitter.com/rna/status/293656582917611520
> ナょωレよ″丶)ょぅすレナ ?@rna
> @iida_yasuyuki 鳩山氏の南京事件についての「謝罪」はこれまでの
> (そしておそらくはこれからも)政府見解と矛盾しない範囲ですから、
> それで現政権が困ることはないのではないでしょうか。

https://twitter.com/iida_yasuyuki/status/293659115375443968
> 飯田泰之 ?@iida_yasuyuki
> うーん内容はあんま関係ないんじゃないかな.いまこのタイミングでやる間の悪さの問題の方が大 

https://twitter.com/rna/status/293660501244792832
> ナょωレよ″丶)ょぅすレナ ?@rna
> @iida_yasuyuki あと、賠償云々は中国政府は賠償請求してないし、
> 個人賠償の話も南京事件に関してはなかったと記憶していますので、
> ネタとしても的外れな感じがしました。

https://twitter.com/iida_yasuyuki/status/293661371806121985
> 飯田泰之 ?@iida_yasuyuki
> なるほど〜ネタのつもりでも真剣に分析しながら考える人もいるんだなぁorz @rna

https://twitter.com/rna/status/293663082180403201
> ナょωレよ″丶)ょぅすレナ ?@rna
> @iida_yasuyuki というか大勢の人が死んだ(というか自国民が殺した)事件について
> 公の場で軽々しくネタにしたら、そんなふうにネタにしてはばからないような倫理観
> もしくは歴史認識しか持ち合わせてないのか? と疑われかねないですよ。
> 片瀬久美子さんもそれで炎上してましたよね。

え、最初に「ネタ」認定しているのってrnaじゃん…

285発狂上等:2013/01/27(日) 01:57:21 ID:QXjDuvlo0
>制度批判になると民主政権を批判せざるを得ないから
>はてサは巻き込まれた当事者を吊るし挙げるんだろうね。
便所民の脳内でははてサは民主党支持者になってるらしい

286名無しさん:2013/01/27(日) 12:07:55 ID:Sr9ZsQJY0
そういやはてサ的には
民主党なんて支持していなかったことになっているんだっけw

287名無しさん:2013/01/27(日) 13:47:49 ID:JhLvhmg.0
ID:QXjDuvlo0は、毎度毎度てきとうスレ荒らしてる子スね
こっちに迷惑かけてすんません

288名無しさん:2013/01/27(日) 14:13:00 ID:p.Crh/2U0
>>284
なんかhokusyuがテロで死んだ人を悼む茶番とか言ってる同じようなクラスタで
南京事件でたくさん人が死んでるのにネタにするのは不謹慎とか言ってて、なんだかなあって思うわ。
右も左も適当なことばっかりいっとるわ。

>>286
野田政権については罵倒してたから多分そういうことになってるんじゃないかな。

289名無しさん:2013/01/27(日) 15:12:42 ID:IGA3hyD20
アルジェリアの事件を契機に憲法改正とかNSC構想とか国防軍とか: やまもといちろうBLOG(ブログ)
http://b.hatena.ne.jp/entry/kirik.tea-nifty.com/diary/2013/01/nsc-2923.html

>ncc1701
>そういや、イラクの人質事件の時は自己責任論が沸騰してたけど、今回は全然聞かないな。
>やっぱり、国益につながる有能な邦人は改憲してでも救え、それ以外の有象無象は自業自得で斬首されろってことか。

また・・・wお前は誰と戦っているんだ。

>>269
>退避勧告を無視してた
その事実があっちゃ人質に分が悪かったのは確かっすね。

290名無しさん:2013/01/27(日) 19:23:25 ID:EnT1x3Rk0
つか、今回の事件はアメリカですら手が出せなかったのに
改憲したところでどうにかなったわけじゃないけどな

291名無しさん:2013/01/27(日) 19:43:19 ID:sQxZGXlg0
https://twitter.com/aidetaocan/status/294981187569582080
> さとえり ?@aidetaocan
> 早期退職しなかった9割のやつらの方が世界に悪い影響を与えてる。

https://twitter.com/aidetaocan/status/294985357701824512
> さとえり ?@aidetaocan
> 経営者の心証において「仲間」を出し抜くために進んで悪条件を
> 受け入れることは歴史的に達成された労働者の権利をそこなう裏切り行為だし、悪影響そのもの。

制度を叩かず
制度に苦しむ被害者を叩く。
こうして被害者を分断し、偽りの対立を煽るのは、はてサの真骨頂。

292名無しさん:2013/01/27(日) 20:19:52 ID:Rwnzah520
> 経営者の心証において「仲間」を出し抜くために進んで悪条件を
> 受け入れることは歴史的に達成された労働者の権利をそこなう裏切り行為

ああ、うん。なんつーかこう歴史的にサヨクがなぜ一般大衆から支持を得られなかったのか
とかなぜ内ゲバばっかりやってるのかとか、その一端がこの辺に凝縮されているような気がする。

293名無しさん:2013/01/27(日) 20:40:28 ID:WVclgYsY0
第27条に「すべて国民は、勤労の権利を有し」というのがあってだな・・・
退職の権利を行使しないだけで「労働者の権利をそこなう」とかマジキチだな

294名無しさん:2013/01/27(日) 21:05:38 ID:IGA3hyD20
全文読んでないのは麻生擁護派の方では? - vanacoralの日記
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/vanacoral/20130122

↑なんかいろいろこじらせちゃってる人。

>kyo_ju 政治, 言論, Web
>「マスゴミガー」と言えばどんな失言も「おれたちの力」でなかったことにできると
>味を占めた厨が2chからTwitterその他に溢れてきて…日本のWebは残念。

>mujin 医療, 麻生太郎, 失言
>麻生太郎さんの失言については、赤木智弘さんの1月21日の一連のツイートに話は尽きてると思うよ。
>http://twilog.org/tweets.cgi?id=T_akagi&word=%E9%BA%BB%E7%94%9F

(赤木智弘のTwilog)
>2013年01月23日(水) 2 tweets
>結論としては、僕は麻生の終末医療に対する発言は「アホ太郎」とバカにされて然るべき、
>レベルの低いくだらない、しかし多くの患者にとってはクリティカルな発言だったと考えている。
>だからアホ太郎と書いた。それだけのことです。

295名無しさん:2013/01/27(日) 21:42:35 ID:pufwiJp60
麻生氏の発言も酷いが
エイジズムや病気の人への差別を煽ってきたはてサが
手のひらかえして批判に回るのは滑稽だなw

296名無しさん:2013/01/27(日) 21:50:28 ID:p.Crh/2U0
>>289
イラクの人質って斬首されたんですっけ。
斬首された旅行者の青年については自己責任論なんてのはあまりなかったかとおもうが。

>>293
今回の件、数字上は金払って働いてる状態になるわけで、
そう考えると労働者の権利を損なうと言えるかもしらん。
いや、当然制度が悪いよ。
卒業まではやるだろってたかをくくってたとしかおもえん。

>>294
麻生は今政府の人間で、その政府の人間が医療費削減とかの
文脈でしゃべってるので発言自体はダメダメでしょ。
そもそもそういう人達の医療費ってどのくらい財政を圧迫してるのかな。

ただまあ、麻生の言う「チューブの人間」の状態だと自分がなった場合でも
自分の親族がなった場合でももう十分だよっておもうけどね。
うちの家族、みんなそこそこ長生きだったからってのもあるのだろうけど。

297名無しさん:2013/01/27(日) 22:05:47 ID:WVclgYsY0
>>295
>労働者の権利を損なうと言えるかもしらん
損なわれるのはなんの権利ですか?

298名無しさん:2013/01/27(日) 22:10:52 ID:IGA3hyD20
>>296
>イラクの人質って斬首されたんですっけ。
それ以外にも三馬○がいたろ。

>労働者の権利を損なうと言えるかもしらん


299名無しさん:2013/01/27(日) 22:17:03 ID:pufwiJp60
>>296
> 労働者の権利を損なうと言えるかもしらん

当の労働者を叩いといて
「労働者の権利を損なう」
ってなんじゃそら。

ちょっと頭に血が上りすぎじゃない?

300名無しさん:2013/01/27(日) 22:27:10 ID:EnT1x3Rk0
むしろ「権利」というなら、それこそ就労の自由という権利を行使しようがしまいが
本人の勝手であって、はてサごとき部外者に口出しされる筋合いは全くないはずだが。

301名無しさん:2013/01/27(日) 23:00:14 ID:p.Crh/2U0
>>297
ただ働き以下の状態で働くと言うことはすなわち労働力のダンピングじゃないですかね。
労働者の総体として本来得られる対価を得られなくなるわけで、それは権利が損なわれていると考えられませんか。

>>299
俺は全く叩いてないし、全く叩くつもりもないですけど。
まず第一に悪いのは制度。
第一というか100%悪い。
ただ、このような制度がある場合、原則としてはその制度のもたらす不利益を受け入れてはいけない
なぜならば悪い制度を受け入れてしまえばそのまま悪い制度がはびこることになるからね。

今回のもそのままみんな受け入れちゃってたら次も似たようなことが発生しますよ。

302名無しさん:2013/01/27(日) 23:08:51 ID:p.Crh/2U0
あと誤解されるとアレですから書いときますけど、
今回退職しなかった人を責めるとか叩くとかじゃないですよ。
下村文科相みたいに退職金が減るからと言って辞めるとかおかしいとか言う
考え方がおかしいよねって言う話です。

原則論としては上のところで書いたようなもんですけど、
実際には退職できない人も多いわけで、組織のしがらみみたいなのを
使って不利益を強いる制度が最も悪いわけです。

303名無しさん:2013/01/27(日) 23:25:19 ID:WVclgYsY0
>>301
ですからなんの権利が損なわれるのですか?
ただ働き以下の状態というのは事実誤認です。賃金の不払いではありません。あくまで退職金の減額であり、法的にありうることです。

304名無しさん:2013/01/27(日) 23:26:32 ID:EnT1x3Rk0
>>301
>ただ、このような制度がある場合、原則としてはその制度のもたらす不利益を受け入れてはいけない

じゃあ、どうすんの?
ストライキしちゃいけないから、抗議して全員辞職しろってか?

305名無しさん:2013/01/27(日) 23:45:14 ID:p.Crh/2U0
>>303
なんの権利も損なわれていないことになるの?
退職金の減額って要するに早期退職の勧告とかそういうこと?

>>304
なんのための労働組合だよってこと。
叩かれるべきは第一に政府、その次は労働組合だろ。

>ストライキしちゃいけないから、抗議して全員辞職しろってか?

じゃあこんなアホな制度でも受け入れるのが正しいのかって話になるわけ。
制度は制度なんだから受け入れるしかない、ということなんですか?

306名無しさん:2013/01/28(月) 00:03:50 ID:/.soDBjk0
あんなたの言ってることは「こんな糞制度を受け入れて抗議しない教員(労組)も糞だ」
っていうはてサの論理にそのまんま繋がりそうだな。
不利益を受け入れちゃいけないなんて、部外者に口出しする権利なんてあんの?

307名無しさん:2013/01/28(月) 00:22:43 ID:40ma7juo0
雇い主に対して「減額には合理的な理由がなく不当だ」というような立場はあるだろうなとは思ったんだが、
まさか労働者に対して権利がーいうやつが出てくるとは予想外だったw
権利がなんとかいうやつも何の権利なのか自分でも分かってないみたいだし、というかそもそもの話を理解してるか疑わしいというw

308名無しさん:2013/01/28(月) 00:24:05 ID:zDrDIqOo0
「制度が100%悪」くて「タダ働き以下の状態」の被害者が
なんで「ダンピング」だの「労働者の権利を損ねる」だの
「世界に悪い影響を与えてる」だの「裏切り行為」だの「くそまじめなだけで偉くない」だの
吊るし上げくわなきゃいけないのやら。

309名無しさん:2013/01/28(月) 00:34:23 ID:zDrDIqOo0
>>306
「制度が100%悪い」なら
受け入れるかどうかは擬似問題になる筈なんだよね。
偽の対立点を作りだされてもな。

310名無しさん:2013/01/28(月) 08:08:49 ID:5cs7rEjA0
「まじめじゃないけど偉い」タイプにも
ボロクソに言うのに
あれなんだろねー

311名無しさん:2013/01/28(月) 16:03:11 ID:hlJkHoak0
>制度は制度なんだから受け入れるしかない、ということなんですか?

ここのどこが間違ってるのか和kらない
まさか違法行為しろと?

312名無しさん:2013/01/28(月) 16:10:36 ID:hlJkHoak0
日本「為替操作」と独首相が批判 ダボス会議で - 47NEWS(よんななニュース)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.47news.jp/CN/201301/CN2013012401001916.html

>oakrw
>ネット見ていると日本人は感情的で下劣な人間ばかりになったなと思う。
>貿易摩擦でひどい中傷をされても国民が歯を食いしばって理性的に耐えたから現在の日本があるというのに。

>Gl17
>「お前が言うな」で済めば外交なんて必要ないわけで。世界中どこも通貨安を望む傾向はあれど、
>為替誘導しま〜すとか公言する国はない、むしろ必死で否定するものだ。
>禁じ手使ってんのに常識が無いと言われてんだよ。

>quabbin
>ブコメを見ると、「お前もな」という子供がよくやる反応をしているのがなんとも言えない。
>ドイツがどうであったかは分離して、今回の日本のやり方が問題なかったか検証をするのが自分のためってものかと思うが

こいつらは一体… 日本だけ困窮しろと言う気か?
ドイツだって好き勝手やってるくせに、といって何が悪い。

313名無しさん:2013/01/28(月) 16:31:25 ID:hlJkHoak0
好況の手柄を与党に独占させないために他にすべきこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/matsuo-tadasu.ptu.jp/essay__130126.html

>bogus-simotukare
>一応読んだ。一つ疑問をあげれば「1.もっと大胆な金融緩和要求」はともかく
>「2.政府支出の振向先の批判」「3.最低賃金や生活保護基準の引き上げの主張」って既に左派がやってることを上げてもな

>haruhiwai18
>"ヨーロッパでは、社会党系も共産党系も、「欧州中央銀行は…雇用のことも考えて、もっと金融緩和しろ」と主張している" 
>→松尾先生が「日本左翼党」を立ち上げた方が早い (提案) w/「日本左派雇用党」も可w

>tari-G
>文章を含め、どうみても相手を動かそうというスタンスではないよな。本気で左派・リベラルのためを思うなら、
>もっと別な書き方・やり方をするだろうに。


アーアーキコエナイアーアーキコエナイ・・・

情けない

314名無しさん:2013/01/28(月) 17:56:40 ID:W0U2CcusO
とりあえず教員の退職金話はそろそろ議論スレ行ってね。

それはそうとkmiuraが「全体最適はナチ」と言いたそうな記事書いてるな。
トンチンカンな比喩に基づいた話なのに猿軍団がマンセーしてるし。
そして「もう一人の放射脳科学者」sivadはさらにアホなこと付け加えてるし。

だめだこりゃorz

315名無しさん:2013/01/28(月) 17:59:11 ID:W0U2CcusO
>>312
この理屈を敷衍すると
「国全体が苦しいんだから生活保護切り下げに甘んじろ」
なんて理屈も正当化できてしまいそうだけどねえ。

あ、というか一言で終わりか。
「肉屋を支持する豚」。

316名無しさん:2013/01/28(月) 18:08:38 ID:NkrxBZu60
松尾匡さんには心の底から同情。

317名無しさん:2013/01/28(月) 18:40:39 ID:hlJkHoak0
>>312のはてサブコメにも通ずるものがある学者先生の話

【テーマ8】若者の失業問題 若者の就職難は自民党政権で一層加速か 正社員も非正社員も救われない危機の正体 ――
本田由紀・東京大学大学院教授に聞く|テーマで読み解く2013年の課題と
http://diamond.jp/articles/-/30896
http://b.hatena.ne.jp/entry/diamond.jp/articles/-/30896

>一方で自民党は、経済成長に最も力点を置き、世界で一番企業が活動しやすい国にしておけば、
>雇用と所得が自然と拡大すると考えている。もちろん経済成長そのものを否定しているわけではない。
>可能ならば望ましいが、経済成長率が長期的に低下する趨勢にあり、産業構造の変化が起こっているなかで、
>私にはそれが容易とは到底思えない。世界経済に緊密に組み込まれ、不安定要素が多い現代で、
>金融政策ぐらいで景気が回復するなら、他の国も困っていない。さらに、2004年頃から2007年頃までの景気回復期にも、
>企業収益が労働者の賃金にトリクルダウンしなかったことを思い起こせば、経済成長が仮に起こったとしても、
>それが人々の生活をよくする保障はない。したがって、経済成長という1点に、雇用や若者の生活の是正を依存させれば、
>経済成長が空振りに終わった場合、どうなるのか。


経済成長しなきゃ若者だって食わしてやれないでしょうが…
なんでこんなに後ろ向きなんだこの人?
ほんとに若者を救う気はあるのか?


>>315
いや、まったくw

318名無しさん:2013/01/28(月) 20:00:12 ID:01u0ejH.0
>>314
http://d.hatena.ne.jp/kmiura/20130128
> 一方、15.0度の屋外において半袖で1時間過ごしたときにどれだけの人間が風邪をひくか、
> という統計値があったとする。仮に100人に1人が風邪をひく、という結果だったとする。
> なにもしなくても健康の不注意から風邪をひくことはあるわけで、
> このことを勘案した上での解析結果、余剰のリスクである、とする。

で、その余剰リスクは統計的に検出できたんだっけ?

一段落目からこれってどうよ…

319名無しさん:2013/01/28(月) 20:14:16 ID:3MdmY5uo0
>>317
この人達の論調って基本的にもうなにをやっても経済成長は先進国では不可能って話なんだよね。
なにかそういう宗教でもあるんかいな。

320名無しさん:2013/01/28(月) 20:17:11 ID:/.soDBjk0
先進国は贅沢だから、途上国の皆さんと貧乏を分かち合おうという
コスモポリタン的思想がなんとか。
本当にそう思ってたら、それはそれで潔いとは思うがw

321名無しさん:2013/01/28(月) 20:26:45 ID:3MdmY5uo0
>>318
この人って研究者ですよね?
こんなこと論文に書いたりするの?

322名無しさん:2013/01/28(月) 21:12:03 ID:my8QHAFI0
>>321
2006年以降論文出していないみたいだけど
一応研究者のはずだよ。

論文書くときはちゃんとReferenceで参照論文を明示しないといけないよね。

323名無しさん:2013/01/29(火) 04:18:44 ID:sBj2h8WY0
こういうグラフをどう思うんですかね?http://i.imgur.com/lMisx2B.jpg

324名無しさん:2013/01/29(火) 09:49:41 ID:ZmpjWEjA0
>>319
単にそういう『議論』というか『態度』が好きなだけかと。
お金が絡む話はお嫌いなんです。

325名無しさん:2013/01/30(水) 00:37:17 ID:8m5laMrQ0
独首相の日本批判は「過度な反応」…経団連会長 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130128-OYT1T01170.htm

米倉にすらあきれられるメルケルって一体・・・

>festerfester
>そういえばふと思ったんだけど、この米倉会長は円高是正より消費税増税の方を声高に叫んでた印象なんだけど、
>私の個人的な勘違いだっただろうか。

勘違いだよ。いちいち話をそらすな。

>e-domon
>1ドル79円になったとき、枝野官房長官は「直接コメントすることは避けた方がいいと思うが、日本の産業に為替相場は重要であり、
>しっかりと注視していきたい」と語った。このときは相場は全然反応しなかった。

>このときは相場は全然反応しなかった。
お前は誰と戦ってるんだ

326名無しさん:2013/01/30(水) 15:13:55 ID:hyfbRZj60
アホのy-mat2006 が「実現されるさっさと死ねる社会」とか抜かしてるが、テメェいっぺん腕にぶっとい針突き刺されて4時間我慢してみろや。
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/national/update/0126/TKY201301260149.html

治る見込みが無いのに苦痛を与えるのは拷問と一緒だろ。

327名無しさん:2013/01/30(水) 15:50:10 ID:xORLu0mk0
kyomoeのところがおもろい

328名無しさん:2013/01/30(水) 17:25:03 ID:BsK6Y2IQ0
>>278
政府与党の人間が、被害者を「反日」と非難したり、救助費用の取り立てを要求したり、
そしてこれは名前を出してのことではないので不確定ながら、
自作自演説に乗っていた議員が複数いたという話まである。

これは小泉政権が、被害者救助とは別次元で政治的に動いた証左と言えます。

>>289
もちろん退避勧告には強制力は無いのですが、無視したことに関して政府として自己責任ですよ、
政府が賠償を要求されるいわれがありませんよ、というところまではやむを得ない反応だと思う。

しかし当時の「自己責任」は、もっとあからさまにあんなのは殺された当然、見捨てろという大義名分になっていた。
あの時は政府に反対した人間である故に、殺されることを覚悟しなければならないと本気で思った。
とても笑い飛ばせる反応ではない。

>>296
「殺されて当然」論への反論でしょうが、両者を混同してもいると思う。

>>311
何らかの形で異議申立をすべきなのにしないのは、自分から労働者としての権利を放棄している。
敢えて想像すれば、そういう理由で「裏切り」と表現したのではなかろうか。
当然メディアを通して、あるいは労働委員会や司法を通して異議申し立てするべきであると。

Twitterだからというのもあるでしょうが、そういった前提をすっ飛ばして結論だけつぶやかれているため、
しかも当人は本気であるため、なおさら訳がわからない内容になったのだと思う。

329名無しさん:2013/01/30(水) 19:33:03 ID:Yq6n8GL20
>>328
> しかし当時の「自己責任」は、もっとあからさまにあんなのは殺された当然、見捨てろという大義名分になっていた。
> あの時は政府に反対した人間である故に、殺されることを覚悟しなければならないと本気で思った。
> とても笑い飛ばせる反応ではない。

その後の経緯をみると
むしろ彼らの後の事件のほうがリソースが割かれなくなったような…

330名無しさん:2013/01/30(水) 22:22:59 ID:GdHiRopQ0
東南アジア諸国、「国防軍」に期待 中国進出に危機感 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130130/plc13013009440012-n1.htm
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/news/130130/plc13013009440012-n1.htm
> Gl17
> 別に日本の外交相手はインドネシア1国じゃないよ産経さん…。
> 中国が経済社会的にアジア圏の重鎮であり続けるのを変えれるはずはなく、
> そことの商売が必須なのはどこも同じだしさ。

また妄想と現実の区別が付かないGl17か…
中国の経済的影響力が大きいからより一層政治上のリスクが問題になるんだろうに。

東南アジアや米国の負担の肩代わりに喜ぶ産経もあれだが
現実すらみようとしないはてサもアレだな。

つーかはてサって尖閣のときには自己申告では海外紙を読んでいた筈なのに
まるっと中国側のリスクをスルーしてるのは何なん?
実はまったく読んでなかったとか?それとも都合の悪い部分は見なかったことにしてる?
どっちにせよ、はてサの議論に対する姿勢をよく表していると思うがw

331名無しさん:2013/01/30(水) 22:35:19 ID:GdHiRopQ0
>>328
なんつーか横レスすると…

「責任」って言葉が
例えば批難勧告に従ったり、現地で情報収拾に集めたりと
リスク回避に務める責任、と
人質としての不利益のような結果責任、で食い違っているね。
しかも、後者の結果責任を問題にしている側が
件の事件後の人質事件の被害者をスルーしてるのはなんだかな、と思う。

332名無しさん:2013/01/30(水) 22:39:36 ID:GdHiRopQ0
>>325
>e-domon
>1ドル79円になったとき、枝野官房長官は「直接コメントすることは避けた方がいいと思うが、日本の産業に為替相場は重要であり、
>しっかりと注視していきたい」と語った。このときは相場は全然反応しなかった。

そりゃまあ、全く信頼も信用もされていなけりゃ
口先介入なんて効果もたないでしょ。

安倍氏の期待インフレを潰そうとやっきになっているGl17みたいなはてサもいるがw

333名無しさん:2013/01/30(水) 23:32:09 ID:KEENAj020
東北のがれき総量が、この2ヶ月で激減した理由 - Togetter
http://togetter.com/li/447110

やっぱりこれも民主党の負の遺産だったという話。
と、いつもの人↓

http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/447110
> Cunliffe
> 科学的(笑)

334名無しさん:2013/01/30(水) 23:36:33 ID:KEENAj020
>>330
> Gl17
> 別に日本の外交相手はインドネシア1国じゃないよ産経さん…。

そ、そうですね〜

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130125/plc13012519170019-n1.htm
> 安倍首相を「高く評価」 習近平氏、関係改善へ意欲

335名無しさん:2013/01/30(水) 23:55:39 ID:aoQt1GiA0
>ncc1701
>産経に言っておくが、彼らが期待しているのは抑止力であって、中国と開戦してドンパチやることじゃないからな。おたくらには物足りないだろうが。 2013/01/30

産経もいつの間にか中国と開戦したがってることにされてて大変だなw

336名無しさん:2013/01/31(木) 00:10:36 ID:7LIk5Jsg0
>>335
国外的にはこうらしい

http://www.washingtonpost.com/opinions/japan-and-china-ratchet-up-their-island-dispute/2013/01/25/940be364-658d-11e2-9e1b-07db1d2ccd5b_story.html
> China’s state-controlled media have been whipping up something like war fever,
> with one paper declaring that a military
> fight is “more likely” and the country “needs to prepare for the worst.”

戦争の熱狂を煽っているのは中国の官製マスコミだ、と。

337名無しさん:2013/01/31(木) 00:42:20 ID:yASD5esM0
“報道の自由度”日本53位に大幅後退 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20130130/k10015163951000.html

>shigeto2006
>当然の結果で、日本に本当の意味での「報道の自由」があれば橋下徹のような政治家の横暴はなかっただろう。
>今や、ネット民までもが「マスゴミ」批判で規制強化の方向に加担しているから将来も暗い。

>Gl17
>何か最近各社が妙に論調揃ってたり、ネット民も気に食わない報道は事実性に関わらず総攻撃したりとか、
>最近は「過度な自主規制」の怖さをひしひしと感じるよ。全体に空気が良くない印象。

>FUKAMACHI
>大幅後退というより、化けの皮が剥がれて、あるべき順位に定まったという感じ。

>kojitaken 報道の自由
>日本の「報道の自由」ランキングが22位から53位に急落したというが、2006年51位から2010年11位を経て2012年53位へと逆戻り。
>2006年と2012年に共通しているのは、「安倍晋三が総理大臣に就任した年」ということ

「国境なき記者団」なんてインチキ連中のいうことを真に受けるとか馬鹿馬鹿しい。


>yoko-hirom
>ネットにおいて,記者会見のオープン化を進めた鳩山由紀夫の評価は低い。
>記者クラブ批判もマスコミ叩きの口実にしか見えない。なぜネット民は執拗にマスコミを叩くのか。不思議でならない。

ドサクサ紛れのネット民叩きとか意味不明すぎる・・・

338名無しさん:2013/01/31(木) 02:18:01 ID:5p5OVMUw0
報道の自由度は津田がアンケートに答えるかたちで調査に協力したと言ってた
それを聞いた瞬間、指標の価値が暴落した

339名無しさん:2013/01/31(木) 09:16:12 ID:7YlPm0Ao0
福島第一の情報開示が問題、と言われてるのに共通しているのは、「安倍晋三が総理大臣に就任した年」ってなぁ……

340名無しさん:2013/01/31(木) 12:13:41 ID:XYy/UdEY0
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/news/130129/plc13012921240027-n1.htm
> Cunliffe Cunliffe これはひどい
> 「中国を知ること必要」と言うことが「お前らはそれを知らないバカ」と言っていることに気が付かない愚か者。

反知性主義者たるはてサに相応しい被害妄想だね。

341名無しさん:2013/01/31(木) 12:17:36 ID:XYy/UdEY0
>>333
自分らの失態には一応自覚がある模様。

https://twitter.com/flurry/status/296556129532657664
> flurry ?@flurry
> @flurry そらそうと。がれき総量が少なかったという報道のあとは、がれき受け入れ反対派への
> 批判もまた複数の理屈のあいだをスライドしていったりするのかのう。
> 「あのとき『被災地でがれきを処理したほうが現地の雇用が生まれる』
> と奴らがドヤ顔で語ったことを俺は忘れない」
> みたいなの。

342名無しさん:2013/01/31(木) 12:25:26 ID:XYy/UdEY0
実際に言っていたか…

http://twitter.com/mojimoji_x/status/161237081648152576
> @apesnotmonkeys 地獄におちておまえらが焼かれろ、って感じですね。

http://twitter.com/mojimoji_x/status/161238400626720769
> @samiwo 第一に、全量検査は無理ですし、
> 第二に、現地処理を支援の方が現地の雇用や投資になります。
> 第三に、広域処理は「大量・長距離を輸送する分だけ」無駄です。そして、この無駄の部分こそ、利権です。
> 広域処理する必然性がまったくないので、よほどの根拠が示されない限り賛同しません。

……

http://twitter.com/kaztsuda/status/295906705043255296
> 津波で亡くしたお嫁さんと孫はガレキの中から発見されたというばあちゃん、
> ガレキを手で選別している中から、子供の服やリュックが出てくるですよ。
> 孫が使っていたリュックそっくりと言いながら作業を続けるですよ。
> まるでセカンドレイプ。被災地に雇用を産みだすとか言ってる人は知らないだろう現実。

343名無しさん:2013/02/01(金) 00:13:39 ID:6bvFlhsw0
いえーい
『妄想代理人』の本職による感想
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20130103/1357347446

真正面から反論したいけど反論すると空気読めないフーゾクへの偏見丸出しのアニヲタでセカンドレイパーって思われちゃうから
「そ、そのぐらい今監督はお見通しでわざとテンプレ丸出しの演出だった可能性はあると思えなくもないお!(モゴモゴ」て。
しかし「それだけは注意しておきたい」って誰に言ってるのかね。この本職のお姉さん?

344名無しさん:2013/02/01(金) 00:17:46 ID:6bvFlhsw0
http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/www.youtube.com/watch?v=UlzrIgacADU
DJ音羽トニオ、逆張りおいしいです( ゚ρ゚ )
prettycure
なにかのアートなんじゃないっすかね?表現の自由を守るべきだ 2013/01/31
prettycure
ももクロがperfumeがどれくらい強度があるか、って熱っぽく語る人たちがこれは「悪い」強度だ、って語るのはどうもシニカルにしか見れないもんだけど 2013/01/31

345名無しさん:2013/02/01(金) 01:33:48 ID:F9eCnOTI0
>>343
ほっけさんは前も「ペットな彼女」がどうたらいう
猟奇的なタイトルの深夜アニメを見ろって
セクハラ願望丸出しの強要してたっけ。

346名無しさん:2013/02/01(金) 02:31:48 ID:Se9O4s/g0
猟奇的タイトルw
いやまあ、そこだけ抜き出すと確かにアレだな。

347名無しさん:2013/02/01(金) 09:28:33 ID:c8rmbDvo0
レイシズム批判に
セクシズム・エイジズム・同和差別・病人への差別を織り交ぜて正当化する、
これがはてサのやり方。

348名無しさん:2013/02/01(金) 16:02:36 ID:j/q/vjPk0
そのほっけさんがわざわざ反論してるゼァ
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20130128/1359473169

349名無しさん:2013/02/01(金) 16:23:20 ID:Z9MElKKg0
イジメはあるが祝福する文化のない日本 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
http://b.hatena.ne.jp/entry/wirelesswire.jp/london_wave/201302010745.html

アレなお方がまとも(?)なことを述べたようだが
「狂うジャパン」とか言いたかっただけだろこのオバハン

>shun_libra 潮時
>パワハラセクハラいじめ体罰と、人の尊厳を甘く見過ぎなこの国はいっぺん地獄を見たほうがいいと思うわ。
>戦後の焼け野原からだってやり直せたんだから今回も余裕でしょ?なんなら別に没落したままでもいいし。

>tamuo
>イジメはね、文化どころか日本人の遺伝子に深く刻み込まれてると思う。虐める、叩く、罵る、みんな大好きでしょ。

>shigeto2006
>「クールジャパン戦略が、本当に『狂うジャパン』になってしまいます」同感。
>さすがにこの件についてはドン引きしている世論とファンとの意識のズレが大きいので、「AKBの終わりの始まり」になりそうだ。

あの件が醜悪だって感想には同意だけど、こういう極端な一部分を切り取って「にほんがー」と全体論を話す人もまた醜悪。

350名無しさん:2013/02/01(金) 16:41:14 ID:NpexMfSY0
谷本真由美ってはてサがよく叩いていたMay_Romaの人か。

351名無しさん:2013/02/01(金) 17:19:08 ID:Se9O4s/g0
>>348

>はてさて「ウォッチ」とは何だろうか
>せめて「ウォッチ」という名に恥じないくらいの認識力は示してもらいたい。それが現状のようにできないままならば、誹謗中傷や捏造歪曲を前提とした「アンチスレッド」にでも改名することを勧める。

ほっけさんの中では「ウォッチ」か「アンチ」か住民の認識力で決まるらしい。
何というかまあ、目的が違うだけで、住民の質なんて千差万別じゃね?
ってアニメのアンチスレとかヲチスレ見てれば分かりそうなもんだけど。

352名無しさん:2013/02/01(金) 17:34:39 ID:PP73ckGU0
あのほっけさんに
「誹謗中傷」とか「捏造歪曲」とか「認識力」とか言われてもなあ。
いやまあ、「誹謗中傷」「捏造歪曲」の専門家としての提言なのかもしれないが。

353名無しさん:2013/02/01(金) 17:42:45 ID:PP73ckGU0
>>351
「ウォッチ」か「アンチ」かで区分するって何だろね?
何の旗かが重要なはてサ的にはこれで通じるんだろうか。

もしかして>>3で皮肉されてることの周回遅れとかかな?

354名無しさん:2013/02/01(金) 17:54:31 ID:Z9MElKKg0
朝日新聞デジタル:女子柔道選手15人、代表監督を告発 パワハラ行為訴え - 社会
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/national/update/0129/TKY201301290467.html

>zakinco
>日本代表監督が暴力をふるったこと、それについての告発をすぐに公表しなかったことは二重の意味で日本の恥。
>その場で殴り返した人が居ないのが非常に日本的。抵抗して事件になっていればもっと早く発覚しただろう

hokushuかよ。過激派こえー。

355名無しさん:2013/02/01(金) 17:59:16 ID:9sxdlgU20
>>354
被害者・告発者を叩く目の付け所が流石はてサだな。

356名無しさん:2013/02/01(金) 19:08:21 ID:9le6Sm4c0
ランスアームストロングを告発した連中もいまさらではなくすぐにやるべきだったなw

357名無しさん:2013/02/01(金) 19:31:45 ID:.nxIum1Q0
はてサの理屈でいくなら
「従軍慰安婦も告発するならすぐに〜」となるわけか…

はてサは自分らが何をいってるのか理解していないんだろうな。

358名無しさん:2013/02/01(金) 20:35:54 ID:A0jql0n60
>>354
その場その場での
正当防衛や緊急避難行為は別にいいんじゃね?

359名無しさん:2013/02/01(金) 22:25:07 ID:mRwfvDdw0
>>348
そのブコメ
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20130128/1359473169

Tor荒らしの連中の捨て台詞そっくりなコメントが並んでるw
レスを引用して叩くって法華やはてサオールスターズにはここがよほど癪の種なんだな。
Tor荒らしの何人かはオールスターズの一員なんじゃないか。

360名無しさん:2013/02/01(金) 22:45:12 ID:A0jql0n60
>>359
kyo_ju、Gl17、D_amon達はてサさんは
まるで自己申告のようなブコメ残しているな…

あと、はてサじゃないけど

> comzoo
> 確かに。「はてサ」に対する怨嗟を吐露しながら
> 管巻いてるレスばっかりで「ネットウォッチ」とは程遠い場ではあるよな。

「怨嗟」ってなんじゃらほい。
はてサが恨まれるようなことしてきた、ってこと?
例のあらし行為みたいに。

361名無しさん:2013/02/01(金) 22:55:57 ID:mRwfvDdw0
>>360
kyo_juとかここに来てはてサの擁護レスしてたました、って自供したようなもんだなw

362名無しさん:2013/02/01(金) 22:56:39 ID:A0jql0n60
X自己申告→○自己紹介

363名無しさん:2013/02/01(金) 22:59:41 ID:A0jql0n60
>>361
スレ内の指摘・注意・批判ってわりかしあるんで (おれも>>358でやってるし)
kyo_juは住民に偽装して擁護するつもりが、
よっぽど酷い差別発言でもして叩かれたっぽいな。

364名無しさん:2013/02/01(金) 23:03:54 ID:wypKh5mY0
>>348
まあ今時ほっけさんこと見てるのなんて俺達くらいだろうしなあ。
しかしアニメ批評してくれってなあ。
ほっけさん、あのあとあのアニメの感想ろくにあげてねえけど、そんなにあのアニメに愛着あるのかね。

ブクマにはてサの皆さんが結構集まってて糞ワロタ。

365名無しさん:2013/02/01(金) 23:22:59 ID:7RJhLeNY0
まあなんというか、自分たちは憎まれている、恨まれている、あるいはねたまれている
という構図が前提なんだろね。>怨嗟

そういうのは、彼らの脳内における自己像であるところの「常に正しい自分」「頭が良い自分」
「愚民とは違う特別な自分」というもの(まあ言うまでもなくこれはみな妄想もいいところなわけだが)
がまずあって、それへの逆説的な承認を周囲に求めずにはいられないという、ある種の
確証バイアスなんじゃないかな。
自分は頭もよくて意識も高く、批判を恐れず正しい言説を述べてるがゆえに、愚民に憎まれ恨まれて
るのだそうにちがいない、という世界像なんだろね。
実際のところは馬鹿にされ、嘲笑され、呆れられているだけなんだけれど、それは彼らが求める
自己像と矛盾するのでそうと認識できないんだと思う。認めてしまうと自我崩壊の危機なのかもね。

実はこれってDQNとかヤンキー特有のメンタリティと非常に類似的なんだけれども。

366名無しさん:2013/02/02(土) 00:08:59 ID:Vkt.hg260
>>265
周りに相手にされるために、
過激な発言にエスカレートしていってると思うと
はてサもちょっと気の毒だな。

なんかリンク先みても
「テロリスト賛美に理解を示すために
民族虐殺者の準聖人認定を持ちだしたこと」をドヤって語ってるし…

367名無しさん:2013/02/02(土) 09:44:10 ID:eHaDHhGw0
>>365
>まあなんというか、自分たちは憎まれている、恨まれている、あるいはねたまれている
>という構図が前提なんだろね。>怨嗟

底辺のネトウヨに妬まれているとか思ってるかと思えば
「上から目線」に異様に反応したりなあ。
基本的にヲチってヲチ対象のこと憎んでるわけじゃないんだよね。
ヲチ対象からすればそんなことねえだと思うかもしれないけど。

>そういうのは、彼らの脳内における自己像であるところの「常に正しい自分」「頭が良い自分」
>「愚民とは違う特別な自分」というもの

愚民とは違うってのはともかく、正しい自分とかそういう理想のイメージがあって
そうあろうとするのは必ずしも悪いことではないと思うけどね。
はてサの場合ってその理想の高さの割に、
そうあろうとする規律みたいなのがないからおかしなことになるんだよね。

Apemanのチンピラみたいな態度とか、本来彼らが理想とする正しい自分とはほど遠いものでしょ。
それなのに、それをあっさり受け入れてしまうからだめになる。

368名無しさん:2013/02/02(土) 10:31:37 ID:vt24.zfg0
>>340
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/news/130129/plc13012921240027-n1.htm
> Cunliffe Cunliffe これはひどい
> 「中国を知ること必要」と言うことが「お前らはそれを知らないバカ」と言っていることに気が付かない愚か者。

こういう発言がでてくるあたり
はてサの根拠のない発言と事実関係の乖離の指摘とかで
むしろはてサからヲチャへの逆恨みがあるんじゃないかと疑われるな。

369名無しさん:2013/02/02(土) 12:45:45 ID:3RKc2q.c0
いやあ、「正しくありたい」という姿勢と「自分は正義なのだ」という無根拠な信憑とは
全く別のものだと思うよ。はてサの皆さんは後者だね。
前者のように正しさというものがかくあるべき目標として設定されているんじゃなくて、
所与のものとしてに既に自分に備わっているという状態がまずありき。ゴールじゃなくて
スタート地点なわけ。そこから諸々のネット活動の全てが始まっているというね。

で、「正しくあろうとする」ための細々としたコストのかかる営為は、基本的に上っ面だけの
借り物の思想や左翼風のジャーゴンによって、きわめてお手軽に(かつ安っぽく)
アウトソーシングされているだけなんだよね。とりあえずこういう言論的ポーズでこういう
物言いをしておけば、意識の高い人っぽく見えるでしょ的な。

最低限そこだけ抑えておけば自分は正しいという立ち位置が担保できる(というかまあ
彼らの脳内ではそういうことになってる)ので、あとは言いたい放題に好き勝手なことを
書き散らしていいという、まあそう構造だね。

370名無しさん:2013/02/02(土) 14:03:01 ID:CAfsYesc0
まあそう構造だね。 (ドヤッ

371名無しさん:2013/02/02(土) 14:50:04 ID:Am0qE6tk0
そういう構造?

372名無しさん:2013/02/02(土) 18:12:13 ID:eHaDHhGw0
>>396
彼らの正しさの後ろ盾として人権や歴史を使おうとしているように見えるんですよね。
それは一番良くないことなんじゃなかろうか。

>>370
お客様かな。
結局、そういう風に「上から目線」とか「ドヤ顔」とかで茶化すばっかりなんだよね。
まだここを読んでいることをはっきり明記して自分のブログで反論してるほっけさんの方がマシだぜ。
反論の内容はともかくね。

373名無しさん:2013/02/02(土) 18:26:07 ID:5X51GX3g0
>>372
> 彼らの正しさの後ろ盾として人権や歴史を使おうとしているように見えるんですよね。
> それは一番良くないことなんじゃなかろうか。

動機はともかく歴史修正主義批判や人権侵害批判自体は結構なことなんじゃない?
同じ文脈で、はてサの反知性主義や差別主義は批判されているけどさw

374名無しさん:2013/02/02(土) 18:29:03 ID:eHaDHhGw0
>>373
批判そのものは良いんですけどね。
こないだのアニメの話でもそうだけど、いきなりゼノフォビアとか言い出すとか(相手が撤回したって言ってもねえw)
それを持ち出せば勝てる便利なツールみたいな使い方するときが結構あるでしょ。

375名無しさん:2013/02/02(土) 18:59:52 ID:ZUC7zFns0
涌いたってことは、>>369が連中の自意識に響いたってことだなw
肥大した自意識を守るためにツール使って掲示板荒らしとはご苦労な話だよ。

376名無しさん:2013/02/02(土) 19:44:46 ID:Am0qE6tk0
ただの脱字に(ドヤって、荒らしにしても手抜きすぎるわ

377名無しさん:2013/02/02(土) 19:59:26 ID:lPDmmhuo0
それが限界なんでしょ。

下手に書いていくと
テロ賛美に理解を示すために歴史上の虐殺者を持ち出す
といった馬鹿な真似をしちゃうんだろう。

378名無しさん:2013/02/03(日) 12:59:27 ID:AIrMHE2Q0
https://twitter.com/mojimoji_x/status/297312086323781632
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x
> がれき広域処理賛成派が放射能超安全派で、
> 原発推進派かつ歴史修正主義者な上に憲法改正万歳……
> というダブル役満・トリプル役満状態の人というのが、決して珍しくないのよな。ツイッター上では。
> 真面目にイタイ人なのか、それともバイト君なのか。

「おれが気に食わない奴らは歴史修正主義者に違いない」
という、いつものはてサ的願望。

しかし、
「放射能超安全派」って…
LNT仮説の意味も知らんのかな。

しかも「バイト君」とか
また非正規雇用者への職業差別をさらりと付け加えているし。

379名無しさん:2013/02/03(日) 14:04:58 ID:yeU9g6J60
>>378
「バイト君」ってのはおそらく、この手の放射脳さんに多い「東電とかに雇われたバイト工作員」とかそういうのじゃないかな。
mojimoji先生ってもう完全にそっち系でしょ。

380名無しさん:2013/02/03(日) 17:26:14 ID:DnnhmDmY0
>>379
大の大人がそんな妄想じみた動機のために
非正規雇用への差別に加担しちゃうのか…

なんか最近モジモジ先生株が池田信夫氏並に下がってるな…

381名無しさん:2013/02/03(日) 19:31:33 ID:T7HLarZE0
2chでいうところの工作員認定レベルの話をツイッターでやるのも
大分イタイ人だと思われるが

382名無しさん:2013/02/03(日) 22:26:56 ID:yeU9g6J60
いやまあ工作員認定かどうかは実際のところはわからんよ。
バイトを馬鹿にしてるのかもしらん。

けど、mojimoji先生って、ベクレてるとか言ってた人でしょ。
まともな反原発のジャンルには入らない人だわ。

383名無しさん:2013/02/04(月) 08:42:14 ID:i256L6lw0
放射脳って言葉も大概だけどね。

384名無しさん:2013/02/04(月) 12:54:05 ID:81J.MNRc0
無関係な話題になるがこいつらの東京崇拝主義がなんか不愉快
東京が大都会でいろいろな人や文化が集まるのは認めるが、こいつらそれ以外の地方は無意味、価値がないと言わんばかりな態度なのはどうなんだ?
おれは地元を愛してるからすごく不愉快になる。

ねらーも地方叩きはするが、あれはあからさまに頭悪い感じなんでまだいい、こいつらは頭よさげな書き方で地方蔑視を垂れ流すからたちが悪い。

385名無しさん:2013/02/04(月) 16:21:27 ID:Zyfh0cvEO
>>383
いや、品はよくないかもしれんが、責任ある立場にいながらデマを垂れ流して
被災地を無用に苦しめる人間が批判されるのは当然かと。

386名無しさん:2013/02/04(月) 16:25:56 ID:YyvzIf4Q0
毎度毎度の「サンケイガー」
http://b.hatena.ne.jp/entry?mode=more&url=http%3A%2F%2Fsankei.jp.msn.com%2Fworld%2Fnews%2F130204%2Fkor13020411090001-n1.htm

387名無しさん:2013/02/04(月) 22:39:30 ID:06OdDJuE0
>>383
ああ、まあ確かに。
そこは失礼しました。
けどmojimoji先生がアカン方面なのは撤回しないよ。

>>384
東京崇拝ってそんな話あったっけ。
mojimoji先生とかApemanとか関西じゃない?
都市部住人っぽいふわふわしたところは常に感じるけど。

388名無しさん:2013/02/05(火) 10:45:19 ID:.C74MAfE0
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/kibashiri/20130204/1359950662
> Gl17 ダウ史上最高値目前ながらオバマ褒める人は稀だし、小泉景気も一過性だったし。
> 株価トレンドを半年そこらの短中期で評価しても。
> 2012が為替の転換点というのは、既に民主政権当時に転換環境は出来ていたって意味ね。

「既に民主政権当時に転換環境は出来ていた」

いやまあ民主党への失望感ってハンパなかったからね…

389名無しさん:2013/02/05(火) 11:30:09 ID:N2B2zP.M0
もっと早く民主党政権自身が政策転換をしていれば安倍復活も無かったとは思う。

390名無しさん:2013/02/05(火) 12:10:54 ID:Eker6c8M0
>>389
まるで最近民主党が政策転換したようなものいいですね。まぁスレチですから、止めときます。

391名無しさん:2013/02/05(火) 12:38:30 ID:LfjV26Q.0
>>390
横レスだけど

> 民主党政権自身が政策転換をしていれば

「民主党政権『自身』が〜していれば」と言ってるんで↑
「まるで最近民主党が政策転換したようなものいい」
ではないんじゃないかと。

392名無しさん:2013/02/05(火) 13:32:19 ID:Eker6c8M0
>>391
「もっと早く○○していれば」というのを「既に○○したけど、遅かった」と読み取ることもできるので「したようなものいい」としただけです。まぁ軽く流してください。

393名無しさん:2013/02/05(火) 13:44:44 ID:N2B2zP.M0
>>391さんのフォロー通りの意図でした。わかりにくくてすいません。

民主党の執行部が最後まで反インフレ・反緩和路線を貫いた事は後々まで禍根を残すと思います。

394名無しさん:2013/02/05(火) 14:06:14 ID:LfjV26Q.0
「政治家の為替発言はけしからん!!!」のGl17のせいで
印象操作されてる感があるけど
一応、菅氏は鳩山政権時代に円安重視発言していたよね。

その点から期待はあったんだけど、結果はねえ。

395名無しさん:2013/02/05(火) 14:27:10 ID:N2B2zP.M0
>>394
と言うか安住財務相が何円で為替介入支持して何円で止めた、という発言を堂々としていますので……
麻生・甘利発言もかなり『ルール違反』なのですが、それ以上になんともはや。

396名無しさん:2013/02/05(火) 15:17:37 ID:LfjV26Q.0
>>395
んでそこまで言及しておきながら
同時に円高・デフレ容認発言を別の閣僚が言い始めて
期待インフレだけはしっかり潰すんだよね…

397名無しさん:2013/02/05(火) 16:18:01 ID:Eker6c8M0
解散の前、時の総理大臣である野田氏自らが、テレビでデフレを容認する発言してましたよ。
バックが藤井先生ですから、自ずと限界ありますね。

398名無しさん:2013/02/05(火) 22:22:00 ID:JMM.27JI0
>>385
その理屈だと、はてサの歴史修正主義者には何をしてもいいという態度と同じようなものではないか。

399名無しさん:2013/02/05(火) 22:35:09 ID:MD.vEWmo0
>>385
>>398
まあ「トンデモwwwアホスwww」って意味合いでの「放射脳」って使い方は「批判」じゃないとは思うけど。
同様に「ネトウヨwww頭の悪いニートwww自民党と維新の工作員www戦犯と同じだからさっさと処刑www」
って意味合いで「歴史修正主義者」って使っちゃうあのひととかあのひとは…

それはそれとして。

http://twitter.com/Elekt_ra/status/298184669076287488
あれれ?ふだんこういうウヨウヨしいおっさんじいさんは嘲笑して殺したがってよね、この人とかおともだちとかは。
なんで困ってるだけで、おともだちもスルーしてんの?むしろ身内を進んで吊るしなさいよ。

400名無しさん:2013/02/05(火) 22:43:17 ID:LpjfK4mc0
>>394
スイス中銀は対ユーロの目標水準を設定して無制限介入までやっているわけだが相変わらず馬鹿だな
まあ、俺の嫌いな自民党政権下で景気が回復したら困るとしか思ってないんだろう

401名無しさん:2013/02/05(火) 22:58:45 ID:r4L69kZc0
とにかく悪いのは日本!って言いたい人たち
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20130205/k10015313791000.html

402名無しさん:2013/02/05(火) 23:25:52 ID:MD.vEWmo0
http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/select/news/20130206k0000m030077000c.html
ここも安倍しねしね集会会場になるかな。
いやむしろ毎日死ね死ね会場にもなったあと、忘れたころにウヨプギャーする会場になりそうだが。

403名無しさん:2013/02/06(水) 02:32:55 ID:QflJ.RcM0
>>402
さすがに、ここには分が悪いのか寄ってこないようだw

404名無しさん:2013/02/06(水) 07:15:13 ID:qnaB9JLoO
>>398
なんでそこまで飛躍する?
そもそも「香ばしい人たちに揶揄のためのあだ名をつける」こと自体に目くじら立てるなら
「はてサ」自体がそもそもどうなんだ、って話になるぜ?

>>399
もちろん「放射脳」って言葉自体は批判じゃないよ。
ただあの手の有害なトンデモさんを一括りにする簡潔な名前が他にあるかい?
それに、「歴史修正主義者」もそうだが、「放射脳」は「瓦礫反対」みたいに明らかに
トンデモかつ他人を傷つけるような行為へのレッテルであって、
使い方を間違う人間がいるからってその言葉を使うのはどうかと思うが。

というか、使い方間違えてる人っているか?
牧野淳一郎やSTS界隈みたいな連中の言動はかなり微妙で、道義的には明らかに非難に値したりするが、
それでも連中を「放射脳」呼ばわりする奴なんていないだろう。

405名無しさん:2013/02/06(水) 08:17:05 ID:qnaB9JLoO
>>404
訂正
使い方を間違う人間がいるからってその言葉を使うのはどうかと思うが。

使い方を間違う人間がいるからってその言葉を使うなってのはどうかと思うが。

406名無しさん:2013/02/06(水) 15:45:22 ID:1xLf5XQA0
「自称中立」って言われてるぞw
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/national/news/20130206-OYT1T00189.htm

407名無しさん:2013/02/06(水) 16:37:50 ID:nx7Qb2eY0
平和主義者はいざ出番が来るとフリーズする癖があるな

408名無しさん:2013/02/06(水) 16:56:42 ID:QflJ.RcM0
平和主義者じゃどうにもならないことを分かってるから引っ込んでるんだろ

409名無しさん:2013/02/06(水) 17:04:06 ID:nx7Qb2eY0
出番が来るとフリーズ 存在価値がない
どうにもならない 存在理由がない

散々だな

410名無しさん:2013/02/06(水) 19:00:32 ID:CLDo7Fts0
平和主義者って誰のこと?
まさかはてサってことないよね。

411名無しさん:2013/02/06(水) 22:33:59 ID:uTd1zaso0
レーダー照射は尖閣沖100キロの公海上
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130206/k10015340721000.html

はてサって墓穴を掘るのが好きだよな

412名無しさん:2013/02/07(木) 12:46:25 ID:a7dMb7.g0
ウヨの自演へのリアクション

http://b.hatena.ne.jp/entry/p.twipple.jp/mj01z
> Apeman これもまた「味方をこそバカにしている」日本の右派の行動パターンの一例だろうな。
> good2nd ネットウヨ 頭も悪いがそれ以上に魂が悪い。
> D_Amon 「国士」の皆様は本当に自作自演をするのが好きですね。
> 恥を知らず平気で嘘をつき相手の評判を悪くするために中国人とか韓国人のふりをしたりとか、
> ウヨの脳内韓国人まんまの振る舞い。自分の姿を「敵」に投影?

なるほどな。
流石自演の本家・はてサともなると解説も詳しいなw

> 名前:はてサウォッチ管理人★[] 投稿日:2013/01/24(木) 08:10:38 ID:???0
> 言うまでもないと思うけど、本スレ248もtorからの書き込みです。
>
> http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13930/1357822800/248

413名無しさん:2013/02/07(木) 14:37:29 ID:xDw4E08U0
>>406
そんな中、無謀にも「ニホンガー」をした人物現る
corydalis 自民党の悪政, 戦争, 世も末, ブラック企業, 大人とは, 倫理, 阿久根市, 道徳 冷戦時代はもっと酷い事例がてんこもりだったけど、だんまりだったよねぇ。なんでこのぐらいのことで大騒ぎするのは、安倍が自衛隊を侵略の道具にしたいため。旧ソ連がどれだけ日本の領空を侵犯してたか忘れたのか。 2013/02/06

↓なお、バカにされた模様
hwapyung id:corydalis 雑魚はてサが悉く脱糞逃亡する中、孤高にアクロバティックな理屈でに日本側に責任転嫁する姿には感涙すら覚えます。笑まれる時代を間違えなければ紅衛兵か何かでご活躍だろうに残念です。 2013/02/07

414名無しさん:2013/02/07(木) 14:43:21 ID:zt92wuWw0
>>413
米中冷戦が始まったなら大騒ぎするのは当然だと思うんだが…

415名無しさん:2013/02/07(木) 15:40:49 ID:sSRf/PKA0
圧倒的に米軍が強いんだから、実戦は言うまでもなく、冷戦にすらならん

416名無しさん:2013/02/07(木) 17:31:55 ID:8XKolkFs0
>なんでこのぐらいのことで大騒ぎするのは、安倍が自衛隊を侵略の道具にしたいため

いつもの超飛躍

417名無しさん:2013/02/08(金) 14:13:23 ID:pEAHwHAY0
レーダー照射の起きた海域を見る限り、日本側からの挑発とも言える
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20130207/1360248674
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/scopedog/20130207/1360248674



3kmって結構近い どーでもいい話
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20130207/1360191060
> レーダー照射だけが問題にされているようですが、3kmまで接近したのは、
> 日本と中国のどちら側だったんでしょうね?
> 海自の方から接近したのなら、日本側からの挑発とも言えると思いますが・・・。

ある意味いつものscopedog先生だけど
急展開に流石に失笑したw

418名無しさん:2013/02/08(金) 14:18:53 ID:pEAHwHAY0
いつもの捏造
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20130206/1360173451
> この立場から、当然に日本のadministration(施政)下にある状態を
> 一方的に害するいかなる行動にも反対する、としていますが、
> 「日本の安全を脅かすいかなる一方的な行為にも反対する」というのとはニュアンスが違いますね。

???
施政権を主権に意訳したのなら「捏造」認定(もしくは知識不足)も分かるんだけど
「安全」と意訳したなら、どちらかと言えば施政権の方が厳しい表現だと思うんだが…

いやまあ、
「テロリスト賛美に理解を示すために
虐殺を起こした歴史上の人物の聖人候補認定を持ち出す」
程じゃないけどさ。

419名無しさん:2013/02/08(金) 14:20:29 ID:pEAHwHAY0
>>418
文章抜けてたorz

「はてサはもうちょっと自分の作文が批判や
反論になっているのか考えた方がいいんじゃないかな?」

420名無しさん:2013/02/08(金) 14:36:03 ID:EDBnDfjI0
>>417

「誰かのじゃなくておまえの妄想だろう 」ってブコメにワラタ

421名無しさん:2013/02/08(金) 15:09:07 ID:EDBnDfjI0
こいつらにとって民主党は未だ前衛政党なんだなw
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/451862

422名無しさん:2013/02/08(金) 19:04:42 ID:CYAiESW.0
>>418
「いつもの難癖」と正しいタイトルに変えて貰わないとな

423名無しさん:2013/02/08(金) 20:54:21 ID:ZaiLI6UM0
この文脈で「施政権」に言及するってこういうこと↓

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/hosho/jyoyaku.html
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/hosho/jyoyaku_k.html
> 我が国の施政の下にある領域に対する武力攻撃が発生した場合には、
> 両国が共同して日本防衛に当たる旨規定している。

SCOPEDOGが「いつもの難癖」と言われても仕方ないよな。

424名無しさん:2013/02/09(土) 01:10:33 ID:rlMhKmZ60
細野豪志氏娘の死を天罰・自業自得・汚染地の米食べたからとつぶやく人たち - Togetter
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/452035
http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/452035

いやー、久々に割れててすごいわ。

でもダンマリなのが猿とかシモツカレとかアグリコラとか口汚い方面w
一生懸命様子見ですか

425名無しさん:2013/02/09(土) 01:20:09 ID:mNzxeGsM0
>>424
確かに絶句するな…

https://twitter.com/mojimoji_x/status/299539709552648192
> 誰かが死んだのを「放射能のせいではない」と決めつけるのは、
> 「放射能のせいだ」と決めつけるのとどう違うの。なんにも変わらんやん。

「なんにも変わらんやん。」って…

426名無しさん:2013/02/09(土) 01:26:55 ID:mNzxeGsM0
http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/452035
> REV
> 「誰かが逮捕されたのを「不当逮捕」と決めつけるのは、
> 「不当逮捕ではない」と決めつけるのとどう違うの。
> なんにも変わらんやん」みたいな発言は時折見かける。
> zaikabou
> 『南京大虐殺が「あった」と決めつけるのは、
> 「なかった」と決めつけるのとどう違うの』とは微塵もおもっておりまっせん

427名無しさん:2013/02/09(土) 01:33:27 ID:kZvyf7D60
>>424
とうとう反原発運動に苦言呈すると「ファシズム」言い出す奴まで現れたなw

428名無しさん:2013/02/09(土) 01:38:57 ID:mNzxeGsM0
https://twitter.com/mojimoji_x/status/299889475436306432
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x
> 「放射脳」という明白な差別語を疑問なく使う人たちに言って良い事
> 悪い事が判ってるとは到底思えない。/本当に質が低すぎる。もう少しがんばってください。
> RT @ah_love_yuki 言って良い事悪い事が判らない、これが放射脳

いや、別スレにあるように
「放射脳」という用語に問題を感じる立場から見ても
はてサは言って良い事悪い事がわかってないよ。

429名無しさん:2013/02/09(土) 01:49:25 ID:lUgSTHA20
誰かが死んだのを「PM2・5のせいではない」と決めつけるのは、
「PM2・5のせいだ」と決めつけるのとどう違うの。なんにも変わらんやん。

430名無しさん:2013/02/09(土) 10:59:03 ID:rVd2T3.M0
>>404
原発反対派や放射線全体への危険性を主張する論者への嘲笑や侮蔑として、
当たり前のように使われているがな。

431名無しさん:2013/02/09(土) 11:01:03 ID:rVd2T3.M0
>>427
ファシズム≒結束主義だから、むしろ意見が割れるのはファシズムから遠い。
その意味において、反原発批判への反論に使うのは妥当とは言えない。

432名無しさん:2013/02/09(土) 11:01:36 ID:kl4G9TOA0
https://twitter.com/mojimoji_x/status/299826131643797504
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x
> .@BB45_Colorado 天罰発言だろうがなんだろうが、その言わんとするところを
> 拾った上でならば表現そのものは考え直すだろう人はいくらでもいますよ。

……
はてサ的には差別を批判する前に
差別加害者の意図を汲み上げてやらんといけないらしい。

433名無しさん:2013/02/09(土) 13:29:47 ID:3aU/1Dbg0
企業がいいように使い潰して心のバランスを壊したからはいさよならで働けなくし... - すず黄 - すず黄 - はてなハイク
http://b.hatena.ne.jp/entry/h.hatena.ne.jp/yellowbell/11539590825388208509

>Outfielder
>市場原理主義者は「企業が公正なルールと市場原理に従って利潤を最大化するプロセスの一環であり、それの何が悪い」
>と言うだろうけど対抗できる理屈を持っているのかな

それが無かったら空疎な正論だよなあ。

434名無しさん:2013/02/09(土) 14:05:16 ID:GsFBRvhc0
そもそも公正なルールに従ってない。特に労働法関連

435名無しさん:2013/02/09(土) 21:45:28 ID:kl4G9TOA0
>>433
ハイク内容見る限り、「労働市場を破壊している」のだから
市場原理主義者もむしろそこは批判すべき場面じゃね?

436名無しさん:2013/02/09(土) 21:55:10 ID:kl4G9TOA0
Gl17に並ぶ脳内幻魔大戦の使い手・四文字先生が復活してたw

https://twitter.com/deadletterjp/status/300123514361487360
> 「善意で原発を作ってお金をバラ撒いてあげた」
> 「善意で沖縄に(基地の見返りとしては余りあるほどの)補助金をつけてあげた」
> 「善意で植民地化してあげた」…善意を疑わない、善良な日本人はいつも被害者。
> もっと中国・韓国のずる賢さを・アメリカの「ぱわーぽりてぃくす」を見習わなきゃ!

いやいや、
自分の善意の無謬性を前提にしちゃう
はてサ様ほどじゃないですよw

437名無しさん:2013/02/09(土) 23:32:37 ID:kl4G9TOA0
https://twitter.com/flurry/status/300084264983228416
> flurry ?@flurry
> NATROM氏については「ジャンル:たましいがわるい」だからなあ。
> 「科学と非科学の境界に興味があります」って、
> 単にそれ、その狭間にあるジレンマを覗きたい、
> いじりたいっていう悪趣味の問題じゃね?という。

疑似科学批判が気に食わないからって
今度はNATROMまで攻撃か…

438名無しさん:2013/02/10(日) 00:12:12 ID:yngjA8so0
>>437
NATROM先生が全面禁煙を嫌がるモジモジに

> なるほど。しかし、私はリスコミをしたいのではなく、「ごく少量のリスクを許容できないがゆえに
> 震災がれきの広域処理に絶対反対というのなら、分煙すら許容できず全面禁煙を主張するはず」という疑問を解消したいのです
https://twitter.com/NATROM/status/300075554957295617

って(確かに皮肉込みではあるが)突っ込み入れたらこの反応。

439名無しさん:2013/02/10(日) 00:21:48 ID:wkB8FG.Q0
モジモジ先生やflurryは禁煙については
「少量でも間接喫煙の長期的悪影響はあるじゃないのか!!!?
わからない?わからないなら無いとは言えない!!!!」ってやらんのかね?

他にも中国の大気汚染の影響とかいくらでも出てくると思うけど、
はてサのRI忌避は選択的懐疑ってやつだね。
歴史修正主義者のご同類。

440名無しさん:2013/02/10(日) 01:02:26 ID:f2gI5gRA0
誰かが死んだのを「受動喫煙のせいではない」と決めつけるのは、
「受動喫煙のせいだ」と決めつけるのとどう違うの。なんにも変わらんやん。

441名無しさん:2013/02/10(日) 01:36:07 ID:wkB8FG.Q0
細野氏「娘の死」に「天罰」「自業自得」「反広域処理」派のツイッター罵倒に批判
http://www.j-cast.com/2013/02/08164772.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.j-cast.com/2013/02/08164772.html
> REV
> ターゲットを囲む連中に加わって罵声を浴びせても、「石を投げてないからイノセント」な方もいるな。
> びっくりするほどイノセント。いやべつに、攻撃する連中を叩かなくてもいいけどさ。

442名無しさん:2013/02/10(日) 09:39:01 ID:qCtrsko.0
>>437
「たましいがわるい」ってのはhokusyuの伝説のワードだけど、
いまさら持ち出されるのはイヤなんじゃねえかw

>>438
あの激烈な広域処理への拒否感に比べると温度差に違和感を感じるのが自然だわなあ。

443名無しさん:2013/02/10(日) 09:50:31 ID:Sv1wTChk0
ぶっちゃけ、その辺の一連の流れは、村上春樹に脅しをかけようとした一件
(のひどさ)と同レベルの話だよね。>細野氏と娘の死

そういう意味じゃ、いやもうこの周りを辟易させるような独善っぷりが相変わらず
だなというか、モジモジ先生の人間性の下劣さ、自分と考えを異にする「他者」への
共感レベルの異常な低さ(この辺はひっくるめてモジモジ先生のたましいの問題
とでも言うところかね)を再確認しただけというか、まあ新しい発見は特に無いとも
言えるわけですが。

モジモジ先生に関する限りで言うと、ああまたかとか、いやこの人もとからこういう
ちょっとおかしい人だから、という以上の話ではないというか。

444名無しさん:2013/02/10(日) 11:02:22 ID:qCtrsko.0
>>443
村上春樹の件ははてサの有名人大好き病炸裂だし、
村上春樹本人は難癖つけられても耐えられるだろうけど、
今回の件はちょっとなあ。

>モジモジ先生の人間性の下劣さ、自分と考えを異にする「他者」への共感レベルの異常な低さ

そういう言い方はなんかあんまり好きじゃないな。
mojimoji先生が下劣な人間ってのは俺も印象としては強くもつけどさ。
逮捕されたデモの件でも証言を根本からひっくり返したりして支援者も唖然みたいなところあったしね。

445名無しさん:2013/02/10(日) 13:12:42 ID:/q6C8Ofc0
http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/452035
> D_Amon
> https://twitter.com/mojimoji_x/status/299531367006494720
> 「ちなみに、細野=天罰発言には同意しない」モジモジ氏は天罰発言側ではないのに
> そうであるかのように誘導するまとめも誘導される方もひどいし、それも批判されるべきだろう
> usi4444 togetter, 印象操作
> 「一応書いておくけど、親の因果が子に回る、という発想はそもそもおかしいし、
> 簡単に差別につながるのでやめませんか。」
> https://twitter.com/mojimoji_x/status/299543296005525504 モジモジ先生と他の人達は考えが違う。

???他の発言も揃えてみれば
「ちょっとやり方が悪いだけで根本的に正しいのは俺たち」って感じなんだが

https://twitter.com/mojimoji_x/status/299539709552648192
> 誰かが死んだのを「放射能のせいではない」と決めつけるのは、
> 「放射能のせいだ」と決めつけるのとどう違うの。なんにも変わらんやん。

https://twitter.com/mojimoji_x/status/299826131643797504
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x
> .@BB45_Colorado 天罰発言だろうがなんだろうが、その言わんとするところを
> 拾った上でならば表現そのものは考え直すだろう人はいくらでもいますよ。

https://twitter.com/mojimoji_x/status/299889475436306432
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x
> 「放射脳」という明白な差別語を疑問なく使う人たちに言って良い事
> 悪い事が判ってるとは到底思えない。/本当に質が低すぎる。もう少しがんばってください。
> RT @ah_love_yuki 言って良い事悪い事が判らない、これが放射脳

446名無しさん:2013/02/10(日) 13:29:27 ID:f2gI5gRA0
放射脳が明白な差別語だっていうのも何だか変な話だが。
こんなネットスラングが差別語なら、ネトウヨとかも差別語だから
使うのやめましょうって話になりそうだが。

447名無しさん:2013/02/10(日) 13:31:35 ID:/q6C8Ofc0
>>446
まあ、差別になりかねない、とか
差別的に使われることがある、とかだね>>「放射脳」

448名無しさん:2013/02/10(日) 15:46:38 ID:8DxPv60Q0
放射脳 は差別用語で 放射脳安全信者 は差別用語ではない!
立派だねぇー

449名無しさん:2013/02/10(日) 16:21:48 ID:vKhSBq3k0
はてサがブクマでも少数派になってるのが気に入らないらしいw
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/yasugoro_2012/20130209/1360408372

D_Amonが「左右の問題ではなく上下の問題なのだろう」とか敵対者は魂のステージが低い、みたいなこと言ってるな。

450名無しさん:2013/02/10(日) 17:57:56 ID:vKhSBq3k0
せっかくサヨが原口擁護しようと頑張ってたのにwww
ttp://togetter.com/li/451862
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/451862

451名無しさん:2013/02/10(日) 21:46:21 ID:BhacyjHI0
苦悩した裁判員 重責から解放され一様に安堵の表情 - NetNihonkai-日本海新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nnn.co.jp/news/121205/20121205010.html

今日のグミンガー会場。
「黙秘権を行使しても問題ない」とか、そういう教育が出来てないことが問題なんでしょ?

452名無しさん:2013/02/10(日) 22:43:06 ID:utT.Tii60
https://twitter.com/poponta_2012/status/300316085796888576
> ぽぽんた ?@poponta_2012
> https://twitter.com/NATROM/status/300075656912453632 … 
> ニセ科学批判は主導者も参集する人達もなぜこうした「壊れた人達」ばかりなのだろうか?
> 端的に言うとコミュニケーションが人一倍苦手な癖に科コミュや
> リスコミを買って出るのは下手の横好きとしか言えないんじゃないのかなあ?

https://twitter.com/mojimoji_x/status/300385208530767872
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x
> 「全員が一致して」読解力が劣悪だからですよ。
> むしろ僕の方が自信を深めちゃうくらいに。
> RT @molykisizo: 参考までに聴いておきたいんだけど、
> どのぐらい沢山のIDからよってたかって「攻撃」されたの?
> それが、あんたに対する一般的な考え方かもしれないとはどうして考えないの?

https://twitter.com/NATROM/status/300390827249762304
> なとろむ ?@NATROM
> モジモジ先生はコミュニケーションが上手だな。

ワラタw

453名無しさん:2013/02/11(月) 03:03:57 ID:0pNtHt8Q0
>>449
なお、暗黒太陽ニキに噛み付かれてビビッて謝罪した模様(抵抗はしたそうだが)
http://d.hatena.ne.jp/yasugoro_2012/20130210/1360469791

454名無しさん:2013/02/11(月) 13:50:15 ID:ziO123DU0
ボガスは政権支持率が高くてイライラしてるようだw
http://b.hatena.ne.jp/entry/ameblo.jp/georgemallory/entry-11467481434.html

455名無しさん:2013/02/11(月) 23:19:23 ID:2xJ9wDOo0
>>437
ブクマがついてるなw

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/flurry/status/300084264983228416
> kanose
> flurryさんの小物ぶりにはほんとほっこりするというか…
> a-lex666
> まぁ「たましい」とやらの定義を一席

456名無しさん:2013/02/12(火) 00:31:11 ID:G1.jyDbA0
hokusyuはドイツ史の院生、あの歳で助教や研究員になるでない
ただの院生、というのは、人文系ではもう就職絶望、ということなのよ。
tweet読んでいるとestablishした研究者への嫉妬というか妄執が凄いよ

kyo_juは海洋大の事務員。ヤミ専従なので暇なんだろうな、
受験シーズンで大忙しの季節でも昼間からはてブしてる。

Romanceは編プロの派遣社員だったかな。
まあ、あんな情緒不安定なネカマを正社員にはどこもしないよね。

flurryはメンヘラで療養中の塾講師。
院生崩れだから厨先生に絡むときの姿勢が醜悪この上ない。

y_arimに到ってはパラサイトシングルの自称ライター。
これはちょっと話にならない。そもそも中退だし。

toldは…登校拒否してかれこれ20年の33歳児。
結局日本の大学には入れず今は精神病院に入退院を繰り返してる。
なんだかんだで他の面子とは桁違いの社会性の無さはさすが。

彼らのエキセントリックな言動の背景には、社会からの疎外感があるように思うね。
いうてはなんだが、彼らの職業が事務とか塾講師とか派遣社員とか、
別にそれらが悪いわけじゃないが、「東大出てそれかよ」と、同窓会で
いわれそうなポジションが多いのは、
彼らのルサンチマンと関係があると思うんだよね...。

457名無しさん:2013/02/12(火) 00:32:30 ID:n/k4yaAg0
きまぐれな日々 アベノミクスの「反緊縮」は良いが「公助」を軽視しすぎだ
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-1289.html

「アベノミクスガー」・・・いちいち細かいつっこみに精が出ますなあ。
せいぜい経済成長の足を引っ張んないで欲しいわ


>>447
「放射脳は差別用語」って言葉狩りキター

まあはてサはもともと言論弾圧主義者だしな〜
肝心の差別主義者(放射脳)は批判せず放置だし。

458名無しさん:2013/02/12(火) 00:33:47 ID:2FhTmlrs0
>>456
コピペうざい。
あと、プライベート叩きは2chでやれ。

459名無しさん:2013/02/12(火) 01:54:18 ID:n/k4yaAg0
24時間残念営業(じゃない) - 男の魂に火をつけろ!
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/washburn1975/20130208

ルサンチマンと陰謀論の発露にしかなってない。
公務員叩きみたいでなんか残念。

>kodebuya1968 ごもっとも
>「だって、正社員の賃上げに充てる財源は、フランチャイズのオーナーを締め上げて捻出するに決まってる。」

>kowyoshi
>一歩踏み込んで考えると…そうだよねえ。内部留保切り崩すとは思えないものねえ/
>あー、報道によると内部留保使うのか…でも、オーナーやバイトには反映されないんだろうなあ

>ncc1701
>たしかにバイトのバの字も言及してないな。

460名無しさん:2013/02/12(火) 12:06:07 ID:ciyBwHe60
>>457
エントリ見たけど、旧民主党政権の酷さと
安倍政権の金融緩和を認めたうえで、
公的助成の不足を指摘しているんで、大筋で間違ってなくね?

>>459
引用されている記事内容すら読まずに
陰謀論垂れ流して、内輪で「ごもっとも」「そうだよね」って…
相変わらずはてサはしょうもないな。

461名無しさん:2013/02/12(火) 15:53:55 ID:iqNP/YRg0
>>457に関してはエントリよりもむしろコメ欄が…

462名無しさん:2013/02/12(火) 16:26:34 ID:iqNP/YRg0
エントリ自体は概ね間違ってないんじゃないかな。
最後の庶民云々は「総需要政策の威力を舐めないほうがいい」とは思うけど、
安倍にかぎらず自民党政権の社会保障/再分配政策観が(情報として出てくる限りにおいて)
ひどいものばかりなのは事実だし。

463名無しさん:2013/02/12(火) 19:15:38 ID:qe2usqOE0
>>462
だからって日本の左派がマトモな論を展開できていないように思うんですけどね。
この前の予算委の笠井議員はなんだか可哀想にみえたし。

464名無しさん:2013/02/12(火) 19:29:00 ID:KX6rNtcA0
一応、左派批判はスレ違いだよ。

465名無しさん:2013/02/12(火) 20:16:57 ID:n/k4yaAg0
>>459のブログ主も大概なんだが・・・

>まぁ社長さんや大臣さんからすれば、アルバイト労働者なんて人間のうちに入らないんでしょうけど。

うわぁ、ネトウヨかよ。
被害妄想丸出しなうえにタイトルのパクリまでやってのけるとは始まったな。


>>463
>この前の予算委の笠井議員はなんだか可哀想にみえたし。

相変わらず「ザイカイガー」しか言えないんだもんな。
これじゃ有権者の支持は得られんよ。


>>464
同意。

ただなんつーか、松尾匡氏やhamachan氏らへん以外には
「まともな左派」っていない印象だなあ。共産社民とか論外だし。

466名無しさん:2013/02/12(火) 22:27:03 ID:vw0UFqeI0
>>465
それこそ円安になったとたんにバイトの時給が上がらなければ批判する層か。
経済政策をとらないことよりも経済政策をとったが、それがバイトの時給に即座に反映されないことの方が批判されるという謎の現象。

>ただなんつーか、松尾匡氏やhamachan氏らへん以外には
>「まともな左派」っていない印象だなあ。共産社民とか論外だし。

上のほうだと社民でギリギリ、ちゃんとした左は共産くらいみたいな人もいますし、いろいろですね。
経済系の左派の人はぶっちゃけ異端でしょ。
そのまともな人達でさえ、「安倍は危険なファシストだが、経済政策については菅よりマシ」としか言いようが無い。
はてサみたいに歴史修正主義者かどうかが優れた判定方法だ!とか電波とばすわけにはいかんし。

467名無しさん:2013/02/13(水) 00:10:08 ID:.aiB8aUk0
大屋センセが稲葉センセと北守にレスしているけど…
https://twitter.com/takehiroohya

かつてのブクマスクラムを思わせる
印象操作tweetが颯爽と登場w

https://twitter.com/deadletterjp/status/301279536656564224
> deadletter ?@deadletterjp
> 「心の狭い学究」の面目躍如ですな。http://bit.ly/11DnX3I

https://twitter.com/deadletterjp/status/301308591141429248
> deadletter ?@deadletterjp
> カマトトぶりも、ここまで来るとキモいというより他ない。「いやあ、純粋な学究の徒ですから、
> 基礎的な知識が踏まえられてないと、ついdisっちゃうんですよ。」http://bit.ly/11DyP1B

468名無しさん:2013/02/13(水) 00:23:50 ID:.aiB8aUk0
「心の狭い学究」ってあったけど
大屋センセにボッコボコにされてからもう6年も経ってたんだな。

http://www.axis-cafe.net/weblog/t-ohya/archives/000469.html
http://www.axis-cafe.net/weblog/t-ohya/archives/000473.html

こんな昔から反知性主義を標榜してたんだから
御用学者認定・エア御用学者認定に親和性を示したのも納得。

469名無しさん:2013/02/13(水) 02:16:38 ID:6f1OlRMM0
何で日本の左派なひとは「成長」が嫌いか: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
http://b.hatena.ne.jp/entry/eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-8159.html

>loote
>企業が儲けた分を労働者に還元しない社会だから成長戦略なんてものはトリクルダウン理論の嘘にしか見えない。
>経済成長→賃金上昇→モノが売れて更に経済成長っていう、労使がwin-winの関係ならそりゃあ大歓迎ですが。

>myogab
>左派が求める国民切り捨てでない底上げ「成長」の立場を取りたくない、
>搾取系の成長論者が左翼を貶めるために「左翼が成長を嫌う」という強弁を繰り返してるだけでしょ。
>百編言われて「真実」になっちゃってるけど…

470名無しさん:2013/02/13(水) 03:00:46 ID:rIL1I3UE0
>>469
オールスターズのパーティ会場になってるなw
北朝鮮の核実験には自称中立を決め込んで、「左派叩き」には結集してキーキー喚き散らすのか。

471名無しさん:2013/02/13(水) 03:13:54 ID:QNHWVnuw0
>>466
ヒトラー政権がケインズ政策を採り、成果を上げた(もちろん人種差別政策による収奪も多いので
素直に「成果」というのは危険だが)ことが、逆に経済政策を以て評価することを許さない、
という格好の大義名分に使われている気がする。
しかしまず衣食が必要な人間に、平和運動が先だといわれても支持は得られない。

それ以上に、根本的にいわゆる修正社会主義、社民主義とマルクス主義の敵対関係があって、
だから社民主義者は安倍政権の経済政策を前政権よりましな物として評価し、
マルクス主義者はそれを社民主義者の反動性の証左、として槍玉に挙げているように見える。

社民党はもちろん、共産党も経済政策は社民主義に傾いているので、マルクス主義者がそこを突き詰めると
棄権するか、自分で選挙に出るしかなくなる。
でも、それならそれで、はてサで社共に代わる政治勢力を育ててやろうと汗をかく人はどれだけいるか。

472名無しさん:2013/02/13(水) 03:16:43 ID:QNHWVnuw0
>>471
おっと、暴力革命という選択肢もあるのか。特に北守さんと仲間達はそれを夢見ているようだ。
それでも、あの態度で人が動くとは思えないのだが。

473名無しさん:2013/02/13(水) 04:11:16 ID:rIL1I3UE0
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/25/02/1330431.htm
unorthodox 日本人原理主義
こういう時だけは妙に素早い

本音がポロリw

474名無しさん:2013/02/13(水) 07:18:21 ID:IciFmyoc0
>>468
6年もたてば反省とかするには十分だよなあ。
つまりバリバリの本音であると。

>>469
海外の左派との考え方の違いってのは面白いですね。
ただ、成長嫌いはほかのイデオロギー的な理由もあるような気はします。
経済の拡大は悪、的な。

ただ、こういう意見はあります。
左派政党のオフィシャルとしては経済成長を重視しているという。

http://d.hatena.ne.jp/kamiyakenkyujo/20130213/1360698413

このブログの筆者も環境問題と結びつけて成長に疑問符をつけることについては肯定しているから、
過去の公害とかについての批判から成長について批判する左派・・・と言うのはあるかもね。

さて、それではコメントを見てみると・・・

>Apeman
>「市場大スキー」な人たちがもう少し「人権」とか「環境」といったイシューに配慮するようになれば違ってくるんじゃないの?

なにいってだ、このひと。

>>471
>しかしまず衣食が必要な人間に、平和運動が先だといわれても支持は得られない。

まさにそれですね。
当時のドイツのように成熟した国家であって、経済的に困窮した場合には
ナチスドイツのような政党が勢力を得てしまうと言う。
本来は左派政党が反省すべき点だとおもうのですが、そのように考える人は特にはてサではあまりみたことがありません。

475名無しさん:2013/02/13(水) 09:55:16 ID:UT7h6UsI0
>>474
まさに「左派が成長嫌い」を体現しているようなコメントだねw>猿将軍

476名無しさん:2013/02/13(水) 10:40:00 ID:UT7h6UsI0
左派政党のいう「成長戦略」が昔の自民党と同工異曲な産業政策の塊なのが
日本政治の経済観を端的に表していて泣ける。

477名無しさん:2013/02/13(水) 12:44:25 ID:IJI7L7Tw0
>>473
自国の原発事故では躊躇するが、北朝鮮の核実験だからすぐ発表できるんだろうという揶揄は、されてもおかしくないと思うが。

478名無しさん:2013/02/13(水) 12:52:45 ID:IJI7L7Tw0
>>474
>なにいってだ、このひと。
経済重視=反人権という前提があるみたいですね。

479名無しさん:2013/02/13(水) 13:20:17 ID:Bjb/Z3Qw0
>>474
>なにいってだ、このひと。

自分以外の誰かが幸せだと幸せになれないタイプか
もしくは、2chでよく見かける嫌儲け主義なんじゃね?

480名無しさん:2013/02/13(水) 13:32:50 ID:rIL1I3UE0
とうとうボガスがしびれを切らして北朝鮮擁護に参戦w
http://b.hatena.ne.jp/entry/sgwse.dou-jin.com/Entry/491/

481名無しさん:2013/02/13(水) 13:52:09 ID:PYBCLC020
>堂々と核開発するぞ、うちは核保有国だぞ憲法に明記して公言している北朝鮮よりも
>うちは世界唯一の被爆国(笑)なんだぞぉ、軍備も戦争もしない平和国家なんだぞぉと憲法に
>明記しておきながら、実態は全く逆で原爆材料のプルトニウムを大量に生産したり、
>強大な軍隊と軍備を保有している日本の方がはるかにヤバくて嘘つきな国だろう。

つまり日本も堂々と核実験すれば、北朝鮮ように誠実(笑)で正しい国になるってことね

482名無しさん:2013/02/13(水) 14:55:23 ID:DLgSLPZU0
>>481
日本の脅威に対抗するための北朝鮮の核実験は当然

この論理は、日本の核武装論者と変わらない。
元記事のZED氏は、以前の北朝鮮の核実験でも同じ論理で、北朝鮮に抗議声明を出した反核団体を批判していたので、
首尾は一貫しています。北朝鮮の核開発を批判することは、極右と利害を共有していると。
http://d.hatena.ne.jp/m_debugger/20090527/1243404902

逆に言えば、無条件の反核とはむしろ敵対するということ。

483名無しさん:2013/02/13(水) 15:48:41 ID:rIL1I3UE0
>>482
そこ「日本人原理主義下等」とかいうエントリーが延々続いてくらくらしてきたw

引っ越し先でも『「人道的侵略」産業とシリア』とか陰謀論めいたエントリーを続けてて
陰謀論に縋っても社会主義体制の独裁政権を免罪したい欲望が漏れ出してる。

484名無しさん:2013/02/13(水) 15:59:50 ID:IJI7L7Tw0
>>483
シリアの反政府勢力も、そんなに質のいいものではないという話は確かに目にする。
捕虜を政府の民兵だと主張して虐殺した動画をこれ見よがしにネットに流したのは、
便衣兵だから殺していい論を彷彿させるし。

アサド政権が正義だ、反政府勢力が正義だと、先に決めてかかってはいけないのでしょう。

485名無しさん:2013/02/13(水) 16:09:59 ID:rIL1I3UE0
>>484
反政府側にアルカイダが浸透しててそれで西側も表だって支援できない、という話もあるな。
だとしても丸腰の民間人を戦車で蹂躙したりジェット攻撃機や戦闘ヘリで爆撃するアサド政権を
免罪する理由にはならないな。

486名無しさん:2013/02/13(水) 17:08:09 ID:IJI7L7Tw0
>>485
そう、「どちらも悪い」と言わなくてはならない。

こう言うと、「妖怪どっちもどっち」といわれるのだろうが。

487名無しさん:2013/02/13(水) 18:12:49 ID:Bjb/Z3Qw0
震災がれきの広域処理と全面禁煙
http://togetter.com/li/452834
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/452834

折角なんだからflurryの「小物ぶり」も収録しておけばいいのに。

> AmahaYui 放射線, togetter
> うーん?これって2つめのモジモジ氏の論ですでに破綻してなくないか?
> 放射線が安全であるとは誰も言うてない以上。
> まぁもう危険で凝り固まった以上、難しいよね話すの。
> a-lex666 weaver in the web that he made
> +pm2.5どんどん大阪を侵食してるぞw子供を守れよw西日本から子供を疎開させろよw

488名無しさん:2013/02/13(水) 19:07:35 ID:fc8lOzCA0
>>480
この後、hwapyungタソに笑いものにされるに3000ウォン

489名無しさん:2013/02/13(水) 19:28:37 ID:IciFmyoc0
>>487

発言の矛盾もそうだけど、もともとの発言もひでえな。

「全面禁煙も(僕は喫煙者じゃないけど)嫌な感じですが、なんでこうイカれた連中が集まっちゃうんだろう。大阪がホットスポット化している。」
http://twitter.com/mojimoji_x/status/144211740916322304

大阪がホットスポット化してるとか言うのがなんというか「嫌な感じ」

490名無しさん:2013/02/13(水) 19:36:05 ID:Bjb/Z3Qw0
>>489
「イカれた」「ホットスポット化」がOKで、
「放射脳」が明確な差別ってモジモジ先生基準もイミフ

やっぱり「正しい僕らを叩くのはめーかくな差別!!!!」ってこと?

491名無しさん:2013/02/13(水) 20:48:13 ID:aobTWp3.0
http://togetter.com/li/452834
「『広域処理』が唯一の正しい方法だと思ってんですか?」という問いかけは正当である。
しかし、『「震災がれきの広域処理」には絶対反対』という主張は正当ではない。
「絶対反対」という言った時点で話し合いの余地がなくなる。
スローガンとしても方便という言い訳は効かない。
モジモジ先生の「俺様に反対している者は全員読解力が劣悪」という態度を見ればよくわかる。

「いくら注意しても事故は起こるんだからしようがないよね。
ゼロリスクなんて有り得ないし」に相当する「有り得ない言い訳」が、
「震災がれきの広域処理」に関してなされているのでしょうか?
高レベルの放射性物質が含まれている瓦礫を何の対策も
なしにガンガン燃やされているのであれば、確かにそうでしょう。
しかし、実際にはそうではなく、対策はなされている。
その対策が十分かどうかが問題なんでしょう。

492名無しさん:2013/02/14(木) 00:28:54 ID:yfbwqqfs0
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fmojimoji_x

過去の発言が確認しやすいな。

493名無しさん:2013/02/14(木) 00:42:57 ID:yfbwqqfs0
いくつかピックアップ

ナチュラルに福島差別

http://twitter.com/mojimoji_x/status/135542274653294592
> 東日本女子駅伝って、仮に「福島に暮らし続ける」ことはしかたがないとしても
> (そうは思わないが)、そこにいない人を、それも子どもをわざわざ集めて被曝させるんだから、
> アラーラの原則にすら反してるんだけど。論外中の論外じゃない。

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/mojimoji_x/status/135542274653294592
> tikani_nemuru_M
> 「仮に「福島に暮らし続ける」ことはしかたがないとしても(そうは思わないが)」だとよ。
> 葬送デモやるお方は言うことがさすがだね。
> 福島が死の町でないと気が済まないらしい。
> Mochimasa 原発
> ちょっと遠くに海外遠征したら飛行機の中での被曝で簡単に
> 福島市に一日いたときの被曝量を上回る可能性が高いんだけど、
> ALARA原則的にスポーツのための海外遠征はアウトってことでいいの?
> usi4444 twitter, 原発, 差別
> 短期滞在さえ「被曝させる」なんて言い出したら、もうピカ差別と同等です。
> 除染が終わるまで福島は部外者立ち入り禁止ですか?
> 一度地域が壊れたら賠償金を積んでも元通りにはならない。
> モジモジ先生考え直して。

494名無しさん:2013/02/14(木) 00:43:32 ID:yfbwqqfs0
一般化と相対化の錯誤を利用した
いじめ加害者の開き直り
いじめ被害者と親御さんが彼のセカンドレイプ発言を見ていないことを祈ります。

http://twitter.com/mojimoji_x/status/182982495585828865
> 福島から避難してきた子どもがイジメにあっているという件、
> そもそもイジメを容認・推進している社会だからそういうことが起きます。
> イジメは批判すべきですけども、「排外主義者とも反原発で大同団結」な人たちは、
> まず顔を洗って出直してきてください。

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/mojimoji_x/status/182982495585828865
> a-lex666 In The Flesh?
> ”仮に「福島に暮らし続ける」ことはしかたがないとしても(そうは思わないが)”と言った人
> nekora また反原発か
> 壮大過ぎて反転ワラタ 2012/03/23 Add Star
> zaikabou
> はあ

495名無しさん:2013/02/14(木) 00:44:02 ID:yfbwqqfs0
件の発言1

http://twitter.com/mojimoji_x/status/299328913539207168
> こんな思いまでしてやる仕事が「放射能バラマキ」なんだから、本当にどうしようもない。
> /NEWSポストセブン|細野豪志議員 民主党代表選辞退の陰で愛娘誕生直後の死
> http://www.news-postseven.com/archives/20130207_170670.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/mojimoji_x/status/299328913539207168
> ublftbo
> 他人様の身内の不幸に託けて何かを主張する、というのは、何というか、とても悲しくなる。

件の発言2

http://twitter.com/mojimoji_x/status/299539709552648192
> 誰かが死んだのを「放射能のせいではない」と決めつけるのは、
> 「放射能のせいだ」と決めつけるのとどう違うの。なんにも変わらんやん。

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/mojimoji_x/status/299539709552648192
> ocust0138
> 水俣病とはわけが違う。メカニズムが不明でも疫学的には原因は明白だったはず。
> /厳密には「わからない」が正しいが、「放射能が原因である可能性は非常に低い」と言える。
> /トンデモさんは立証責任を転嫁する。 2013/02/13
> wackunnpapa 与太話
> そろそろ福島県民を蔑み,愚弄するのは止めよ。
> mobanama ことば
> わからない、は違うだろ。その蓋然性がどの程度低いかは言えるんじゃないのか。
> ncc1701
> なぜ批判者に課すのと同等の立証責任を自分に課さないのか。

496名無しさん:2013/02/14(木) 00:49:57 ID:an03s6ro0
>>474のリンク先、はてサ()よりはマシなようだけど、

>しかし、成長を批判する左翼の意見にはどれも耳を傾けるべきものがある、ということだ。

この最後の一文で萎えた。


んで、そのブコメってのが・・・
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/kamiyakenkyujo/20130213/1360698413

>myogab
>トリクルダウンを建前にして、広く取って勝ち組に供給する逆再配分を「成長」と称する欺瞞が嫌い。
>正社員を非正規に置き換えて、人件費と社会保障費をどれだけ「成長」に置き換えたんだか。それこそ衰退の一途。

>shigeto2006
>私も元記事に感じていた違和感を解き明かす良記事。「左派は成長が嫌い」というより、
>「再分配なき成長」と「環境保護なき成長」に批判的と見るほうが正確だし、今の日本に左派などほぼ不在なわけで…。

>lcwin 労働, 政治
>失業者がワープアになって格差縮小、経済成長達成というならそりゃおかしいじゃないかという視点はあるわな。
>雇用や経済にも定量的、定性的、質量どちらを優先するかという視点があって経済厨は質を軽視しすぎかなと

(ノ∀`)アチャー

497名無しさん:2013/02/14(木) 05:46:00 ID:At1qs2cE0
>>496
>この最後の一文で萎えた。

確かにそうなんだけど、成長嫌いな左翼の理由がよくわかった気がするのでよかったわ。
公害訴訟とかの時の気分をまだ引きずっているってことなんだね。

・・・ブコメのほうはなんかもうそういうレベルじゃないけど。

498名無しさん:2013/02/14(木) 07:02:02 ID:At1qs2cE0
http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20130213/p1

俺達のhokusyuさん。
オキナワとかヒロシマみたいに「特別な場所」にして固定化したいのかねえ。

499名無しさん:2013/02/14(木) 07:57:55 ID:QLbBryh.0
>>474
最近よく見かける「経済重視派が○○だから〜」って感じの『反論』って言ってみれば

「欧州みたいに成長・景気にもしっかり気を使った左派にならないと左派壊滅しちゃうんじゃない?」
 ↓
「なんだと!私たちに経済に興味を持ってほしければお前らが変われ!」

ってことだよねwなんだかわからないがすごい自信だとおもうw

500名無しさん:2013/02/14(木) 08:43:16 ID:SKciUREo0
正に"It's not my business."

501名無しさん:2013/02/14(木) 09:10:20 ID:0wvKLfbo0
>>498
冒頭から、未だに「放射能が飛んでくる」
とかで読むの止めた。

502名無しさん:2013/02/14(木) 12:01:32 ID:XT9BO3jU0
>>499
全ての問題において、自分たちにひれ伏せば考えてやろう(実行するとは言ってない)ってことだから。

つまり一つでも気に食わない点があれば、全否定。
疑問を持つ者はすなわち敵。

503名無しさん:2013/02/14(木) 14:17:53 ID:gq6UAQWA0
そして、誰かに武器を与えられるとさっそく殲滅に乗り出す訳だなw

504名無しさん:2013/02/14(木) 15:17:06 ID:an03s6ro0
日本の左派なひとは「成長」が嫌いか? ─ 経済成長万能派が嫌いなだけでは?: ニュースの社会科学的な裏側
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.anlyznews.com/2013/02/blog-post_13.html

>myogab
>経済の変動に対し、富裕層の余剰ではなく、雇用の方で調整する新自由主義者は、労働者を人間と思っていないでしょ?
>景気が良くても人間は都合良く沸いてこないし、不景気でも生活がある。「天明の大飢饉は人災」的

だめだこいつ・・・重症かも知れないこの人。

505名無しさん:2013/02/14(木) 19:48:19 ID:At1qs2cE0
>>501
hokusyuだしね。

>>502
>>504

結局経済成長が嫌いであると言うこと自体を明確に否定しているのはあんまりいないね。
経済政策万能派が嫌いだからってのもなんというかメチャクチャだよな。
海外と同様の政策を出さない理由としてはジョブ型、メンバーシップ型みたいな言い方しているが(>>474

506名無しさん:2013/02/15(金) 00:46:00 ID:0U8nbS9w0
左派は成長が嫌いか? - 紙屋研究所
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/kamiyakenkyujo/20130213/1360698413
残りのブコメ

>buhikun
>経済成長と労働分配率の因果性を疑問視する見解http://diamond.jp/articles/-/30896?page=5 /
>一方、社会保障や環境の費用は「外部不経済」と考えられることを看過すべきでない。「経済成長」と「持続可能性」共に求められる。

自称若者の味方な学者のトンデモ論文持ってきて
反論した気になってるおめでたい奴。


>anomy 経済
>「成長」が嫌いなんじゃなくて「成長」の前提にあるシバキ上げが嫌いなだけ。
>シバキ上げってPCのCPUやGPUのオーバークロックと同じで、
>そもそも保証のない無茶をして寿命を縮めるという認識がないといかんよ。

↑シバキ上げを「成長の前提」と想定する頭の悪い輩

507名無しさん:2013/02/15(金) 02:38:08 ID:aCOEXtY60
>>506
シバキとかシバキあげとかはてなの人はよく使うけどどういう意味なの?
この人のブクマみてみたら、どうもブラック労働みたいな意味で使ってるけど、
不景気の方が労働側の立場は弱くなるからより労働条件は悪くなると思うんだけど。

なんかこうもともとの記事にある「資本主義的利潤追求」のことなんかね?
それにしたって「資本主義的利潤追求」がイヤだから成長を忌避するってのはなんとも。
共産主義国家だって成長はするだろ。

>左派の一部にある成長批判のムードは、一つには濱口の言うように
>成長が資本主義的利潤追求と同義とみなされることに由来するものと、
>もう一つは環境負荷を批判する立場のものからとあるように思う。

508名無しさん:2013/02/15(金) 09:46:58 ID:6Xa3tZ120
前に「構造改革無くして成長なし!」ってアジったバカのせいで
本当に成長=供給側のカイカク(賃金抑制やら労働規制緩和やら)
と勘違いする奴が反対派の側にも大量生産されてるんだな。

「構造改革無くして成長なし!」→「成長ってそういうもんじゃないから」
となるべき所を

「構造改革無くして成長なし!」→「それなら成長なんていらない!」
ってなっちゃってるわけだ。>シバキが成長の前提だの何だの言う人

ある意味最もコウゾウカイカク派の言うことを真に受けちゃってる人達だと思う。

509名無しさん:2013/02/15(金) 10:24:18 ID:6Xa3tZ120
同じように「自分が反対する政治観に飲み込まれてしまっている人達」というのはどこにでもいて、

自民党に多い「景気回復のために◯◯業界を保護せねばならん!」って人達に対して

「◯◯業界を保護せねばならん!」→「いや景気回復と産業政策は全然関係ないから」
となるべき所を

「景気回復には◯◯業界を保護せねばならん!」→「いや△△業の保護こそ景気回復に相応しいんだ!」とか「景気回復とかいうのは◯◯業界の回し者だ!」
みたいになっちゃってる人達が結構いる。

510名無しさん:2013/02/15(金) 14:21:24 ID:fIw1Dcsg0
>>498
一応フォロー入れておくと

http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20130213/p1#c1360856083
hokusyu
「本題は「場所」の問題に無頓着な反原発派は
安易にエートス批判をするべきではないという趣旨なのでご理解ください。」

だって。

511名無しさん:2013/02/15(金) 14:34:01 ID:HpaShoGU0
もうさ、「共和国の核は防御用の綺麗な核」って言えよ、ボガスとnorthodoxはさw 
http://b.hatena.ne.jp/entry/sgwse.dou-jin.com/Entry/492/

512名無しさん:2013/02/15(金) 15:00:38 ID:3bndA.gM0
一部の国が核を独占するのはけしからないって理屈は
核拡散を容認することに直結するが、その危険性についてはどうでもいいらしい。

513名無しさん:2013/02/15(金) 15:21:34 ID:aCOEXtY60
>>510

いやあ、これはさすがに傲慢じゃないかね。
エートス福島の活動がどういうものかは詳しくはしらないけど、
問題があるならhokusyuが言った論点に言及しているかどうかにかかわりなく批判しなければおかしいでしょ。

>>511
まだ言ってないんだっけ?

514名無しさん:2013/02/15(金) 15:43:12 ID:7hqVpjEw0
>>511
いや、俗に「きれいな核」論といわれた日本共産党・上田耕一郎氏の論文は、下のような主張である。

「一言でいえば、社会主義の軍事力は、帝国主義の侵略戦争の放火を抑制し
現在の「冷たい戦争」を熱い戦争に変えない」(松村一人「平和の論理と革命の論理」、
『思想』61年12月号)という、人類の生存のための最低限の物質的保障なのである。」
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7903/stalin/ussr/ueda.htm

「社会主義」を核武装した各国、「帝国主義」をその敵国に置き換えれば、何のことは無い
北朝鮮はむろん、インド、パキスタン、イランなど、核武装国や核武装を目指す国々らが主張していることだ。
我が国は平和を望んでいるが、敵国の脅威に対抗するため、自衛のために核武装を迫られたのだ、と。

たぶん中国、イスラエル(ここは核武装した事自体を伏せ、内情を暴露した者は投獄する政策を採っているが)、
フランスなども探せば同じような言い訳は出てくると思う。
「きれいな核」論はもともとそういう主張。

そして、北朝鮮の側に立つZED氏にとっては、北朝鮮の核実験を批判したkojitaken氏は、
当然極右の応援団(上田論文のいう「帝国主義」)ということになるのである。

なお、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)政府公式サイトの声明も参照されたい。
http://naenara.com.kp/ja/

>>512
まずアメリカが核を全廃しろと主張するのはいい。しかしアメリカがそうしない限り核武装で対抗するのは当然、
という結論を出してしまえば、全面核拡散は必定だからな。

515名無しさん:2013/02/15(金) 16:09:31 ID:7hqVpjEw0
日本の反核運動がどうして分裂したのか、それを調べると「きれいな核」論は古くて新しい問題です。
直接的には、日本共産党の「きれいな核」論が分裂の原因ですが、さらに原発を容認するか否かで、
民社党系が分裂しています。
ややこしいのは、かつては共産党も原発には否定的では無かったことで、脱原発は社会党系が中心となっていました。

現在、日本共産党は、もはや社会主義国の核は自衛の核なんて言いませんが、そのことに対して共産党は裏切った、
右転落したと認識した人もいることは想像に難くないです(特にZED氏は確実に)。
そしてそれは、自衛のための核は認めるのか、という議論とも繋がります。

【原水爆禁止日本協議会(原水協)】
・1955年成立
・当初は超党派の反核組織として発足するが、民社党系、社会党系などが分裂し事実上の共産党系に
・ソ連の核実験を自衛のためとして支持(後に撤回)
・核拡散防止条約体制を不服とする
・当初は原子力の平和利用を主張、原発容認(後に撤回)
・日米安保破棄

【原水爆禁止日本国民会議(原水禁)】
・1965年原水協から分裂
・社会党、社民党系
・資本主義、社会主義などの政治体制を問わず、全ての核兵器に反対
・ただし、中ソ対立時にはソ連寄りだった
・現体制の中での核拡散防止条約には好意的
・軍事はもちろん、民事(原発など)の核利用も反対

【核兵器禁止平和建設国民会議(核禁会議)】
・1961年原水協から分裂
・旧民社党系
・資本主義、社会主義などの政治体制を問わず、全ての核兵器に反対
・原子力の平和利用を主張、原発推進
・日米同盟支持

516名無しさん:2013/02/15(金) 17:28:35 ID:0U8nbS9w0
問題は「格差」ではなく「貧困」(そして「非正規」ではなく「不景気」) - A.R.N [日記]
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/arn/20130113/p1

>tokoroten999
>とりあえず景気が悪くなってから20年近く経つし途中ちょっと景気が上向いた時も非正規雇用の問題は解決どころか悪化したから、
>景気がよくなれば論はさすがにノーサンキューしたい。

>myogab
>景気対策として大企業優遇を続けてたから、大企業は高給取りを続ける事ができ人材も引く手数多なまま。
>供給過剰なら価格(給料)下落という市場原理が働かない。高い法人税なら強い企業に減給圧力がかかり雇用がバラけ

>Kou_RYU 問題, あとでみる, 社会, 貧困, 格差
>正しい成功者には名声がつくからいいじゃん。あと景気が良くなっても実感ない好景気が続いてたのだし、
>景気は企業や税収搾取には良いが、今や景気は国民生活の幸せや豊かさには断線していて無関係と思う。

>yoko-hirom
>貧困の定義が不明。一般的な,「等価可処分所得の中間値の半分に満たない」ことならば,格差の問題だから。
>「非正規」の問題は,雇用形態が身分制度化しつつあること。身分制度が景気で解消できるか不明。


おいおい問題なのは格差より貧困だと思うんだが・・・。
貧困解消には景気回復は必須だし、そうすればたいていのことは解決に期待が持てる。

517名無しさん:2013/02/15(金) 22:17:31 ID:aCOEXtY60
つうか本当に経済成長とか景気回復が嫌いなんだな。

518名無しさん:2013/02/15(金) 22:19:51 ID:3bndA.gM0
じゃあ、みんなで仲良く貧乏になれば解決じゃね?

519名無しさん:2013/02/15(金) 22:44:08 ID:R0j7zOVA0
資本主義が嫌いな人のための経済学ジョセフ・ヒース/著 でも読めばと思う

520名無しさん:2013/02/15(金) 22:59:40 ID:0U8nbS9w0
はてサ他この国の左巻きはどうも時代遅れのマルクス主義者()ばかりなので
現実性の無い格差解消・平等ばかりほざく。

それより現状問題なのは貧困や失業だろ。
なのにその原資を得るための経済成長を「ヒセイキガー」「サクシュガー」とかあれこれ理由をつけて否定するとか・・・

521名無しさん:2013/02/15(金) 23:20:47 ID:.qAA8Eug0
マルクス主義者だからとか時代遅れだからというよりも、根本的には日本特有の
誰かが幸福になるのが許せないというムラ社会的な感情があるんじゃないのかな。

極端に言ってしまえば「自分が幸福になれないのならば、他の誰かが幸福になる
のは許せない、皆平等に不幸であるべきだ」 みたいな。

そういうルサンチマンを包み隠すのに左翼風の言説は非常に便利なんだよね。

522名無しさん:2013/02/15(金) 23:38:11 ID:aCOEXtY60
そういう感情が日本特有のものならいいんですけど。

523名無しさん:2013/02/16(土) 00:31:44 ID:Yqik4h/20
>>521
生活保護叩きはまさにその典型だが、こちらはどう見ても左翼ではないだろう。

右も左もということで、事態はより深刻だが。

524名無しさん:2013/02/16(土) 08:23:36 ID:2pviIfNM0
まあ嫌儲思考がウヨサヨで共通しているよな。

525名無しさん:2013/02/16(土) 08:59:47 ID:KJymh7Gs0
実際には置塩信雄を始めとするマル経経済学者がインフレより景気・雇用優先の考え方を持っていたのは松尾匡が指摘している通り。
元々はマルクス主義自体が「成長要らないのだー」ではなく「資本家が成長の邪魔なのだー」という考え方なので当然だが。

結局の所単に左派が成長の問題を「自らが解決すべき問題」だと自覚しなくなっていっただけのことで、「時代遅れのマルクス主義者」ならむしろ成長は大きな問題になるw

526名無しさん:2013/02/16(土) 09:16:01 ID:KJymh7Gs0
というかマルクス主義者が本来は成長大好きってのは、昔の共産主義国家が
「◯年分の生産目標を△年で達成」とか「大恐慌で資本主義国家が停滞する中、我々は安定した成長を遂げたのだ!」とかやってたのでよくわかりますね。

527名無しさん:2013/02/16(土) 09:37:54 ID:KJymh7Gs0
>>523
結局のところ「成長のためには非効率な者の切り捨てが必要だー」という、
リストラ成長観とでも言うべき物を強固に持っている人間が右派(だから非効率な層を切り捨てろ)
と左派(切り捨てられる位なら成長要らない!)両方の主流レベルまで
増えてしまった、というのが問題だと思うんですよね。

で、さらに困ったことに、こういう同じ成長観を持つ者同士は議論が噛みあうんですよ。
だから『切り捨てる−切り捨てない』の論議がイコール『成長する−成長しない』の論議だと思い込んでしまう。

そこに横からでてきて「経済が本来の生産能力以下でしか回っていない場合は総需要側の問題なんで、
マクロ経済政策を改善するだけで成長出来ますよ」とか言われても、そもそも何を言われているのかわからない。

そういうわけでマクロ経済政策重視派は『リストラ成長派』からは「こいつらは財政や金融のタガを外して規律を失わせようとしているだけだ!騙されんぞ!」と警戒され、
『反リストラ成長派」からは「成長って言ってるって事はこいつらは切り捨て派の手先だ!」と思われてるという状況ですね。根本的な世界の見方が違うから、説得は難しいと思いますよ。

528名無しさん:2013/02/16(土) 10:12:46 ID:KJymh7Gs0
で、なんで本来リベラルなクルーグマンの経済政策を受け入れたのがほとんど右派ばっかりになったのか、というと、

1,『米の経済学者』の言う事など気にしていたのがほとんど右派だけ。
 ただでさえ左派には「アメリカ」という時点でマイナスイメージをもつ人間が多いのに、さらに「経済学者」となると拒否感先行でしょう。

2,クルーグマン論文を拾ってきたのが(ロンボルグ本の翻訳などで環境系左派から非常に評判の悪い)山形浩生

3,「知らないものはとりあえず蹴っ飛ばして、自分の知ってる範囲の踏み絵を踏ませたがる左派」と
   「よく知らないものでも『これは国益です!』とか『国富が回復します!』とか言われるととりあえず乗ってみたがる右派」の差かなあ、と。

529名無しさん:2013/02/16(土) 10:22:51 ID:KJymh7Gs0
すいません、ちょっと調子に乗って連投しすぎました。

530名無しさん:2013/02/16(土) 12:09:30 ID:C8bjBmnY0
>「知らないものはとりあえず蹴っ飛ばして、自分の知ってる範囲の踏み絵を踏ませたがる左派」

こういう姿勢こそが硬直的な、悪い意味での保守とか守旧的発想と呼ばれるべきものなんだが、
それをそのまんま体現しているのが自称左派のなんちゃって左翼であるというねじれ現象がなんともね。

531名無しさん:2013/02/16(土) 12:22:04 ID:YLtBcz/A0
https://twitter.com/deadletterjp/status/302351493355405312
> deadletter ?@deadletterjp
> 左翼のせいでリフレ政策が実現して来なかったと言わんばかりの、相変わらず新味の無い言説。
> 彼らは妄想からいつになったら目を醒ますのだろう?
> 醒めたくないのだろうが。http://bit.ly/12nYieO

なんかいつの間にやら
過去が修正されている模様。

532名無しさん:2013/02/16(土) 13:14:34 ID:KJymh7Gs0
既存の左派政党全てが低金利・ゼロ金利政策に反対してきた過去は忘却の彼方なんですなぁ

533名無しさん:2013/02/16(土) 13:39:19 ID:Y0TBcHr.0
脳や記憶を都合よく書き換えられる人ってのは
人生幸福なんだろうな

534名無しさん:2013/02/16(土) 13:40:07 ID:9GiHGiMc0
どうせ過去を修正するなら「ずっと賛成してたし、これからも賛成」ってとこまで(r

535名無しさん:2013/02/16(土) 13:51:15 ID:ThQ0mLgE0
倭猿だのなんだのヘイトスピーチ丸出しなんだが、スコ犬なり、駄門なりがこいつ批判したことないな。
http://b.hatena.ne.jp/WereIm/

細野に罵声浴びせた連中を熱烈擁護といい、とことん味方には甘い連中だ。

536名無しさん:2013/02/16(土) 14:09:29 ID:YLtBcz/A0
http://anond.hatelabo.jp/20130125225048
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20130125225048
> kanose 差別
> 差別発言を批判しながら、差別的言動をする人はほんと多いよね…

まあ、ひとそれぞれ関心のある問題が異なるんで
ある差別問題と別の差別問題では態度が異なってしまうのは
どうしてもあるよね。

はてサの場合は党派的都合が全てなんで
健康差別の垂れ流し、と、低線量被曝の健康問題の同時進行とか
手のひら返しの酷さはそれどころじゃないが。

537名無しさん:2013/02/16(土) 15:03:57 ID:ThQ0mLgE0
>>536
スコ犬が「最近は、ボクの”正しい”試験紙を持ってウロウロするのが流行ってるらしい」とか訳の分かんないブコメつけてるな。
要するに「我々のヘイトスピーチは綺麗なヘイトスピーチ」と言いたいようだ。

538名無しさん:2013/02/16(土) 15:52:22 ID:BbtMVEug0
>>537
差別に鈍感なのは往々にしてあるけど
差別が”正しくない”ってのは、そのぐらい理解ができてると思ったけど。
scopedogの"ボクの”正しい”試験紙"発言ってそこから否定しているよな。

539名無しさん:2013/02/16(土) 16:09:23 ID:BbtMVEug0
はてサではないが

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20130125225048
> comzoo
> http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/10/post-ac5c.html
> この“「ハゲ」と8回も書いているエントリ”を想定して「ボケ」をかましているのだとしたら、
> 相当高度な増田だと思いますが、少々買い被り過ぎなような気もしています。

言うまでもなく当事者がそれとわかってネタにして
差別的な問題を相対化するってのは
乙武氏等などわりと使われる手法

comzooってやつはどうやら
乙武氏に差別丸出しで絡んでいるやつらと同類の差別主義者みたい。
この手のちょっとおかしな信者・擁護者をかかえていて
それを放置するあたりからも、はてサの酷さが伺える。

540名無しさん:2013/02/16(土) 18:29:35 ID:ThQ0mLgE0
>>539
そのおかしなシンパが村で多数派を占めてた頃は数を頼りに敵対者を威圧できてたんが、
そのせいで本来なら中立の人間をどんどん対立者側に押しやって現在は指さされて嗤われる立場にw

541名無しさん:2013/02/16(土) 19:47:50 ID:IbAEkILk0
女三四郎・山口香の大技「自立」のやまあらし (西谷修−Global Studies Laboratory)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.tufs.ac.jp/blog/ts/p/gsl/2013/02/post_189.html

「自立と自律」を目指す柔道家・山口香に関するみごとな論考 - kojitakenの日記
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/kojitaken/20130216/1360986144

こういうスポーツの政治利用は大正義ですか皆様…
そもそも「女三四郎」って渾名はじぇんだー的にアウトじゃねえの?

542名無しさん:2013/02/16(土) 23:22:14 ID:sFTDivz60
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20130215/1360949754
長々書いたのに、コメ欄で瞬殺されててワロタw>固有の領土

543名無しさん:2013/02/16(土) 23:39:30 ID:nw.Kse0c0
真説・はてサの差別は緊急避難@scopedog

http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20130216/1361004134
> ・非暴力を訴えるAさん
>
> ・Aさんに暴行を加えるBさん
>
> ・Aさんが暴行されている様子を黙って眺めているCさん
>
> あまりの暴行に耐えかねたAさんが反撃してBさんを殴った途端、CさんがAさんに対してダブスタだと非難する。
>
> さて、Cさんは中立・公正な人でしょうか?

いやー、差別の正当化に日頃から余念のない
scopedog先生の個性的な提案には驚かされるなw

544名無しさん:2013/02/16(土) 23:42:34 ID:9wQXRpnQ0
スコ犬の中じゃ、もう海自から挑発したことで確定してるらしい。
憲法改正する目的は中国と戦争することらしい。

http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20130213/1360770006

>海自護衛艦が中国とEEZ境界係争中の日本側主張の日中中間線ぎりぎりまで
>出張って中国軍艦3kmまで接近して挑発しても、マスコミも国民もそんなことより、
>「中国からのレーダー照射許さん!」で統一するくらい単純なので、別に憲法改正しなくったって
>相手側に第一発を撃たせて戦争始めるなんて簡単じゃないですか。

545名無しさん:2013/02/16(土) 23:44:49 ID:nw.Kse0c0
D_Amon Version
「一見差別の加害者に見える俺だけど実は被害者!」理論

糾弾しているのは誰か。宥めるべきなのは誰か。
http://d.hatena.ne.jp/D_Amon/20130214/p1
> 単純に表現すれば排外主義・歴史修正主義は加害者の逆ギレであり、
> 反震災がれき受け入れ・反「食べて応援」は被害者の不信です。

いつもどーりの
反転可能性への配慮のない自家撞着した強弁ですな。

546名無しさん:2013/02/17(日) 11:18:20 ID:vFWkr3nk0
>>544

http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20130209/1360415473
> まあ、ここで憂慮して見せているのだって、ポーズではあろうけど。
> 関係改善を口にした直後に尖閣諸島に公務員常駐*1させるだとか、
> 自衛隊を増強するだとか云っていれば、
> それは日本国政府のトップによる「挑発行為」にしか見えないだろうに。

シートンもscopedogも
これまで挑発認定にそういう基準を採用していたなら別にいいんだけね。
じゃあその基準で周囲をもう一度見回せば…

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120924-00000016-pseven-int
>  韓国は1950年代初めから竹島占拠を続け、これまであらゆることをやってきた。
> 何もなかった岩山の島に武装警備隊(警察)駐屯からヘリポート、砲台、レーダーサイト、
> 埠頭など各種施設の建設、メディアや閣僚をはじめ要人の往来、各種イベントの開催……。
>
>  今年は8月までにすでに14万人以上もの韓国国民が島を訪れている。
> これでもか、これでもかのやりたい放題を続けてきた。
> 領土紛争ではいわば“挑発”の限りを尽くしてきた。
> あと残るは大統領上陸と軍隊(海兵隊)の派遣だけといわれてきた。
> 今回、その一つの大統領上陸をやってしまったわけだが、
> 実はもう一つの“海兵隊派遣”もついでにやろうとした。

で、シートンとscopedogはこれにはどういう評価だしてるんだっけ?

547名無しさん:2013/02/17(日) 12:12:56 ID:8T9NpF8w0
>>544
>海自護衛艦が中国とEEZ境界係争中の日本側主張の日中中間線ぎりぎりまで
>出張って中国軍艦3kmまで接近して挑発しても、マスコミも国民もそんなことより、

3キロまで接近って、うーん。

>>545
vanacoralのもともとのエントリはごく当然の意見だと思うんだが、
それに対する反応がなんでこんなエントリになるのかよくわからない。

548名無しさん:2013/02/17(日) 12:37:45 ID:NcCXiarM0
D_Amon先生が独自研究計画をご提案!

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/national/update/0213/TKY201302130390.html
> D_Amon
> 「「今回のような精度の高い超音波検査で大勢の子どもを
> 対象にした調査は前例がなく、比較はできない」と説明」なら
> 今からでも対照群として西日本のどこかで同じような調査を
> 行って福島と比較すればいいのではと思う

いやー、D_Amon先生が
一体いつ結果を発表してくださるか楽しみだな。

549名無しさん:2013/02/17(日) 12:41:49 ID:9KQKUNoc0
ぼくも調査する側の人間の一員なのだ!
ってマジで思い込んでるタイプかも

550名無しさん:2013/02/17(日) 12:52:31 ID:FtN8Sg4E0
というか子供の健康が心配って話なら
早期診断・高検出力で良かった、って話にしかならんと思うんだが。

D_Amonたち一部のひとからすれば、子供の健康なんて
他人を吊るし上げるための口実なんだろうね。

551名無しさん:2013/02/17(日) 14:17:43 ID:7D1B/Ag.0
春闘 大手企業の多くは賃上げに慎重 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20130213/t10015492481000.html

>zakinco
>インフレ率より賃上げ率が低ければ庶民の生活は苦しくなるのだけど

>solidstatesociety
>じゃあいつ上げるの。「 」でしょ。

>despair0906
>賃上げをしない言い訳がたくさんある社会、日本

単に景気が良くなくて業績が芳しくないってだけの話だろ…そんなこともわからんのか。
首相の要請は評価するけど。すぐに変われるわけない。

552名無しさん:2013/02/17(日) 14:32:48 ID:8T9NpF8w0
>>548
それが目的じゃないんですよ・・・って言ってもわからないんだろうなあ。

>>551
一般に春闘の要求は前年度の業績をもってですね・・・。

553名無しさん:2013/02/17(日) 17:49:18 ID:ctGS6lWk0
>>551
平日の真昼間にTwitterで揉めた中学生とおぼしき奴に梅田駅まで来い!とか言う猿といい、
はてサで大手企業勤めの奴っているのかね?

554名無しさん:2013/02/18(月) 09:24:02 ID:XhdLpVEY0
まあでも労組としては踏ん張り所ではある。

555名無しさん:2013/02/18(月) 10:19:59 ID:XhdLpVEY0
今年はベアは無理、定昇は維持、一時金は一昨年並に復帰、あたりが平均的な落とし所になると勝手に予測。

556名無しさん:2013/02/18(月) 12:45:52 ID:ZTullfok0
宅間守を引き合いに出して貧民に暴力をアウトソースしてるのがいるが、牙を剥くのははてサが「ネトウヨ」と蔑んでる連中かもな。
http://b.hatena.ne.jp/entry/jbpress.ismedia.jp/articles/-/37130

557名無しさん:2013/02/18(月) 13:36:36 ID:yw3SXnV20
「宅間守を引き合いに」ってこの人?

http://b.hatena.ne.jp/entry/jbpress.ismedia.jp/articles/-/37130
> testa_kitchen 欧州・ロシア, 社会
> 続き期待。宅間守の「『死ぬ気になればどんな事もできる』は間違いだ、
> 『死ぬ気になればどんな(非道な)事もやっていい』という事だ」ンッンー名言だな、
> これは…社会的弱者を追い詰めればやがて自分に牙を剥かれる

http://b.hatena.ne.jp/testa_kitchen/

??
なんか最近、気に食わないブコメを片っ端から
はてサ認定して勝手に戦線広げていってる人がいるように
感じるんだけど気のせい?

558名無しさん:2013/02/18(月) 13:44:49 ID:yw3SXnV20
米政府“照射は行われた”と認識 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130212/k10015444131000.html
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20130212/k10015444131000.html
> scopedog scopedog
> みんな原文を確認しないうえ、動画で「does appear to have happened」って言っているのに、
> それも理解せずに、アメリカは日本の味方、と無邪気に喜んでるね。

???
相変わらずイミフ
日本側(又は米国?)の情報を採用してその情報を元にそう判断した
ってことで特に翻訳の不備は覚えないんだが?

559名無しさん:2013/02/18(月) 15:02:39 ID:NZfD/imI0
SYNODOS JOURNAL : 心優しい左派的な人たちこそ日銀に金融緩和を求めなければいけない理由 村上尚己(マネックス証券チーフエコノミスト)
http://b.hatena.ne.jp/entry/synodos.livedoor.biz/archives/2026889.html

>hharunaga 経済
>「脱成長」とは、「成長をやめる」ではなく、成長以外の価値観も大事にする、ということですけどね。

「成長以外の価値観」ってなんじゃらほい
日本語でおk

>filinion 経済, 労働, 社会
>ううむ。しかし、経済が停滞すればブラック企業の非正規労働者が自殺し、
>経済が躍進すれば一流企業の企業戦士が過労死する日本を住みよい社会にするには、
>経済成長以外の何かが必要なのでは、とは思えてしまうな。

ちょっとちょっとしっかりしてよ。

560名無しさん:2013/02/18(月) 15:12:33 ID:ZTullfok0
>>559
>>「成長以外の価値観」ってなんじゃらほい

マルクス主義じゃね?

561名無しさん:2013/02/18(月) 16:26:08 ID:NZfD/imI0
sumiyoshi_49さんの「左派と成長」論: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/sumiyoshi_49-32.html
http://b.hatena.ne.jp/entry/eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/sumiyoshi_49-32.html

>内容自体は否定しないけど、なんか猛烈な違和感。言葉は用意周到だが、
>「経済成長の重要性を理解しないバカ左翼」に対する揶揄が透けて見える。

>上から目線でイラっとしたというのも確かにあると思いますが(苦笑)、
>経済左派が懸念している問題への意識を共有している感じがあまりしないというか。
>前にもつぶやきましたが、大した力のない脱成長論を批判する前にシバキアゲ成長派を批判すべきだと思うんですけどね。

>村上氏は「心やさしい」と茶化しているけど、脱成長論は「ハードワークで中程度の収入より、
>低収入でもゆとりのある生活を」と合理的に判断しているだけ。
>そのこととマクロ経済的な意味での「経済成長」は全く矛盾しないというか、
>それを実現するための資源を提供すると言い続ければいいだけで。


この人の言ってることがいまいちよくわからん。
てか「シバキアゲ成長派」って誰?

562名無しさん:2013/02/18(月) 17:28:36 ID:JYy2eR2c0
>>560
上にあるように、マルクスも成長は否定してないぞ。

563名無しさん:2013/02/18(月) 17:40:45 ID:XhdLpVEY0
>上から目線でイラっとした

9割これじゃねーのかと

564名無しさん:2013/02/18(月) 17:54:19 ID:XhdLpVEY0
しかし折角語っても「上から目線」だのなんだので反発くらうだけなんだから、その村上とか言う人も諦めりゃいいのにな。

クルーグマンなんかもう共和党説得することなんて諦めちゃって罵倒しかしてないぞ。(ただし『理論的に筋が通った罵倒』ではあるが。)

565名無しさん:2013/02/18(月) 22:56:43 ID:ZTullfok0
>>562
じゃあ、ポル・ポト主義で。「アジア的なやさしさ」ってやつ。

566名無しさん:2013/02/18(月) 23:07:27 ID:wxdQenpw0
ポルポト主義、ってそんなん標榜している人どこにいるんだ?

567名無しさん:2013/02/18(月) 23:25:48 ID:6i7lcmOM0
>>561
>>前にもつぶやきましたが、大した力のない脱成長論を批判する前にシバキアゲ成長派を批判すべきだと思うんですけどね。

え?
当時のバブル叩きやら、執拗な良いデフレ論とか
なかったことにされてる?

> てか「シバキアゲ成長派」って誰?

小泉構造改革のことかな?

568名無しさん:2013/02/19(火) 07:52:02 ID:oTHjjceU0
>>558
おそらくこの言い方だと日本側の情報を見る限りは
照射は行われたものと認識しているってことかな。
米国独自にこの件に関して情報があるってわけではないんだろう。

scopedogにはどういう風に見えてるんだろう。

>>559
>「成長以外の価値観」ってなんじゃらほい

経済以外のなにかなんでしょうね。
心の豊かさとか。
貧しくても心は豊かみたいなの大好きだもんな。
本文でもブータンの話とか出てきている。

>>561
元の文章から上から目線とか感じないけどな。
俺がこの文章で言われる「心優しい人」ではないからだろうか。

あとこの文章で出てきている左派って経済左派ってわけなんかね。
経済左派としてコメントしてるけど、おそらくそうじゃないんじゃなかな。

>>567
いまだとみんなの党とか?

569名無しさん:2013/02/19(火) 08:12:45 ID:oTHjjceU0
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37130

脱成長派はこういうのみてどうおもうんですかね。

570名無しさん:2013/02/19(火) 09:13:52 ID:oTHjjceU0
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/national/news/20130218-OYT1T01167.htm
>Apeman
>「領有権問題がないと主張する我が国の公式の立場は少し国際慣習から見ると難しい解釈だ」
>「政治・外交上の重大な問題が存在することは、日本として認めるべきではないかと考えている」 ほう。

あちゃー。

571名無しさん:2013/02/19(火) 09:30:21 ID:d9L0z95Y0
ワタミ社長とかあのへんじゃないですかね>シバキアゲどうこう

572名無しさん:2013/02/19(火) 09:42:55 ID:snVDcMO20
うーん、ブラック企業対策と経済成長って別に背反でもないと思うが。

573名無しさん:2013/02/19(火) 11:35:55 ID:rnjdB/Gs0
そりゃ背反してないでしょ
「ブラック企業をまず対策しろ」という声に対して
「じゃあ経済成長は二の次でいいのか」とか「お前は経済成長に反対しているんだな」という
意味不明の発狂を始めるのがむしろネトウヨやネオリベ
つまり、ネオリベの価値観によればブラックの存在は
絶対に・何があろうと・経済成長と切っても切れないもので
ブラックを否定したり労働者の権利に言及すればするほど
ネトウヨ・ネオリベ的論理によって
「経済成長を憎む(背反する)ブサヨ」ということに「させられる」だけの話

574名無しさん:2013/02/19(火) 12:12:51 ID:acCDQdGo0
なるほど。
そうなると、必死にリフレ政策叩きをしているはてサは
その手のウヨとご同類、ってことか。

575名無しさん:2013/02/19(火) 12:16:16 ID:acCDQdGo0
俺の理解では「シバキアゲ成長派」って

>>508
> 「構造改革無くして成長なし!」ってアジったバカ

> 「構造改革無くして成長なし!」→「それなら成長なんていらない!」

のことかな、と。

576名無しさん:2013/02/19(火) 12:23:59 ID:acCDQdGo0
んで、その前提で読みなおしても

> 前にもつぶやきましたが、大した力のない脱成長論を批判する前にシバキアゲ成長派を批判すべきだと思うんですけどね。

実際は、小泉改革の当時から、bewaadさんとか
「シバキアゲ成長派」を批判していたリフレ派って結構いたわけで。

これって単にこの人達の関心・観測範囲がいかに狭かったかの証明であって
やっぱりこの後に及んで「上から目線でイラっとした」としか言えないのか、と。

577名無しさん:2013/02/19(火) 12:31:36 ID:Bt.vVR7c0
>>558>>568
「加藤紘一元自民党幹事長は13日の日本記者クラブでの会見で、中国海軍艦艇によるレーダー照射問題について、「ほんとに(中国は)やったのかな…」と述べ、映像や写真などの証拠があるとする日本政府の主張に疑念を示した。」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130213/stt13021320230007-n1.htm


こういうこと↑を言いたいんでしょうな。↓

> 自国政府が嘘などつくはずがない、自国政府の言うことが正しい、という素朴な信頼感を国民が抱くのはある意味自然ではありますが、時として盲目的な政府過信は危機を招きます。日本政府であれ、中国政府であれ。
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20130208/1360336849
> ポイントは「does appear to have happened」で、起きたかどうかよりも起きたように“見えた”という点で、レーダー照射されたように日本側から見えたことに納得したのか、日本側の説明を聞く限りではレーダー照射が起きたようにアメリカから見えたのか、いずれにしても、単純に事実認定した表現ではなさそうです。
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20130212/1360688229


レーダー照射に関しては、小泉・鳩山政権時に、政府はノーコメントだったが、リークがあったことを踏まえれば、
安倍政権のでっち上げかもなんていうのがリテラシーとは、日米と中共の報道の自由度を比較すれば噴飯ものでしょう。

> 今回「リテラシー」タグを付けたのは、紛争の当事者である日本政府からの一方的な発表がソースになっているにもかかわらず批判的な報道が少ないためです。
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20130207/1360248674

578名無しさん:2013/02/19(火) 12:40:10 ID:acCDQdGo0
>>577
「「does appear to have happened」で……
事実認定した表現ではなさそう」

ちょっ…www
はてサってこれが通っちゃうの?www

579名無しさん:2013/02/19(火) 12:46:53 ID:O1TTsGLg0
スコ犬が日本政府が信用できないって思うのはどうぞご自由にってだけだが
スコ犬自身もアメリカは日本の味方じゃない、という反対側のバイアスに犯されてるのには
気づかないらしい。

580名無しさん:2013/02/19(火) 12:49:09 ID:Bt.vVR7c0
これもコピペしておきますか。

> scopedog
> 証拠が一切公表されてない状況で、大臣の“証言”だけを鵜呑みにしている烏合の衆の方が問題だよなぁ。
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/news/130213/stt13021320230007-n1.htm

581名無しさん:2013/02/19(火) 14:37:32 ID:eIOvrxGc0
「白旗赤旗戦略」でググったらこいつの妄想がトップに表示されたんで、はてなの検索スパムをGoogleに報告したことがある。

582名無しさん:2013/02/19(火) 15:20:19 ID:u.DNTwbk0
scopedogというと
「あいつらは元売春婦だ!慰安婦と呼ぶな!」の件のあれだな。

http://d.hatena.ne.jp/dj19/20090109/p1
> ニューヨークタイムズ紙の原文ではEx-Prostitutes(元売春婦)と
> なっているのに産経が勝手に慰安婦(Comfort Woman)と誤訳して捏造、誤誘導をしています。
http://d.hatena.ne.jp/dj19/20090109/p1#c1231466206
> kmiura
> ニューヨークタイムズの編集部に投書して注意を喚起したほうがいいかもしれない。
http://d.hatena.ne.jp/dj19/20090109/p1#c1231513194
> Stiffmuscle
> kmiuraさんが指摘されているように、「慰安婦」という表現は、日本軍性奴隷制の被害女性にのみ使われる語です。
> 産経の記者の「慰安婦」の概念は歴史的な知見や女性の人権への配慮を欠いた、我田引水でしかありません。
http://d.hatena.ne.jp/dj19/20090109/p1#c1231516609
> kmiura
> NYTのエディターにメールしました。
http://d.hatena.ne.jp/dj19/20090109#c1231774773
> scopedog
> 産経の訳に関して言うなら、日本語の意味として「慰安」=
> 「日頃の労をねぎらって楽しませること。」で、売春婦=慰安婦ではありませんから、
> Ex-Prostitutes を元慰安婦と訳したら誤訳としか言いようがありませんな。

反省して調べ直したdj19と
差別に開き直ったscopedog。
3年経ったその結果が御覧の有様。

583名無しさん:2013/02/19(火) 18:29:04 ID:d9L0z95Y0
>>573
>「ブラック企業をまず対策しろ」という声に対して
>「じゃあ経済成長は二の次でいいのか」とか「お前は経済成長に反対しているんだな」という
>意味不明の発狂を始めるのがむしろネトウヨやネオリベ

ネオリベはともかくネトウヨにこんなのいるのか?

584名無しさん:2013/02/19(火) 18:44:55 ID:iPmKKGrI0
sumiyoshi_49氏のほかの言葉
https://twitter.com/sumiyoshi_49

>やっぱシノドスは飯田先生に影響受けすぎでないか?

>以前、経済とは全く関係ない専門誌で、芹沢氏のリフレ論と「新自由主義批判」批判を目にてげんなりしたことがある。
>ああいう文章を書くと、「結局リフレ論と言うのは論壇人の知的ファッションにすぎないのか」
>と思われてもしょうがないので気をつけてほしいと思う。

>シノドスはリフレ派にべったりなのはいいとしても、世間の関心の高い社会保障論の執筆者が貧弱。
>若手の研究者はそれこそいっぱいいるはずなのだが、コンタクトをとろうとしないのだろうか。
>もし「増税の必要性」に言及しているだけで排除しているとしたら、それはさすがに視野が狭すぎると思う。

シノドス叩きまであるのか。「論壇人の知的ファッション」とかひどいレッテル。


>共産党や左派のアベノミクス批判に対する批判のツイートが多く流れてくるけど、彼らが懸念する帰結そのものについては、
>基本的にその通りだと思うけどなあ。浜田氏は賃金は上がらないほうがいいと明言しているし、
>ホワイトな雇用が増える道筋が見えているわけでもないし。

共産党擁護とか・・・呆

585名無しさん:2013/02/19(火) 19:16:03 ID:d9L0z95Y0
結局「デフレのままなら賃金上がるんですか?ホワイトな雇用が増えますか?」ってだけの話ですね。

586名無しさん:2013/02/19(火) 19:26:20 ID:eIOvrxGc0
>>585
安定した雇用だけど給料は上がらない公務員とかとってデフレは都合いいんだろうな。
職にありつけない人間は生活保護受給しろ、ということなんだろう。

587名無しさん:2013/02/19(火) 19:43:57 ID:/B2/6fx20
>>584
>共産党や左派のアベノミクス批判に対する批判のツイートが多く流れてくるけど、彼らが懸念する帰結そのものについては、
>基本的にその通りだと思うけどなあ。浜田氏は賃金は上がらないほうがいいと明言しているし、
>ホワイトな雇用が増える道筋が見えているわけでもないし。

「ホワイトな雇用」を問題にするなら、ブラック企業への対策とともに
円高+中国の搾取労働による労働市場のダンピングがやっぱり問題になるような。
で、その場合、安倍氏の円安・価値観外交を評価せざるを得ないじゃね?

588名無しさん:2013/02/19(火) 20:15:27 ID:/B2/6fx20
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130219/edc13021911260002-n1.htm
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/life/news/130219/edc13021911260002-n1.htm
> Gl17
> 北朝鮮や周辺国の人民を苦しめる北政府への制裁として、
> 日本在住者の関係ない子供を苦しめよう!という謎理論。
> 北と日本の両国で、国連や諸外国からの非難レベルを上げる競争でもしてんのか。
> Cunliffe これはひどい
> 「無償化対象にしない方針への賛成意見が反対意見をわずかに上回った」意外な結果だな、これ
> /自分の国が野蛮国だというのを思い知らされるのは辛いな。

まったくその通りだよな。これじゃあ
「チベットで虐殺が起きたから、日本のネトウヨを叩こう!」とか
「冤罪被害者の救済が必要だから、性暴力被害者をセカンドレイプしよう!」とか
「イスラエルがガザに侵攻したから、村上春樹の著作を読まずにボイコットしよう!」とか
とかの同類じゃん。

日本がはてサ並の野蛮国だというのを思い知らされるのは辛いな。

589名無しさん:2013/02/19(火) 21:08:13 ID:eIOvrxGc0
>>588
子供を朝鮮学校に通わせるのが在日朝鮮人社会で踏絵になってるなら朝鮮学校閉鎖した方がいいんじゃねぇのかな。

590名無しさん:2013/02/19(火) 21:19:20 ID:/B2/6fx20
>>589
その場合は日本政府が国内マイノリティの民族教育に責任を持たんとダメでしょ。
んで、その点朝鮮学校よりも実績に劣っているわけで
現時点では現状では支援する他無い。

591名無しさん:2013/02/19(火) 21:53:36 ID:O1TTsGLg0
別に閉鎖する必要はないけど、何で政府が民族教育に責任を
持たないといけないんだかw

592名無しさん:2013/02/19(火) 21:54:29 ID:x37BSpP20
>>588
村上春樹氏はエルサレム賞受賞が問題になったから、その限りにおいては読まずに批判は可能。

593名無しさん:2013/02/19(火) 22:31:38 ID:I7PeFJpU0
>>591
> 何で政府が民族教育に責任を持たないといけないんだかw

外務省サイトから

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jido/index.html
「児童の権利に関する条約」全文
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jido/zenbun.html
> 1 締約国は、児童の教育が次のことを指向すべきことに同意する。
……
> (c) 児童の父母、児童の文化的同一性、言語及び価値観、児童の居住国及び
> 出身国の国民的価値観並びに自己の文明と異なる文明に対する尊重を育成すること。

↑これに1994年から日本は批准してる。

594名無しさん:2013/02/19(火) 22:32:34 ID:I7PeFJpU0
>>592
その場合、批判先は村上春樹氏であって著作じゃなくね?

595名無しさん:2013/02/19(火) 23:08:40 ID:7nkn4z5s0
活動家呼ばわりされて激高w
http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/life/news/130219/edc13021911260002-n1.htm

596名無しさん:2013/02/19(火) 23:16:53 ID:I7PeFJpU0
>>595
Gl17が「理屈で話をしよう」キリ
とかやっていてワロタw

597名無しさん:2013/02/20(水) 00:08:01 ID:tAkYZxK20
https://twitter.com/sumiyoshi_49/status/302585345365663744

>sumiyoshi_49 ‏@sumiyoshi_49
>この文章に共感する人は、最初から経済左派が嫌いな人たち(あるいはバカにしている人たち)なんだろうと思う。
>自分は読んでてすっごく不愉快だった。なぜ不愉快なのか、上手く説明できないんだけど・・・。

>香山リカ ‏@rkayama
>@sumiyoshi_49 いきなりすみません、同感です!
>「キミたちやさしい人たちなんだけど、残念ながら頭がよろしくないよね…教えてあげるよ」
>みたいな感じが。左派オバサンの被害妄想かしら!?

>sumiyoshi_49 ‏@sumiyoshi_49
>@rkayama ありがとうございます。私もバカ左翼の被害妄想かなあ、とちょっと反省してます。

被害妄想です。

598名無しさん:2013/02/20(水) 01:17:34 ID:ho0bIroU0
>>595
しかし、この場にbogusにーやんがいないのがもったいない

599名無しさん:2013/02/20(水) 02:46:50 ID:7iEzQATc0
まあ被害妄想というか、自意識過剰というかねぇ。
はてサに限らずああいうファッション左翼な人たちに共通する点のひとつは

 ・単なる無知や無理解(というと大げさだけど、誰だって良く知らないことや
 理解の及んでいないことはあるでしょうというぐらいの意味で)を指摘されると
 自分が馬鹿にされていると思うらしい

というところじゃないかと思う。のみならず、しばしば激昂したりもする。特にネット上で
公然と指摘された場合に顕著だけど、ああいうのはなんなんだろうね。面子が潰された
とかそういう感覚なんだろか。

600名無しさん:2013/02/20(水) 02:58:17 ID:7iEzQATc0
結局その根底にあるのは

 ・自分は頭がいい
 ・自分はたましいがきれい

というような自己像(願望というべきかな)なんじゃないかとは思うんだけども。

自分は頭がいいんだから、あるいは自分はたましいがきれいなんだから
その自分を批判するとか間違いを指摘する(仮にその指摘が正当なものだとしても)
なんてとんでもないことだ、ありえない侮辱だ、許されないことだ、みたいな感覚なのかなと。

で、そういうサヨクな人たちが、これまで他人の無知や無理解に対してどれだけ口を極めて
罵倒し、下品な嘲笑を浴びせかけ、差別的な言辞すら平然と行ってきたかというね。

601名無しさん:2013/02/20(水) 03:03:04 ID:7iEzQATc0
>他人の無知や無理解

これが実際にそうであるケースよりも、彼らの自己像同様の
ゆがんだサヨク的世界観に合致するかしないかだけで脊髄反射
してるのがほとんどだったりするから笑えるんだけどね。

602名無しさん:2013/02/20(水) 09:10:48 ID:wQvZ683I0
「よくわかんないけど上から目線でかんじわるーい」ってそれ良いのかよおまえらって思うよな。
Apemanとかそういうのを愚民扱いしてそれにフォロワーの皆さんは賛成していたように思うが。

603名無しさん:2013/02/20(水) 11:08:48 ID:eZ0.py420
ここを「便所」って呼んで度々荒らし攻撃を行ってきたのも「頭がよくてたましいがきれいな自分たちに対する侮辱」が許せないからなんだろうな。
kyo_juとか「怨嗟の声」とか抜かしてたけど、恨んでるのは「偽教授」ってあだ名付けられたお前だろってw

604名無しさん:2013/02/20(水) 11:21:10 ID:kwh6hQNE0
>>594
そういうこと。だから「こんな奴の小説は碌なモノじゃない」と言ってしまえば、
小説への批評としてはふさわしくないことになる。

605名無しさん:2013/02/20(水) 12:11:32 ID:2EIq.QHU0
>>604
逆に、仮に「こんな奴の小説は碌なモノじゃない」が通るなら
授賞式で何をスピーチしようがそれも当然、
「こんな奴のスピーチは碌なモノじゃない」になるわけで。

どっちにせよ、スピーチ聞いた途端、はてサの「嬉し恥ずかし」とかないよね。

606名無しさん:2013/02/20(水) 12:13:26 ID:2EIq.QHU0
>>603
頭の良し悪しで、勝手に逆恨みされても困るよなw

607名無しさん:2013/02/20(水) 13:06:00 ID:ATm/IEss0
”自称彼とは別人さん”も別スレと別サイトで「便所民」などを多様しててて笑ったなあ

608名無しさん:2013/02/20(水) 23:51:22 ID:YkxFwx9E0
http://www.news-postseven.com/archives/20130220_171114.html
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.news-postseven.com/archives/20130220_171114.html
> D_Amon
> 「日本は22年間にわたってデフレ不況に陥ってほとんど経済成長していない
> わけだが(中略)80%の期間は第1次安倍内閣を含む自民党政権だったのである。
> デフレを長期化させた責任の大半が自民党政権にあることは明白だ」

はいはい、その通りその通り。
つまりはてサが多用する「小泉景気でも〜」は
実際はデフレ脱却の点でアベノミクス批判には不適当、でFAってことですね。
いつも通りの後弾乙です。

> Gl17
> 巨大な補正予算、民主や日銀への責任転嫁等、どれもその場しのぎ。
> とりあえず参院選まで口先で誤魔化せば、あとは好き勝手できるとだけしか考えてないのだろう。

「巨大な補正予算」批判w
やっぱりインフレ期待に反する財政再建派じゃんw

609名無しさん:2013/02/21(木) 00:02:35 ID:x0blwZXQ0
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-202736-storytopic-11.html
> 国際社会への影響の大きさやその後の維持管理コストなどを考えると、
> 中国が尖閣諸島を「奪う」メリットがあるとは思えない。
> 従って「奪還」のためのオスプレイが役立つこともないだろう。



http://meinesache.seesaa.net/article/323692493.html
> 歴史を見る限り、グローバリゼーションによる経済の緊密化は戦争を抑止しません。
> 戦争は「国際社会への影響の大きさやその後の維持管理コストなど」おかまいなしに起きるのです。



http://b.hatena.ne.jp/entry/meinesache.seesaa.net/article/323692493.html
> scopedog なんだこりゃ
> 緊張状態の延長上に戦争があるのに、
> それを理解できずに戦争をある日突然起こる天変地異か
> 何かと勘違いしている自称リアリストが痛すぎる。

はあ?主張の是非以前にコミュニケーションが破綻しているぞ?
いやまあ、ブクマで藁人形無双でもしないと収まらない、って主張なのかもしれんがw

610名無しさん:2013/02/21(木) 00:26:37 ID:B08b9l8k0
またスコ犬のいつもの妄想か。
相互経済依存は戦争を抑止しないっていう主張がなんで、戦争が天変地異に
すり替えられるのやらw

611名無しさん:2013/02/21(木) 01:57:33 ID:dBP9cBD.0
>>609
「自称リアリスト」って相手にレッテル貼ってバカにしたいだけだろボトムズはw

612名無しさん:2013/02/21(木) 02:17:51 ID:oJsfxgs.0
ちなみに琉球新報の主張は

 「尖閣問題」で「緊張状態が続く」が
 「中国が尖閣諸島を「奪う」メリットがあるとは思えない」、
 だから「オスプレイが役立つこともない」。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-202736-storytopic-11.html

……あれ?
「緊張状態の延長上に戦争があるのに、
それを理解できずに戦争をある日突然起こる天変地異か
何かと勘違いしている自称リアリスト」って誰のこと?www

613名無しさん:2013/02/21(木) 07:59:42 ID:tZ.t8jHE0
そういや昔国際関係論用語の「リアリスト」を一般用語と混同して叩いてる方々がいたような気がするが誰だっけ。

614名無しさん:2013/02/21(木) 12:19:55 ID:/Ki6CZRU0
>>611
これでしょ

> flurry ?@flurry
> あとまあ、『頭のよい現実主義者は、相手も自分と同じように合理的に判断する、
> という思い込みで失敗します』というあたりがポイントかしら。
> ん?このサイトは『リアリズム(現実主義)と防衛を学ぶ』じゃなかったっけと一瞬思うわけですが。

> flurry ?@flurry
> (続き)しかし、このひとのなかではひょっとしたら「防衛=軍事」が「リアリズム」
> (あるいは「頭のよさ」)と対立・相補しているのだとしたら。
> 合理性と非合理性とを都合よく使い分ける、まさに無敵の理屈の誕生です。おそろしいおそろしい。

> 北守 ?@hokusyu82
> いやまあ「リアリスト」なら、湾岸戦争にしろフォークランド紛争にしろ太平洋戦争にしろ、
> 「戦争は起こらない」という見通しのどこが危なかったかそれぞれ検討しろよと思うのだが、
> 徹底した無反省主義がリアリストのリアリストたるゆえんであり。


リアリズムって、はてサの考える脳内現実主義者のことじゃなくて
「国際政治学の基礎理論」のことだろ?
反知性主義にもほどがある。

「現実主義」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%BE%E5%AE%9F%E4%B8%BB%E7%BE%A9
現実主義(げんじつしゅぎ、英: realism)は、無政府状態の国際関係を
国益と勢力均衡の観点から分析する国際政治学の主要な理論を言う。リアリズムとも言う。

615名無しさん:2013/02/21(木) 12:20:48 ID:/Ki6CZRU0
アンカ間違えた
614は>>613

616名無しさん:2013/02/21(木) 13:57:58 ID:B08b9l8k0
一般的な意味と混同しているというか、リアリズム自体が単なるタカ派的な存在だと
勘違いされる節があるからな。実際の古典的なリアリストはむしろ逆なんだけど。

617名無しさん:2013/02/21(木) 17:58:14 ID:GEqzH3f.0
>>616
たとえば読売や産経が「現実主義」の語を多用するから、そういう刷り込みがなされる。

618名無しさん:2013/02/21(木) 18:14:15 ID:5TloW4d.0
https://twitter.com/sumiyoshi_49/status/299115848784834561
>「クルーグマン先生の真意」をめぐる神学論争が多いけど、彼は宗教家じゃないのだから普通に批判すればいいのにと思う。
>批判がないのが正直気持ち悪い。/クルーグマン教授、日本の人口減少を問題視−低成長の要因 - Bloomberg

なんだクルーグマンにも不満なのか?

619名無しさん:2013/02/21(木) 18:18:20 ID:5TloW4d.0
死ぬほど働いたことを「美化」するのは本当に悪いのか - novtan別館
http://d.hatena.ne.jp/NOV1975/20130207/p2

なんともはてサチックで香ばしい下記エントリをすがすがしく斬ってくれる。

「死ぬほど働いた」ことを美化するな - 脱社畜ブログ
http://dennou-kurage.hatenablog.com/entry/2013/02/06/214257


>とにかく、他人に「だからお前もやれ」と押し付けなければどうでもいい。

同意。

620名無しさん:2013/02/21(木) 18:28:43 ID:OEyQKmgM0
>>618-619
内容の是非はともかく、いい加減スレ違いだって。

621名無しさん:2013/02/21(木) 20:17:49 ID:dxvZGfEo0
https://twitter.com/hokusyu82/status/303845412383633409
> 北守 ?@hokusyu82
> ネット上の30〜40代日本人男性のレイシズムって自身の
> 個人史的な女性嫌悪に由来するのではと思うことがよくある。
> 女性恐怖的な人は外国人恐怖的だし、女性を下に見てる人は
> 外国人も下に見てる(のでたまに「寛容力」をも発揮する)ことが多い印象。

??
この場合、はてサの女性嫌悪の出口はどこになるん?

もしかして、自分らもレイシズムに親和性があるって自覚かな。
確かに国外で日本人がマイノリティに回る側になった場合は
ずいぶんとレイシズム批判に冷淡だったり逆に乗っかったりしてるようだけど。

622名無しさん:2013/02/21(木) 20:31:32 ID:CXBoiv8o0
>>621
つうか突然30−40代日本人男性をDiSってるけどなんか根拠あるんかね。
hokusyuってそんなこと語れるほど人付き合い多くない印象だが。

623名無しさん:2013/02/21(木) 21:01:09 ID:B08b9l8k0
いつもの妄想だろ
そもそもネット上の相手の年齢が何故分かるのか不明だが

624名無しさん:2013/02/21(木) 22:12:44 ID:5TloW4d.0
自殺か:小5駅で飛び込み 学校統廃合中止求めるメモ残す− 毎日jp(毎日新聞)
http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/select/news/20130215k0000e040176000c.html

遺書を覗き見すんなよ。
マスコミェ…

それはそうとこの自殺した子供もそうとうイカレてるな。

>yoko-hirom
>これは難しい。今の社会を取り巻く雰囲気では,「人が死んでも悪を正せぬ社会」へと向かいそうだから。

また変な方向に話をそらす…その「悪」ってのはなんなのよ?

>TM2501
>テロだとか、親不孝だとか…大人の目線から見たコメントが多いはてなブックマークのユーザー達では
>子供の目線や気持ちなんてわかんないんだろうね。少し気持ちがわかるが子どもって言う立場と未熟さに無力感

あのなあ…
はてなユーザーでない俺から見てもわかれったって無理な話。

625名無しさん:2013/02/21(木) 22:27:40 ID:Tmi35DcI0
>>624
> それはそうとこの自殺した子供もそうとうイカレてるな。

いやもう、ここははてサヲチスレなんでお客さんは勘弁してよ。

626名無しさん:2013/02/22(金) 00:46:00 ID:7gDghyvg0
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20130221/1361401764
> ただし、そういう帝国主義的世界観を肯定するのなら、
> 日本から分離独立した韓国が主張した1952年の李承晩ラインにも
> 正当性を認めるべきでしょうね。

ほうほう。
すると李承晩ラインに端を発する現在の竹島の韓国による実効支配を
日本が許すことは、帝国主義を認めることになってしまうのか!
さらに韓国の前大統領による竹島訪問なんかは
韓国が国を代表して帝国主義をパフォーマンスしたことになっちゃうな!
さぞかし、当時ははてサも批判したんだろうな。

627名無しさん:2013/02/22(金) 10:55:24 ID:5XYCWUnA0
>>622-623
北守ぐらいはてサれべるが高くなると
モニターの前に座っただけで、
相手の性別・年齢・たましいの在り方まで
読み取れるんだろうなw

628名無しさん:2013/02/22(金) 13:22:07 ID:d0gkSQ.E0
実際はどこぞで2chユーザー年齢構成を読んだだけなんだろうね。

629名無しさん:2013/02/22(金) 13:44:23 ID:08CYtQtg0
性別認定に関してはもしかして

 「女性蔑視発言発見!」
 →「こいつは男性に違いない!」
 →「ある種の男性は女性蔑視と関係がある」キリ

とか?www


……本当にそうなのかもしれないのが恐ろしい。

630名無しさん:2013/02/22(金) 17:30:43 ID:AXM9ZsIMO
正直、嫌味でさえなしに思うんだが
北守みたいな傲慢で人の話を聞かないくせに尊敬されたがりまくってる男って
普通に女からはすげー嫌われるだけだと思うぞ
ぶっちゃけ、お前が言うなって感じしかしないわ

631名無しさん:2013/02/22(金) 18:38:41 ID:RsUTfsCY0
脳内ではモテる設定なんじゃないの

632名無しさん:2013/02/22(金) 23:51:36 ID:BKDO96gU0
ネット弁慶が街中に現れた理由:日経ビジネスオンライン
http://b.hatena.ne.jp/entry/business.nikkeibp.co.jp/article/life/20130221/244049/

>ncc1701
>考えすぎて相対化の罠に陥ると、ナチスやKKKにも三分の理ってことになってしまう。
>むしろ単純に「自分がされて嫌なことは相手にしない。そうしてる者には反対する」くらいがちょうどいいのかも。

>ym_lennon_papa
>ネット弁慶とはまさしく良い表現をしたよね。レイシズムの側が逆切れして騒いでいるのは、本当の事を言われたからでしょ。
>残念な人々でしかないね。

いや、そうじゃなくてマスコミの上から目線のネットユーザー一般への侮蔑、だと感じたが・・・、俺が異常なのか?


>Gl17
>炎上とか、「理屈が通らなくても数を頼んで圧殺する」てなまさに全体主義の手法と思想だもんな。
>一般的な道義には反するにも関わらず(てより反するゆえ)、それを連中が正義だと思い込んでる点も。

>shigeto2006
>マジメな話、在特会などはとっくに一線を越えていてネオナチに近い状況に達しているので極めて危険だ。
>「めんどうくさい連中にはかかわらない方が良い」という事なかれ主義はレイシストをつけ上がらせる。

>parallel-world メディア, ネット
>ここまで分かりやすい「悪」を社会全体で否定しないでどうするんだと思う。

633名無しさん:2013/02/23(土) 00:11:42 ID:fGu4ryp60
>>632
> マスコミの上から目線のネットユーザー一般への侮蔑

「不逞鮮人追放!!韓流撲滅デモ」とか叩かれて当然だろ。
ああいうはてサと同レベルのものと「ネットユーザー一般」を一緒にすんなって。

>Gl17
>炎上とか、「理屈が通らなくても数を頼んで圧殺する」てなまさに全体主義の手法と思想だもんな。
>一般的な道義には反するにも関わらず(てより反するゆえ)、それを連中が正義だと思い込んでる点も。

は?
さんざんブクマスクラムとかやらかしてたのは何処のはてサだよw

634名無しさん:2013/02/23(土) 01:29:48 ID:8EfFsX3A0
右と左は似たようもんってのは、在特会とはてサの為にあるような言葉だな

635名無しさん:2013/02/23(土) 08:57:40 ID:uPG7R4u.0
>>632

小田嶋隆のこの文章だけど10年前からは考えられないって言うけど、
単に報道されてなかったから知らなかったことがネットでバンバン流れるようになっちゃったってこともあるんじゃないかな。

街宣右翼とか活動家とか普通の人なら唖然とするようなことをずっとやってたと思うのだが。
単に在特会のことに限定するのであれば、最近の現象と言えるかもしれないけど、根っこは昔からあるでしょ。

ネットの存在が在特みたいなのを増長させてるのは否めないけどさ。
(ログインしてないから1ページ目以降は読んでない)

636名無しさん:2013/02/23(土) 13:06:48 ID:qb9COdzU0
>>634
はてサと非常に似通った存在のレイシストしばき隊には罵声を浴びせてるけどなw

637名無しさん:2013/02/23(土) 17:26:36 ID:eI2XmOww0
>>633

「ヘイトスピーチするネット弁慶はボランティア行け」がイラつく理由
http://anond.hatelabo.jp/20130222180057
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20110708180252

ヘイトスピーカー批判したいならその連中だけ叩いてりゃいいのに、
「ネット弁慶」なんて曖昧な表現使うから炎上したんじゃないかな。

638名無しさん:2013/02/23(土) 17:35:59 ID:Cut7fGdI0
>>637
ブクマ先の狂気ぶりにワロタw
嘲三とか読解先生とかそんな手合い?

639名無しさん:2013/02/23(土) 17:41:03 ID:eI2XmOww0
>>638

>ブクマ先の狂気
って具体的にどんなの?

640名無しさん:2013/02/23(土) 17:44:13 ID:Cut7fGdI0
>>639
http://anond.hatelabo.jp/20110708180252
> 統合失調症のニーターパンおじさんが
> 「自分の認定は正しい、他人の認定は正しくないw」というすばらしい論理の展開。
> 自演認定されて反応しているのは、多く見積もっても2人、いやどうみてもニーターパンおじさんの自演です。

この後も延々と続いているけど
引用必要?

641名無しさん:2013/02/23(土) 18:00:23 ID:eI2XmOww0
>>640
ああなるほど。
引用してくれた部分を見ると・・・こりゃ確かに病んでるなあ。

ありがとうそれで十分です。

642名無しさん:2013/02/24(日) 00:56:04 ID:/9ue1bQk0
>>632

>shigeto2006
>マジメな話、在特会などはとっくに一線を越えていてネオナチに近い状況に達しているので極めて危険だ。
>「めんどうくさい連中にはかかわらない方が良い」という事なかれ主義はレイシストをつけ上がらせる。

「めんどうくさい連中が暴れだしたのは事なかれ主義に染まった国民のせいだ」とでも言いたそうだな。
んっとイライラする。

643名無しさん:2013/02/24(日) 08:36:59 ID:AJfUcrE.0
>>642
面倒臭い連中と積極的に関わってるkdxnとかもっと面倒臭いしなあ。
在特は死ねとか殺すとかいいながら暴れてるんだし、逮捕しちゃえば良いと思うんだがね

644名無しさん:2013/02/24(日) 09:15:06 ID:U7sU4f8I0
しばき隊の存在が呼び水になって在特会みたいなピエロじゃなくて「愛と幻想のファシズム」の
クロマニヨンみたいなガチのテロ集団が出現するかもな。

645名無しさん:2013/02/24(日) 09:32:30 ID:ZuusLRbU0
呼び水とか謎理屈すぎるなw水の伝言の方ですか?w

646名無しさん:2013/02/24(日) 09:33:13 ID:K85IHqy.0
>>642
>「めんどうくさい連中にはかかわらない方が良い」という事なかれ主義はレイシストをつけ上がらせる。

つい数年前には徒党を組んで
大学講義に押しかけたりしていた集団が何を言っているんだ…(唖然

647名無しさん:2013/02/24(日) 09:39:10 ID:K85IHqy.0
>>644
> しばき隊の存在が呼び水になって在特会みたいなピエロ

現状でも、在特会は十分迷惑だし、
「呼び水」になっているのも在特会だろ。

648名無しさん:2013/02/24(日) 09:55:29 ID:jbVbpigU0
どっちもめんどくさいので、大衆はますます冷たい目で見るだけ。

649名無しさん:2013/02/24(日) 10:13:08 ID:scYjEHfI0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130221/trl13022114160006-n1.htm
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/affairs/news/130221/trl13022114160006-n1.htm
> scopedog 死刑に賛成している連中と、この死刑囚との間に、どれほどの差があるのだろうか?

え?
ああ、そういえば
scopedogは司法を離れて独自に判決を下せる人だったねw>>96

650名無しさん:2013/02/24(日) 10:53:59 ID:jbVbpigU0
スコ犬正気かよ
元々正気じゃないかもしれないけどさ

651名無しさん:2013/02/24(日) 16:05:37 ID:/9ue1bQk0
右も左もめんどくさい奴らはまとめて処分しちまえば言いだけの話。

でもはてサは「臭いものにふたガー」「国民の潜在的差別意識ガー」云々でgdgd...

いいかげんにしろ。

652名無しさん:2013/02/24(日) 16:16:40 ID:U7sU4f8I0
>>651
「普通の人々」は愚かで魂が穢れてる、がはてサの信仰だからね。しょうがないね。

653名無しさん:2013/02/24(日) 18:10:39 ID:ZiOhGglo0
>>649
死刑制度に自分も反対だけどさ
> 懲役に賛成している連中と、この懲役囚との間に、どれほどの差があるのだろうか?

論法としてはあんまり良くないな。普通に誤審とかで良かったんじゃない?

654名無しさん:2013/02/24(日) 20:17:40 ID:/9ue1bQk0
ハイパーインフレは絶対起こらない −内閣官房参与 浜田宏一氏 判断意見:PRESIDENT Online - プレジデント
http://b.hatena.ne.jp/entry/president.jp/articles/-/8693

>Gl17
>アベノミクスの中の人の言い分、そらハイパーの定義をそんなハードル上げたらそうだろよ、つまらん机上論。
>インフレ率の制御やスタグフレの心配はどうなの、単にインフレ化しても景気好転しなきゃ無意味なんだけど。

>yoko-hirom
>と,言っておけば重用される。外れても,こいつが責任を取るわけで無し。インセンティブとやらに従えば,当然の発言。

>santo
>まあ単に、給料が上がらず、年に2パーセントずつ生活が厳しくなるだけか。

>Arturo_Ui おいおい
>「絶対」と言い切る人を絶対に信用してはいけない、特に学者であれば尚更、というのも世の理でございまして。

( ´ー`)=3ヤレヤレ

655名無しさん:2013/02/24(日) 23:02:38 ID:AJfUcrE.0
>>654
彼らはハイパーインフレが起こると本気でおもってるのかね?

656名無しさん:2013/02/25(月) 00:34:59 ID:lkQYspT.0
>>655
本気でおもってるなら、国債の空売りとかしてるんじゃね?

657名無しさん:2013/02/25(月) 08:50:16 ID:xzhcR8wg0
https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/305672458495733760
> apesnotmonkeys ?@apesnotmonkeys
> id:myogab 人間は「話すことをまるで信じてもらえない」ってことに慣れてないからですよ。
> 「自分が無実であることを信じてくれる人間がいない」と思わされると、
> 抵抗する気力をなくしてしまうんです。 http://htn.to/L4bEeX

なるほどね。
クラスタを利用したブクマスクラムはその応用、ってことか。

658名無しさん:2013/02/25(月) 08:52:54 ID:xzhcR8wg0
>>655
実際のところどうやって金を導入するんだろうね?
むしろ、はてサの主張通り、
インフレに合わせて無制限に公務員給与の昇給
とかのほうが危険に思うけど。

659名無しさん:2013/02/25(月) 15:41:52 ID:d7WtJqD.0
ボガスは借りた金は返さなくてもいい、と思ってるようだなw
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20130225/k10015749861000.html

660名無しさん:2013/02/25(月) 21:27:28 ID:aJ4orqTk0
https://twitter.com/mojimoji_x/status/305507388050513920
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x
> あるべき取り調べというのは、やたらと身柄拘束せずに、
> さっさと客観的証拠を突きつけてきちんと真実を供述させ、事務的にたんたんと終わる。
> 当然可視化。日本の警察はむりやり記憶を掘り起こさせた挙句に記憶違いをあげつらって
> 本人に有利な供述の証拠能力を破壊、または、拉致監禁で追い詰める。

えーとそれでその「あるべき取り調べ」は
例えばどこで実現されてるの?北朝鮮あたり?

661名無しさん:2013/02/26(火) 00:55:06 ID:k9am6BZQ0
>>659
総連「お前のものは俺のもの。俺のものは俺のものニダ」
機構「ファッ!?」

ジャイアニズム原理ですか!?分かりません!

662名無しさん:2013/02/26(火) 01:12:57 ID:kKvo5E/MO
>>641
その人、数年前に「自演認定君」と呼ばれていて、
この避難所の前身の2chスレを荒らしていたのとおそらく同一人物。
こいつと草三、嘲三などとの関係は不明だが、
まだやってるというだけで恐ろしい。

663名無しさん:2013/02/26(火) 01:36:27 ID:/A5mCxL60
>>662
読解先生とかだっけ?確かに文体が似ているような。

>>661
ニダがどうとか迷惑なんで、そういうのは2chでやってください。

664名無しさん:2013/02/26(火) 01:41:02 ID:/A5mCxL60
>>662
久しぶりに確認したけど当の嘲三はどこいっても嫌われて追い出された上に
隔離先のスレを維持出来ず逆切れして暴れているみたいだな。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1359976562/34,36,167

はてサ信者ってこういうのばっかりだなw

665名無しさん:2013/02/26(火) 03:29:09 ID:mojgAo560
しばき隊にはあんまり言及してないなあ

666名無しさん:2013/02/26(火) 09:25:25 ID:owMoPywg0
>>654
というか「ハイパーインフレ」というから経済学でよく使われる定義を持ち出されるんであって、
それが嫌なら「年率◯◯%というようなインフレになったらどうするんだ!」とか具体的な数字言えばいいのに。

667名無しさん:2013/02/26(火) 13:54:14 ID:OuqcOmzU0
>>665
批判するにしろ、賛同するにしろややこしい事になるから放置してんだろうね。
「『めんどうくさい連中にはかかわらない方が良い』という事なかれ主義」だよw

668名無しさん:2013/02/26(火) 14:01:57 ID:0qCsZoa.0
>>667
そもそも、ここは「はてサヲチスレ」だしね。

669名無しさん:2013/02/26(火) 14:43:12 ID:OuqcOmzU0
>>668

>>665は、はてサがしばき隊についてコメントしてない、って言ってるんじゃないの?

670名無しさん:2013/02/26(火) 15:06:01 ID:0qCsZoa.0
>>669
なるほどね。
主語が無いんで、「ここの住人が言及する・しない」、の話かと思ってた。

671名無しさん:2013/02/26(火) 18:48:19 ID:uwvgB/760
>>667
はてなで検索したが、野間氏が記事内容に反論せず「キモヲタ」呼ばわりは悪質。
とは言え、確かにはてサと呼ばれる人たちはあまり反応していない。
http://kanenooto7248.blog86.fc2.com/blog-entry-93.html

「警察様や普通の日本人様」に従順でなければならないとお前ら説いて来ただろうがとか、
しょせんは西尾幹二と同類の思想の持ち主とか揶揄しているのはTwitterで見たけど。
https://twitter.com/apesnotmonkeys

672名無しさん:2013/02/26(火) 22:28:07 ID:TFQGE3fQ0
いつもの反知性主義

https://twitter.com/flurry/status/306214275725262848
> flurry ?@flurry
> ……!>『仕組みの解明は、症状を客観的に評価し、特定することにつながる』
> 「自分は優秀」錯覚の仕組み解明=抑うつ症状の診断に期待―放医研など(時事通信)
> - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130226-00000013-jij-sctch

> kow_w ?@kow_w
> @flurry 被験者すくねー!

https://twitter.com/flurry/status/306214275725262848
> flurry ?@flurry
> @kow_w あと、「自分は優秀であるという(必要な)錯覚が上手く働かなくなったという症状」を
> 「客観的に評価」とか、もはや何が何だかという。

え…
患者視点の抑うつ症状を、今後は医師視点で客観的に評価・診断できるかもしれない
ってことだろ。
日本語の読解力が劣るせいで医学的意義の理解が出来ずに、反知性主義へ
って典型的なはてサのパターンだな…

673名無しさん:2013/02/26(火) 22:50:22 ID:TFQGE3fQ0
鶴橋の排外デモ・水路を開く者
http://d.hatena.ne.jp/Arisan/20130224/p1

人種差別にほぼ限定とはいえ差別批判を繰り返しながら
締めは…

> 排外デモがかりに姿を消したとしても、その代わりに、改憲がなされて、
> 日本による戦争が再び行われるようであっては、何にもならないと僕は思う。

かいけんぐんこくしゅぎになるぐらいなら
排外デモがなくなっても「何にもならない」んだって。
結局いつもの論点抱き合わせ、気に食わないならサクッと切り捨て、かよ。

なんでこの人達、「差別はNO」ってシンプルに言えないんだろうね。
そうやって留保を繰り返した結果が、鶴橋の排外デモなんじゃねーの?

674名無しさん:2013/02/27(水) 01:16:21 ID:U74ycxVg0
っていうか改憲したくらいで、周辺国にウヨウヨ核保有国がいる日本が
どこに戦争売るのか、すげえ疑問なんだが。

675名無しさん:2013/02/27(水) 11:24:01 ID:7ViZ.l4U0
白旗赤旗戦略の信奉者にしたら改憲で大っぴらに防衛力整備されるだけでも許しがたいんだろう。

676名無しさん:2013/02/27(水) 17:45:01 ID:CRBKTiAY0
https://twitter.com/hokusyu82/status/306665007398133760
> 北守 ?@hokusyu82
> 「それぞれのイシューごとに他の人間と合従連衡できる人間」という想定は
> 人間を様々な属性や要素の集合体とみなすことを前提しており、
> そのような存在は理論的にはそれ自体で完結した存在なわけだから、
> むしろそうした想定をする人のほうが「不完全な人間」について考えられえないのではあるまいか。

???
はてサ理論ってイミフ過ぎる。

677名無しさん:2013/02/27(水) 19:10:29 ID:BgRHkVw.0
ボキはイシューごとに他の人間と合従連衡できない「不完全な人間」、って自虐ギャグかな

678名無しさん:2013/02/27(水) 19:11:51 ID:BgRHkVw.0
あるいは、ボキのこと理解してって承認要求かもしれん

679名無しさん:2013/02/27(水) 19:13:40 ID:BgRHkVw.0
誤字→承認欲求、だね

680名無しさん:2013/02/27(水) 19:30:06 ID:CRBKTiAY0
プライベートに言及しても詮無いけど、
はてサの人達って、家族や友人に思想統制でも引いてんのかな?

681名無しさん:2013/02/27(水) 19:42:01 ID:G5ah2juY0
俺と組みたければ俺の出す踏み絵を全部踏め!とか

682名無しさん:2013/02/27(水) 19:47:48 ID:abknb80w0
つまり経済学の経済人とかそういうこと?

683名無しさん:2013/02/27(水) 20:37:23 ID:G5ah2juY0
いや、単に『是々非々ができない事』と、『完全に合理的な事』との間にはものすごく大きな違いがあると思うよ

684名無しさん:2013/02/27(水) 21:03:35 ID:DPO0PZyU0
まあよく分からんけど、はてサ的には

「理論的に完結した存在」=「是々非々で他者と付き合える人」

ってことか。

685名無しさん:2013/02/28(木) 00:46:24 ID:DliFXZtY0
1)「それぞれのイシューごとに他の人間と合従連衡できる人間」という想定は
人間を様々な属性や要素の集合体とみなすことを前提としている

2)そのような(「それぞれのイシューごとに他の人間と合従連衡できる人間」のような)存在は
理論的にはそれ自体で完結した存在である

3)そうした(それ自体で完結した存在の)想定をする人のほうが「不完全な人間」について
考えられえないのではないか

どこをどう切っても意味不明すぎて半笑いになるな。

まあhoksyuの脳内にはなんらかの理路が(おそろしくいびつなものだとしても)成立してるんだろうけど、
それを正確に記述するだけの論理能力も言語能力も持ち合わせてないというところなんじゃないかな。

686名無しさん:2013/02/28(木) 08:07:42 ID:v29dXeQc0
さまざまなイシューが完全一致する人間が多数いると思ってる方が気色悪いわ。
hokusyuは一致する人間がいないのは当然なので、ひとりでやる、と思っているのか。
それとも一致しないのは相手が悪いので相手が譲歩するべきと考えているのか。
一致する人間とだけやりたいとおもってるんならそりゃあ甘えというかやる気が無いと言っても良いだろうな。

687名無しさん:2013/02/28(木) 10:06:41 ID:auTZIyvw0
はてサ自体が、傍目にはアカ・ルサの
シングルイシューであつまる党派集団だろうにね。

688名無しさん:2013/02/28(木) 12:02:39 ID:qzsBopbYO
>>686
というか、「ボクの全てをわかってちょうだいよ!」というママを
社会全体に求めてるだけだろうな。

689名無しさん:2013/02/28(木) 14:57:17 ID:8jnqmABY0
https://twitter.com/hokusyu82/status/306724620290101248
> 北守 ?@hokusyu82
> そうです。そしてレイシズムは思想なので石油缶のように置いたり持ったりできるものではなく、
> その人の人格と分かちがたく結びついているものですから、
> レイシズムにおいて石油缶を置くということはレイシストをやめることでしかありえません。

ほう、「レイシズムは思想であるから
人格と分離できず結びついている」ね。

つまりいままでの
「ある種の考え方を批判しただけ!人格攻撃じゃないもん!」
って言い訳は、はてサの主観では嘘だったなのか。

690名無しさん:2013/02/28(木) 15:01:13 ID:8jnqmABY0
っていうか、これってシバキ隊のあれ?

俺個人は、はてサの「運動」と同様に
「必要だと思うなら個々人が自分の判断で勝手にやれ」
「過去の言動は是々非々で当然批判対象になりうる」
「署名に協力する人は、利用される可能性に懸念をもて」
ぐらいでしかないんだが。

691名無しさん:2013/02/28(木) 15:20:09 ID:Huj2LNms0
Apeman、hokusyuとはてサの人たちって
「批判の資格」論がお気に入りみたいだけど
自己評価はどんなんだろう?

セカンドレイプをけしかけたhokusyuや
「民事があるだろ」と実際にやらかしたApemanや
La Vie en roseのシートンやら
コリア系実名ユーザーに「あいつはガイキチだから解雇になった」
発言をしてそのまま遁走した放蕩息子とか
コリア系実名ユーザーに民族差別をふっかけていたletterdustとか

人材だけはそろっているけど。

692名無しさん:2013/02/28(木) 15:49:50 ID:WoUP/9yk0
>>690
シバキ隊とは別。

金明秀氏による「在日コリアンへの暴力的なデモを“認可”しないことを
大阪府警に求める署名」への批判
http://togetter.com/li/462982
朝鮮学校無償化に反対している人が鶴橋住民へのヘイトスピーチを許さないための
活動をして良いのか悪いのか問題
http://togetter.com/li/462921

693名無しさん:2013/02/28(木) 17:12:37 ID:aVXYDDac0
>>692
> 金明秀氏による「在日コリアンへの暴力的なデモを“認可”しないことを
> 大阪府警に求める署名」への批判
> http://togetter.com/li/462982

「なんで警察は在特会のデモだけ許可するんだ!
海外なら許可されない」キリ

ってはてサ界隈では割りとありふれていたような…

694名無しさん:2013/02/28(木) 17:50:37 ID:8n4Hcst.0
「届出制」の意味をわかってない可能性が

695名無しさん:2013/02/28(木) 18:18:26 ID:aVXYDDac0
安定のはてサ的在日叩き

http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/462982
> letterdust
> 在日コリアン当事者が声を上げること自体は賛成なんだけど、
> 「ニューカマー/オールドカマー」みたいなポジションの話もしてはる人やと、まあそのね…

696名無しさん:2013/02/28(木) 23:11:28 ID:vcQTBAWc0
まとめがあったか

レタ田氏へのコメント群
http://togetter.com/li/405613

flurry氏へのコメント群
http://togetter.com/li/405649
> 最後に、マイノリティにありがちな男根中心主義だと書いているのは、
>もちろん自省と自虐を込めた表現です。

> それを事実として誇張したうえでぼくの人物評の出発点にするような人たちが
> いるとは思いもしなかったので、恥ずかしながら補足すると、
> ぼくにはセクシズムを正当化する意思などありません。

697名無しさん:2013/03/01(金) 09:37:20 ID:OqroT5ew0
https://twitter.com/BeneVerba/status/306781560810639360
> BeneVerba ?@BeneVerba
> 「在特会に反対しているのだからとやかく言うな」というのを学者の人が書くとこうなるらしい。
> http://togetter.com/li/463025

ぽかーん
民族差別問題に当事者として長年取り組んできた人であっても
ちょっとでも気に食わない意見を出そうものなら
「学者の人」扱いで切り離しちゃうのか…

698名無しさん:2013/03/01(金) 09:44:57 ID:OqroT5ew0
>>697
自己レス
金氏への批判かと勘違いしたけど、赤尾光春氏のことらしい。
ってことで、「民族差別問題に〜」以下は訂正します。

699名無しさん:2013/03/01(金) 10:06:30 ID:c0sXLJCs0
とうとう「ソースはアマゾンレヴュー」の領域まで到達してしまった模様
http://kmiura.hatenablog.com/entry/2013/02/28/143033
http://b.hatena.ne.jp/entry/kmiura.hatenablog.com/entry/2013/02/28/143033

元ネタへのブクマ
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.amazon.co.jp/review/R14NNQKO1XPVBU/ref=cm_cr_rev_detmd_pl?ie=UTF8&asin=4594065775&cdForum=FxRRAAZCHWC0N1&cdMsgID=MxRHR8PDB97CWY&cdMsgNo=43&cdPage=5&cdSort=oldest&cdThread=Tx3RI1P5LMWYDSZ&store=books%23MxRHR8PDB97CWY
> kmiura dose effects
> 結局、311後の子供の鼻血が増加したかどうか、「ありえない」の一蹴で無視されてしまったんだろうな。
> 医学の退歩。生物学の場合は「ありえない」を留保することから進歩発展がある。
> sivad
> 目の前の鼻血の患者を目にしたときに、あなたのようなアセスメントしか、
> 鑑別診断、メカニズムに想定が及ばない医学教育というのは、いったいどのような6年間を過ごされたのかな、
> と純粋に不思議に思います。

> NATROM 医学
> 「A型肝炎というのは、全く怖くない」「急性炎症=全然怖くない」とかいう主張に対しては、
> 「いったいどのような6年間を過ごされたのかな」「医学の退歩」などとは考えないのかな。

700名無しさん:2013/03/01(金) 14:03:12 ID:J67L2MOM0
常野の「僕を褒めて」
http://togetter.com/li/156136

>>697
のまとめにリンクされてたんだが、野間易通と同じカテゴリーなんだな常野w

701名無しさん:2013/03/02(土) 00:45:42 ID:KFZB0YRc0
厚顔無恥の実演中

flurry ?@flurry
「急性炎症=全然怖くない」というのは言いすぎだと思うけど、
慢性で持続する炎症の知られざる危険性について語ってる文脈なわけで。
どっちかというと国語の問題でねえのこれ。>(NATROM氏のコメント)

なとろむ ?@NATROM
確かに国語の問題ですな。「教科書に載っていないからと未知の危険を無視するな」とか
言っている同じ口で教科書にも載っている既知の危険すら無視している矛盾を
指摘していることが読みとれるかどうか。

flurry ?@flurry
@NATROM あ、すみません。『教科書にも載っている既知の危険すら無視している矛盾』というのは、
どなたのどの発言の箇所か具体的に書いていただけると理解が深まって助かります。
よろしくお願いいたします。

なとろむ ?@NATROM
@flurry 「教科書にも載っている既知の危険」というのはA型肝炎の危険のことを指します。
医学部を出た人間には常識だと思いますが、劇症肝炎を引き起こすことがあります。

なとろむ ?@NATROM
@flurry 「慢性で持続する炎症の知られざる危険性」とありますが、
いったい「誰に」知られていないのか、具体的に教えていただけると理解が深まって助かります。

flurry ?@flurry
@NATROM そうですね。わたしは医学に詳しくないものですから、
慢性炎症の危険性が世間一般および、医師たちのあいだで
どれくらい知られているのかはよく分かりません(慢性炎症の危険性それ自体についても)
医師たちのあいだではどうなのでしょうか。教えていただけると幸いです。

702名無しさん:2013/03/02(土) 00:57:13 ID:KFZB0YRc0
ところでkmiuraのいう「地図のない研究」って結局なんなのだろう?
先行研究を調べてませんでした、とかそういうヲチ?

703名無しさん:2013/03/02(土) 01:29:49 ID:1hc3fEG20
俺が先行者だって言いたいだけじゃないの

704名無しさん:2013/03/02(土) 09:28:00 ID:ABsNfZbw0
普通研究者って新しいことやるもんだけどな。

705名無しさん:2013/03/02(土) 09:42:37 ID:Or8ou8VM0
新規性の有無や、先行研究の多寡、
みたいに具体的に言及しちゃうと突っ込まれるから
あくまでも「地図のない研究」なんかな?

706名無しさん:2013/03/02(土) 09:46:03 ID:Or8ou8VM0
https://twitter.com/flurry/status/307369612805279744
flurry ?@flurry
NATROMせんせいの嫌味センスは、いまひとつようわからんのう。

https://twitter.com/flurry/status/307372365338247168
flurry ?@flurry
一方で医者というのは、著者に医者しかいない本のタイトルに
平然と「救急医学とは社会学であり〜」とか書いてくるタイプの生きものなわけですが。
キミらルネサンスか。

https://twitter.com/flurry/status/307371219756412928
flurry ?@flurry
まあ、(医者にはかわいそうかもしれんが)医者だけにまかせるには医学は重要すぎるよな。


絶句…

707名無しさん:2013/03/02(土) 13:03:49 ID:XQsCUX7w0
>>706
イヤミと蔑視に回収したがってるのはflurryのほうじゃん…

708名無しさん:2013/03/02(土) 18:43:50 ID:Q5llBTk60
木村教雄君飛ばしております。

709名無しさん:2013/03/02(土) 21:41:39 ID:zIgGaYww0
https://twitter.com/flurry/status/307825987125641216
> flurry ?@flurry
> @NATROM 1-1) あのコメントから読み取れる「本題」ですが、
> 「『放射線の人体に対する影響については』分からないことも多く
> 教科書に書いてあることがすべてではない。
> 『放射線被曝の』未知のリスクについて簡単に軽視するようなことがあってはならない」だと読めます。

ぽかーん。そういうのは、
①過去70年の研究の蓄積を学び「既知のリスク」を理解するか
②他の「未知のリスク」も慎重に重視するか
したうえでコメントすることだろ。

上記の例なら「A型肝炎というのは、全く怖くない」とか
①をおもいっきり外してるから批判を受けているんだろうに。

710名無しさん:2013/03/02(土) 21:49:16 ID:zIgGaYww0
https://twitter.com/flurry/status/307826225982869504
> flurry ?@flurry
> @NATROM 2) ありがとうございます。
> 医師ではなく(私も含め)一般のひとだと慢性肝炎の
> 危険については知ってるひともそれなりにいるが、
> それ以外についてはさっぱりという感じだと思います。あくまで感覚的なものですが。

さらっと、「感覚」を理由にしたいつもの健康差別の開始しているけど…
え・・・まわりに炎症に苦しんでいる人がいないわけないだろ。

711名無しさん:2013/03/02(土) 22:11:16 ID:2vzDG5JI0
http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/www.amazon.co.jp/review/R14NNQKO1XPVBU/ref=cm_cr_rev_detmd_pl?ie=UTF8&asin=4594065775&cdForum=FxRRAAZCHWC0N1&cdMsgID=MxRHR8PDB97CWY&cdMsgNo=43&cdPage=5&cdSort=oldest&cdThread=Tx3RI1P5LMWYDSZ&store=books%23MxRHR8PDB97CWY
> kmiura
> id:NATROM 私もかつて肝炎で「今晩が峠」と言われたことがあるので
> (あとでA型だとわかったが)怖いですが、論点は「鼻血」です。

> NATROM はてな
> id:kmiuraさん。私の論点は、「教科書に書いてあることがすべてはない」と言いつつ、
> 教科書にも載っている既知の危険すら無視している矛盾・ダブルスタンダードです。
> mobanama どうでもいい
> ひんと:高い線量でも観察されない現象(致死線量とかではなくて)

712名無しさん:2013/03/02(土) 22:13:44 ID:2vzDG5JI0
つーかさー、
はてサが本当にここで始めて慢性炎症の危険性に開眼したなら
なんで「慢性炎症の研究・治療を応援しよう!」にならんのだ?

713名無しさん:2013/03/03(日) 02:01:13 ID:QI5walvo0
なんつーかまあ、flurryの>>706辺りの発言つーか思考が典型的だなと
思うんだけれども、もう見てるこっちがいたたまれないぐらいに、まんま
精神勝利法を地で行っているよね。
まあflurryに限らず、はてサの皆さんは大抵その手の(脳内補完によって)
自己愛を慰撫するスキルは人一倍豊富にお持ちなわけですが。

しかしflurry先生のそれはひときわ小物臭がすごいといわざるを得ないなぁ。

714名無しさん:2013/03/03(日) 03:29:03 ID:nncQg2Fo0
>>665
しばき隊への批判は、はてなではなくtwitterが主戦場になってる感じ。
しばき隊、在特会、はてサ、その他ウヨサヨが違った理由で銘々に喧嘩を売る乱戦になってる。

>>693
金氏は在特会といえども警察にデモを規制するよう求めるのはおかしいと言っているから、
たぶん届出制なのは把握していると思う。

論旨としては、思想的には在特会の同類で、見かけは穏健を装っている連中(と金氏は思っている)が
署名を呼びかけたのが気にくわねえってことだな。

715名無しさん:2013/03/03(日) 10:28:51 ID:m1ZV4Vaw0
自称専門家の言葉にほいほいとのせられて選択的懐疑にダブスタを晒した挙句、
それを専門家に指摘されて、差別混じりの各論で自称中立に逃げ込むが
あっさり本題に戻されてしまい「困惑」中のはてサの図

https://twitter.com/NATROM/status/307991077732888576
> なとろむ ?@NATROM
> @flurry 鼻血のメカニズムを説明してくれた「専門家」の「本題」を好意的に解釈するであれば、
> 「鼻血は起きない」論者の「本題」も同様に好意的に解釈なさればよろしいかと。
> 「鼻血は起きない」論者も「被曝しても全然大丈夫」「東電の責任はゼロ」とか言いたいわけではないと思います。

https://twitter.com/NATROM/status/307991210339995648
> なとろむ ?@NATROM
> @flurry 「未知のリスクを軽視するな」という主張には一定の合理性がありますが、
> 急性炎症については未知のリスクどころか既知のリスクについてすら軽視しつつ、
> しかも論敵を「医者としての常識を疑う」などと揶揄している点についてはいかがですか?

https://twitter.com/flurry/status/308017720757190656
> flurry ?@flurry
> NATROMさんのお返事がなんだかループしてたり、
> いまの話題とは別のはなしをしてたりするように読めて困惑している。

716名無しさん:2013/03/03(日) 17:24:33 ID:/700MQ0o0
>>715
flurryの醜悪さははてサでもトップレベルだよな。
こんなんが社会学とか口走るのを批判できないのはあかんやろ。

717名無しさん:2013/03/04(月) 11:39:35 ID:FonLZRvI0
「A型肝炎というのは、全く怖くない」などというアホ発言は擁護不可能なんて明らかだろう。
sivad氏やkmiura氏が劣勢を自覚してフェードアウトをはかる一方で、flurry氏が突っ込んで
自爆したのは何かの芸なのだろうか。それとも能力の問題か。

718名無しさん:2013/03/04(月) 13:39:02 ID:CXkkOSic0
>>717
flurryが特別に馬鹿ってだけのような気はするけどね。

719名無しさん:2013/03/04(月) 18:16:26 ID:7iD7owHg0
そういや円安の件で、Gl17あたりのはてサが

「日本は世界から孤立してる!
得意げに公称するなんてありえない!!
ネットユーザーは気に食わない報道を事実を無視して攻撃している!!!」

ってやっていたけどその後どうなったんだろ?
G20とか日本が叩かれた、って話も聞かないし。

720名無しさん:2013/03/04(月) 19:25:51 ID:7iD7owHg0
とうとう晒されてるな

「A型肝炎というのは、全く怖くない」のか?
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20130304#p1
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20130304%23p1

kmiuraもとうとう、疑似科学クラスタに仲間入りか…
こんな日がくるとは思わなんだ。

721名無しさん:2013/03/04(月) 23:24:38 ID:CXkkOSic0
>>720
kmiuraって知ったのがここだったので、
逆に評価してた人がいるのが不思議だった。

あとこの人医学者だったの?
生物学者だとおもってたわ。

722名無しさん:2013/03/04(月) 23:38:51 ID:n1T..L6Y0
はてサ秘技・手のひら返し!

https://twitter.com/flurry/status/308434237915295744
> flurry ?@flurry
> ありゃ、レビューへのこのコメント、投稿者によって編集されてA型肝炎や慢性炎症まわりが削られてるみたい。

https://twitter.com/flurry/status/308436551149441024
> flurry ?@flurry
> というか、Amazonのレビューへのコメントってあとで編集できるのだな。
> 気をつけよう。コメントには最終編集日時が表示されるのだけど、レビュー自体ってそういうのあるのかな。
> 書いたことないからわからぬ。

wwwww
「気をつける」部分が違ってなかろうかwww

723名無しさん:2013/03/04(月) 23:41:32 ID:n1T..L6Y0
>>721
> kmiuraって知ったのがここだったので、
> 逆に評価してた人がいるのが不思議だった。

むかーしは、ちゃんと筆頭著者論文とか出していたよ。

> あとこの人医学者だったの?

生物学者であってると思われ。

724名無しさん:2013/03/05(火) 20:37:36 ID:7x6oL7c60
http://twitter.com/chochonmage/status/308591543864922113
> ちょちょんまゲ ?@chochonmage
> [肥田舜太郎][内部被曝][医療][批判]どうしてこう信頼性を自分で貶める行為を平気でするのかな。
> /で、鼻血を出した人たちは事故後増えたんか?
> / “「A型肝炎というのは、全く怖くない」のか? - NATROMの日記” http://htn.to/PnxDj9

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/chochonmage/status/308591543864922113
> letterdust
> 社会運動している人に「もっと合法的な活動すればいいのに」って言い出す人いるよね。

どこから突っ込んだらいいのか教えて下さい!

725名無しさん:2013/03/06(水) 02:35:56 ID:szKpjEiY0
https://twitter.com/mojimoji_x/status/308943148674072576
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x
> この低脳ぶりはさすがに想像を超えた(笑)
> RT @3yamo10: そうか。モジモジはゲリラになりたいんだ。
> RT ゲリラは転戦しながら協力者や新規参入者を増やしながら戦うもの。
> どんどん逃げて、逃げた先で権力がどんなひどいことをしているかを語りながら、
> どんどん増殖、ネットワーク化

「低能」ならぬ「低脳」ってなんじゃらほい?
と思って調べたら、なんでも
脳の発達障害、知的障害を患う人に、相手を見立てる侮蔑語だそうで…

726名無しさん:2013/03/06(水) 08:34:33 ID:3AGujJKY0
>>722
馬鹿は治らなさそうだな。

>>723
ああ、あの記事の最初の3行くらいから下は全部引用なのか。
勘違いしてた。

>>725
現代では低能と同じ意味で使ってる人がほとんどだと思うよ。
特にmojimoji先生そういうの無頓着だしね。

727名無しさん:2013/03/06(水) 15:18:19 ID:i.gAxBjQ0
高等教育を受けたはずのkmiura、sivad、flurry達が
如何にして、

 「A型肝炎というのは、全く怖くない」
 「放射線医学の教科書は、何も我々に教えてくれない」
 真実はAmazonレヴューにある

と信じるに到ったのか、
反知性主義に備えるためにも興味があるな。
他のはてサ達はそういうの気にならないのかな?

728名無しさん:2013/03/06(水) 19:35:39 ID:vU53BHL60
はてサってなにかに似てると思ってたけどわかった。
iPSの森口さんだ。

729名無しさん:2013/03/06(水) 22:12:36 ID:sM6i2Mwk0
「地図のない研究 (キリ」の関連

教科書レベルという前提
http://d.hatena.ne.jp/NOV1975/20130305/p2
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/NOV1975/20130305/p2
> 大体において「XX試験なんて現実に即してないから役に立たない」と
> いっている人の大半は、視野も狭く、技術のなんたるかを知らず、
> ただ自分の知っている分野においてのみ得意なのであったりする。
> それでもその道のエキスパートであり、それ以外の部分に
> 詳しくないことの自覚があればまだマシなんだけど、
> 実際にはちょっとでも道を踏み外したらたちまち転落するような危うい技術しかないくせに、
> 他人の分野についてわかってないがゆえのダメ出しをすることがほとんどである。

手厳しいなw

730名無しさん:2013/03/06(水) 22:38:29 ID:sM6i2Mwk0
今日の「教科書は、何も我々に教えてくれない!!!」な人々

https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/309265643851632641
> apesnotmonkeys ?@apesnotmonkeys
> 「再犯防止には刑事罰が有効」 これはさすがに検察官も本気で言ってるわけではない、
> と信じたい……。 http://htn.to/b8GGQD

https://twitter.com/flurry/status/309271940135256066
> flurry ?@flurry
> @apesnotmonkeys 「刑事罰が有効」というのを、少なくとも刑務所に
> 入っているあいだは再犯はできないから、と読んでしまいまして……

https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/309271578720493569
> apesnotmonkeys ?@apesnotmonkeys
> @flurry そうでなければ(2)公然と予防拘禁を口にできないので
> 「刑事罰が有効」とこじつけたか、ということになるのではないかと……。

教科書どころかはてなキーワードにもあるじゃん
特別予防論
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%C3%CA%CC%CD%BD%CB%C9%CF%C0
> 刑罰論における刑罰の効果期待説のひとつ。
> 犯罪者の教育・更生・隔離の目的で犯罪者を処す事によって、
> 犯罪者が再犯することを予防しうると考え。
> その効果は、犯罪者を教育して二度と犯罪を犯さないようにさせる教育効果と、
> 犯罪傾向が強い者を社会から一定期間隔離して
> 一般社会に悪影響が生じないようにする無力化効果に分類される。

なんでまた過去の議論を無視するんだろうね。

つーか、死刑反対を論じるならこのあたりの議論を
把握している必要があると思うんだが、この人達今まで一体なにやってたんだろ?

731名無しさん:2013/03/07(木) 04:41:04 ID:4pO8URAU0
>>729
またNOV1975か…
あいかわらずこのスレで自演してるのな

2ちゃんにはてサヲチスレがあった時から、ときどきわかりやすい自演していて目障りだったけど
いまだにはてサ叩きながら自分ageして、カスみたいな自尊心を満足させているんですねw

732名無しさん:2013/03/07(木) 12:55:14 ID:NGRFk/Ko0
確か、金明秀さん、濱口桂一郎さん、iteau、Novtan、
女性ブロガーあたりが、荒らしさん的には自演してることになっているんだっけ?
はてサシンパの政治性が伺えるというか…w

733名無しさん:2013/03/07(木) 14:42:14 ID:xg1hbL2g0
金さんが自演してるとかさすがに失笑ものだよねw
iteau辺りは確かに怪しかったけど

はてサに敵対しているからって自動的に住人に擁護されると思うのが間違い
そういう党派性とはてな村のクネクネには、はてサでもそれ以外でもうんざりする

734名無しさん:2013/03/07(木) 14:53:39 ID:.uCiMimI0
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/466577
> D_Amon
> 「原発を動かさないと停電するぞ」か。真だとしてそれは原発に電力三割依存という賭けの結果。
> 賭けに負けた支払いを今している。理不尽は電力不足で死にうる人も支払い担わせられる点。
> 後、原発停止は安全基準による

http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/466577
> D_Amon
> 原発を動かせないから「停電で弱者が死ぬ」ならそれは「原発に電力三割依存という賭けに負けたお前ら」が
> さらに電力配分で弱者を殺すことを選ぶのだ。
> 今、原発を動かせないのは反原発のせいではなく安全基準問題だぞ

賭けに負けたんだから弱者を殺せ、
ってまた凄い意見だな。

> 後、原発停止は安全基準による

えーと、記憶では安全基準に必要な工事など
時間のかかるものについて、猶予期間を儲けて稼働すべきか、って話じゃなかった?
で、はてサの意見では「猶予を認めず賭けに負けたんだから弱者を殺せ」であると。

735名無しさん:2013/03/07(木) 15:45:49 ID:O1ZDFphU0
>>734
駄門が自分で刃物持って殺しまわる訳じゃないから良心は痛まないねw

736名無しさん:2013/03/07(木) 19:03:10 ID:yp4uVGLU0
>>733
普通に考えれば、それぞれ対象ごとに多様な価値観があるわけで
「はてサに敵対=自動的に住人に擁護」なんてありえないと
想像がつくと思うんだけどね。

はてサの党派性思考に毒されてるシンパ・荒らしは、
その手の理解ができないんだろうね。

737名無しさん:2013/03/07(木) 19:32:18 ID:GajNFrCgO
>>733
いや別にiteauも怪しくないだろ。

738名無しさん:2013/03/07(木) 19:55:00 ID:xg1hbL2g0
>>736
はてサの党派脳は最も唾棄すべき悪癖だからねえ
論敵を叩いて「くれている」から尻馬に乗ろう!いまだチャンスだとばかりに
たいした文章じゃなくても「鋭い」とか「手厳しいなw」とか異様に持ち上げて仲間内でキャッフキャッフ
あれほど見苦しい姿はないからさ…人の振り見てわが振り直したいよね

>>737
うーん…
あの不自然なiteau擁護と、”はてサと闘っている正義の人を応援しよう”モードには辟易したけど
まぁ、君が怪しくないと思うならそれでも良いよ

739名無しさん:2013/03/07(木) 20:08:48 ID:TpC3ybk20
ID:xg1hbL2g0 さんがどうしても住人をiteau認定したいなら
せめて、具体的にどのレスを指して言っているのかはっきりさせた上で
邪魔だから議論スレあたりでやって欲しい。

740名無しさん:2013/03/07(木) 20:33:13 ID:HX68iGIs0
禿同
iteauがブログで書いている主張は非常に論理的で妥当な内容だし、
はてサやフ/ェ.ミの悪行を余すところなく糾弾していたわけで
その内容に賛意を表明することが「不自然な擁護」だと決めつけるID:xg1hbL2g0の方が異常
iteauが自演している証拠がどこにある?
彼のように表だってはてさやフ/ェ.ミを糾弾してくれる人を攻撃するような真似を許せばはてサがのさばるだけだろ?
この際だからはっきりさせるべきだと思う。iteauの主張のどこがどう問題があるんだ?具体的に指摘しろよ

741名無しさん:2013/03/07(木) 20:35:56 ID:M2WFn1No0
またID:xg1hbL2g0にのせられて荒らしがきたよ、ウンザリ
ID:xg1hbL2g0くんとID:HX68iGIs0は二人で
議論スレで心ゆくまで語り合ってくれよ。

742名無しさん:2013/03/07(木) 20:46:15 ID:xg1hbL2g0
だからね^^;
金先生、Novtan、NOV1975などなど、他にも自演認定されている人はたくさんいるのに
ここまで必死に大騒ぎするのはiteauくんの時だけという、この異常な状況を異常とも思わな(ry

まぁいいです。iteauさんは自演していないってことで
荒らしが寄ってきて荒れるだけだし争う気はないです
はてサの話に戻りましょう

743名無しさん:2013/03/07(木) 20:50:12 ID:M2WFn1No0
>>742
> ここまで必死に大騒ぎするのはiteauくんの時だけという、この異常な状況を異常とも思わな(ry

だからそういう捨て台詞で荒らす前に
そういうのをやりたいなら議論スレでやれって。

744名無しさん:2013/03/07(木) 21:14:01 ID:HX68iGIs0
何が「はてサの話に戻りましょう」だか・・・そういう捨て台詞を吐くから荒れるんだよ
iteauを「自演している、怪しい」と決めつけておきながら、なんら具体的な指摘をすることなく「争う気はない」?
誰のせいで「異常な状況」になったと思ってるんだよ。お前が元凶だろ。お前が荒らしだよ

iteauははてサを論破する舌鋒も鋭いが、フ/ェ.ミに対しても容赦ないから信奉者が多いだけ
フ/ェ.ミは鬼門とばかりにフ/ェ.ミへの言及を避けている根性の腐った奴が多いからiteauのような存在は貴重なんだよ
擁護者が出てくるのは不自然じゃない。党派性とかいいがかりはやめてもらいたいね
自演の冤罪をかけてiteauを潰そうとするやつはこのスレの住人じゃないからな

で、iteauの文章のどこがどう問題があるの?
擁護されるに相応しい論理的な文章だと評価できない理由があるんだよな?
「たいした文章じゃないのに褒められている」と言ったのはお前だ。具体的に問題点を述べろよ

745名無しさん:2013/03/07(木) 21:46:46 ID:5.zYR6oo0
>>736
はてサ自身が自演以外で擁護されたことがないから・・・とか?
さすがにそれはないか。

746名無しさん:2013/03/07(木) 21:50:36 ID:5.zYR6oo0
>>744
議論スレなり、チラシのうらなりiteauって人のサイトなりで思う存分やってくださいな。

747名無しさん:2013/03/07(木) 22:00:57 ID:QjGr.aG20
お、何か久しぶりに盛り上がってるじゃない

748名無しさん:2013/03/07(木) 22:47:00 ID:pIZnp6t60
盛り上がってない。荒れてるだけw

金先生とかNOV1975の自演認定では「具体的にどのレスを指して言っているのかはっきりさせろ」と迫る子は出てこないし
こんなに荒れたりもしない。
まぁ、不思議と言えば不思議だわな。

749名無しさん:2013/03/07(木) 22:59:29 ID:iiFH0sYo0
はいはい、ID:xg1hbL2g0 さんも ID:pIZnp6t60 さん、
荒らしのID:HX68iGIs0 は全員議論スレなり2chなりで仲良くやってね。

750名無しさん:2013/03/07(木) 23:42:36 ID:pIZnp6t60
ID:GajNFrCgOと ID:TpC3ybk20もねw
話題にしたから荒らしが釣られて出てきたんだ、というなら、責任は彼らにもあるね。

751名無しさん:2013/03/08(金) 00:04:45 ID:q9wYPDrs0
何度注意されても断固動かず、ってのは一体何なの?

複数名のレスをまとめて同一の固定ID認定する子や
>>730=731みても「具体的にどのレスを指して」自演認定されてるか理解できない子を
スレ住人はここでわざわざ相手にしないといけないわけ?

752名無しさん:2013/03/08(金) 03:30:38 ID:pSzCyTkc0
https://twitter.com/hayohater/statuses/246518513106317312
>「ジャパニーズジョークbot」「ネトウヨ毒舌妹bot」も「赤旗投書欄bot」も、
>「そういうこと言いそうやってそう」って藁人形偏見をもとに笑いにもってくって点で、
>正直ちょっと嫌悪感はありますね。
何このブーメランw
ネタでやってない分お前の方が悪質だろ

753名無しさん:2013/03/08(金) 03:50:10 ID:pSzCyTkc0
ネタならどんな悪質なことを言ってもいいというわけではないが、受け手が送り手が虚構だと解釈できる余裕はあるわな。
このhayohaterのタワケはAを主張する奴がBを主張するなって論法が大好きなんだが。
Aを主張する奴の何割がBを主張してんの?ってわけよ。
Aという主張が気に食わないけど、ロジックで対抗できないから、こういう藁人形やって溜飲下げてるのかね。

754名無しさん:2013/03/08(金) 04:01:34 ID:pSzCyTkc0
>>432>>433
金先生がはてサ批判を匂わせること言ったか?
自分の敵対者が左派を敵対してるかのような、印象操作は止めようぜ
金先生にお前等のゲスな印象操作見せたら、軽蔑すると思うが。

755名無しさん:2013/03/08(金) 04:08:35 ID:pSzCyTkc0
>>534
>賭けに負けたんだから弱者を殺せ、
>ってまた凄い意見だな。
殺せ←出たお得意の印象操作と誤読の悪魔合体w
賭けに負けて弱者を殺せといわざるえないのは
原発を推進した人間だろ。

756名無しさん:2013/03/08(金) 04:14:38 ID:pSzCyTkc0
xg1hbL2g0←リベラルもどきがネトウヨと仲良くすると綻びが生まれる一例

757名無しさん:2013/03/08(金) 04:25:26 ID:pSzCyTkc0
>>751
名無しではてサdisってるから軋轢が生まれてんだよwww
誰が書き込んでるのか認知できんなら、余計な手間はかからないぜwww
お前等全員ブログやツイッターに発言の場移せよwww

名無しで書き込む意義ってあるの?

758名無しさん:2013/03/08(金) 04:27:41 ID:pSzCyTkc0
え?、もともとアカウント持ってるけど
はてサに立ち向かう度胸がないから名無しで書き込んでる?

759名無しさん:2013/03/08(金) 04:39:02 ID:pSzCyTkc0
https://twitter.com/hayohater/status/309151238681944064
ただ正直言って、生活保護ヘイトをこんだけ惹起させた責任って、民主社民共産とかの「税金の無駄遣いガー」合唱とかにも幾許かあるんじゃないかと思うけど。
/中韓朝ヘイトについての正論諸君SAPIOの責任と同程度ぐらいには。
こいつの認識で国民というものは
減税しか頭にない、財源の配分の優先順位を考えられないってことじゃん。
あんたの嫌いな愚民の概念でもの言ってない?
社民共産あたりの支持者は生活保護擁護してんじゃないの?

760名無しさん:2013/03/08(金) 11:50:35 ID:lkcSXx3I0
いつもの深夜に一人でぶつぶつ言う連投君が来てたか

761名無しさん:2013/03/08(金) 13:00:42 ID:ROPnpk3o0
はてなブックマーク > 世の中 > 赤旗投書欄BOTへの公式による華麗な反撃 - Togetter
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/372965

この中にボーガスニュースを持て囃した奴はいないよなw

762名無しさん:2013/03/08(金) 21:32:26 ID:Gge4lNTk0
>>749
は?なんで俺が荒らしなんだ?
iteauを叩いてる奴を追及することがこのスレの総意だろ?
>>739を見ればわかるように、住人は、「iteauを叩いている荒らし」が、具体的にiteauのブログの何を問題にしているのか
何が理由で彼に「自演している」などと言いがかりを付けているのかをあきらかにしたがっている

まぁiteauは、何度も言うが、はてサとフ/ェ.ミをブログで鋭く論破してしまったので奴らに恨まれている
そのことも、ここで荒らしを徹底的に追及することであきらかになっていくだろう
逆に言えば、ここで追及の手を緩めれば荒らしはまたiteauに「自演している」と言いがかりを付け続けるだろうし
勇気を持って女性特権や女尊男卑を告発したiteauのブログが貶められる結果になるだろうな

763名無しさん:2013/03/08(金) 21:33:33 ID:Gge4lNTk0
そもそも、フ/ェ.ミを批判したり自衛の大切さを説いただけで「ミソジニー」だとか「自衛厨」とレッテルを貼るフ/ェ.ミナチが諸悪の根源なので
はてサ批判と同じくらいフ/ェ.ミも叩いていかなければ、男性の権利は奪われ続けるだろうね
このスレにも な ぜ か フ/ェ.ミ批判には消極的な住人がいるようで、そこがあやしいと言えばあやしいよなw
まぁ、iteauを叩いている荒らしをきっちり追い込むことでその疑いも解けると思うけどね

すなわち、iteau叩きをする荒らしへの追及をやめさせようとする奴こそ荒らし

764名無しさん:2013/03/08(金) 21:44:09 ID:Gge4lNTk0
>>752-759
こんな連投荒らしが来るってことは、荒らしに対する対処が弱腰だから舐められてるんだろ
iteauが自演している!と具体的な根拠もなしに騒いでいる荒らしを放置しておくから
このスレが荒れるようになったんだよ
割れ窓効果って知ってるだろ
いつも途中で「2ちゃんでやれ」とか「別のスレでやれ」とかなあなあに終わらせて荒らしを逃がすからこうなったってこと

スレの平和のためにもiteau叩きをしている奴の正体を暴くことが重要だと思う

765名無しさん:2013/03/08(金) 21:55:43 ID:Gge4lNTk0
で、ID:xg1hbL2g0はどこだ?反論できなくなって逃げたのか?
お前がiteauに自演疑惑をかけた理由を具体的に述べるまで住人の追求は終わらないからな

このスレには、はてサとフ/ェ.ミの悪行を暴き、はてな村での左翼勢力とフ/ェ.ミナチ勢力を撲滅する目的がある
そのスレ目的をそのままブログで実行してくれているはてなの貴重なアカウントを守るのは
アンチはてサとしては当然だから
こういうのは別に党派脳とか関係ないから。何でも党派脳と騒ぐ奴が荒らし

766名無しさん:2013/03/08(金) 22:16:38 ID:0mu1WoBc0
つーかなんで唐突にhayohaterの話したんだ?
しかも数ヶ月前のツィートで。

767名無しさん:2013/03/08(金) 23:25:09 ID:/lLSjOpg0
もう、「iナントカさん」もNGワードにしたらどうか。

よくよく見てみると最初からナントカさんを呼び寄せる釣り要素(>>737>>739)満載でアレすぎる。

768名無しさん:2013/03/08(金) 23:29:07 ID:o/.JSBRU0
スレ住人を女性の敵と印象づけたい荒らしと
まんまと釣られるID:xg1hbL2g0のコラボだろ。

俺はiナントカさんをNGワードにしてもいいと思うけど
ID:xg1hbL2g0がおんなじこと繰り返したら何の意味もないと思われ。

769名無しさん:2013/03/08(金) 23:39:17 ID:o/.JSBRU0
>>734
ちなみに風力発電とかでも
一時期話題になっていたバードストライク以外に
低周波公害があったりするんだけど。
D_Amon理論に従えば、周辺住民の難聴障害は合意の犠牲なん?

770名無しさん:2013/03/08(金) 23:59:23 ID:EHkNyygo0
>>768
>スレ住人を女性の敵と印象づけたい荒らし

とうとう馬脚を現したな。「女性の敵」(キリッ!!
「フ/ェ.ミ/ナチ=女性」じゃないんだよ残念
男性の敵であるフ/ェ.ミ/を批判すると、フ/ェ.ミやはてサは必ず「女性の敵・ミ/ソ/ジニー」とレッテルを貼るんだよな
すなわちおまえこそがフ/ェ.ミかはてサ
こういうバカマッチョやバカフ/ェ.ミのおかげではてな村では性犯罪の自衛も訴えられなくて、iteauをはじめとする心ある男性は苦労している
フ/ェ.ミやはてサは自分の巣へお帰り下さい

771名無しさん:2013/03/09(土) 00:03:29 ID:h7V8VFgM0
iteauって確か女性じゃなかったっけ?

772名無しさん:2013/03/09(土) 00:09:07 ID:FzPj6THU0
万が一、はてサやフ/ェ.ミじゃなくても、「はてさやフ/ェ.ミに」女性の敵と思われたくらいで動揺して
女性特権の弊害や自衛の重要性も訴えられなくなるアホはこのスレの住人として不適格

その点、iteauは、「女性の敵」とはてサやフ/ェ.ミに騒がれても、まったく意に介さず女性優遇社会を批判している
そういう勇気ある存在を擁護するのはアンチはてサ・アンチフ/ェ.ミとして当然の行為
自演とか党派性とかはバカの言いがかり

773名無しさん:2013/03/09(土) 00:13:24 ID:h7V8VFgM0
まあなんつーか、はてサシンパさんの本音が駄々漏れで面白いな。

774名無しさん:2013/03/09(土) 00:27:24 ID:UxJ0znhA0
俺はitナントカさんのブログってあまりよく読んでいないんだけど
自衛とか、女性優遇とか、女性特権とか本当に書いてあるわけ?

775名無しさん:2013/03/09(土) 00:30:07 ID:zQ/VOxrg0
iteauだかituneだかしらんが、そいつはてサじゃないんだろ?
どうでもいいな

776名無しさん:2013/03/09(土) 00:40:54 ID:UxJ0znhA0
まあ考えてみればそうだな。

荒らし君もそうだが、そのナントカさんのブログにこだわりのある人が他にもいるみたいなので
そんなに重要なことが書いてあるブログなんだろうかと思っただけ。

777名無しさん:2013/03/09(土) 02:08:59 ID:D5QB8sAg0
Midas陛下ももっと人気が出ていいはず

778名無しさん:2013/03/09(土) 06:14:09 ID:h7V8VFgM0
>>774
そういうのちょっと聞いただけでも
ID:xg1hbL2g0あたりが逆上して面倒くさいんだって。
「知らないくせになんで擁護してるんだ!」
「iteauのときだけ大騒ぎするのはおかしい!
やっぱり本人が書込してる!!」って

779名無しさん:2013/03/09(土) 07:08:19 ID:UxJ0znhA0
>>778
君の方こそもしかしてID:xg1hbL2g0を釣ってない?

公平に考えて、逆上して面倒臭いのはitナントカさんを擁護してる側も同じくらいだ。
自演しているというなら具体的に説明しろだのなんだの毎回大騒ぎして、それに対して『自演臭がする』って側も大騒ぎ。
相乗効果だろう。あれは。
そこで片方の側だけをウザイだの面倒だのと叩くから釣られて出てくるわけであってね。どっちもどっち。

大多数の住人はナントカさんのことなんかどーでもいいし
その人がブログで何を主張していようが知ったことじゃあないんだよな。
言われたとおり、はてサじゃないんだから。

780名無しさん:2013/03/09(土) 07:31:09 ID:h7V8VFgM0
だから
「スレ住人を女性の敵と印象づけたい荒らしと
まんまと釣られるID:xg1hbL2g0のコラボだろ。」だろ?
ここで演説開始すんなよ。

781名無しさん:2013/03/09(土) 07:42:40 ID:UxJ0znhA0
そこに加えてituneナントカさん擁護もまんまと釣られて出てくると。
それだけの話でしょ。

782名無しさん:2013/03/09(土) 08:53:40 ID:W1LW.X6.0
まあいずれにしてもヲチじゃねえんで、議論スレなりでやってくれ。

783名無しさん:2013/03/09(土) 10:41:09 ID:ZoSw.yEs0
だからID:UxJ0znhAここで言い訳してないで、とっと議論スレでやれよ。

784名無しさん:2013/03/09(土) 10:52:04 ID:ZoSw.yEs0
https://twitter.com/sivad/status/308603010454523904
> sivad ?@sivad
> 筆が滑ってしまっても訂正できる人もいれば、訂正できず取り繕ううちどんどんドツボな人もいる、
> ということでしょうかね。

そういや、真実はAmazon reviewにあり、とばかりに
 「A型肝炎というのは、全く怖くない」
 「放射線医学の教科書は、何も我々に教えてくれない」
なんてコメント全文の転載までしちゃったのに、
疑似科学の一例として晒された挙句、元のコメントが訂正されてしまう。
なーんてこともありましたなw

785名無しさん:2013/03/10(日) 01:53:46 ID:b7nUjKdA0
物理屋が語る『電気屋が語る「電気は足りてません」の呟き』は足りてません
http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20130308/1362745879
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20130308/1362745879

色々突っ込みどころがあるけど、
「電気が止まったら人が死ぬ」に対して

> こちらとしては、3,4年も原発無しで通せるなら、
> (人口も減るし、技術も進歩するし)原子力再稼働するメリットは無い

3,4年かけて目に見えるぐらい
人が死ぬのを見積もりつつ
「原子力再稼働するメリットは無い」か…流石はてサ

786名無しさん:2013/03/10(日) 01:55:51 ID:Bze93eco0
じゃあまずはてサから間引くべきだろうな

787名無しさん:2013/03/10(日) 01:59:56 ID:b7nUjKdA0
おもしろ反論例1

増田「家庭での節電高価が一番高い製品それはテレビだ」

ラヴィアンローズ・シートン
「情報を得るため、に14Vくらいの液晶テレビなら、消費電力も大した事無い」キリ

……それは娯楽用にもう一台、ってこと?

788名無しさん:2013/03/10(日) 02:06:33 ID:b7nUjKdA0
ああ、忘れてた。
別に元増田を支持しているわけじゃないので、念のため。
俺は技術屋じゃなく、単に詳しくないので、
そちらについてはなんとも言えないです。

ただ、シートンの記事の方は、単独で見ても顕著な破綻が多い、
支離滅裂な内容なんで思わずツッコミを入れてしまうというww

789名無しさん:2013/03/10(日) 02:44:13 ID:5ZuUq6Ko0
意見を並べて突っ込んでいる人がいるな
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/tnakashi25/20130309/1362798257

>> 12 停電になれていない日本のシステムはかなり脆弱。ATMは動かない。コンビニのPOS動くのか? 非常用電源は非常用全てのシステムに供給できるほどの設備のあるところは少ないし、最低限度の 量で、持っても数時間だ。

>> とりあえず、「電力使用制限令」くらい知っていないで、ドヤ顔されてもなぁ。

>電気屋さんは停電時のバックアップの話で、物理屋さんはブラックアウトを避ける為の手段の話ですね。今日の晩御飯はカレーのようです。

www

790名無しさん:2013/03/10(日) 03:00:35 ID:5ZuUq6Ko0
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/NATROM/20130304%23p1
> kmiura
> A型肝炎は、私自身肝臓が半分無くなって死にかけた経験をしているので同意します。
> 一方、鼻血の件は「教科書にないからありえない」と多くの人々に一蹴されてきた経緯を踏まえるべきだと思います。

決して
教科書読みなおした、文献調べ直した
ではないらしい。

> hatoken
> 科学が仕事の割に、科学的/学術的な推論ではなく、個人的な経験から了承するのねw

791名無しさん:2013/03/10(日) 09:49:50 ID:MWnCSg8g0
>>785
この文脈で(人口も減るし)って言うことは、
つまり原発による電力に頼って生きているような人間は
死んでもしょうが無いと考えているのかな。

生活保護受給者の切り捨てとか以上の過激なマッチョ思想だな。

792名無しさん:2013/03/10(日) 10:26:50 ID:QjpNFtvc0
>>791
こうも言ってるね。

http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20130308/1362745879
> 企業の電力使用削減はすでにビジネスとして大きなウェイトを占めている

> 一大市場となった「再生可能エネルギー」は潰すにはすでに大きな産業となっている

はてサの取捨選択、って凄いな。

793名無しさん:2013/03/10(日) 22:02:39 ID:w8tHFrzY0
https://twitter.com/rom_emon/status/310586724742995968
> ロムえもん ?@rom_emon
> イタイイタイ病まぼろし論=放射能被害まぼろし論=南京大虐殺まぼろし論。
> 言う人間もだいたいかぶってる。

「放射能被害まぼろし論」…絶句
そういやモジモジ先生も「放射能超安全派」とか言っていたな。
なんでこう彼らは、過去の研究を調べないのかな?

むしろ、そういう観点で歴史修正主義を批判してきたのかと呆れる。

794名無しさん:2013/03/10(日) 22:09:13 ID:w8tHFrzY0
https://twitter.com/shinichiroinaba/status/310736905639718913
> 稲葉振一郎 ?@shinichiroinaba
> @deadletterjp 文句があるならさあ、内井先生でもだれにでも、
> 直接喧嘩吹っかければいいのにね。あれですか、
> わかりやすい敵よりもふらふらした蝙蝠がお嫌いということですか。
> わからないもでないけど、そういうのってつまり内ゲバ思考だよね。

795名無しさん:2013/03/10(日) 23:43:13 ID:5atCjVrM0
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20130309/1362848490

久々におもちゃが与えられて狂喜乱舞と言ったところですか。

796名無しさん:2013/03/11(月) 08:25:18 ID:bq8vodho0
https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/310751137773002753
> apesnotmonkeys ?@apesnotmonkeys
> @shinichiroinaba 私にしても hokusyu 氏にしても mojimoji 氏にしても
> (勝手に引き合いに出してすんません)、「デフレ脱却」それ自体に対しては
> (そう、それ自体に対しては)全然反対でないことなんて、はっきり明言してたと思いますけどね。

www
槇原の「もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対」を思い出したw

797名無しさん:2013/03/11(月) 08:27:40 ID:bq8vodho0
https://twitter.com/deadletterjp/status/310801423786995713
> deadletter ?@deadletterjp
> 僕はリフレ政策支持だと、何度となく表明してますがね。

https://twitter.com/shinichiroinaba/status/310802057307250689
> 稲葉振一郎 ?@shinichiroinaba
> @deadletterjp それは大変ありがたいことです。
> 申し訳ないことに、貴方の発言はおろか存在自体、
> こちらの不勉強で全く念頭にありませんでした。……

www

798名無しさん:2013/03/11(月) 10:47:12 ID:VbPaRzk60
> 「デフレ脱却」それ自体に対しては
> (そう、それ自体に対しては)全然反対でないことなんて、はっきり明言してたと思いますけどね。

「反差別」それ自体に対しては(そう、それ自体に対しては)
全然反対でないことなんて、はっきり明言してたと思います キリ

「平和」それ自体に対しては(そう、それ自体に対しては)
全然反対でないことなんて、はっきり明言してたと思います キリ

いくらでもパラフレーズできるけど
さて、実際そう言ったとしてはてサはどれだけ信じるのかな?

799名無しさん:2013/03/11(月) 12:24:19 ID:gGToUSg2O
>>790
実際、放射線被曝が原因の鼻血なんて福島で観測されてもいないのに
こんなことをいうとか、もはや科学者の誇りのかけらもないな。

>>794
内井先生みたいな怖い人には喧嘩売る度胸ないから、ネット慣れしてる
厨先生に代わりに八つ当たりするとか、見事なまでのチキンだな。

800名無しさん:2013/03/11(月) 22:09:38 ID:xmRESCcY0
https://twitter.com/deadletterjp/status/311053271714377729
> deadletter ?@deadletterjp
> 安倍にとって「リフレ政策」以外は全てアキレス腱だが、
> 彼以外の自民党の次期総裁候補や実力者たちはリフレ政策に
> まるで理解のない輩ばかりだ。「りふれ派」は、
> これだけ長きに渡り金切り声をあげながら、安倍くらいしか篭絡出来なかったわけだ。

https://twitter.com/deadletterjp/status/311055112003018752
> deadletter ?@deadletterjp
> 「大同団結だ」「歴史問題、人権問題、憲法問題など、箸の上げ下げだ」などと嘯き、
> 仲間内を批判しないどころか、一切をスルーして、仮に安倍政権が
> 立ち往生したらどうするつもりなのだろう。
> リフレ政策の効果はそれほど速効性のあるものだったろうか?

https://twitter.com/deadletterjp/status/311056212097634304
> deadletter ?@deadletterjp
> 今や、「我が世の春」とばかりに浮かれきっている「りふれ派」が、
> 左翼に嫌みを言って、憂さ晴らしをしているのを見るにつけ、
> つける薬がないなと心底思う。

https://twitter.com/deadletterjp/status/311059293732499456
> deadletter ?@deadletterjp
> まあ、その時は全部、左翼のせいにするんだろうね。「どんと・ぶれいむ・みー!」

……
一日前の発言はこれ↓

https://twitter.com/deadletterjp/status/310801423786995713
> deadletter ?@deadletterjp
> 僕はリフレ政策支持だと、何度となく表明してますがね。

801名無しさん:2013/03/11(月) 22:54:44 ID:xmRESCcY0
https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/310751501393997826
> apesnotmonkeys ?@apesnotmonkeys
> @shinichiroinaba 「慰安婦問題に熱心である」という理由で、
> インタゲ反対論者の国会議員を持ち上げたこともないし。

へーそうなんだ。
過去のコメント

http://twitter.com/apesnotmonkeys/status/243340309247971328
> 「歴史修正主義者チェック」って、知的誠実さと人権感覚の2つを
> 同時にチェックできる方法なのに、なんでみんなもっと利用しないんだろうね。

https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/271590031347560448
> apesnotmonkeys
> 政治家(ないし政党)を見きわめるのに重要な二つの基準、即ち「合理的思考力の有無」
> と「まともな人権感覚の有無」を知るのに便利な指標は、「歴史修正主義への加担の有無」だ。

802名無しさん:2013/03/11(月) 22:59:02 ID:xmRESCcY0
https://twitter.com/rom_emon/status/310991271915294720
> ロムえもん ?@rom_emon
> @apesnotmonkeys 差別も侵略肯定もスルーして、
> それでいて自分を「弱者の敵」ではないと思い込めるのは
> 「弱者を助けるためには弱者切り捨ても仕方ない」みたいな
> わけのわからない状態にあるのではと。
> 福耳式トリアージ的というか。「原発止めたら弱者ガー」にも通じますが。

ふむ。
「弱者を助けるためには弱者切り捨ても仕方ない」みたいなわけのわからない状態か。

参考
http://togetter.com/li/349219
> ぼくは「緊急事態」という概念を認めないので、たとえどんな大災害が起こった
> としても自衛隊は動かすべきではないと思います。
> それで死者が増えたとしたら、自衛隊ではない災害救助隊をつくっていなかった国の責任でしょう。
> hokusyu82

803名無しさん:2013/03/11(月) 23:50:08 ID:J23Q90Pc0
テロシンパのはてサらしいブコメだな。
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130311/plt1303111541002-n1.htm

804名無しさん:2013/03/12(火) 01:07:13 ID:JMjWYu560
>>801
歴史修正主義に加担してないからといって「合理的思考力」 と「まともな人権感覚」があるとは限らない、
ってことがはてサ中心に改めて露呈したのがこの2年だったと思うのですがねえ。
お猿主席もかなり怪しいもんだったぜ。鉄砲玉のCunnilifeあたりに「エアゴヨー」叩き(きくまこ片瀬dis)
やらせて自分は口ぬぐってるからバレてないとか思ってるんだろうがw

地下猫のおっさんあたりは知っててあえて黙ってるんじゃねえの?

>>802
ロムえもんも「ウヨが学がないからといって直ちに嘲笑するのはアホだ」と一応は言ってるのだが、
明らかにやらかしてるおともだちへはこれまた何も言わないんだよね。
ほんとまあおやさしいことで

805名無しさん:2013/03/12(火) 01:28:13 ID:7yxwQtVI0
>>800
脳内妄想をそのまま相手に投射しちゃった結果、
センテンス内すら整合性が破綻してしまう、いつものはてサ

https://twitter.com/deadletterjp/status/311056212097634304
> deadletter ?@deadletterjp
> 今や、「我が世の春」とばかりに浮かれきっている「りふれ派」が、
> 左翼に嫌みを言って、憂さ晴らしをしているのを見るにつけ、
> つける薬がないなと心底思う。

「心底思う」とか大仰にする前に
「「我が世の春」とばかりに浮かれきっている」のか、
それとも
「憂さ晴らしをしている」のか
整理つけようぜwww

806名無しさん:2013/03/12(火) 06:09:51 ID:RFr0q7Kk0
>>804
猿はマジで古典的アホ左翼。
完全な愚物と多少マシなのがはっきりと分かったのが311以後だな。

807名無しさん:2013/03/12(火) 09:27:56 ID:/XN845SY0
>>798
たぶん在特会に聞いてもそういうわな。

>>799
放射線被曝が原因の鼻血って高線量の被曝の影響ですよね?
もしそんなこと起こってるならのんきにツイッターで拡散とかやってる場合じゃないですけど。

kmiuraは低線量でも起こりうるって言ってるんだっけ?
そうなるともうカルトだね。

>>801

野田みたいな歴史修正主義者を総理にしたから消費税が増税されるんだ!とか言ってたよな。

>>802
hokusyuにとって政治的正しさは人命なんかよりはるかに大事なものなんですよ。
平和って良いですよね。本当に。

808名無しさん:2013/03/12(火) 12:58:46 ID:l8WZKzo20
>>801
> 野田みたいな歴史修正主義者を総理にしたから消費税が増税されるんだ!とか言ってたよな。

要は、はてサ的にはリフレ政策と財政健全政策の区別さえついてない/なかったわけで
それなのに自己申告では

「僕はリフレ政策支持だと、何度となく表明してます」
「 「デフレ脱却」それ自体に対しては
全然反対でないことなんて、はっきり明言してたと思います」

なんだよね。
これぐらい面の皮が厚いとむしろ感心するよ。

809名無しさん:2013/03/12(火) 15:51:48 ID:5/2ucTpo0
とりあえず安倍内閣が支持されて悔しいんだろうなってのはひしひしと感じるが
何をそんなに焦ってるんだかって感じだが。

810名無しさん:2013/03/12(火) 18:58:53 ID:VV1ks9ps0
>>809
参院選でも自民楽勝の勢いだし、危機感を持つのは当たり前。

危機感を持つところまではね。

811名無しさん:2013/03/12(火) 19:32:19 ID:VV1ks9ps0
>>635
石原都知事(当時)の「三国人」発言への反響がネットに広がったことで、朝鮮・韓国への公然たる差別発言が「本音」であり、
差別反対という「建前」を打破しなければならない、という方向に嫌韓厨をつけあがらせたと思う。
石原氏は、朝鮮から帰化した新井将敬氏の選挙ポスターに「北朝鮮から帰化」と中傷した根っからの差別主義者だから、
確かに象徴的な出来事ではあった。

水戸黄門を僭称した嫌韓サイト(大日本史番外編朝鮮の巻)ができたのもこのころからだし、
ここまで公然と在特会が暴れるようになったのは、やはり二十世紀末からの
ネットでの差別行為の盛り上がりが下地にあったと思う。

>>636
はてサにとっては国家主義右翼の同類だけどね。
例によってZED氏の説を引いてみる。
http://sgwse.dou-jin.com/%E7%A4%BE%E4%BC%9A/%E3%80%8C%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%B8%E8%84%B1%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%90%91%E3%81%8B%E3%81%86%E7%B5%82%E7%9D%80%E7%82%B9%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F

812名無しさん:2013/03/12(火) 21:03:03 ID:t/SIRFQ20
>>635
続き読んだ。大意はこういう内容。

@NHK_PRのこのつぶやきが炎上していて、2ちゃんねるのニュース速報+板などでは、
新大久保のデモ同様、ここに書くのもはばかられる発言があふれている。
https://twitter.com/NHK_PR/status/303520587744161793

タチの悪いことに、このたびの炎上騒動は、メディアがレイシズムを批判することが
難しくなっていることを物語っているからだ。
 しかも、事態を見るに、レイシズムの側が逆にメディアを断罪している。
 われわれは、歴史の転換点に立ち会っているのかもしれない。

 いつだったかの当欄で既に書いたことだが、ネット時代の言論弾圧は、
「めんどうくささ」という形でわれわれの前に立ちはだかることになっている。
 今回の案件はその典型だ。

 ネクタイをした(つまり組織の中で仕事をしている)担当者が、事態を
ネグレクトせざるを得ない事情はよくわかる。情報を扱う組織の中にいる人間が
第一に考えなければならないのは、部数や視聴率もさることながら、
なによりもまず面倒を避けることだからだ。彼らは、問題を起こさないために働いている。

 はやい話、当欄でこの話題を取り上げること自体、非常にめんどうくさいのである。

 こうした事情を踏まえて言えば、あえて面倒な事柄に対して一言だけでも感想を述べたNHK_PRの中の人の姿勢は、賞賛されてしかるべきものだ。少なくとも私個人は彼(彼女かもしれないが)をほめてあげたいと思っている。

 が、こうやって、賞賛することさえ、リスクと無縁ではない。
 NHK_PRの件の発言に対して、

「NHK中央番組審議会委員の××です。勇気ある発言、素晴らしいです。
NHKがゆえに色々と言われることもあろうと思いますが、外圧を恐れず発信していって下さい。
審議会では徹底サポートで助太刀します。」

 と、自分の名前と身分を明かしたリプライ(ツイッター上で、特定の発言に対して
コメントすること)を書き込んだある人物は、個人情報を公開されるなどひどい被害を受けている。

813名無しさん:2013/03/12(火) 22:48:33 ID:kIy.shzI0
はてなブックマーク - 日本語。この素晴らしき言葉 - UEI shi3zの日記
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/shi3z/20130311/1362966589

> Cunliffe これはひどい
> 「日本という国にとって一番大切なのはこの日本語という言語」『国体の本義』というオカルト文書があってな。
> でもこの人「国語」でなく「日本語」と書いてるだけマシかも/わたしはサンスクリットが好きです。

「日本語」に反応して、軍靴の音でも聞こえてしまったのだろうか?
サンスクリット好きアピールとか、スター付けてるいつものメンバーとかも味わい深い

> xiaoshu-zizi
> 安直に言語と文化を結びつけただけの繊細さの欠片もない駄文。
> 量詞の選択に生物非生物の差異があまり関与しない中国語の母語話者は生物を物のように扱う野蛮人とか
> トンデモ結論をいくらでも量産できそうな手つき。

一段目は、はてブらしい嫌みなネガコメだけど、二段目からの論理飛躍がすごい
Cunliffe のサブアカなのか?というぐらい香ばしい

814名無しさん:2013/03/12(火) 23:00:03 ID:t/SIRFQ20
>>813
日本に関する物を称揚する=他国を辱める

と直結してしまうからだと思う。

815名無しさん:2013/03/13(水) 09:29:02 ID:qGRQubeU0
>>813
なんでも在特会に見えるんだろうな。

816名無しさん:2013/03/13(水) 10:30:33 ID:DsREMMJs0
まあ、はてサって在特会・歴史修正主義批判で安く良心を買い叩いて
逆にそれを理由に自分たちの差別や反知性主義を正当化するところがあるからな。

817名無しさん:2013/03/13(水) 14:38:50 ID:ld7J1l6Q0
「りふれ派は安倍しか籠絡できていない」とか言っちゃうと
自分の政策を政治に反映できてない人達みんな「りふれ派」より酷いということになるのではないかと

818名無しさん:2013/03/13(水) 14:54:07 ID:ld7J1l6Q0
しかし本当に「我々を味方につけたければ◯◯とは手を切れ!」的思考に対しては
それでお前らを味方につけて政策の実現に少しでも近づくのか、むしろ余計遠ざかるんじゃねーか、と思うわ

819名無しさん:2013/03/13(水) 15:14:48 ID:ld7J1l6Q0
>>797
こっちのほうが酷いと思うw

稲葉振一郎 ?@shinichiroinaba
@apesnotmonkeys それはもう、リフレ派の一部からも「役にも立たない左翼に秋波を送りすぎる」と罵倒されておりますとも。

apesnotmonkeys ?@apesnotmonkeys
@shinichiroinaba 「秋波なんて送ってもらった覚えはない」と腐れはてサの一人が言っていた、と公言してもらってかまいませんよ。

稲葉振一郎 ?@shinichiroinaba
@apesnotmonkeys あなたはいいとこワンノブゼムにしかすぎませんから、あなた個人には送ってないかもしれません。

820名無しさん:2013/03/13(水) 15:45:49 ID:by/jXZTg0
対・稲葉先生では、
toledとかapemanとかルサンチマンを爆発させていて面白いなw

821名無しさん:2013/03/13(水) 16:43:33 ID:ECSKZPw60
>>815
むしろ「在特会はただの跳ね上がり。腹の中は同類のくせに、在特会を叩いていい子になっている連中こそ真の悪党」
この論理。
ある意味、在特会を過小評価している。

在特会と同類と、一度決めつければ、その相手(東浩紀氏や野間易通氏など)が
在特会と対決姿勢を取れば取るほど、「同類のくせにいい子になってる恥知らず」と叩く材料にできる。
同類である根拠を探し求めることはたやすく、歴史認識問題、日の丸・君が代問題などで自分たちと認識の相違が一つでもあればよい。

822名無しさん:2013/03/13(水) 18:58:43 ID:ld7J1l6Q0
>>820
稲葉センセとか松尾センセとかお優しい事だなあ、と思う。

823名無しさん:2013/03/13(水) 21:34:26 ID:Peab.V2A0
https://twitter.com/deadletterjp/status/311781050193940480
> deadletter ?@deadletterjp
> アカデミシャンの社会的責任ってものがあるだろうと。
> それなら僕も非リフレ派の父と論争しましたよ!

「アカデミシャンの社会的責任」!!!

アカルサ爆発!

824名無しさん:2013/03/14(木) 00:18:22 ID:1V5cb41.0
https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/311842778973884417
> apesnotmonkeys ?@apesnotmonkeys
> @matakachu 「ネットに真実がある!」とか言ってる阿呆や産經新聞に書いてあることは無視して、
> 普通に中学・高校の教科書に載っていたことを信じていればいいんです。
> あっ、もちろん育鵬社の教科書とかはダメですよ。

はてサ
「但し、アマゾンレビューには真実があって
A型肝炎というのは、全く怖くないし、
教科書は何も我々に教えてくれない!
だって僕ちゃん達は地図のない研究の経験者!」

825名無しさん:2013/03/14(木) 00:38:50 ID:HePanGqs0
>>824
但し、俺がネットで言うことは真実、真理である、と。

826名無しさん:2013/03/14(木) 01:00:54 ID:ChwZgbUw0
ここでゴッドハンドが一言

827名無しさん:2013/03/14(木) 13:16:38 ID:6OaJdMUE0
>>824
信じる信じないの話なのかよww

828名無しさん:2013/03/15(金) 21:41:12 ID:0YC/y9EA0
中山成彬とTPPっておもちゃがあるから飽きないんだろうね

829名無しさん:2013/03/15(金) 21:52:54 ID:NivlpSQ60
中山はガンガン叩けば良いと思うけど、TPPはおもちゃにしてもな。

830名無しさん:2013/03/15(金) 22:54:30 ID:9DXzbfNc0
おい、低学歴ども。わりいけどハテウヨのウォチはどこでやってるか教えろや。

831名無しさん:2013/03/16(土) 09:24:03 ID:IqyPfI7c0
uchya_x ?@uchya_x
「情報戦」とか言ってる奴を見たら、まずバカだと思って構わない。
/ “【櫻井よしこ 安倍首相に申す】情報戦 日本に厚い壁 - MSN産経ニュース

apesnotmonkeys ?@apesnotmonkeys
@uchya_x ものすごく簡単で、かつものすごく精度の高い試験紙ですよね>情報戦

へーそうなんだ

http://stock.searchina.ne.jp/data/disp.cgi?id=1221044
> 中国現代国際関係研究院日本研究所の胡継平所長…
> 日本の国際的な宣伝力は強大で、
> 外務大臣や外務省が各国の大使館に指示するなどで、情報戦に力を入れていると主張。

http://stock.searchina.ne.jp/data/disp.cgi?id=490344
> クリントン国務長官は、多言語放送の規模を拡大する中国やロシアに対して、
> 米国は多言語放送を縮小している現状に触れ、
> 「世界の情報戦の真っただ中にいる我々は今、失敗している」などと述べ、
> このままでは国際社会における中国との「影響力争い」での勝利は難しい、と、悲観的な見解を示した。

832名無しさん:2013/03/16(土) 10:56:16 ID:AgcYZHuQ0
まあ確かに「新自由主義者」という言葉と同じくらいアレな人が使ってる可能性は高いとは思う。

833名無しさん:2013/03/16(土) 12:06:11 ID:eLUGW37s0
試験紙好きだねえ。
歴史修正主義者を排除すれば消費税は増税されない!

834名無しさん:2013/03/16(土) 12:24:48 ID:CjKUuBEc0
ド直球のレイシズムだけど、対象が日本人なので党員一同見ないふり。
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/news/130316/plc13031603070004-n1.htm?view=pc

835名無しさん:2013/03/16(土) 16:09:20 ID:kpo9XxEo0
>>831
レッテル貼って勝利宣言というオナニーが大好きなのは相変わらずだな

836名無しさん:2013/03/16(土) 17:54:43 ID:BzuJcv/w0
TPPはもう決まったことだから
あーだこーだ言ってもしょうがない。

837名無しさん:2013/03/16(土) 18:33:26 ID:lE8or8V.0
>>830
【はてな】ネトウヨキモヲタヲチスレ16【Twitter】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1359976562/

【バカウヨ】はてサ避難所ヲチスレ3【アンチ左派】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1362929593/

お好きな方でどうぞ

838名無しさん:2013/03/16(土) 20:50:57 ID:BzuJcv/w0
誰が音頭を取ろうと賃上げとは良いものだ――が、連合にとっては違うらしい(非国民通信) - BLOGOS(ブロゴス)
http://b.hatena.ne.jp/entry/blogos.com/article/57740/

>myogab
>非正規がこれほど増えた状態で、正社員優遇を支持する恐怖が解らんのかな?
>世間に敵視されたら、割りを食うのは末端だし。原発事故後の東電社員状態へ。
>人口比が転倒したら既得権・抵抗勢力として血祭りになる未来…

これはひどい。

839名無しさん:2013/03/16(土) 22:09:45 ID:VVg3v8Bw0
>>836
いや、そのりくつはおかしい

840名無しさん:2013/03/16(土) 22:11:48 ID:pYuP9c6I0
https://twitter.com/deadletterjp/status/312730049180737536
> deadletter ?@deadletterjp
> 「仏像が日本のオリジナル」!
> このように、昔から東大は「多様な」人材(http://ow.ly/j1idR )の宝庫。
> http://ow.ly/j1idU

これまた唐突な学歴コンプレックスw
毎年何人の東大生が生まれているか知ってるんだろうか?

841名無しさん:2013/03/17(日) 00:37:23 ID:UW3w8A2k0
さつきはアホだと思うけど
さつきを橋頭堡に、東大全部バッシングにシフトする人が沸くよなあ

84278,:2013/03/17(日) 03:53:31 ID:rx1uOO1M0
東大叩くなら鳩山由紀夫だろうとおもうのだが、そっち方面はあまり見ない気がするw

843名無しさん:2013/03/17(日) 10:43:07 ID:pCHKI.MM0
大学は学生の性格までは面倒見切れないからしょうがないね

844名無しさん:2013/03/17(日) 11:40:43 ID:ruEmPZS.0
大学が思想統制さえしてれば僕だって東大生に…
って感じなのかな、はてサ的には?

845名無しさん:2013/03/17(日) 15:21:51 ID:geTdTraY0
田舎者の国際戦略を考える:日経ビジネスオンライン
http://b.hatena.ne.jp/entry/business.nikkeibp.co.jp/article/life/20130314/245037/

>ncc1701
>たしかに、わからないものに対してはまず反対だろう。
>わからないものに賛成するのは連帯保証人やマルチ商法の被害者になっちゃう人。

いくらなんでもひどい。
「だまされる方が馬鹿」を地で行くな。

846名無しさん:2013/03/17(日) 16:19:51 ID:pCHKI.MM0
分からないものに対しては反対も賛成もしないでいいじゃん

847名無しさん:2013/03/17(日) 16:22:33 ID:yxmY.dwc0
ネタか本気か分からんけどワロタ

http://anond.hatelabo.jp/20130315205039
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20130315205039
> Gl17はkanose村長や切込隊長を一方的に極右認定している
> 頭のおかしいブサヨであることはみなさんご承知のはず

> 法華狼さんは左翼は左翼でも中道左派ポジションなんだから、
> Gl17みたいな振り切った糞サヨがいちいち同調めいたコメント残してると、
> 法華狼さんまで同じ目で見られるだろうが

役割が違うだけでどっちもはてサのなかでも
アレな部類なんだけどw

はてサ内でも自己承認欲求の争いでもあるんだろうかw

848名無しさん:2013/03/17(日) 19:56:25 ID:geTdTraY0
>>847
はてサ情勢複雑怪奇・・・

849名無しさん:2013/03/17(日) 21:18:02 ID:ksgBnF/60
党員のパーティ会場
http://b.hatena.ne.jp/entry/getnews.jp/archives/300073

850名無しさん:2013/03/17(日) 21:45:23 ID:lWJ0hUFM0
【産経抄】韓国仏教事情 仏像窃盗を 正当化 3月16日 - MSN産経ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/news/130316/plc13031603070004-n1.htm

hwapyung いつも群がってストーキングするほどはてサに愛されてる産経抄だが、さすがにこのネタには食いつかないか。 2013/03/16

しかし…↓

bogus-simotukare 鮮明な文, 統一原理, また産経か かの国では教祖自ら姦淫にふけり、ガラクタを法外な値段をつけて売りつけている教団もある。/あんたが大好きな統一協会だろ?。早く被害者に謝罪行脚に行けよ 2013/03/17

851名無しさん:2013/03/17(日) 22:08:28 ID:RT9jighE0
http://d.hatena.ne.jp/Mukke/20130312
今日も「僕は非モテです!」宣言をするMukke先生

852名無しさん:2013/03/17(日) 23:08:16 ID:TJrxbya2O
>>851
Mukkeははてサじゃない(というか左ですらない)し、非モテはヲチ対象じゃないし、
そもそも「非モテ」という単語は荒らし君のアンテナを刺激してしまうので自粛してね。

853名無しさん:2013/03/18(月) 04:06:17 ID:Rd.U5nq.0
>>851-852
普段非モテを叩いてる奴らの言いそうなことだな
ここの住人は、2ちゃんの方で非モテやキモヲタをヲチしてるからな
非モテやキモヲタをバカにしてるのはバレバレなのに何が「荒らし君を刺激してしまう〜」だか
わざとらしすぎてへそで茶を沸かすわw

854名無しさん:2013/03/18(月) 10:04:20 ID:CVhzjd9Q0
自民の賃上げは悪い賃上げ。
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXNASFS1700U_X10C13A3PE8000/

855名無しさん:2013/03/18(月) 11:30:52 ID:nlNrZeiY0
原発労働者の白血病労災認定は放射線被ばくの因果関係を証明か?
http://togetter.com/li/472584

http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/472584
> okra2
> 日本にはやまほど放射線を使った作業に従事してる人がいるわけで。非破壊検査員もいれば診療放射線技師もいるし。小野俊一みたいな人は間近で見てきてないんだろうか? 2013/03/17 Add Star
> mobanama mobanama とりあえずぶくま
> 「正義」の人たちと言う感じで引いた。

> Cunliffe これはひどい
> あらま、カルトに睨まれると大変だね。

> tikani_nemuru_M
> 君のいう「カルト」には僕も含まれているのかい? 答えていただけるかな?>id:Cunliffe

856名無しさん:2013/03/18(月) 16:00:11 ID:U5bpVXfs0
TPPに反対するはてなーはどういう理由で反対するのかよく分からない - 常夏島日記
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/potato_gnocchi/20111114/p1

>TakamoriTarou web, ねた
>TPPで直接的な利害関係者でないのに何故反対するのか理解できないと自身の想像力欠乏を告白する人をよく見るが、
>そう言う人は直接的な利害関係がなければ政策に対して興味を持たず意見を持たない人のだろうか。

「想像力」をふりかざしてそれが無い人を「自称中立!」と罵倒する芸風見飽きた。
「直接的な利害関係がなければ興味を持たず」って特におかしいとは思えんのだが。
意識高い系の人たちは大変だなあ。

857名無しさん:2013/03/18(月) 16:16:46 ID:CVhzjd9Q0
>>856
「良識を持っていれば自分たちの側に立つはず」って思い込みで
「自分たちの側に立たないのは知識か良心のどちらか、あるいは両方欠けてるから」
とか言われてもなw

858名無しさん:2013/03/18(月) 20:31:43 ID:ks49eW7AO
>>857
世界観がオセロ並みの白黒二元論でしか認識できない意識の高い陰謀論者なんだからしょうがない
それこそ想像力ゼロでテンプレの問題に当てはまらないことは完全無視
でもテンプレの図式の方に無理矢理にでも合わせれば無問題
結局、世界に自分の自意識より大切なものは何もないんだろうな
北守とか典型だが、自分と同じ党派だとかマイノリティだとかのブランドが全てで
生身の個人を普通に愛する能力がなさそうなのが怖い

859名無しさん:2013/03/18(月) 22:42:10 ID:Oaus86Ow0
TPPに関しては反TPP民族主義右派の方々と反TPP左派の方々と大体言ってることは同じだよね。

861名無しさん:2013/03/19(火) 11:26:54 ID:95n7xN1g0
はてサの破防法に対する考えが気になる。

http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/select/news/20130318k0000e040194000c.html

862名無しさん:2013/03/19(火) 12:43:30 ID:ZLYiLElA0
>>861
自分たちの側を規制する法律は悪い法律、敵側を規制する法律はいい法律、くらいの意識だろw

863名無しさん:2013/03/19(火) 16:49:37 ID:WVtiUMU.0
>>854

>temtex
>尤も本当に給料を上げる必要があり、且つ市場に金が流れる可能性の最も高い非正規労働者層には対応できていないという問題も。

非正規労働者をダシに賃上げを否定とは卑怯な。


>>859
同感。
あまりに感情的で非論理的、冷静さを欠いてるとこがね。
なんか反原発派に通ずるものがあるな。

864名無しさん:2013/03/20(水) 08:18:01 ID:aLf5yn.c0
>>861
ヘイトスピーチはダメだけど、警官に火炎瓶投げるのはオッケーとかそういうこと平気でいいそう。

>>863
大幅に増えた非正規の賃金引き上げはいずれにしろ必要だけどね。
好景気が継続的に続くなら当然上がるわけではあるが、なんらかの政策的な対応は必要だとはおもう。

865名無しさん:2013/03/20(水) 15:08:24 ID:ZKYYNVo.0
タグが「反動攻勢」だの。こいつら70年代に生きてんのw
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-03-18/2013031802_05_1.html

866<削除>:<削除>
<削除>

867名無しさん:2013/03/21(木) 11:24:00 ID:SdQYVvSU0
http://h.hatena.ne.jp/uchya_x/171943302573108134
> uchya_x
> レイプを防ぐために慰安所を作ろうって発想の人が結構いる。
>
> それじゃ、例えば会社で、「最近女性社員から、上司や同僚からのセクハラが多いという声が上がってる、何か対策か必要だ。」
> って話になった時に、「それじゃ、何処かの風俗店と契約して、社内の福利厚生施設としましょう。セクハラしたくなったら
> そこで発散すれば大丈夫」とか提案するのかね。君らの言ってる事ってそれと一緒だぜ。
>
> バカバカしいにもほどがある。

ごもっともだけど
世の中には「現地妻だから問題ない!」みたいなこと言い出すはてサもいるわけで。

868名無しさん:2013/03/21(木) 11:27:18 ID:SdQYVvSU0
http://h.hatena.ne.jp/uchya_x/299891289485711187
> 有効な抑止力はひとつなら知ってる。告発者を守り、被害者非難をやめること。
> よく、理性で欲望を制御出来ると思うな、と言われるが、そんなことはないんだ。それは加害者の行動を良く見ていれば分かる。
> 彼らは理性的に行動しているよ。反撃してくる可能性の少ない相手を選ぶだろう。そういやこれ、昔ブログに書いた。

そういえば、性暴力被害のサバイバーに対して
「お前らには民事があるだろ!」と言い放った人たちも
理性的に行動を自画自賛していたよね。

869<削除>:<削除>
<削除>

870名無しさん:2013/03/21(木) 14:57:33 ID:UI2oh4Fo0
>>865
安倍自民が思想的に右翼反動路線というのはその通りなんだが、
経済で実績を挙げればそれで押し通せる。

871名無しさん:2013/03/21(木) 16:55:51 ID:rrM4d5TQ0
はてサって自民は勿論民主は駄目、共産社民も駄目
一体選挙では誰に投票してんだろうな

872名無しさん:2013/03/21(木) 17:07:24 ID:dJd5FB8E0
全部ダメ言ってりゃ
結果どう転んでも勝利宣言できるからなあ

873名無しさん:2013/03/21(木) 17:29:06 ID:UI2oh4Fo0
>>872
条件闘争が始めからないからね。
無条件降伏以外は受け入れない。
一つ一つなら、交渉と他の妥協で実現できそうなものもあるが、北守氏に言わせれば
「マジメに言うけど、慰安婦南京否定の連中とつるまないと脱原発達成できない、というなら、
日本中の原発が爆発して日本が滅んだ方がマシ。」だからな。

条件闘争は、100%相手に手柄を持って行かれるという被害者意識が特徴でもある。

874名無しさん:2013/03/21(木) 17:34:18 ID:oUu8O10A0
>>871
確証は無いんだが、はてサとしての書き込みではそう言っているけれど、
案外実生活では自民党にでも入れているんじゃないか?

「自分としては大いに不満だけど、ほかにましな政党が無いから仕方が無い」
みたいな感じでさ。

ネットにした書き込み内容が、現実世界での実際の行動と100%同一である人って居ないと思うんで。

875名無しさん:2013/03/21(木) 17:49:46 ID:UI2oh4Fo0
>>874
実生活では、棄権しなければ共社に入れる人が何だかんだで多いと思う。
民主は無論、案外維新やみんなに入れる人も多そうだ。

876名無しさん:2013/03/21(木) 19:19:28 ID:SdQYVvSU0
>>548
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/national/update/0213/TKY201302130390.html
> D_Amon
> 「「今回のような精度の高い超音波検査で大勢の子どもを
> 対象にした調査は前例がなく、比較はできない」と説明」なら
> 今からでも対照群として西日本のどこかで同じような調査を
> 行って福島と比較すればいいのではと思う



子どもの甲状腺検査 福島県以外と同じ
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/148761.html
> 長瀧重信元理事長
> 「最近の甲状腺の検査は精度が高く、
> 福島以外の地域でも一定程度の人から甲状腺の小さなしこりなどが見つかることは
> これまでも国内外のデータから予想されていた。福島と福島以外の検査結果が同じ傾向だったことは、
> 今、福島で報告されている甲状腺のしこりなどは原発事故による被ばくの影響とは考えにくいことを示している。
> 甲状腺にしこりなどが見つかった子どもやその保護者は過剰に心配する必要はないと思う」

まあ、はてサのは本気で疑問・関心をもったわけじゃなく
いつもの書き捨ての印象操作なんだろうけどさ。

877名無しさん:2013/03/21(木) 21:58:04 ID:rqNXG0GY0
>>867
レイプ対策の慰安所が作られないのは効果が無いからじゃなくて、
倫理的に許されないからじゃないのかな。
この人のコメントだと効果が無いからっていう風に読み取れる。

>>870
安倍が右翼反動路線ってのはまあそうだろうとおもうのだけど、
はてサだと前政権は左翼ではないので、じゃあなにに対して反動が起こってるのかわからないことになっちゃう。

878名無しさん:2013/03/21(木) 22:23:27 ID:Mc.0wxSw0
>>864
>大幅に増えた非正規の賃金引き上げはいずれにしろ必要だけどね。

その通り。
そのためにもアベノミクスで経済成長・景気回復が必要なのに、自称左派&はてサときたら…(ry

879名無しさん:2013/03/21(木) 22:26:13 ID:Mc.0wxSw0
[書評]日本人はなぜ貧乏になったか?(村上尚己): 極東ブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2013/02/post-1fe3.html

>myogab
>分かち合いを望む者が社会の成長を否定してる訳無いだろ阿呆か。
>政治の成果と見なされる経済指標が、ほぼ一部勝ち組のデータにしか基づかぬ故、
>必然的に格差拡大し、そんな「成長」は基盤を蝕む亡国の所行だろうに…

またこの人か。


>lcwin 政治, 労働
>成長しても分配されないというジョブレスリカバリーという現象が叩きつけられたので、
>分配されないと成長しても意味ないじゃんというカウンター批判になってるのではないか。/竹中ちゃんの功罪はそこにある。

???よくわからない。

880名無しさん:2013/03/22(金) 00:07:18 ID:IsosnHnM0
日本の歴史的犯罪を否認しようとして、ホロコースト否認にまで手を広げた一例
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20130320/1363822509
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20130320/1363822509

ちなみにおとなりのflurry、kmiuraさんらが
放射線被曝研究を否認しようとしてB型肝炎否認にまで手を広げた一例については
どうお考えだろうか。

881名無しさん:2013/03/22(金) 00:25:18 ID:IsosnHnM0
https://twitter.com/han_org/status/314710788067688450
> 金明秀 Myungsoo KIM ?@han_org 3時間
> 「(反)差別オタク」について書いたのはもう3年前か。
> 以後、ツイッターで反差別運動のあり方をめぐる論争が起きるたび、
> そこにはつねに差別オタクがいたような気がする。
> やはり、きちんと批判しておかないといけないかもしれないな。

やっぱりはてサって、
しばき隊の同類と見られていたんだなw

882名無しさん:2013/03/22(金) 00:39:05 ID:xr8vwlD2O
>>881
いや実際そうでしょw常野とかも一枚かんでるし。
金先生みたいに当事者の立場からすると「無能な味方」は苦々しいばかりの存在でしょうよ。
電波系反原発が福島県民の大半から総スカン喰らってるのと同じで。

883名無しさん:2013/03/22(金) 15:45:01 ID:Ho1deeOU0
https://twitter.com/han_org/status/314950696577417216
> 金明秀 Myungsoo KIM ?@han_org 2時間
> もう一つ、やはり左翼運動の問題点は指摘されなければならないだろうなあ。
> 「ヘサヨ」がどうとか野間氏に「お前が言うな」の代表みたいな暴論を許してしまう悪弊があるのは確かだ。

また、はてサか。

884名無しさん:2013/03/22(金) 23:06:36 ID:vLyj32.U0
ここにいる人はいろいろ詳しいから冷静に見れるんだろうけど、俺はアホだからさっぱりわからん。
ただはてサには恐怖しか感じなかった。

885名無しさん:2013/03/23(土) 00:38:39 ID:nIu9/G.g0
https://twitter.com/hokusyu82/status/314779351763783680
> 北守 ?@hokusyu82 22時間
> 個人的には署名は留保してるけど、なくはない選択だとは思うのでとりあえず。 
> http://www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%8

なんぞコレwww
「個人的に留保」「なくはない選択」
「だとは思う」「とりあえず」www

そんなに嫌ならはっきり否定すればいいじゃん。
「お前ら勝手に旗を振るな!
それは俺達が利用するためにあるんだぞ!」ってw

念のためみたけど、はてサと違ってまともじゃん。
http://www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%81-%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E6%8E%92%E9%99%A4%E3%82%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%97%E3%81%A6-%E6%96%B0%E5%A4%A7%E4%B9%85%E4%BF%9D%E3%81%8B%E3%82%89

886名無しさん:2013/03/23(土) 00:50:05 ID:BxsxrOhA0
>>883
三つ巴な感じだね。
はてサ主流(お猿派?)は金せんせを切りたがってるし、野間に対しても針谷とつるんでるってことで事実上ウヨ認定だし。

887名無しさん:2013/03/23(土) 02:24:10 ID:hnFM3TRU0
>>886
> はてサ主流(お猿派?)は金せんせを切りたがってるし

確か当時金先生に「差別オタク」認定されたのは、北守周辺で
今は、letterdust、flurryあたりが執拗な意趣返しを金先生に続けている。
Apemanあたりは、ときに民族差別混じりなそれを高みの見物中。

888名無しさん:2013/03/23(土) 02:36:03 ID:OaHucISI0
>>886
野間氏のことは、はっきりと西尾幹二氏と同類といっている。
https://twitter.com/apesnotmonkeys/status/301304613779427329

もっといえば、ドイツでナチスを肯定するのと同じ犯罪者という論理。
「違う」という奴は、もちろん西尾幹二の同類のレイシストとなる。
https://twitter.com/skasuga/status/302706967179317250

889名無しさん:2013/03/23(土) 05:44:21 ID://FcXxIA0
>>886
hokusyuは野間に追い出されたわけだし、野間は肯定できないしな。
三つどもえというか、はてサ完全に外野じゃね。

890名無しさん:2013/03/23(土) 05:47:13 ID://FcXxIA0
>>885
嫌とは言いにくいんだよ。
なんか彼らがウヨ認定した組織とくっついてくれないかなあって考えてるんじゃないかな。

>>887
高みの見物かねえ?
お取り巻きを馬鹿にされて内心穏やかじゃないんでは。

>>888
西尾幹二多すぎだろw

891名無しさん:2013/03/23(土) 14:06:29 ID:WwBMQ.cU0
>>890
日本社会の大多数がレイシストで、在特会はその中の跳ね上がりに過ぎない、という世界観だと思う。
だからみんな西尾幹二になるのだろう。

>>811に引いたZED氏は、確信的な北朝鮮支持者だからそうした論理がもっとも先鋭的に出ている。
日本の反原発運動は、野間のような権力主義者、右翼・排外主義者・帝国主義者・レイシスト・天皇主義者に乗っ取られた。
彼らは橋下徹と同類の帝国主義者であり、アジアと朝鮮半島、第三世界の敵である、云々。

たとえば自民、維新、民主、生活にそれぞれ歴史修正主義言動をする議員がおり、
彼らが咎められていない以上、国民の大多数がレイシストを容認している。
と論理構成することは可能。

選挙結果を見れば、そういう絶望感と共に、吾等がレイシスト共に包囲されつつも孤塁を守るという感覚になるのも、
わからなくは無い。

892名無しさん:2013/03/23(土) 16:33:58 ID:j2iAZq0U0
>>891
その「レイシスト」認定したモロモロが在特に対して異議申し立てしたら怒り出す。お前らも同類じゃねえかいう資格ない理論で。
その「レイシスト」認定したモロモロが黙ってたらそれはそれで怒り出す。スルーしてるから同類じゃねえか理論で。

じゃあどうすりゃご満足なんだよって。

ほんとはマジョリティたる日本国民を「叩きだせ」「東京湾に叩き込めー」って言いたくて言いたくて仕方ないんだけど、
在特とそのモロモロのレイシストや修正主義者を手法もろとも非難している以上言えないってだけじゃないのか、
とかいろいろ思っちゃうな<ホクシューとかツネノとかその周辺

893名無しさん:2013/03/23(土) 17:55:32 ID:YFFOk0Cg0
はてサって、在特会のキチガイデモや暴言の嵐が現に発生しているにもかかわらず、
それよりもあるかどうかも分からない「普通の日本人による在日差別」を問題にするから
やっぱはてサは差別問題を単なる自分語りネタに利用してるだけだと揶揄されても仕方ない。

894名無しさん:2013/03/23(土) 19:04:17 ID:2ctiZ9nQ0
> あるかどうかも分からない「普通の日本人による在日差別」

わざわざ足ひっぱるのは勘弁してよ。
そういうのは2chでやってくださいな。

895名無しさん:2013/03/23(土) 21:43:43 ID:uTKum9OE0
正直、2chの実況板や東亜板などのログに接すると、日本にレイシストがこんなにいるのかと腹立ちと無力感にさいなまれる。

896名無しさん:2013/03/23(土) 23:25:38 ID:6pJvDTuM0
韓国・在日コリアンの性犯罪報道だけをひたすらアップするブログとか
はてサ並に醜悪なものはちらほら見かけるね。
「あるかどうかも分からない「普通の日本人による在日差別」」とか、
ねーよとしか。

ただまあ、それを理由に在特会批判に>>885みたいに
留保をかけるとかはてサの行動原理ってイミフすぎ。

897名無しさん:2013/03/24(日) 00:21:51 ID:F0hKTi7U0
>>892
たとえば>>697を見ると、一つの問題で協力するなら、他の全ての問題について誤りを認めて謝罪する以外にないってことになる。
原発推進と右翼は不可分一体という大前提で、右翼思想を保持したまま
脱原発を叫ぶとは何という恥知らずだということになるのだと思う。
つまり、脱原発を説くなら、「当然」右翼思想の誤りを認めて謝罪すべきなのに、
謝罪するどころか、かえって左翼を非難している。許しがたい連中だ。と。

たとえ相手が、中曾根康弘氏や正力松太郎氏と利害関係が全く無くても、右翼である限り中曾根氏の共犯者になるらしい。

>>896
敵の利益になることはしたくないってことだから、むしろ単純。

たださすがに、今回は全否定は筋が悪いと思ったのではないか。
東京都は公安条例があるので、公安委員会がデモを不許可にする権限がある。
だから公安委員会に申立てをすることを間違いとは言えないとつぶやいていたし。

ここからは私の推測なのだが、理由はどうあれ、お上に頭を下げる真似はしたくないから
自分は署名しないということではないだろうか。

898名無しさん:2013/03/24(日) 00:25:12 ID:F0hKTi7U0
>>897
>右翼である限り

右翼を容認する限り

訂正します。

899名無しさん:2013/03/24(日) 05:18:07 ID:x.1rBFlk0
あるかどうかわからないのは、どちらかというと女性差別だよね
日本はむしろ女尊男卑国家だし
女性は優遇されているから男性の方が差別されている
これほど女性様がドヤ顔して生きてる国で「普通の日本人男性による女性差別」を問題にする奴は
それこそ架空の男性を想定して差別問題を自分語りネタに利用してるだけだと思う

900名無しさん:2013/03/24(日) 08:03:30 ID:iFIPTwu.0
>>899
そんなに必死にそっち方向の差別者って印象操作しなくても良いよ。
どんだけ必死やねん。

901名無しさん:2013/03/24(日) 08:34:47 ID:0PlUkx5k0
はてサってホントに性差別が好きだよね。
慰安婦問題を批判するのも反性差別の立場ではなく、
セックススキャンダルで相手をやり込めたい欲望とかなんかね?

902名無しさん:2013/03/24(日) 13:59:39 ID:1/.UKprM0
「韓国・在日コリアンの性犯罪報道だけをひたすらアップするレイシスト」と
同じ発想で、はてサは慰安婦問題を批判しているんだろうね。

「言う事を聞かない性暴力被害のサバイバーを『お前らには民事があるだろ!』と脅しつけたり
旧軍以外の強制売春被害者に対しては『売春婦を慰安婦と呼ぶな!』と新聞に投書する」と
いったこれまでの、はてサの行動から判断する限りはさ。

903名無しさん:2013/03/24(日) 21:33:04 ID:6cwMgAVQ0
自分の意志で体を売った女まで被害者扱いして、日本人男性を悪魔のように描いてきたのが、日教組/日本の左翼の罪だと思うが
その差別者の筆頭が(国旗を侮辱したり、日本に対するヘイトスピーチ甚だしい)はてサであることは言うまでもない

このスレはそういう罪もない日本人を侮辱するバカサヨを批判してるはずなんだが
最近妙にバカサヨっぽい発言をする臭いレスが増えたような気がする

904名無しさん:2013/03/24(日) 21:59:18 ID:nt8mDPfE0
はいはい、またはてサシンパの荒らしかw
早速、>>901-902が証明されたなw

905名無しさん:2013/03/24(日) 23:54:27 ID:tW3FfaRI0
はてサ/はてサ支持者って未だに慰安婦自由売春論なんだな。
まあ被害者に「民事があるだろ!」って恫喝できるぐらいだからさもありなん。

906名無しさん:2013/03/25(月) 13:02:59 ID:VX47nMoE0
https://twitter.com/han_org/status/315992412038238209
> 金明秀 Myungsoo KIM ?@han_org 2時間
> .@bcxxx 反レイシズム運動をめぐる一連の騒動は、いずれも、粗暴に何らかの運動を全肯定しようとしたり、
> 粗暴に全否定しようとしたりすることが原因です。そして、明らかに、あなたはその原因の主役を担っている。
> 「敵」を作り出したいだけなら、他所でやってもらえないかな。

https://twitter.com/han_org/status/315996105710108673
> 金明秀 Myungsoo KIM ?@han_org 2時間
> 「目的に異論はないはずなのに、細かい手法にこだわってウチらに
> 敵対する勢力を全否定せよ」という命題が抱えている矛盾に気づかないものかなあ。

あー、なるほどね。
確かにはてサも批判の射程に入るな。

907名無しさん:2013/03/25(月) 14:51:14 ID:6ndvSzGg0
>>906
「細かい手法にこだわって…」
「歴史修正主義の否定を『細かい』で片付けるとは、金も歴史修正主義者の同類である何よりの証左」

こうなるのに1万ペリカ。

はてサだけじゃないけどね。
傍目からは大同小異なのに、当事者にとっては決して譲れない相違であるという。
今までどれだけの革新勢力が、この論理でバカバカしい内ゲバを繰り広げたことだろう。

908名無しさん:2013/03/25(月) 15:43:57 ID:Yxc2vz/Y0
https://twitter.com/han_org/status/315295827239256066

>少なくとも、その主張を知らずに、「日の丸に×をつけた殴り書きを見せて露悪的な挑発をすること」
>だと安易に規定できるようなものではないということはハッキリしています。

なにいってんだこいつ

>>907
革新勢力=バカってことでは

909名無しさん:2013/03/25(月) 16:15:52 ID:6ndvSzGg0
>>908
バカ正直ではあるな。

条件闘争を積み重ねて、自分に有利な状況を作り出すといった寝技が苦手。
一つでも譲れば、相手に全てを持って行かれると脅えている。
というより、その手の団交が得意な人は右傾化、堕落した幹部と突き上げられるのが伝統。

910名無しさん:2013/03/25(月) 16:28:12 ID:Yxc2vz/Y0
東京新聞:<はたらく>非正規職員の相談員ら ハローワークで大量雇い止め:暮らし(TOKYO Web)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2013032202000174.html

>houjiT 雇用 仕事 社会 労働 行政
>大企業が束の間だけ取り戻した勢いで好景気アピールをし、末端や公務員の労働環境整備をしない。
>アベノミクスはいつもの歪みを持って、いつもの結末を庶民に与えて終わるようだ。

>y-mat2006 ハロワ
>どんどん底辺への競争をやってるとしか思えない。
>さあ、ここで非正規職員を正規職員として再雇用して、アベノミクスの本気を見せろ!>政府自民党

>Domino-R
>アベノミクスがどの程度奏功するかわからないけど、
>おそらく最善の場合でも「雇用なき景気回復」だろうことは賛成者も覚悟しといた方がいい。
>雇用が自然には回復しれない以上、追加的な施策が必要なこともね。

なぜか斜め上の「アベノミクスガー」


>>909
じゃあバカってことですな。

911名無しさん:2013/03/25(月) 16:30:24 ID:6ndvSzGg0
>>910
ある意味頭がいいとは言える。
身内に対しては、必勝のロジックを築き上げているのだから。
同じ土俵に立ってくれる相手なら、はてサの論理は非常に有効なのだ。

そうでない相手には全く効かないという致命的な欠点があるだけで。

912名無しさん:2013/03/25(月) 22:30:08 ID:duOE6yRw0
>>911
で、効かない相手には暴力ちらつかせるんだろw
あるいはここにやってるみたいに実力行使とか。

913名無しさん:2013/03/25(月) 22:46:37 ID:gNcZ5uvk0
>>911
> 身内に対しては、必勝のロジックを築き上げているのだから。
> 同じ土俵に立ってくれる相手なら、はてサの論理は非常に有効なのだ。

「自分の土俵」といっても、専門家が言うなら格好つくけど
はてサみたいなワナビがいうと痛々しいな…

914名無しさん:2013/03/25(月) 23:12:58 ID:fM7uNkbo0
>>912
効かない相手=犯罪者というのは、彼または彼女が権力者だったら最強の論理。

その論理を実行することを、一般的には弾圧といいます。

915名無しさん:2013/03/26(火) 07:25:02 ID:dFR/lKd.O
>>914
はてサって元東大共産党だったナベツネとか「赤いナポレオン」瀬島龍三とかに似てると思う
体制側で出世してたらそのまんまだったとしか思えない
世が世なら青年将校崩れというか
クメールルージュの幹部っぽいというか
エリートになり損なった秀才のルサンチマンぽい

916名無しさん:2013/03/26(火) 10:09:39 ID:mVyOpQPM0
http://togetter.com/li/405613
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/405613

なんか注目され始めてるね。

この後、letterdustってtwitter非公開にしているけど
ブクマで散見するにhan_orgへの書捨ての中傷をまだ続けているのかな?

917名無しさん:2013/03/26(火) 10:21:29 ID:mVyOpQPM0
https://twitter.com/r_i_m_y_o_n_g/status/316221362542882817
> packoon the 詩人 ?@r_i_m_y_o_n_g 9時間
> @r_i_m_y_o_n_g 差別や人権の問題である高校無償化から朝鮮学校の生徒が
> 除外されていることのおかしさを訴える集会に、性暴力被害を訴え出た者に
> 対して自身のブログを通してセカンドレイプをはたらいたデヴィ・スカルノ氏が
> ゲスト招待されることについて私は氏の登壇時には抗議します。

個人的には「批判の資格」論って好きじゃないけど
随分とはてサの肩身が狭くなるような話だね。
参考>>4

918名無しさん:2013/03/26(火) 14:32:56 ID:c320SG.I0
>>917
「批判の資格」論なら、まさにはてサにとって直球ど真ん中。

このスレでも話題になった、ほくしゅ氏や常野氏らの「ヘイトスピーチに反対する会」が、
脱原発デモで右翼団体・統一戦線義勇軍の針谷大輔氏の登壇を阻止し、
日の丸を掲げる人間を妨害した事件は典型。
http://livingtogether.blog91.fc2.com/blog-entry-96.html

919名無しさん:2013/03/26(火) 14:34:50 ID:c320SG.I0
>>918訂正

脱原発デモで→脱原発集会で

920名無しさん:2013/03/26(火) 21:13:53 ID:4wFqDIbU0
是々非々で批判できないのかねえ?

はてサ基準で「批判の資格」論なんか検討したら
はてサも一緒に排除されそうなもんだけど、どうなってるのやら。

921名無しさん:2013/03/26(火) 21:19:53 ID:4wFqDIbU0
あとまあ

>>695
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/462982
> letterdust
> 在日コリアン当事者が声を上げること自体は賛成なんだけど、
> 「ニューカマー/オールドカマー」みたいなポジションの話もしてはる人やと、まあそのね…

みたいに、当事者の排除にまで
「批判の資格」論を利用するってどんだけ差別的なんだか。

922名無しさん:2013/03/27(水) 09:27:15 ID:lfp3F8jk0
https://twitter.com/kambara7/status/316539511200944129
> 弁護士神原元 ?@kambara7 11時間
> そういえば、「ホテル・ルワンダ」という映画で、レイシストの虐殺者が、
> 殺される側の人々を、「ゴキブリ」と呼んでいたことを思い出しました。
> この言葉使いって、在特会と同じじゃないか!そう思ったら、心底、怖くなりました。

https://twitter.com/xxcalmo/status/316546778809901056
> Tetsuya Kawamoto  ?@xxcalmo 10時間
> ユダヤ人を鼠とか寄生虫などと呼んでゲットーに放り込んだナチス。
> 占領下ポーランドのゲット―の写真。
> The Brink of Oblivion: Inside Nazi-Occupied Poland, 1939-1940 - LIFE http://ti.me/XhIepN

そういえば、はてサも敵対者を非人間に喩えるのがすきだよね。
昆虫観察とか肉屋を支持する豚だとか。

この言葉使いって、レイシストの虐殺者と同じじゃないか!
そう思ったら、心底、怖くなりました。

923名無しさん:2013/03/27(水) 10:37:18 ID:58gUl4hw0
旗のキモさヤバさについて
http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20130327/p1
> 私は旗が嫌いです。というか、旗を掲げる・旗を振るという行為が嫌いです。
> 旗が振られている光景を見るのも嫌いです。なぜか? 
> 「旗を振ること」は「人がやりたくないこと、やるのがつらいことを人にやらせる」手段の一つだからです。
> 「やりたくないこと、やるのがつらいこと」を利で説くでもなく理で説くでもなく、
> (あえて雑駁な言い方をすれば)大脳新皮質ではなく大脳辺縁系にはたらきかけてやらせる、というところがキモいわけです。
> ヤバい感じがするわけです。

……
えーと、「旗印こそ全て!」な誰かさん達の党派性とかはどうお考えなんだろう。

924名無しさん:2013/03/27(水) 10:49:21 ID:Nw2MxuRA0
猿の言ってることが意味不明すぎてキモい

925名無しさん:2013/03/27(水) 11:10:06 ID:uazoPn9c0
>>923
※ただし、赤い旗は除く

926名無しさん:2013/03/27(水) 13:25:47 ID:uazoPn9c0
将軍様は何て見出しにすればご満足なのか。「革命的徴発集団」とか?
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/national/news/20130326-OYT1T01584.htm

927名無しさん:2013/03/28(木) 11:59:47 ID:CLCgkD460
>>923>>925
それ以前に、この書き方だと、首都圏反原発連合が政治団体や労組の旗への嫌悪を示してさんざ揉めた件も、
首都圏反原発連合がこれらの旗を排除したのは当然という結論が出るだろう

そんなに墓穴を掘りたいのだろうか?

928名無しさん:2013/03/28(木) 20:07:54 ID:7m7fUtyg0
http://twitter.com/mojimoji_x/statuses/316719912250925057
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/mojimoji_x/statuses/316719912250925057
> 正義感は確かに危険だけど、「正義嫌い」という形をとった正義感は、
> 自覚がない(あるいは厚い自己欺瞞の面の皮の下に隠してる)だけに一等たちが悪い。

え?
ああ、確かに自覚があっても責任を取らない正義感(参考>>4)と
同じぐらいたちが悪いですね。

929名無しさん:2013/03/28(木) 20:28:17 ID:7m7fUtyg0
>>876関連でやっぱりはてサはやらかしてたんだな。

http://twitter.com/NATROM/statuses/313816819217612800
> 対抗言論だから数字適当です、と。まあ確かに適当な根拠のない数字から結論がでてて、
> それは書いた人もわかってやってる、ということか。
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/NATROM/statuses/313816819217612800
> ublftbo
> >id:Cunliffe さん 本気で分からないので、何がどう「さすが」なのか教えて頂けないでしょうか。
> NATROM
> 牧野先生はさすがですよね、「感度90%、特異度90%は適当な根拠のない数字なの?どうなの?」と聞かれているをのわかっていながら、明言せずあえて答えをはぐらかすところが。2013/03/19Add Starhi_kmda-lex666k-takahashiserrata
> Cunliffe twitter
> これに対する返事がこれ→https://twitter.com/jun_makino/statuses/313817175980924929 牧野先生はさすがだなあ/わお。

http://twitter.com/NATROM/statuses/313836643943604224
> 対抗言論だから数字適当です、と。まあ確かに適当な根拠のない数字から結論がでてて、それは書いた人もわかってやってる、ということか。
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/NATROM/statuses/313836643943604224
> Cunliffe ω・)…… twitter
> おもしろいなあ、この次のこのツイートなんかも、実に味わい深い→
> https://twitter.com/NATROM/statuses/313836810893672448 そんなところまで先回りして心配しなくてもなあw


> Erlkonig neta
> 南京虐殺の犠牲者は何十万人かという話をしてる時に
> 「一万人以下の部分がゼロなのは根拠あるんですか?」って言って論破したことにできる人つよそう。

いやいやいや、南京事件に例えるなら…

犠牲者は何十万人かという話をしてる時に、
誰もまだ精査していない新規資料を理由に何百万人って
数字を上げている人(津田氏?)がいたんだよ。
しかも、まったくべつの過去の資料の確からしさを理由に
「90%くらいは正しい!」とかいっちゃうトンデモさんまで湧いてるんだって。

930名無しさん:2013/03/29(金) 12:22:34 ID:KiwHSazU0
今日のはてサ的病気の人への差別

https://twitter.com/miwaty/status/316730801041575937
> ちびこ ?@miwaty
> @mojimoji_x 校長とは関係は良好で、批判は全くないんですが、
> 耳が痛いみたいで、脅しに聞こえちゃうみたいなんですよね。(優しく話してるのに〜)

https://twitter.com/mojimoji_x/status/316780797703102464
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x
> @miwaty 痛風みたいなもんですからね?

だからなんでこいつら政治的批判に
病気の人への差別を抱き合わせで売りつけるんだよ。

931名無しさん:2013/03/29(金) 20:43:57 ID:VtalyGRg0
排外主義反対に対する賛同表明 | Consideration of the history
http://b.hatena.ne.jp/entry/sionsuzukaze.wordpress.com/2013/02/14/排外主義反対に対する賛同表明/

>bt-shouichi 政治 保守
>こんだけダラダラ書かないといかんのか。保守主義を標榜しながら排外主義に反対するのも中々大変なんだな

せっかく賛同してくれてるのに、恩をあだで返す人。

932名無しさん:2013/03/29(金) 20:47:06 ID:HZ5aej1s0
>>931
当然自分にひれ伏すべき相手と思っているから、そんなことをいっても
「恩を売った気になってる高慢な偽善者」と解釈されるだけだと思う。

933名無しさん:2013/03/29(金) 21:10:40 ID:VtalyGRg0
兵庫県小野市が「ディストピア自治体」競争に参入 - Apes! Not Monkeys!  本館
http://d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20130328/p1

その「ディストピア自治体」ってのは他にどこがあるんですかね?

934名無しさん:2013/03/29(金) 22:29:03 ID:HZ5aej1s0
>>933
生活保護なら、「水際作戦」モデルケースになった北九州市では。

935名無しさん:2013/03/30(土) 15:58:45 ID:1NUgIrqU0
>>933
大阪市と阿久根と武雄じゃないのかな。

あと保守系(と勝手に猿軍団が認定)が強い自治体は無条件でディストピア認定して
そこの住民は「グミン」だからいずれガス室かシベリアにでも送るつもりなんだろ。

936名無しさん:2013/03/30(土) 17:28:16 ID:bOsRYTWU0
ディストピアとかオーバーな表現をすることに定評があるいつものはてサでした

937名無しさん:2013/03/30(土) 19:35:03 ID:C2IGZaHg0
住人に監視させるとか実効性はあまりなさそうだし、
猿同士の言うようにディストピア色は確かに感じるんだけどね。

938名無しさん:2013/03/30(土) 23:17:24 ID:puqq.0bk0
>>935
地方自治体の場合、保守系無所属が大勢を占めているのは今に始まった話じゃないから。
むしろそうでない自治体が例外的。

939名無しさん:2013/03/31(日) 11:44:49 ID:hUoiBPdE0
https://twitter.com/han_org/status/317994405946609665
> 金明秀 Myungsoo KIM ?@han_org 13時間
> ぼくは、植民地主義とレイシズムについては、それらが具体的な被害を発生させる反面、
> 副次的にすら当の被害者にその被害を上回るメリットをもたらしえないという意味で、全否定する主張に賛成だ。
> でも、その文脈で、ナショナリズムを全否定しようとするのはちょっとよくわからないんだなあ。

確かに様々な批判に差別を紛れ込ませ
抱き合わせでまわりに踏み絵を要求するはてサって、
反差別とか反排外主義とかいうより、
特定のナショナリズムや民族主義が嫌いなだけだよな。

940名無しさん:2013/03/31(日) 11:51:12 ID:hUoiBPdE0
https://twitter.com/han_org/status/318013445838626817
> 金明秀 Myungsoo KIM ?@han_org 11時間
> ひとつハッキリしていることは、河津さんはこれまで相当な時間と労力を割いて
> 朝鮮学校への差別問題などにコミットしてこられたという事実です。
> それによって勇気づけられた人たちもいたでしょう。その事実は軽くありません。

https://twitter.com/han_org/status/318014154407559168
> 金明秀 Myungsoo KIM ?@han_org 11時間
> 「反・日の丸」が重要な争点になる文脈もありえます。
> しかし、日の丸を全否定しないかぎりこれまでのコミットメントは
> 無効だし一切の主張を承認できないといわんばかりの論調は、明らかに批判の度を越していると思います。

またはてサが激怒しそうなことを…

941名無しさん:2013/03/31(日) 16:41:28 ID:BngAnO/Y0
激怒しそうっていうけどロジカルに否定できるようなネタかね。
見なかったことにするしかないんじゃね。

942名無しさん:2013/03/31(日) 17:47:49 ID:TWXc42iQ0
また鉄砲玉が金氏に差別語連発して嫌がらせするんじゃねーの。

943名無しさん:2013/03/31(日) 18:10:49 ID:.Et92EGo0
ミイラ取りがミイラになるといオチか

944名無しさん:2013/03/31(日) 19:37:48 ID:RWYykjsA0
表面的には金氏と分かり合ったかのように振る舞いつつ
flurryとかletterdustは放置、
鉄砲玉が奇跡的に言葉尻をとるのに成功したり
いつか金氏がブチ切れたら手平返して排除

ってパターンじゃなかろうか。

945名無しさん:2013/03/31(日) 22:38:50 ID:Q21dz70c0
sco犬先生がコメント欄で論破されかかってる
誰か助けてあげて
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20130317/1363532913

946名無しさん:2013/03/31(日) 23:19:34 ID:LTBDYwag0
>>941
ほくしゅさんあたりは日の丸=ハーケンクロイツという論理で来るだろう

947名無しさん:2013/04/01(月) 02:32:27 ID:zMi3F1hg0
> 金明秀 Myungsoo KIM
> .@mojimoji_x (3-1)ナショナリズムを全否定すべきだという
> 超長期的な議論には強いシンパシーを覚えるけれども、
> それを「いまここ」の議論に安易に適用しようとする意見には強い嫌悪感を禁じえません。
> 理由は、ここまでに述べてきたとおり、それがなんら解決に寄与しないから。
> .@mojimoji_x (3-2)「いまここ」にある問題の解決に寄与しないにもかかわらず、
> それをいまここにぶつける人は、おそらく、問題の解決(被害の解消)よりも、
> 自身が信奉する反国家主義イデオロギーの承認を求めているのだろうと考えざるをえない。

「自身が信奉する反国家主義イデオロギーの承認を求めているのだろう」
例えばこういう人か…↓

http://togetter.com/li/349219
> ぼくは「緊急事態」という概念を認めないので、たとえどんな大災害が起こった
> としても自衛隊は動かすべきではないと思います。
> それで死者が増えたとしたら、自衛隊ではない災害救助隊をつくっていなかった国の責任でしょう。
> hokusyu82

これってホテル・ルワンダ論争のころから繰り返し指摘・批判されてきたよな。

948名無しさん:2013/04/01(月) 13:19:47 ID:F7568aM.0
>>947
「俺のイデオロギーの為にお前ら死ね!」だもんなw
そら、相手にされなくなるよ。

949名無しさん:2013/04/01(月) 13:46:36 ID:GQgulX9I0
表では紳士、裏では鉄砲玉を突撃させる

こわいっす

950名無しさん:2013/04/01(月) 17:14:37 ID:Squr4mXk0
https://twitter.com/toled/status/317533432680955904/photo/1
太ったなあ。腹出てるじゃん。

951名無しさん:2013/04/01(月) 19:56:00 ID:2URW5e220
いや容姿とか個人情報は別にいいじゃん。

「反日の丸」というより、
「日の丸を破く『俺』って異端?www」アピールが
はてサらしくてワロタw

952名無しさん:2013/04/01(月) 20:17:37 ID:L6zWzqdE0
猪瀬都知事、在特会の反韓デモに「品がない」 警察などへの働きかけは否定 : J-CASTニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.j-cast.com/2013/04/01171993.html

>muchonov
>こういう、倫理から美学への問題の位相ずらし、審美性の基準で在特会の位置取りを定めるレトリックは、
>在特会批判側もときどき陥る危険な罠のような気がする。品があろうがなかろうが、倫理的にダメなもんはダメだ。

「自称中立ガー」とか言ってる場合か?

953名無しさん:2013/04/01(月) 21:04:17 ID:L6zWzqdE0
どうして左派・リベラルは右派・保守に勝てないのか - Togetter
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/480194

てきとう(笑)じゃないけど、はてサそっ閉じネタ

>haruhiwai18
>"どうして左派・リベラルは右派・保守に勝てないのか" 
>→別に敗北し続けてる連中なんて無視ししとけばいいのに、
>こんなに"左派・リベラル"とかいう連中に拘り続ける理由がよく分からないw
>結局どうなって欲しいんだ?w

( ゚д゚)ポカーン

954名無しさん:2013/04/01(月) 22:32:55 ID:F7568aM.0
極左過激派のガサ入れとか逮捕されたニュースに「これでネトウヨが左派叩きするに違いない。けしからん!」とか
ブコメするのがいるよね。
過去殺人もしてる連中にシンパシー寄せてるのをなんらおかしいと思わないのかね。

955名無しさん:2013/04/01(月) 23:24:06 ID:8uHx.XoA0
>>952
そんな中でも、冷静な暗黒太陽ニキ。マジカッコイイ

the_sun_also_rises 資料ブクマ 正義の衝突
僕は在特会のこのデモを非難している。ブコメにもそう書いた。でも行政側のこういう判断も正しい。
法治主義であるべきだ。心情的正義を振りかざしては政治はできぬ。必要なのは立法であって遠山の金さんではない。2013/04/01


ここのブコメにIOC持ち出す奴がいてワロタ。ツカダサーンあなたのことですよー

956名無しさん:2013/04/01(月) 23:32:39 ID:GIhYwt8k0
>>954
現に、その逮捕が不当な弾圧だと言える事例があったらそれは批判するよ。

957名無しさん:2013/04/01(月) 23:48:12 ID:N1/.MS3s0
>>953
無視も何も、その人てきとう民で左翼を自認してる人じゃん。
はてサの糞っぷりに呆れてるけど、まだ諦めてない人って感じだと思うんだけど。
味方が疑問持ったらシバき倒すってのは左翼の伝統なのかな。
こういうのを総括って言うんだっけ?

958名無しさん:2013/04/01(月) 23:54:18 ID:L6zWzqdE0
愛国者、反韓デモに涙する女子中学生を拉致ってマワせと叫ぶ | LUNATIC PROPHET
http://b.hatena.ne.jp/entry/lunaticprophet.org/archives/14371

>bt-shouichi 保守 これはひどい
>まぁこれも「保守」の一種ではあるのだが、わざわざこういう「保守」を選び取るこたぁないわな

保守をこんなゴミどもといっしょにすんな。

959名無しさん:2013/04/02(火) 00:10:01 ID:ZDnUA/wM0
>>957
「自分たちを堕落させようとしている右転落した裏切り者」か、せいぜい
「保守への革命的警戒心が足りない愚か者」に映るのだろうな…

960名無しさん:2013/04/02(火) 00:39:41 ID:LuxzDG.s0
>zgohho@CV:千葉繁 ‏@zgohho 3月30日
>そういや例のネトサヨ批判ではてサ界隈にフルボッコにされてたのを知ったが、別に何とも思わなかった。
>やっぱ批評にしろ誹謗にしろ、言われて傷つくのは有償無償の連中ではなく、身近な人ですよ

だいぶ左翼から心が離れてるっぽいな。
真人間として生きればいいと思う。

961名無しさん:2013/04/02(火) 01:05:37 ID:ZDnUA/wM0
>>960
有象無象といいたいのだろうが、傑作な誤字だな。

そう、確かにその通りで、なまじ期待したり、協力しなければならない相手だと思っていると、
もの凄く傷つくんですよ。そしてはてサの、というか、それ以外でも左翼はそういう相手にことさらに敵意を抱くことがままあると思う。

そして、相手が完全に諦め、保守政治家やメディアなどへの接触を試みるようになると、
「やはりあいつは右翼だった、自分は間違っていなかった」とまた一つ確信を深める。

962名無しさん:2013/04/02(火) 09:41:45 ID:VcH44Syg0
ここ最近てきとうがアレな先鋭化してると思ったら
そーいう人が来てたのね

963名無しさん:2013/04/02(火) 13:06:16 ID:gm1E4wGE0
https://twitter.com/mojimoji_x/status/318864637762367489
モン=モジモジ ?@mojimoji_x 4時間
安倍自民は、直近の選挙をTPP交渉には参加しないことを公約にして戦ったのだ。
明白な公約違反、というよりも、元々守るつもりのない明白な嘘。
ただその一事だけでも、TPP交渉に参加してはならない理由になるし、
こんな詐欺師政権は即退陣しなければならない。

https://twitter.com/nuichakka/status/318914275596959744
サマンサ★ サマンサ★ ?@nuichakka 1時間
「詐欺師」ばかり…。これが、今までの日本の保守政治の実態だったとは言い過ぎでしょうか?
RT@mojimoji_x 安倍自民は、直近の選挙をTPP交渉には参加しないことを公約にして戦ったのだ。
明白な公約違反、というよりも、元々守るつもりのない明白な嘘。(略)こんな詐欺師政権は即退陣

https://twitter.com/mojimoji_x/status/318914520586276864
モン=モジモジ モン=モジモジ ?@mojimoji_x 1時間
@nuichakka 残念ですけど、言い過ぎじゃないところが怖いところです。

……
内容の是非以前に、
モジモジ先生って仲間内でデマを飛ばし合って互いにくねくね納得しあう、
ってとても残念な人になっちゃったね。

参考
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/149791.html
> 自民党が年末の衆議院選挙で「聖域なき関税の撤廃が前提となる以上、交渉には参加しない」と公約した

> 先の首脳会談で「TPPはすべての関税の撤廃をあらかじめ約束するものではない」とする共同声明がまとまり、
> 日本の交渉参加への環境が整いました。

964名無しさん:2013/04/02(火) 13:43:14 ID:GQY.nAJs0
そういや、はてサって
「安倍政権になったら安倍は米国に土下座する!!」
って夢想していたみたいだから
実際の経緯を把握していなかったりするんだろうか?

965名無しさん:2013/04/03(水) 00:23:47 ID:WM98eDbA0
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.anlyznews.com/2013/04/blog-post.html
http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20120405/p1#c1333627031

在特会の暴力を言い立てるのが大好きな人に限って、こういう反在特会の暴力はスルーしますからね、とはならないのかな〜?

966名無しさん:2013/04/03(水) 00:28:25 ID:RxvEGb2U0
>>965
「しばき隊」側は地元民に話を通した上の行動であって、そもそも暴力など振るっていないだろうが。
在特会と同列に扱うのは論外。

ただ、「しばき隊は在特会と同類の右翼だから正しい」と言い出すのはいそうな気がしたが、
そんなことはなかった。

967名無しさん:2013/04/03(水) 01:03:50 ID:pelj/7Nc0
>>965
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.anlyznews.com/2013/04/blog-post.html

これは元記事の方が問題じゃね?
その「左派活動家」がはてサみたいに差別を抱き合わせてるならともかく
先ずは在特会の差別を批判すべきだろ。

968名無しさん:2013/04/03(水) 04:09:33 ID:kT7.PqdE0
>>885
>>950の常野氏、柏木公園で在特会か警察か分からないが、誰かに殴られて怪我をしたといっていたが、
被害届は出していないそうだ。だから>>897の想像で正しいようだ。

現体制の変革、暴力革命を求める以上、現体制に頭を下げることは、いかなる理由であってもできないという論理だろう。

969名無しさん:2013/04/03(水) 11:26:08 ID:cfwXfkH20
こないだからしばき隊員が常駐してるなw

970名無しさん:2013/04/03(水) 12:06:44 ID:bLSyDguU0
>letterdust
>「小女子焼き殺す」は逮捕されて「朝鮮人は殺せ」は逮捕されないお国柄がよく出た記事。

前者は具体的な場所を特定した上での、犯罪の意思の表示だから逮捕されたのであって
同列に置くのはおかしいわけだがね。
仮に「小学生は殺せ」だったとしても非難はされても、それだけじゃ逮捕はされんだろうよ。

971名無しさん:2013/04/03(水) 12:12:55 ID:u93QFIeM0
>>970
確か、場所、時間、対象を指定した予告のせいで
非難騒ぎまでおきたんだよな。

972名無しさん:2013/04/03(水) 13:05:12 ID:BleBp6Ak0
しばきたいもアレな感じ〜って意見に
「支持しないおまえはネトウヨ!」ってのが流行りそうでなあ

973名無しさん:2013/04/03(水) 13:56:24 ID:RxvEGb2U0
しばき隊=在特会の同類ともいわれているし、しばき隊も大変だな

974名無しさん:2013/04/04(木) 09:01:03 ID:Yf2g1vAw0
https://twitter.com/hokusyu82/status/319344450994335745
> 北守 ?@hokusyu82 16時間
> 秋葉原で日の丸ふってニッポンをトリモロした人たちだって感動したり高揚したりしていたんだろうなあ。

「トリモロした人たち」って…
これって滑舌の悪さと発達障害を連想させた
対象への差別的罵倒だろ?
気に食わなければ、その発言内容なり行動なりを批判してればいいだろうに
はてサって、なんでこう毎回毎回別の差別を抱き合わせさせてくるのかな?

975名無しさん:2013/04/04(木) 12:47:15 ID:DfIaTgBI0
僕たちの差別は「皮肉なのでよい」って奴
「いや、それ ネトウヨさんサイドも自分らでは”カジュアル感覚” ”皮肉”で言ってるんじゃ無いの?」
って意見にはブチきれるお

976名無しさん:2013/04/04(木) 13:07:32 ID:J/vQCo.U0
東側の核は綺麗な核、左の暴力は綺麗な暴力、のバリエーションだなw

977名無しさん:2013/04/04(木) 14:14:38 ID:J/vQCo.U0
韓国の名前が挙がるのはろくに支援しなかった癖に何かと「震災の時金やったのに…」とか抜かすからだろ。
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/national/update/0403/TKY201304020473.html
http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/national/update/0403/TKY201304020473.html

978名無しさん:2013/04/04(木) 15:48:40 ID:VcZO5RZY0
意味不明というか何故ここでその話が出て来るのか分からない

979名無しさん:2013/04/04(木) 17:12:19 ID:DfIaTgBI0
日赤へだけがカウントってかあ

980名無しさん:2013/04/04(木) 19:20:42 ID:8MRRIe3E0
健康差別、医療差別ってはてサから
かなり前から現在まで、繰り返し発信されてる強いメッセージだよな。

なんでクラスタ全体でそういう強い傾向があるのか気になるな。

981名無しさん:2013/04/04(木) 22:21:12 ID:p3bA/Og20
結局彼らが悪と認定した存在に対しては何しても良いってなってるんで、
まさしくネトウヨ的だよねえ。

982名無しさん:2013/04/04(木) 22:21:15 ID:fUjY7EGI0
「しばき隊も在特会も同じ」とか言っちゃう奴はネトウヨ

>>977
そゆのは2chでやってね

983名無しさん:2013/04/04(木) 22:32:00 ID:fkGOBE8A0
しばき隊でもネトウヨでもいいが、そろそろスレチだから自重しような

984名無しさん:2013/04/05(金) 00:14:50 ID:YsQXRkg60
ネトウヨネトウヨ言うようなやつがなんでここに迷い込んで来てるんだか
まあ、ここがはてサに逆監視されてるのは分かってるけど

985名無しさん:2013/04/05(金) 11:44:34 ID:HDPikCPo0
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/480278

ほんと、偽善の見本みたいな連中だねえ

ヘイトだの排外だのネトウヨだの  こんな言葉使ってる時点でお里が知れるよ ( ゚д゚)、ペッ

986名無しさん:2013/04/05(金) 12:03:24 ID:3PsLqW/M0
排外主義反対に唾棄するのか。どこからどう見ても人種差別主義者ですね。
帰れ。

987名無しさん:2013/04/05(金) 12:35:13 ID:2hcfGDM.0
はてサ批判してたら
ウヨさんがこっちを「仲間」だと思って こっち来ちゃうのは
ようあることやからなあ

988名無しさん:2013/04/05(金) 12:41:57 ID:EoC/RW/Y0
>>985
差別や排外主義にノーなのはここも変わらんので
そういうのは2chとかでやってくださいな。

989名無しさん:2013/04/05(金) 13:04:33 ID:9WoITmkQ0
ここのとこ、はてサのしばき隊への態度が好意的になってきてるな。
元々「敵には何やってもOK.」ってスタンスはほぼ同じだし、野間易通も批判者を
自称中立論法で攻撃してたし似た者同士ではあるんだな。

990名無しさん:2013/04/05(金) 16:40:41 ID:AETgq6os0
敵の敵は味方じゃないのにねえ。

「レイシストをしばき隊」というのが『今は在特会とやらに向いているだけで、日の丸を排除し、日本人を差別するサヨクしばき隊になるのが目に見えてる』という懸念に対して、主催者自身がそれを認め、肯定するという大惨事。https://twitter.com/kdxn/status/298227793592991744
https://twitter.com/flurry/status/298258978813657089

991名無しさん:2013/04/05(金) 17:07:39 ID:upY6OmcM0
>>990
この書き方だと、しばき隊「が」「日の丸を排除し、日本人を差別する」のか、
「日の丸を排除し、日本人を差別するサヨク」「を」しばくのか分からん。どうやら後者の意味のようだが。

なお常野理論によれば、敵と共通点のある者は全て敵になる。
敵を殲滅するためには手段を選ばないと公言する感覚が恐ろしい。
https://twitter.com/toled/status/317883723481767937

992名無しさん:2013/04/05(金) 22:45:37 ID:9WoITmkQ0
>>990
頼もしいの一言!、というブコメが何か哀れ。
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/baisemoi_bullet/archives/65741180.html

993名無しさん:2013/04/05(金) 22:57:00 ID:Xh22hZfQ0
>>990
気に食わなきゃ是々非々で批判すりゃいいだろうに
党派性が全てだと「大惨事」になっちゃうんだなw

994名無しさん:2013/04/05(金) 23:02:40 ID:Xh22hZfQ0
https://twitter.com/han_org/status/320114059829735425
> 金明秀 KIM, Myungsoo ?@han_org 3時間
> 左翼ナショナリストならぬ、左翼レイシストとでもいうのかな。
> RT @sophizm: 左翼ネトウヨってなんすか RT @han_org: 最近、左翼ネトウヨからのコメントが多いなぁ。

金先生からみてもやっぱり
左翼とネトウヨとか、左翼とレイシストは結びつくんだな。

995名無しさん:2013/04/06(土) 02:15:12 ID:85rBhwuE0
この調子でカウンターデモとかやってドヤ顔してるネットユーザー()も内ゲバさせてやろうw
はてサは分断にむしろすすんで協力してくれるからありがたいんだよなあw

996名無しさん:2013/04/06(土) 02:30:37 ID:Bx7DqV9k0
帰れ。

997名無しさん:2013/04/06(土) 06:31:55 ID:85rBhwuE0
帰れとかしばき隊みたいなこというなよw

998名無しさん:2013/04/06(土) 08:07:48 ID:FFqBHFrg0
「内ゲバさせてやろうw」

ヲチじゃなくて荒らしの発想じゃん。
スレ違いだよ。

999名無しさん:2013/04/06(土) 09:41:19 ID:nY.VT2TI0
https://twitter.com/mojimoji_x/status/320212892110688257
> モン=モジモジ ?@mojimoji_x 8時間
> @hideari22 東京で石原を支持している層は、老人が多いようですよ。
> テレビしか見ていない高齢者は本当にどうにかして欲しい。

エイジズムが再び!

「テレビしか見ていない高齢者は本当にどうにかして欲しい。」!?
一体、どうするつもりなんだろう?

1000名無しさん:2013/04/06(土) 13:15:00 ID:uFLbvBX60
上の世代絶対悪論好きねえ
ネット右の人らも、上の世代論に対しては同じこといってるよね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板