レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
セキララその3
-
セキララその3
-
こんにちわ
今日は音ゲーじゃないみたいなので見に来ました
-
そろそろもう一眠りしますね
-
他のルートも探しませう
-
6:30あたりまで見せてもらいます
-
音小さすぎじゃね?
-
メトロイドというか月下スタイルのゲームも海外スタジオのが
器用に作るようになっちゃったな
-
プラチナゲームスにメトロイド作ってもらえばいいのにね
今のチーニンじゃ期待できない
-
英語多いな
わからん殺しはない感じ?
-
rushが入ってる時点で神ゲー確定
-
次は歌いながら弾こう
-
Rocksmithやらないの?
-
腱鞘炎かな
バナナ食えばいいってイングヴェイっていう豚さんが言ってたよ
-
弾き続けても腱鞘炎なったことないなー
体質とかあるのかな?
-
おれにはできん。上手いな。
-
今作超楽しい
-
スコアアタック何気なくやってみたら面白かった
DLCが週1で来るのもすごいモチベーション上がる
-
ピッキングハーモニクスが激ムズ
-
ドロップCお待ちしてます
-
禿げそう
-
あ、音ゲーじゃないんで見に来ました
-
あの女撃って動き止めよう
-
面白そうこれ
-
昨日のデッドアイランド買っておくかな。
-
今日はContagionが地雷っぽいけど気になる。
-
steamは更新時に見るのが原則
-
今フラッシュできてる、Infestation: Survivor Storiesもクソっぽいけど気になる
-
デッドアイランドの開発はPV制作会社になればいいと思うよ。
-
P V 詐 欺
-
originは今BFBC 100円がきてるよな
-
普段FPS全然やらないの?
-
だけどバイオショックは買ったんだ?
-
果敢にも、メタスコア20のInfestation: Survivor Stories買ってみるね。
-
今、フラッシュセールのとこに出てるよ
-
PVだとそこそこ面白そうだよな
-
エントリーNo1.『Infestation: Survivor Stories』(旧名:War Z)
2013年に登場したクソゲーの中でも詐欺と呼ばれたタイトル。
仕様とゲーム内容が大きく異るため、ユーザーによる大規模な返金騒動が発生。
にも関わらず、自信満々でSteamで販売したためコミュニティがSteam史上、伝説に残る荒れ方をした。
その後、販売停止。
落ち着いたと思われた矢先、再び販売をするが、案の定、問題は解決せず。
タイトルが変更された理由は不明だが、元からDay Zの類似性が言われたためと思われる。
上半期クソゲーの中でも最も話題を集めた。
-
ウォーキングデッドはローカライズ版がPS3で出るよね。
-
64最高!ってさっき言ってたもんね。
-
クソゲーだと逆に気になってしまう。
-
しらばっくれて二度売る度胸が凄いよな。
-
www.gamespark.jp/article/2013/10/12/44028.html
-
デッドアイランドのメーカーが出したゲームだよね。
-
ここでついでにサウンド関連にも触れておきましょう。
一定のギターリフが繰り返されるだけの単調なBGMはさておき、一部SEが「あれ、オプションでオフにしたっけ?」と思ってしまうほど迫力が無く、
バイクレースや町中の探索などゲーム全体に空虚な印象を与えています。
もしかしたら静まり返ったハリボテの町は、デジタルの普及によりリアリティを失った現代社会を映し出す鏡という開発者による意図があるのかもしれません。
『Ride to Hell』のバイカー達がヤクを所持して現実逃避に走っているのも頷けます。
-
二つ目の動画見ると、bgmと先頭のクオリティが分かるよ
-
そろそろフラッシュセール更新
-
更新されたけど微妙・・・。
-
年末年始が半端ないからな。
-
うめ
-
うめ
-
うめ
-
うめ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板