したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

能力作って調整して控え室(倉庫)に送るスレ

1名無しの厨二能力者:2012/07/05(木) 00:41:29 ID:znFImpC60
たてたっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっった

154名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 19:48:30 ID:u5tSZCsgO
そんなに長いか?
許容範囲だと思うが

155名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 19:53:31 ID:nnguNd7s0
無駄が多すぎなんだよ
弱点とか丁寧にしすぎ
元ネタになんがなんでも一致させようとしてるだろ

これだけで三割短くなるわ

156名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 19:54:15 ID:guxGJZnE0
そうは思えん

157名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 19:54:56 ID:NMDmf8Xs0
じゃあお前らが作ればいいじゃねえかよ
自分の都合のいいように周りが動いてくれると思ったら大間違いだぞ

158名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 19:55:02 ID:nnguNd7s0
え?マジ?

159名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 19:58:42 ID:nnguNd7s0
別に動いて貰わなくてもいいけど

只の指摘だし直すも直さないのも作った奴次第だろ

160名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 19:58:45 ID:u5tSZCsgO
>>155
元ネタがあるのかどうかは知らないが、弱点を明記することのなにが悪いんだ?
個人的には書いておいてくれたほうがいいんだが

161名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 20:00:32 ID:NMDmf8Xs0
ごめん、>>155に言ったわけじゃなくて>>153に言ったんだ

162名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 20:21:20 ID:ItIohvtw0
短くしろと言う意見もあったので要点のみをまとめて圧縮してみるテスト

同属からも畏怖されるほどの身体能力を持つ吸血鬼、その一撃はとても重く、空振りをしても真空波が巻き起こる
全ての攻撃には1レス前に「構え」を取る必要があるが、一撃でも当てられれば存在する全てを再起不能にできる
5レスに1回、周囲のものを焼き払える炎剣を振るうことができる、また空も飛べる
当然吸血鬼と、鬼しての弱点はあるが、炎には耐性があり軽いダメージ程度に抑えられる
身体能力は吸血鬼

こうですねわかります

163名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 20:23:03 ID:ItIohvtw0
同属からも畏怖されるほどの身体能力を持つ吸血鬼、その一撃はとても重く、空振りをしても真空波が巻き起こる
全ての攻撃には1レス前に「構え」を取る必要があるが、一撃でも当てられれば存在する全てを再起不能にできる
5レスに1回、前方に存在するものを焼き払える炎剣を振るうことができる、また空も飛べる
当然吸血鬼と、鬼しての弱点はあるが、炎には耐性があり軽いダメージ程度に抑えられる
身体能力は吸血鬼

ちょっと修正

164名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 20:25:11 ID:oiYjuz4s0
同属からも―って必要なの?殆どの吸血鬼能力って人外級な訳だが、
更にそれよりもずば抜けて高いような記述されるとな

165名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 20:37:27 ID:ItIohvtw0
「同属からも恐れられる【身体能力を持つ】」と記してるでよ
身体能力のみが優れてると思うか、それ以外も優れてると思うかは貰った人の考え方と捕らえ方次第だし
「いや身体能力だけだから、他は優れてねーし!」と思うならそのつど指摘してあげてくれ

こんな感じにオーバースペック能力はスレで水差されるの見てたから最初っから決め事作って長くしてたわけで……orz

166名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 20:48:53 ID:IwiZlqh20
そもそも同系列の上位互換にしか見えないなぁ…

167名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 20:51:52 ID:s5kL6BAc0

では俺のも見てほすぃ。 以前即興で作ったんだけどしっくりこなくて。

【雷撃吸魔】
この能力者は雷系の魔法を使うことが出来る吸血鬼である。
人の血を吸うことで体を再生したり血を操って針やコウモリを作ることも出来、体をコウモリに変身させたりすることが出来る。

血から造ったコウモリに電気を纏わせて放ったり、雷雲を呼び寄せて対象を焼き殺す事が主な攻撃方法。

力は強く、力を込めればヤシの木程度ならへし折る事もできるだろう。

168名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 20:58:27 ID:ItIohvtw0
だから明確な欠点と弱点を記す必要があった……が結果的に長くなる
簡略でまとめると「ある程度制限なく動けてしまう」、「優位性のみをアピールするので欠点が無いように思われる」ようになる
パワーバランスを取るのって難しいよな、兄弟……私の説明不足? それはすまん

と言うわけで長くしたいんだ、すまない

169名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 21:10:53 ID:ItIohvtw0
>>167
ウィッチドラクル……ゴクリ
ある程度の運動機能とかもあるなら、魔法使いを強化したみたいな感じになるのかな

雷雲で影を作って日光の下でも行動可能……とか出来る悪寒
単純に血を媒体に雷を射出できるとかの方がいいんじゃないかなと思う
あと針に通電性あったりするのか気になるところ(必中の要因?になるかも)

170名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 21:20:44 ID:s5kL6BAc0
>>169 ちょっと改変。

【雷撃吸魔】
この能力者は雷系の魔法を使うことが出来る吸血鬼である。
もともと使えないものを無理やり使えるようにしているため、魔法を使うたびに血液を消費する。

人の血を吸うことで体を再生したり血を操って針やコウモリを作ることも出来、体をコウモリに変身させたりすることが出来る。
血から造ったコウモリに電気を纏わせて放ったり、雷撃を放って対象を焼き殺す事が主な攻撃方法。

一度電気が通った血液は固まってしまい、再び自らに吸収することは出来ない。
力は強く、力を込めればヤシの木程度ならへし折る事もできるだろう。

171名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 21:27:27 ID:ItIohvtw0
>>170
個人的にはいいんじゃないかなーと思う

172名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 21:41:20 ID:s5kL6BAc0
>>171
アドバイスありがとう。 倉庫には突っ込む気ないんだけどね。

173名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 22:11:27 ID:ItIohvtw0
とりあえず何も無ければ日付変わったら>>152突っ込んできておk?

174名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 22:13:04 ID:Hj0gYd/YO
>>151
>>150ですけど能力作るのって難しいですね
出来るだけチートにはならないで、でもチートにも太刀打ち出来る
のを目指したいのですが…

「不死存在は一度目は実時間30分で復活可能、二回殺されたら死亡」
「止めを刺せる半不死存在は一回の復活ロールレスで復活可能」

というのはどうでしょうか?

175名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 22:14:15 ID:IwiZlqh20
何もあるからそれ以降のレスでも突っ込まれてるのに全スルーか
倉庫に入れず自分で配ってくれ、お願いだから

176名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 22:24:49 ID:s5kL6BAc0
>>174
そこまで行くと不死の定義からはじまっちゃうから、

『肉体と同時に魂を傷つけるため、一般的に不死と言われている者にも重大なダメージを与えることができる』

みたいな表記にしてはどうか。ニュアンスがかわっちゃうかなぁ

177名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 22:25:34 ID:ItIohvtw0
>>175
先生、>>168で一応返したつもりではあったのですが

178名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 22:30:16 ID:Hj0gYd/YO
>>176
なるほど、ではその方向で判りやすく使いやすい説明文を考えてみます

179名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 22:31:34 ID:IwiZlqh20
だから倉庫向きじゃないって言ってる

180名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 22:32:52 ID:ItIohvtw0
>>179
なんでや! 長い能力なら意外とあるやろ!

と冗談はさておき
向く能力・向かない能力とはなんぞ

181名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 22:39:56 ID:IwiZlqh20
作った人の拘りや嗜好の強い能力は向いてない

別に能力は否定してない。お前が自分で授与しろと言ってる

182名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 22:43:52 ID:oiYjuz4s0
修正するしないは製作者の自由だぜ!
でも指摘を受けても修正しないなら皆が配る事で配られる率が高まる倉庫へはお勧め出来ないぜ!

ってことじゃね?

183名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 22:48:54 ID:s5kL6BAc0
なんともいえないが、できることが具体的過ぎて能力というよりキャラクターに見える。

184名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 22:50:27 ID:guxGJZnE0
もはやどの能力の話をしとるのか分からん
安価しろ

185名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 22:52:58 ID:ItIohvtw0
>>181
ネタに特化やチートはどうなるとか「あれ?これに限った話じゃなくね?」等色々あるが
まあ大体わかった

>>182
それなりに前向きに修正はしてる方だが……
議論重ねても仕方ないか、ちょっと練り直す

186名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 22:53:40 ID:.qmDobNg0
元ネタを能力スレ仕様に変更しただけなのは駄目だろ

イメージにするとかヒントにするとかならいいけどね

187名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 22:55:31 ID:IwiZlqh20
>>185
毎日スレの全部に目通してる訳じゃないからな
○○くんもやってるよ!とか言われたって知らん

188名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 22:57:36 ID:ItIohvtw0
>>187
それはそうだな
とりあえずお眼鏡に適うよう頑張ってみるよ

189名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 22:58:19 ID:oiYjuz4s0
練り直すなら日が変わってからにした方が皆の目に付くと思うぜ

190名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 22:59:08 ID:guxGJZnE0
倉庫に入れる能力に制限があったとは知らなかった

191名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 23:09:51 ID:oiYjuz4s0
制限は無いけど空気は嫁ってことかと

192名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 23:11:50 ID:IwiZlqh20
本当になんでも入れて良いならこのスレいらねーだろ

193名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 23:22:06 ID:guxGJZnE0
他人が配ると質問に対応できないから
質問の余地がなくなるまで練るのがこのスレじゃないのな

194名無しの厨二能力者:2012/07/23(月) 23:31:20 ID:oiYjuz4s0
そういう意味ではまったく機能果たしてないな…良い能力は多いけど質問の余地はありまくりだし倉庫能力

195名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 10:38:29 ID:GcAgm1C6O
>>176
参考にさせて頂いて手直ししてみた

【収穫者の鎌】or【ハーヴェスター】
切れ味の鋭い「草刈り鎌」を召喚する能力
鎌は手に持っても投げても使える上、破壊されても新たな鎌を召喚可能
さらに、一般的に不死とされる存在の魂を肉体から切り離す力があり
その様な存在に重大なダメージを与える事が出来る

身体能力は耐久力のみ一般人並みだがそれ以外は超人クラス、さらに
高い免疫力を持ち毒や病気に高い耐性を持つ

初期所持品は携行食一食分(おにぎりとお茶)

196名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 14:46:03 ID:HXu3Kasg0
質問が無くなることはなくても、倉庫から持ってきた奴が質問に答えられる程度にわかりやすくなればいいんじゃないかね

197名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 14:47:12 ID:y0s9YJMM0
>>195
俺はいいと思うけどどうかなー

198名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 14:55:10 ID:HXu3Kasg0
名前に疑問が残るがいいんじゃないかな
でもおにぎりとお茶はいらない

199名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 15:00:24 ID:GcAgm1C6O
>>197>>198
では名前をもう一捻りしてみます

200名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 16:56:26 ID:i70c8acU0
都市伝説能力作ったったー!
何か意見よろ
【怪異-隙魔-】
あの有名な都市伝説、「隙間女」の怪異の能力
別に女性である必要性は無い

ありとあらゆる隙間を出入りできる、そんな能力だ
だが、「隙間」は何も物体同士でなくていい
人混みの中ならいくらでも「人と人の隙間」があるだろうし
「心の隙間」なんてのもロマンチックでありだな
それと、隙間の中にはスキマパワーで作られた素敵な隙間空間が存在する
隙間空間の中には君の部屋が存在し、生活用品や私物などが置いてある
生憎、隙間空間にはこれといった武器が存在しない
勿論包丁やバターナイフ、フォークなどはあるが、バットやチェーンソーなどは不必要だろう?
隙間空間の中に人を招待することも可能だ
さぁ、愉しいスキマライフをエンジョイしてくれたまえ

おっと、言い忘れていた
身体能力は引き籠りのそれとほぼ同等だ

【怪異-メリー-】
あの有名な都市伝説、「メリーさん」の怪異の能力
別に人形である必要性は無い

近くの電話を媒体に、対象へ「だんだん」接近していく、そんな能力だ
まぁ都市伝説の性質上、「いきなり現れる」とかはできないからね
電話は対象の近くの公衆電話でもいいし、携帯をもっていればそれでもいいだろう
そして、対象の前に現れる際には、死角から出現するのが基本だ
真後ろから登場してもいいし、上から落ちてきてもいい
対象が密室の中にいるのなら、その密室内に入れる
そして、「異能を切る一本の鋏」を持つ
例え魔法だろうが、武具だろうが、切る
魔法ならば消滅し、武具ならば暫く異能が使えず
宿っているものならば肌を切れば暫く使えなくなるだろう

身体能力はまぁまぁ高い方だろう
初期装備は前述の鋏だ

201名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 17:09:53 ID:9wggN.e60
>>200
【スキマ】
心のスキマに入ったらどうなるのっと
居るだけなのか相手のスキマを埋める存在になるのか

【めりー】
逃げられない
能力無効に封印
そして高身体能力
どうみてもオーバースペックです本当にありがとうございました

202名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 17:11:17 ID:9wggN.e60
>>201
【メリー】
さらに追加で武具を切るとあるが、それだと簡単に武具を切断できるように聞こえる

203名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 17:20:55 ID:i70c8acU0
>>201>>202
ぬるほど
Q:心のスキマに入ったら
A:心の中に素敵な素敵な隙間空間が生成されます
その他には何もできんよ、所詮元が都市伝説のすきま女だからな

メリーさんについては弱めるよ
あとメリーさんの弱点的な物ってあったっけ?

204名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 17:27:01 ID:9wggN.e60
>>203
【スキマ】
なるほろ
問題はないんでね?
【めりー】
含めていいのかはわからんが、昔改編コピペで出た
寺生まれのTさん
スキル:超鈍感(そもそも電話に気付かない)
全く容赦の無い外道 ぐらい

他は対面から殺害の過程がとんでバラバラになるのばっかだから

でも、それで鋏よりも鋼糸を騒々してしまった俺は漫画に毒され過ぎている

205名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 17:40:06 ID:HXu3Kasg0
メリーさん
【7:46】メリーさんからの着信で起床。「家の前にいる」等と言う。可愛い声なおかげで朝立ちが凄い。
【8:02】ローション代わりに使った油の容器にゴキブリが入ってた。捨てるし最後だから中にたんまり吐き出した。
【8:36】出勤。抜き過ぎてダルい。家を出るときに電話が鳴る。とりあえずまた抜いとく。
【9:07】車で走っていると、後ろからババアがダッシュで追いかけてくる。乳が揺れてた。カウパーが出た。
【9:30】デスクに向かっている。下を見ると白い手がオレの足をつかんでいる。ふりほどきチンコ握らせる。大人しくなった。
【10:39】窓際に立ち空を眺めていると、女が落ちてきて目があった。可愛かった。トイレに直行した。
【12:24】交差点を歩いてて、すれ違う時に男が「よくわかったな」と言ってきた。黙れ阿部。
【14:26】携帯に着信記録16件。かけてみる。「ハァハァメリーさん今はどんなパンt…ブチッ…ツーツーツー」
【16:12】外回りをしているとマスクをした女が声をかけてきた。「わたしきれい?」「あぁ、綺麗だよ。何よりも目が綺麗だね」。真っ赤になり動こうとしない。可愛くて勃起した。
【17:30】公衆便所に行くと人形が落ちている。「わたしリカちゃん。呪われてるの」ぶっかけた
【20:32】車で走行中、バックミラーを覗くと上半身だけの女がついてきている。車を止め口を犯した。もう着いて来ないようだ。
【21:25】帰宅、着信履歴が49件。またアイツか。可愛い奴め。
【21:42】ベッドの下に男がいたのでうほって追い出した。大の男が泣くな。
【22:10】メリーさんからの電話に出る。「わたしメリーさん。今アナタの後ろにいるの」後ろにアナルを突き出した。
【23:34】着信がなくなった。
【0:12】就寝。今日一日でかなり抜いた。
【2:40】急に目が覚める。長い髪の女が天井にへばりついて恨めしそうに…天井から引き摺り下ろし犯した。
【3:20】猿夢だ。しかし俺は夢の中では無敵だ。猿相手でも犯す。

206名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 17:42:59 ID:9wggN.e60
……ああ

超ド級のHENTAIなHANZAISYAがいたな

207名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 17:58:01 ID:GcAgm1C6O
>>203
メリー・サンの弱点…相手が「携帯持ってない」とか「着信拒否」で近付く事すら出来ないんじゃないか?

208名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 18:02:11 ID:i70c8acU0
鋏の部分を根本的に変えてみた
元は捨てられた人形だもんな、異能を切っちゃおかしいわ
【怪異-メリー-】
あの有名な都市伝説、「メリーさん」の怪異の能力
別に人形である必要性は無い

近くの電話を媒体に、対象へ「だんだん」接近していく、そんな能力だ
まぁ都市伝説の性質上、「いきなり現れる」とかはできないからね
電話は対象の近くの公衆電話でもいいし、携帯をもっていればそれでもいいだろう
ただ「電話から出現する」のではなく、「電話の近くから」出現する
無論移動は徒歩だし、能力以外で人間にできない芸当はやめた方がいい
それと「恨みを糧にする鋏」を持っている
恨みは君自信の恨みでもいいし、他の誰かの恨みでもいい
糧にした恨みの分だけ鋏の切れ味は増し、最終的に干渉できない物にすら刃が通る程になるだろう
その鋏は「壊れる」こともあるから注意してくれたまえ
壊れた鋏はしばらくしたら召喚が可能になるが、糧にした恨みは引き継がれないからな

身体能力は悪くは無い
初期装備は前述の鋏だ

209名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 18:06:03 ID:GcAgm1C6O
メリーと聞くと伝説の白ゴス老婆を思い出す

210名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 18:40:21 ID:GcAgm1C6O
よい名前が思いつきませんね

【魂刈草鎌】or【スイクルデス】
切れ味の鋭い「草刈り鎌」を召喚する能力
鎌は手に持っても投げても使える上、破壊されても新たな鎌を召喚可能
さらに、一般的に不死とされる存在の魂を肉体から切り離す力があり
その様な存在に重大なダメージを与える事が出来る

身体能力は耐久力のみ一般人並みだがそれ以外は超人クラス、さらに
高い免疫力を持ち毒や病気に高い耐性を持つ

初期所持品は携行食一食分

211名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 19:07:10 ID:1dOuKkMQ0
>>210
いいんじゃないかな
でも携行食一食分はいらない

212名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 19:22:55 ID:GcAgm1C6O
>>211
では携行食を除いて倉庫に写させていただきます
タグは【鎌】【武器】【超人】あたりでよいでしょうか?

213名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 19:33:00 ID:9wggN.e60
>>212
【対不死系】とかはどうじゃろ

214名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 19:33:03 ID:i70c8acU0
すっきーとメリーさんは入れてきていいかな

215名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 19:39:08 ID:9wggN.e60
>>214
どぞー問題なさそう

216名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 19:56:05 ID:GcAgm1C6O
>>213
それだ!いただきます

217名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 21:29:36 ID:GcAgm1C6O
メインに間違って書き込んでしまいました…

【砂塵ノ王】
砂を呼び出し、意のままに操る能力
砂はそのまま相手に吹き付けるもよし、まとめて叩きつけるもよし、
当然壁にして身を守るのにも使えるし鎧の様に身にまとうのも可能
相手に吹き付けた場合は目標を「削げ落とす」様にダメージを与え
目標が機械だと中に入り込み動作を狂わせてしまう
防御に使った場合は至近からの砲弾や術式を防ぐ圧倒的な
防御力を誇るが炎や熱による攻撃は砂自体が熱されてしまい
クールダウンするまでは操ると自身が熱によるダメージを受ける

砂は水を含むと重くなり固まってしまい、乾くまで操れなくなる
(これを逆に利用して大量の水に対して堤防を作る事が可能)

身体能力は敏捷と反射神経はスポーツ選手並みでそれ以外は一般人
ただし自身に砂をまといそれを操る事である程度は上げられる

218名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 22:41:55 ID:GcAgm1C6O
【流星弾盾】
この能力者は自身の肩ほどの高さの巨大な丸い盾を持っています
(イメージとしてはガンダムのギャンの盾)
巨大で厚く重い盾であり持ち主でも持ち上げるのに一苦労ですが、
車輪の様に回転し動力サポートもされるので素早く任意の方向に
盾を向けられます

この盾は防御力も高いのですが、攻撃を受ける度に内部のポンプが
空気を溜め込み、5回以上攻撃を受ける事で充填完了、盾の周囲
から空気を吹き出し能力者ごと前方に弾丸の様に突進する事が出来ます
(最低限の5回で約5mの突進、最大は10回受ける事による射程
約2㎞の砲弾化)

身体能力は超人並み、初期所持品として小口径の拳銃と休憩時に
盾を支えるのにも使えるバールの様な物(任意で変更可)を所持

219名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 23:34:38 ID:N8SDNYH60
最近よく見るような気がするけど、身体能力超人ってそれだけで能力だと思う
それプラス高機動の防御力に、なにより「拳銃」というのはちょっとね…
下から二行目を削って、突進のために攻撃を受ける回数を少し緩くしてみてはどうだろうか

220名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 23:48:09 ID:y0s9YJMM0
ここって複数の能力を一気に貼ると怒られたっけ?

221名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 23:49:39 ID:NNl0Vt.c0
大丈夫

222名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 23:52:16 ID:y0s9YJMM0
それでは。 一文字武器シリーズ

【流斧・沫】(りゅうふ・しぶき)
刃に魔術的な文字が描かれ、薄い青色をした大斧。
打ち付けた部分から、少量の水しぶきを吹き出させる。

この水には魔力が込められており、水しぶきに当たったものを、斧に弱い力で引き付ける効果がある。
引き寄せる力は350mmビール缶を引き寄せる程度。

対象が濡れれば濡れるほど、引き寄せる力は強くなる。
水が拭き取られるか、乾くかしてしまうと、この効果は無くなる。



【機刃・絆】(からくりやいば・きずな)
機械的な射出装置のついた手袋と、それに薄い三角形の刃が4つ付いた武器。
手首をある角度で曲げると、鉄甲から三角形の刃が射出され相手を切り裂く。

機械と刃には、母と4つ子の霊を染み込ませており、刃をどんなに遠くへ放っても必ず機械へ戻ってくる。




【岩甲・響】(がんこう・ひびき)
赤黒い岩で作られた二対の手甲。非常に硬く、重い。
装着者の肌を破けにくくする効果があり、殴りつけた物を一定時間振動させる。

振動はマッサージ機程度の震えから、高周波まで自由に与えられる。




【人剣・指】(じんけん・てさき)
薄い肌色、赤みがかった筋が入った剣身を持った剣。
この剣で傷を付けた物を剣にくっ付け、好きな時に離すことが出来る。

また、持ち主が強く念じる事で、くっついた物が木程度の硬さのものなら粉々に砕く事が出来る。
砕くのは、硬ければ硬い程時間が掛かる。

223名無しの厨二能力者:2012/07/24(火) 23:52:24 ID:9wggN.e60
ただ、五個も六個も貼ると修正も意見も面倒になる

224名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 00:27:10 ID:C4mSFjy2O
夏ということで、幽霊の能力を作ってみたが……
意外と難しい……
意見をお願いしたい

【白昼幽霊】or【daylight ghost】
何らかの理由により死亡し、幽霊となった能力者。
生前に備わっていた能力(下記)を使うことができる。

  『掌生朝霞』
  この能力者が生きていた頃に備わっていた、両手から朝霞のようなモヤを生み出す能力。

  このモヤが触れた生き物が自身に対して負の感情を抱いていた場合のみ、視力と聴力を一日間消すことができる。
  その生き物が“能力者”だった場合は上記に加え、その能力を同じ期間消すことも可能。

と、これだけを見るとなかなか強力な能力なのだが……。
死亡してしまった時点でその能力は大幅に弱まってしまった。
モヤは五レス経つと消え、視力と聴力は三レスの間しか消せない上に能力は三割ほど弱めるのが限界だ。

幽霊ということは実体が無い為、あらゆるモノに干渉することもできない(能力は除く)。
実体化も可能ではあるが三レスしかもたず、再び実体化するには三レス置かなければならない。
時間帯に関わらず行動できるのが特徴と言えるだろうか。
身体能力は一般人。

225名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 00:45:37 ID:qVy8K0HQ0
見直したら光属性があんまりなかったので拳法家・人外・召喚士の3つを作ってみた
とりあえず寝るが見てくれると助かる

【天照奔裂】
 この能力者は光の恩恵を受けており、望むならば周囲を眩い光で包むこともできる
 その光の力を四肢に宿せば攻撃・移動速度を強化する事ができるが、7回以上も使うと体がついていかず組織が崩壊する
 光を集めて腕から光の波動を前方に飛ばすことも出来るが、一度使うと3レスのクールタイムが必要となる
 素の状態でも浄化の力があり、闇を浄化し、魔を焼き尽くす力がある

 身体能力は拳法の達人、初期装備としてハードナックルとプロテクターを装備してよい

【次世代機】or【NEXT】
 人を容易く倒す魔族を恐れた「教団」が造り上げた機械人形
 高度な人工知能を搭載されており、簡単な会話であれば問題なく返せる

 人間では扱いきれぬほど絶大な光の術式が装甲に刻まれており、それを動力に動く
 低空ならば空も飛べるし、1レスチャージすれば次のレス限定で高速移動をする事もできる
 その光の力は自分の装甲だけではなく武装などにも影響されており、不死や魔族に強い
 ただし術式を乱される「地属性」のものには大変弱く、水などを浴びれば光が逆流して銃器が使えなくなる

 初期装備としてブレード、ハンドガンorアサルトライフルを所持

【破邪顕召】
 光を専門に扱う召喚士
 しかし自分で戦うことはせず、専ら己に宿した使いを利用して戦う

 呼び出した使いは巨人の上半身と言う言葉がしっくりと合う姿をしており、破壊力も絶大
 光の力を宿しており特に光を苦手とする者ならば命中させるだけで致命傷となるだろう
 最大稼働時間は5レスまでで、その後の2レスは呼び出すのに時間が必要となる
 思い切り振りかぶって拳を突き出すことで最大の破壊力と光の波動を放てるが、一瞬で稼働時間を突破する
 本体自体も簡単な光魔法を扱えるが、光を苦手とする者意外では目くらまし程度の効果しかない

 身体能力は一般人並みで、杖を一本持ってよい

226名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 00:50:39 ID:aGcZ1EGk0
>>225
能力に対して弱点が申し訳程度
また、弱点を増やした所で
自重を強いる設定はどうかと思う

227名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 00:53:04 ID:dqUoTUEs0
>>224
生前の、強いほうの能力って書く必要ある? 蘇生してもらうことができるの?



>>225
【天照奔裂】
闇の浄化と魔を焼き尽くす力がよくわからん。具体的にどうなるの?
悪魔、魔物だったら一瞬で死亡?

228名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 01:05:57 ID:fYlT/qTM0
>>224
いっつも思うが幽霊って基本的に退場しないからなんかなぁ
強制成仏とか直死やらも無いわけではないが……外道にならないと倒せないっていう

229名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 08:25:37 ID:vCE6pl720
別に高火力じゃなくてもいいから
「見えてすり抜けるからヤバイ」
だけでいい

230名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 09:23:02 ID:xXqeLQvs0
>>226
必ず苦手な者と当たるってわけでもないから、強い者への特化を重視した
反面それ以外には「眩しい光を持つ能力者」程度の戦闘能力だし(3つ目除く)、それでバランスは取ったと思った
それなりに反省はしている、と言うわけで修正いれてみる
上:達人→格闘家にランクダウン
中:弱点を理魔法全体に、特に地と水を苦手とする
下:文修正

>>227
表現的な問題だった「闇の衣を取り払い、魔の者には裁きの炎を――」ってな感じだった
「こうかは ばつぐんだ!」「かいしんの いちげき!」「クリティカル!」ってな具合です
ちょっと書き換えておく

【天照奔裂】
 この能力者は光の恩恵を受けており、光を自らの力と出来る
 その光の力を体に宿せば攻撃・移動速度を強化する事ができるが、7回以上も使うと体がついていかず身体組織が崩壊する
 光を集めて手から光の光線を前方に飛ばすことも出来るが、一度使うと3レスのクールタイムが必要となる
 素の状態でも浄化の力がある。光を苦手とする不死族や魔族では、軽いジャブでも重い一撃に変わるだろう
 また苦手にしない者ではその浄化の力も作用せず、精々眩しい程度

 身体能力は格闘家、初期装備としてハードナックルとプロテクターを装備してよい

【次世代機】or【NEXT】
 闇と魔を恐れた「教団」が造り上げた機械人形
 高度な人工知能を搭載されており、簡単な会話であれば問題なく返せる

 人間では扱いきれぬほど絶大な光の術式が装甲に刻まれており、それを動力に動く
 低空ならば空も飛べるし、1レスチャージすれば次のレス限定で高速移動をする事もできる
 その光の力は自分の装甲だけではなく武装などにも影響されており、永続的に光属性を得ているため不死や魔族にはとても強い

 術式を乱される理魔法……特に地に関するのものには大変弱い、さらに水などを浴びれば光が逆流して銃器が使えなくなる
 それ以外の理魔法でも、3度当たる度に機能が少しずつダウンし、系9回当たると機能停止に陥る
 また光を苦手としない相手には特別優れた火力を持たないが、戦えないことはない

 初期装備としてブレード、ハンドガンorアサルトライフルを所持

【破邪顕召】
 光を専門に扱う召喚士
 しかし自分で戦うことは最低限で、専ら己に宿した「使い」を自分で背負うように召喚して戦う

 「使い」は巨人の上半身と言う言葉がしっくりと合う姿をしており、その拳で地面に大穴を開けるのも容易い
 「使い」自身も光の力を宿しており、光を苦手とする者ならば命中させるだけで致命傷となるだろう
 最大召喚時間は5レスまでで、その後再召喚には2レスのクールタイムが必要となる
 思い切り振りかぶって拳を突き出すことで最大の破壊力と光の波動を放てるが、一瞬で召喚が解除される
 本体自体も簡単な光魔法を扱えるが、光を苦手とする者意外では目くらまし程度の効果しかない

 身体能力は一般人並みで、杖を一本持ってよい

231名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 13:54:50 ID:C4mSFjy2O
>>227
生前の能力の説明はいらなかったな
蘇生は……そういう能力ならたぶん可能じゃないかな

>>228
その辺りはロール次第だろうから、許してくれ

手直ししてみたので、意見をお願いしたい

【朝霞の幽霊】or【daylight ghost】
何らかの理由により死亡し、幽霊となった能力者。
両手から霞のようなモヤを生み出すことができ、これに触れた生き物が自身に対して負の感情を抱いていた場合に効果を発揮する。
対象の視力と聴力を三レスの間消すことができ、対象が“能力者”だった場合はこれに加え、三レスの間能力を使用できなくすることが可能。

なお、幽霊である為、あらゆるモノに干渉することができない(能力は使用できる)。
実体化も可能ではあるが、長くはもたない上に無理をすれば消滅してしまうかもしれない。
しかし、体を霞のようにする半実体化ならば負担を掛けることなくできる。
この状態では流れるように飛行することが可能になるが、非物理の攻撃を受けてしまう。

身体能力は一般人で、時間帯に関係なく行動が可能。

232名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 14:30:13 ID:/IZ8JT/U0
大分今更だが>>44>>90を見てくれ、こいつをどう思う?

233名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 14:42:03 ID:dqUoTUEs0
【属性反転】
属性持ち以外が絡むと事実上即死の上に、属性持ちが絡むと事実上上位互換。せめて倍はとってほしい。
条件が特殊過ぎて貰っても生かせるかどうか分からん。

234名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 15:35:37 ID:/IZ8JT/U0
>>233

元々「発動条件厳しいけど発動すれば最強な能力」と言う要求で作ってるからなぁ・・・
ぶっちゃけ武器系の属性持ちにはこれでやっとトントンくらいの勢いだと思われ。
(動ける程度にしか傷癒えない&大体の武器系は身体能力高い)

それでも魔法使いキラーではありますが・・・
倍取ったら只の条件厳しいだけの劣化コピー能力ですしおすし。
もうボツかなこれ。

235名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 15:40:16 ID:aGcZ1EGk0
>>232
多い

236名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 15:48:19 ID:mSE0a5.E0
>>234
コピーじゃなくて相手の属性とは反対の属性のなにかならいいんじゃね
思いつかないけど

237名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 16:03:54 ID:dw9PD8RYO
>>219
なるほど、参考にさせていただきます

【流星弾盾】
この能力者は自身の肩ほどの高さの巨大な丸い盾を持っています
(イメージとしてはガンダムのギャンの盾)
巨大で厚く重い盾であり持ち主でも持ち上げられませんが、
車輪の様に回転し動力によるサポートもあるので素早く任意の方向に
盾を向けられます

この盾は防御力も高いのですが、攻撃を受ける度に内部のポンプが
空気を溜め込み、3回以上攻撃を受ける事で充填完了、盾の周囲
から空気を吹き出し能力者ごと前方に弾丸の様に突進する事が出来ます
(最低限の3回で約2mの突進、最大は10回受ける事による射程
約2㎞の砲弾化)

身体能力は一般人並み、視力だけはとても良い
初期装備は盾を立てる際にバール代わりに使える棒状の白兵戦武器
(任意で変更可、「剣の鞘が強化されてます」なようなこじつけも可)を所持しています

238名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 16:06:01 ID:wZ9ZZZHQ0
ぎゃんたてとか知らんし只のシールドでいいやんって思う

239名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 18:48:51 ID:ZsnjGhX.0
【刺針尖兵】
自分の体や手にした物を鋭く尖らせることができる能力。最大まで尖らせればコンクリート壁すら簡単に貫けるが
鋭くするだけ横方向からの衝撃に弱くなり折れやすくなってしまう。この能力で尖らせた物で突いた生き物のステータスを尖らせることができる
例えば速さを尖らせた場合動きが速くなるがその分他の部分が削がれることになる
身体能力は一般人程だが、動体視力とスピードは武術の達人すら越えるレベル
初期装備:メイルブレイカー

240名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 19:26:17 ID:hszyXr/w0
>>237
ラウンドシールドとかバックラーに表現変えたらどうだろう

241名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 19:57:31 ID:Y9m8cEGY0
丸盾が最も無難だがダサい

242名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 21:35:01 ID:PQL5jSnc0
>>239
メイルブレイカーッッッッてなんぞやッッッッッッ!

243名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 21:45:47 ID:dw9PD8RYO
>>242
鎧通し、板金鎧を着た相手にとどめを刺す為の突き刺し専用ダガーです

>>238>>240>>241
ではもす少し直してみます…ってギャンじゃ古いのか…

【流星弾盾】
この能力者は直径が自身の肩ほどある巨大で分厚い円形の盾を持っています
盾は非常に重く持ち主でも持ち上げられません、が中心にある持ち手を芯に
車輪の様に回転し動力によるサポートもあるので素早く任意の方向に
盾を向けられます

この盾は防御力も高いのですが、攻撃を受ける度に内部のポンプが
空気を溜め込み、3回以上攻撃を受ける事で充填完了、盾の周囲
から空気を吹き出し能力者ごと前方に弾丸の様に突進する事が出来ます
(最低限の3回で約2mの突進、最大は10回受ける事による射程
約2㎞の砲弾化、その間はノリとロールで)

身体能力は一般人並み、ですが視力だけはとても良いです
初期装備は盾を立てる際にバール代わりに使える棒状の白兵戦武器
(任意で変更可、「剣の鞘が強化されてます」なようなこじつけも可)
と、暗視機能付き双眼鏡を所持しています

244名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 21:45:50 ID:dqUoTUEs0
説明しよう!

メイルブレイカーとは、アイスピックを大きくしたような、突き刺すことを主眼に置いた剣の一種だ!
薄い鎧を貫くために開発され、ルネッサンスの頃に流行した超マイナー武器なのだ!

245名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 21:46:51 ID:m7dt8Qw.0
>>242
鎧貫くために作られた針みたいな武器
なーにグーグル先生に訊けば一発さ

246名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 21:50:38 ID:Y9m8cEGY0
俺の知識の中では
タック←両手剣サイズ
イヤード・ダガー←柄が突き刺す用になってる
スティレット←ちょっと時代が下る
が該当するのだがどれだろう
というか貰う方はいちいちggらない

247名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 21:51:14 ID:dw9PD8RYO
>>243
すまん、さらっと嘘混ぜてる俺、板金鎧じゃねーわ

248名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 21:52:58 ID:Y9m8cEGY0
>>243
盾を立てるバール……?

249名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 21:55:56 ID:dw9PD8RYO
>>248
説明不足だったので治します

【流星弾盾】
この能力者は直径が自身の肩ほどある巨大で分厚い円形の盾を持っています
盾は非常に重く持ち主でも持ち上げられません、が中心にある持ち手を芯に
車輪の様に回転し動力によるサポートもあるので素早く任意の方向に
盾を向けられます

この盾は防御力も高いのですが、攻撃を受ける度に内部のポンプが
空気を溜め込み、3回以上攻撃を受ける事で充填完了、盾の周囲
から空気を吹き出し能力者ごと前方に弾丸の様に突進する事が出来ます
(最低限の3回で約2mの突進、最大は10回受ける事による射程
約2㎞の砲弾化、その間はノリとロールで)

身体能力は一般人並み、ですが視力だけはとても良いです
初期装備は盾が地面に倒れた際に立てるのにに使える棒状の白兵戦武器
(任意で変更可、「剣の鞘が強化されてます」なようなこじつけも可)
と、暗視機能付き双眼鏡を所持しています

250名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 21:58:08 ID:Y9m8cEGY0
>>249
あー、持ち上げられないからあるのか
「持ち上げられない」の直後に置いた方が分かりやすいかもなあ

251名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 22:22:38 ID:dw9PD8RYO
>>250
では、そこらへんも直してみます

【流星弾盾】
この能力者は直径が自身の肩ほどある巨大で分厚い円形の盾を持っています
盾は非常に重く持ち主でも持ち上げられません
(その為、倒れた時用にバールの様な得物も所持しています)
しかし、中心にある持ち手を芯に車輪の様に回転し動力による
サポートもあるので素早く任意の方向に盾を向けられます

この盾は防御力も高いのですが、攻撃を受ける度に内部のポンプが
空気を溜め込み、3回以上攻撃を受ける事で充填完了、盾の周囲
から空気を吹き出し能力者ごと前方に弾丸の様に突進する事が出来ます
(最低限の3回で約2mの突進、最大は10回受ける事による射程
約2㎞の砲弾化、その間はノリとロールで)

身体能力は一般人並み、ですが視力だけはとても良いです
初期装備は盾が地面に倒れた際に立てるのにに使える棒状の白兵戦武器
(任意で変更可、「剣の鞘が強化されてます」なようなこじつけも可)
と、暗視機能付き双眼鏡を所持しています

252名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 22:26:42 ID:Y9m8cEGY0
>>251
バールが武器みたいになっちゃってる
(落としてしまった場合は後述の武器で持ち上げます)
とかの方がいいんじゃないかな

253名無しの厨二能力者:2012/07/25(水) 22:33:40 ID:C4mSFjy2O
>>231を手直し
これで問題なければ倉庫へ

【幽光霊霞】or【daylight phantom】
何らかの理由により死亡し、幽霊となった能力者。
両手から霞のようなモヤを生み出すことができ、これに触れた生き物が自身に対して負の感情を抱いていた場合に効果を発揮する。
対象の視力と聴力を三レスの間消すことができ、対象が“能力者”だった場合はこれに加え、三レスの間能力を使用できなくすることが可能。

なお、幽霊である為、あらゆるモノに干渉することができない(能力は使用できる)。
実体化も可能ではあるが、長くはもたない上に無理をすれば消滅してしまうかもしれない。
しかし、体を霞のようにする半実体化ならば負担を掛けることなくできる。
この状態では流れるように飛行することが可能になるが、非物理の攻撃を受けてしまうようになる。

身体能力は一般人で、時間帯に関係なく行動が可能。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板