したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ステージ議論スレ

1名無しの厨二能力者:2012/04/05(木) 17:04:02 ID:GTDXjDhIO
立てておく

521名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 02:24:08 ID:kfTxwEpU0
じゃあ全部沈めれば全滅か、成る程ね

522名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 02:26:44 ID:aCv9TVv.0
>>520
某FF主人公みたいな能力の奴が動力室ぶっ壊して沈没
竜に乗って脱出してた人もいたな、なんとか帝国の将軍とか

523名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 02:28:50 ID:X6cEcEzc0
>>518

だからこその2km設定な訳だが、まぁそうだよなー

だがこれ以上テンプレを長くはしたくない…考え所だな。

524名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 02:29:25 ID:X6cEcEzc0
>>519の間違い。

525名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 02:30:29 ID:hJTTe9Ls0
コンマでイベント発生も入れてよ

526名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 02:32:22 ID:g0WPn5pc0
>>525
そういうのはコンマスレでやるもんでしょ

527名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 02:33:36 ID:hJTTe9Ls0
戦いを望んでやってるんじゃないの?

528名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 02:36:18 ID:g0WPn5pc0
やるとしても>>○○とかレスで指定したほうがいいと思

コンマだと不定期で予測できないし、予め指定したほうがやりやすいんじゃないかと

529名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 02:44:39 ID:X6cEcEzc0
イベントはレス番で発生してるからいっぱいいっぱい、イベント無くても戦いは起こると思うんだ。

530名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 04:00:55 ID:OLNurG5.0
大分煮詰まってる様だな
今回は実装成るか?

531名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 04:58:12 ID:x.VBsP3g0
今回ってのが何時を指すのか分からないけど、もし今夜とか明日を言ってるなら流石に無理だと思う
変な人とかのせいで荒れたのはともかく人目に付いて意見が飛び交ってるんだからゆっくりでも確実に進めれば良い

別に今のステージが出来上がる事で何かの起死回生に繋がる訳じゃないし
むしろ限定的なステージで説明文も長くなりそうなのでは新規参入者を対象にするには厳しいステージだろうしさ

532名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 05:23:14 ID:OLNurG5.0
あぁすまん、どうやらあまり良い伸び方じゃあなかったらしいな
いやぁ、今まで幾つも案は挙がったが大体お流れになっちまうもんでさ
たまには成就の場面も見てみたいと思ったが、纏まらんもんだね

533名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 08:32:21 ID:atgXibYE0
四隻ある必要が分からなかった
100レスに一度しか揺れないと多くて5、6回しか揺れない予感
侵略側も中へ行きたかった

誰かが能力くれるから巨大航空艦の上で戦え

・貴方はどっかの能力者が作った都市級の航空艦の上にいます
・現在航空艦は砲撃を受けながら飛行中、艦の動揺は頻繁かつ大きくなっています
・航空艦は全長2kmの超大型です
・甲板には緑などもある模様。
・航空艦上には現在航空艦を防衛する勢力と航空艦を落とそうとする勢力がいます。
・貴方はどちらかに属してもいいし属さなくてもいい、好きにすればいいと思うよ
・軍人だけでなく種々の事情で多数民間人も乗り込んでいます
・最終的に堕ちたロールと助かったロール、両方があってもいいじゃない、平行世界ってことで。
・防衛側ならば小型機銃や小型艇などの防衛設備を借りられますが、専門の能力者には適わないと把握しましょう
・同じく侵略側ならば砲撃を加えている艦から小型艇を借りられますが、能力の補助を入れなければ防衛機構にたたき落とされる危険が有ります。
・戦艦内部への侵入は各ハッチ類から比較的容易に行えるはずですが、艦の心臓部に達するには相当に硬い防備が破られなければなりません

534名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 13:16:07 ID:0kjIBRA.0
関係ないけど海賊船のステージがやりたくなった

535名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 14:09:10 ID:7Gla1ijIO
海賊船は難しそうだな
いや、大航海時代の設定ならいけるか

536名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 14:10:17 ID:atgXibYE0
一人一隻

537名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 14:29:23 ID:0kjIBRA.0
いや、二隻で別れてって感じ

538名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 14:34:49 ID:x.VBsP3g0
何それ楽しそう

539名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 14:52:12 ID:umiA9PYc0
だがその時代の船って能力によってはあっさり沈むよね。
バリア出す能力を持った人が船を護るロールをするのならそこは苦労しないだろうけど

540名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 14:55:08 ID:atgXibYE0
俺が言うのもなんだが飛行戦艦がうやむやにならないようにしてくれ

541名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 14:55:55 ID:64ABWR.60
どういう原理で飛んでるの?それ

542名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 14:57:33 ID:0JvVNuiMO
>>541
多分上からテグスで釣ってある、円谷プロ協力で

543名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 15:00:39 ID:7Gla1ijIO
>>540
このくらいなら流れたりはしない……はず

>>541
その質問はナンセンスじゃないか?
火を出す能力者に、「どういう原理?」とか聞くようなもんだ
何が言いたいかというと、こまけぇこたぁいいんだよ

544名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 15:00:57 ID:64ABWR.60
おお!
そりゃ楽しそうだな

糸で釣ってるとかマジで楽しそう

545名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 15:02:46 ID:64ABWR.60
>>543
それは「能力で出してるんだよ」で答えれるやん?

エンジンじゃないん?

546名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 15:04:36 ID:7Gla1ijIO
言われるまでもなくエンジンなのに俺は何を言っているんだ……

547名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 15:09:42 ID:MXNFs3Q2O
能力で造られたモンだし能力で飛んでるで良いだろ?



一隻だと落とすロールがし辛いよなぁ、と。
堂々巡りですねー

548名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 15:27:10 ID:atgXibYE0
機関部に船を飛ばすためだけに作られた能力者がいてだな

そもそも戦艦を落とそうと思ったら
同等の戦艦を操らねばならないんじゃないかと
結局乗っ取りになるんじゃなかろうかと

549名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 15:54:24 ID:x.VBsP3g0
何度言っても長い。戦艦好きな人は細部まで拘りたいのも分かるが
テンプレ付きの他のステージを見れば分かる様にそこまで細かい指示は要らないと思う

別に破壊ロールしても皆真面目に乗って全滅する訳無いんだから態々書かなくて良いと思う
そこでこういう感じではどうだろうか?


誰かが能力くれるから巨大航空艦の上で戦え

【能力者の皆様へ】
・貴方は何時の間にか全長2kmの都市級航空艦にいます
・現在航空艦は砲撃を受けながら飛行中、艦の動揺は頻繁かつ大きくなっています
・航空艦には防衛する勢力と航空艦を落とそうとする勢力がいます
・貴方はどちらかに属してもいいし属さなくてもいいですし軍人に限らず身分は自由です
・補助系は同盟を組むのが良いでしょう

【航空艦の内装】
甲板 機関部 艦橋(ブリッジ) 洗濯室 浴室
格納庫 兵員室 寝室 食堂 その他標準設備は備えられています

550名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 15:59:28 ID:64ABWR.60
ぶっちゃけ空飛ばなくてもいい気がしてきた

551名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 16:00:53 ID:atgXibYE0
内装要るか?

552名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 16:03:34 ID:dfXZ3vN60
正直小型艇やらうんにゃらって説明長くて結局中のマップが良く分からなかったから
内装ある方が分かり易くて良いな。軍艦とか戦艦とか全く興味無い自分からすると

553名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 16:07:06 ID:OLNurG5.0
飛行戦艦と聞くと某田舎者領域の無敵艦隊を思い出して
動力部に至近距離から超高エネルギー空間破砕砲を叩き込みたくなる
持病が発症しそうになるんですがどうすればいいでしょうか

554名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 16:07:48 ID:x.VBsP3g0
>>550
それは俺も思ってた。むしろ飛んでない方が海上戦、地上戦、空中戦と場所が増えて良い気がするわ

555名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 16:09:01 ID:64ABWR.60
海上だと無人島と繋げれるよな

556名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 16:12:03 ID:dfXZ3vN60
別に普通の船艦で良いんじゃない
飛んでるメリットより飛んでないメリットの方が大きい気がする

ロマンガー、厨二心ガーって言う人は居そうだけど

557名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 16:16:51 ID:OLNurG5.0
飛ばない艦は艦でちょいと改変して別口で作る感じでもいいんじゃないかな?(提案)
飛行系ステージの可能性を全否定されてしまうと俺が泣きそうになるので

558名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 16:24:14 ID:dfXZ3vN60
同系統のステージは要らないでしょ
そりゃ>>557は可哀想だけどそういうのも含めて議論して良いと思うな

559名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 16:30:12 ID:atgXibYE0
空飛んでないと落ちたらアウト感がない
横っ腹から突っ込むなんていう事もできない
実物があるので沈む沈まない、何で戦艦に一般人が議論が勃発する

560名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 16:35:23 ID:OLNurG5.0
ふ、ふぇぇ…浪漫潰えたりか…
まぁ遥か高みから眼下を見下ろして「人間之塵屑!」と爆笑する夢は古代天空城の方に期待しておくか…
すまんな、もしも俺以外に反対意見が無い様なら気にしないでくれ

561名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 16:37:24 ID:OLNurG5.0
すいませんリロードしていませんでした…
んー…個人的には地上(洋上)戦艦ステージも悪くないと思うけど
飛行戦艦ステージを潰すのはなんだかもったいない気がするなぁ…

562名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 16:39:01 ID:x.VBsP3g0
天空城あるなら要らないと思うな

563名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 16:41:42 ID:x.VBsP3g0
なんで戦艦に一般人が、って飛行戦艦でも十分可笑しいと思うが…

564名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 16:43:22 ID:MXNFs3Q2O
海上にあったら客船と被るじゃ無いですかーヤダー



とりあえず落ちるか落ちないかのスリルを味わいながらやりたいのです。
浮いてないと砲撃回避→上の人間落ちそうのロール出来ないし。

565名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 16:43:40 ID:dfXZ3vN60
>>559
海でも普通落ちたらアウト。能力者だから云々を言い出したら空でも変わらない
横っ腹からとか別に海でも出来なくはない
こじ付けじゃね?能力スレで実物と比較するなら矛盾する能力とかいっぱいある
戦艦に一般人とかそれこそロール回す人の設定でどうにでもなり、議論が勃発するような事じゃない

566名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 16:47:59 ID:X6cEcEzc0
戦艦じゃなくて都市級航空艦なんだ!と屁理屈。
俺機関部に外(下側)から直接乗り込むロールしたかったんだが、海だと海中にあるから実質出来ないよね?

567名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 16:48:58 ID:OLNurG5.0
>>562
ぶっちゃけちゃうとネタ的なあれに使わせていただいただけであって
天空城の方を実装しようって動きはここ最近は見られないからねぇ…
飛行戦艦派が他にもいるのなら、申し訳ないが俺の言葉は忘れちゃってくれ

っていうかあれですよ奥さん戦艦と城ですよ戦艦と城そんなものもう全然大違いですよどれぐらい違うかと言うと
ゴリアテとラピュタやドロスとア・バオア・クーやアントニオ猪木とジャイアント馬場くらい違(ry

568名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 16:49:54 ID:x.VBsP3g0
「○○はヤダー」「△△じゃないとヤダー」ばっかりで
「じゃあ□□でどうだろう」って意見が全く無いんだよな

結局皆自分がしたいロールを前提に考えてる節あるし。俺もだけど

という訳で水上発進する水空両用戦艦を提案する

569名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 16:52:31 ID:atgXibYE0
というか天空城っていつできた?

ある程度現実味の無い方が想像が自由だと思うんだがなあ……
普通の戦艦がやるのなんて砲撃戦だから大抵の能力者は出る幕ないし

>>566
フロッグマンが装甲に穴を開けて侵入、とかすれば可能

570名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 16:52:54 ID:X6cEcEzc0

都市級航空艦…空で暮らすためのでかい艦。一般人も居て普通。
戦艦(空海問わず)…戦うための艦。一般人は違和感。
都市級洋上艦…豪華客船だろお前。

571名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 16:53:27 ID:dfXZ3vN60
>>566
飛んでる船艦に乗り込むなら飛べる能力とかじゃないと無理だな
じゃあ海でも海中泳いだり物体すり抜ける能力ならどうにでもなる

572名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 16:53:30 ID:OLNurG5.0
そ、それぞれ別系統として作成して後日順番に立てる形ではどうかなぁと…

573名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 16:54:36 ID:X6cEcEzc0
>>569
機関部は大体海中にあるから穴あけたらそれだけで普通に沈む。

574名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 16:55:46 ID:OLNurG5.0
>>569
ぶっちゃけそこまでは憶えていないので>>257を参照させてもらうと…
い、一応案が出たのは今年の始めくらいだったみたいね…

575名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 16:57:28 ID:X6cEcEzc0
>>571
そういう能力だと今度は中で戦いづらいっていう…
屁理屈なのは確かだがそっちも大概屁理屈だからな?

576名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 16:58:18 ID:atgXibYE0
>>571
だから最初のテンプレに「小型艇を借りて〜」ってあったんじゃね?
スターウォーズだって戦闘機で突っ込んだ後船内白兵戦だろ

>>573
なんか内部隔壁とかで何とかなるんじゃねーの
あ、隔壁閉められたら結局侵入できないのか

577名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 16:58:20 ID:x.VBsP3g0
じゃあ宇宙戦艦と日本城とピラミッドと陸上運行してる艦も後日順番で頼む
俺のロマンが掛かってるから頼むぜ

578名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:00:14 ID:X6cEcEzc0
ベースのテンプレ作って来たらみんな割と真面目に討論すると思うぜ?

この航空艦も思いつきでテンプレ投下したとこから始まったわけだし。

579名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:00:37 ID:atgXibYE0
>>570
×豪華客船
◯シーランド

>>574
なんかグダグダのうちに流れたじゃまいか

580名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:00:54 ID:OLNurG5.0
>>577
いーんじゃないの
ジャンジャン行こうぜジャンジャン

まぁ、まずはこの件が纏まってからだな

581名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:01:17 ID:dfXZ3vN60
>>575
誰もお前の言う事を屁理屈とは言って無いんだけど

582名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:02:32 ID:7Gla1ijIO
>>577
そういうのも面白そうだな
でも、まずは今の案をまとめないと

583名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:02:47 ID:x.VBsP3g0
>>580
じゃあもう>>549で良いジャンジャン
とりあえず次は何。天空城?

584名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:04:10 ID:OLNurG5.0
>>579
そーなのよねぇ…
まぁその辺は>>567の上産業って事で
下手なこと口走りやがってと思って見なかったことに
しちゃってくれると超助かる、すまんかった

585名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:07:54 ID:OLNurG5.0
>>583
そうね。だが、まだまだただいま議論の真っ最中なので
なるたけ良い形になるよう、もう少し煮詰めましょうか

586名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:08:33 ID:x.VBsP3g0
ここまでのハイライト

「海で良イー海でも出来ルー 能力次第ー 海ガー海ガー」
「俺のやりたいシチュガー 俺はこうしたいんダー」
「俺の浪漫ガー 海はダメー 空ガー空ガー」
「もう良いじゃん どんどん皆の好きなステージ作ろうぜー 俺ハ俺ハー」←ここ俺

587名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:10:34 ID:X6cEcEzc0
それは屁理屈だと返されるのが目に見えていたので先手を打たせてもらっただけさ。

まぁそれはさておき、そろそろ話を纏めに入ろうか。


航空艦のメリット
・あくまで航空艦なので一般人がいても不思議じゃない
・今は削れているが元々小型艦を借りれたのでどっからでも侵入できる(=防衛側が有利ってことはない)
・回避行動で派手にゆれるロールがやりやすい
・落ちたら終了
・気軽に外壁とか壊せる
・ロマン枠

洋上艦のメリット
・戦艦にイメージが偏るので戦う事に違和感が無い
・落ちても即死とは限らない
・それほど豪快には揺れないので落ち着いたロールが出来る
・割と現実的

こんなん出ました。
とりあえず航空艦で行くなら出来れば小型艦の件を入れたいなって

588名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:17:21 ID:dfXZ3vN60
俺も言い方悪かったけど、この辺りの強引さがステージ増築派が嫌われるとこだと思うよ

聞き入れてる風に見えてその実根本的な所は絶対譲る気がないと言うか

589名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:19:24 ID:atgXibYE0
そりゃそうだろ
根本は「新しいステージやりたい」なんだから

590名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:20:19 ID:FRuDF8YA0
今北産業

591名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:20:19 ID:OLNurG5.0
(焼き土下座)

592名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:20:27 ID:X6cEcEzc0
>>588

じゃあ纏まりそうな議題を根本から覆すのはどうなんだって話。
「海上でやっても楽しそうだよなー」
「じゃあこっち纏まってから考えてみるかー?」
だったらそこまで問題なかったわけで。

593名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:21:46 ID:X6cEcEzc0
>>590

空飛ぶ必要なくね?
空を飛ぶのはロマン
いいから纏めようぜ

594名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:22:05 ID:OLNurG5.0
>>590

空対地が
熱い!

595名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:22:22 ID:dfXZ3vN60
そら本音が出た
纏まり掛けてる時に来た奴は意見すんなってさ

結局肯定的な意見しか求めてない

596名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:23:07 ID:x.VBsP3g0
>>590
A「俺ガー俺ガー」
B「俺ガー俺ガー」
俺「俺ガー俺ガー」

597名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:23:37 ID:FRuDF8YA0
ここ100レスぐらい見てないからよくわかんないけど今どんなステージの話?

598名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:27:17 ID:X6cEcEzc0
別にそんなこと言ってないだろ?
海上に持っていくと完全に別のステージになるって話だよ。
なら別のステージとして話し合ったほうがよかっただろ?と。
航空艦ベースで「ここはこうした方が…」つーのと、
航空艦否定して全然別のステージにするのでは違うだろ?

極端な言い方するとそれこそ航空艦の話してんのに「市民がいやすい城にしてみようぜ!」て言うのと変わらないからな?

>>597

航空艦、暫定テンプレ>>549

599名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:27:43 ID:OLNurG5.0
まぁわざわざ結構手間隙掛けて形になってた飛行艦をいきなり大きく改変して地上に…っていうのもなんだしさ
まず飛行艦の方を形にしちゃって(ほぼ仕上がりかけだったみたいだし)、それから改めて地上(洋上)戦艦ステージを…っていうのは…

どうかな?(ドヤァ

600名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:31:48 ID:atgXibYE0
洋上艦だったらそれこそ>>534みたいな海賊船の時代のが適切ではないかと

601名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:32:35 ID:FRuDF8YA0
似たようなもの二つ三つ作られても詳しくない人にはさっぱりだし楽しくないでしょう?
とっつきやすさと想像しやすさと一風変わったシステムがステージの醍醐味な訳ですしおすし

602名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:33:13 ID:g0WPn5pc0
洋上艦と言えば武蔵、赤城、大和みたいな母艦戦艦をイメージする

603名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:34:36 ID:/snsvYxc0
>>598多分>>601って事だろう

604名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:36:48 ID:dfXZ3vN60
>>598
全然違うね
船艦が空か陸かの話とお前の例えじゃ飛躍しすぎ

605名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:39:15 ID:FRuDF8YA0
だからどれか一つに絞りましょうや
俺はここらへん詳しくないから口出せないけどね

606名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:40:21 ID:X6cEcEzc0
>>603
ああ、つまり航空艦の後だと自分のやりたい洋上艦は出来ないだろうから、てことか。
…同じ穴の狢じゃねーか、よく言うぜ…

>>604
だから極端な言い方だと(ry
少なくとも別なステージになるって意味では同じだろうが。
それとも戦艦の話してんのに中世の海賊船のほうがいんじゃね?とかの方が分かりやすかったか?

607名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:40:41 ID:g0WPn5pc0
悪いが航空艦か洋上艦かだと天と地ほどの差があるぞ
塩ラーメンととんこつラーメンくらい差がある

だったら先に出て意見もまとまってる航空艦にしようって話で

608名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:42:42 ID:atgXibYE0
結局白兵戦の馴染むステージじゃないとダメだろ
戦艦(大和系)だと全然馴染まないだろ

609名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:43:27 ID:dfXZ3vN60
>>606
やりたくねーよ、>>552を見ろよ
単に思った事を言ってるだけだ、お前と一緒にするな

610名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:50:25 ID:X6cEcEzc0
僕なんだか疲れたよ…

そういう奴が一番性質が悪い、意見もないけど否定だけはしますって?
それなら納得の落とし所がないだろーよ。



じゃあ話を戻して航空艦の纏めに入ろうか。

611名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:53:20 ID:iltWMObc0
はいはい、都合が悪いと意見じゃなくそれは否定って言えば解決ですね

612名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:57:12 ID:atgXibYE0
ステージのどこが問題なのか
その問題によって何が起こるのか
解決のために何が必要なのか
まで書いて始めて意見だと思うのですよ

613名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 17:58:49 ID:9rLOGefs0
俺は別に問題どうこうじゃなくてこのステージ自体いらんと思う

614名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 18:02:54 ID:atgXibYE0
そうか、お前はそう思うんだな
俺は欲しいと思うな

615名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 18:03:42 ID:64ABWR.60
強行採決で決めて勝手に立てんの?

616名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 18:04:33 ID:/hf2au7c0
航空艦って言われてもピンとこないし要らないとは思ったけど、多分一回作ってからって言われる気が

617名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 18:09:41 ID:NrPp.MHQ0
いらないと思う→いや俺はいるし
言い返せない意見が出る→いやそれ意見じゃなくて否定だから
煮詰まって来る→とりあえず建ててみるか!
爆死する→まあ今日は~だしと言い訳

618名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 18:10:19 ID:9Cu5vfDs0
ステージ形式っていう概念自体じゃなく舞台を否定する事に関しては耳を傾けて欲しいもんだが…果たして
ちなみに俺も今やってるステージはあまり魅力的に思えない。厨二っぽさよりSF感が強くて

619名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 18:10:55 ID:9Cu5vfDs0
↑今やってるって言うのは議論してるその飛ぶ船の話な

620名無しの厨二能力者:2012/08/04(土) 18:11:24 ID:FRuDF8YA0
試験的に立ててみるのも悪くないと思うよ
それで問題出たらボツか直すかすりゃいいでしょうし




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板