[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
倉庫の能力にフレーバーテキストを付けて遊ぶスレ
129
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/23(月) 20:13:39 ID:5Svaf1PE0
【夢猫案内】
あなたはケットシーやチェシャ猫などと呼ばれる伝説・空想上の猫だ(姿は猫そのもの、獣人等自由)
夢猫はこの“物語”の案内人であり、この物語に迷い込んでしまった憐れな役者を案内する義務がある
この猫は“ロール”というこの物語を全て見ることができ、役者達の動向がいつでも分かる
また、常時浮いていられ、いつでもどこでも消えたり現れることができたり、様々な物や動物に人間、能力者に変身できる。(能力者に変身した場合その能力者の能力は使えない)
そしてあなたはあくまでも案内人でありこの物語の役者ではない。それ故に上記の能力とも相まって戦闘能力はほぼ皆無だ。というよりも戦闘の必要性が無い。仮に攻撃するにしても普通の猫と同じ爪や牙、獣人ならばその辺にある物を武器として使うしかないだろう
“案内”の解釈は自由に考えていい。上手く使えば絶体絶命のピンチに陥ってる憐れな子羊を助けたり、迷子の子羊をトラブルに巻き込ませることだって出来るのだ
「やぁやぁお嬢さん こんばんは
こんな所でひとり…ふふ…お困りの様だね?
ならばこの私が案内してあげよう!
何故かって?ハハハッ!簡単さ!
この愉快で馬鹿げたお遊戯会!君もその出演者のひとりなのだから!」
130
:
名無しの厨二能力者
:2014/08/22(金) 02:43:24 ID:rfdtyu1A0
【血鮮硝子】or【Broken】
貴方は自身の血液が付着した硝子を自由に操る能力者。
硝子を手で叩き割り、血を付けて破片を弾丸のように放ったり
細かく砕かれた硝子を辺りに散らせ相手の視界を遮るという芸当も難なくこなす
またこの能力の応用として、砕けた硝子を付け合わせ物を生成することも出来る
例えば鋭利な部分を刀身にし、その刀身に柄を付けることでガラスの剣を作り上げたり
二重、三重に硝子の壁を作り上げ、防壁を生み出すことも可能
その他、上記のようにして作り上げた生き物(犬や猫、鳥など)に血をかけることで
硝子に「命」を宿し、使い魔のように使役することが出来る
同時に使役することが出来る使い魔は二匹までで、何らかの事故で壊れてしまった場合は再生不可能
砕けてしまった硝子を操ることは可能だが、また使い魔として使役することはできなくなる
ちなみにこの能力者は、自らの血が付着した硝子で傷つくことはなく
多少手を切ってしまった程度では痛みを感じない
『彼女の心は、砕けた硝子*鼹鼹鬭┐譴譴仆鑊佞*ヤマアラシ。
砕け散った欠片を拾い上げてくれる人すら傷付けて
寄り添う仲間は偽りの“硝子”。彼女はずっと、ひとりきり。』
*鼹鼹髹佞韻疹忙劼鳳任襦犯狃滇
131
:
名無しの厨二能力者
:2014/11/20(木) 18:29:29 ID:/.yYQ3BY0
【想妖召喚】
ありとあらゆる妖怪を召喚出来る能力
ただしこれは相手の思い込みから見る幻覚であり思想を持たない生物や理性を失った人、まるっきりそう言う類いの物を信じてない人等には効果がない
また、相手の精神が不安定な程効果が大きくこの能力を持つ者はある程度口がうまい
また、その特性上相手の知らない妖怪は出せない(なんか禍々しい物等のイメージなら可)、現実離れしている程出現させにくい(相手に依っては出現させる事が出来ない)等欠点多数
逢魔時
黄昏をいふ
百魅の生ずる時なり
世俗小兒を外に出だすことを禁む
――鳥山石燕『今昔画図続百鬼』より 逢魔時――
132
:
名無しの厨二能力者
:2014/11/24(月) 15:25:50 ID:mavNmmwg0
【紺碧水鹿】or【Blue Sambar】
普通の倍は越えているであろう大きさの水鹿を召喚する能力。
この水鹿の頭部には大きな角がはえており、その周りに6つの紺碧の球体が浮かんでいる。
この球体には水を召喚し操る能力(※1)と、傷ついた生き物を癒す能力(※2)が備わっている。
また、この水鹿が大きなダメージを負ったり倒されてしまった場合、3レスに渡って鹿の形をした紺碧に輝くのような姿になる。
この状態になると、より強大な水を操る能力を得る。
消えた水鹿は5レス経てば再度召喚することが可能。
能力者本人の身体能力は一般人よりも少し高い程度で、弱いものの水を操ることができる。
※1)水鹿の周囲に直径1.5mほどの大きさの、水でできた5つの球体が浮かぶ。
これは高圧水流のように飛ばすなどして操ることができるが、生き物の体内に入るなどして能力者の視界に入らなくなった場合は操ることができなくなる。
※2)それぞれの球体から水のような見た目のエネルギーが溢れ、それに包まれた生き物を癒すことができる。
シルエット
「川辺に佇む二つの《影》
何を思い、共に往くのか」
133
:
名無しの厨二能力者
:2014/12/15(月) 02:04:06 ID:aY5wzGzM0
【緋天煌翼】
能力の発動と同時に、自身の背に二枚一対の緋色の翼が展開される。
この翼は特殊なエネルギーで構成されており、様々な形での応用が可能(翼で直接攻撃する、エネルギーの塊を放つなど)。
もちろん飛行能力も有しており、翼の大きさや形状もある程度は変化させられる。
ただし、このエネルギーは無尽蔵では無い為、全力での戦闘が長引いた場合は底が見え、回復に少し時間が掛かってしまう。
また、攻撃や防御を行う際に翼が淡く輝くので事前に察知されるかもしれない。
身体能力は低め〜高めまでの間。
水平線より明ける夜、あるいは地平線へと暮れる昼*鼹*
緋色の天に煌めくその翼は、どこに向かって羽ばたくのだろうか
ああ……願わくはその行く先に、目眩く未来があることを
134
:
名無しの厨二能力者
:2014/12/16(火) 18:23:35 ID:RL4p6ZEE0
【カタナ】or【The Sword】
刀を扱うことに特化した能力。手元に《真》という名の刀を一本だけ召喚することができ、更にそれを扱うことが出来る。
刀を扱う技量においては飛び抜けていて、居合を含めた抜刀術から、二刀流まで全てを一流以上に極めている。
代わりに刀以外の武器についてはからっきしで、弓や銃などは勿論、同じ刃物であっても剣や斧でさえ素人未満の力しか出せない。
また、《真》を持っていない場合の能力値は一般人以下であり、素手による戦闘は《真》を下げている場合の方が遥かに強い。だが、結局刀以外の技術は無いので空手や柔道の技を掛けても一般人レベルの話である。
《真》
漆塗りのような漆黒の刀で、柄頭に《真》の字が入っている。この刀は召喚時に鞘と共に腰の付近に固定される。召喚時に能力者が思い描いた刀になるため、二刀や短刀、太刀など場合によって変化する。
《真》の切れ味は返り血を受けても決して落ちず、刃こぼれをすることはまずあり得ない。切れ味は鍛造によって打たれた一流の日本刀にも勝り、本人の技量も合間って銃弾を一刀の元に両断することさえ容易いだろう。
仮に《真》が手元を離れても、再召喚を行うことで能力の干渉がない限り問答無用で手元に引き寄せることが出来る。
《真》は能力そのものであり、能力者の移し身である。この刀が折れる時、能力者も同じ運命を背負う事になるだろう。
《真》非召喚時:運動不足な一般人
《真》召喚時:身体能力は超人並・刀の技術は人外レベル
ーー刀二暮レ、刀二生クル
ーー其二暮レ、其二在ル
軈テ比翼連理ノ如キ信頼二至リ
遂ニハ互ヒノ存在ノ一部ト成リケル
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板