レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
能力倉庫
-
また新しく一から集めなおしだ
-
厳密には違うかもしれんがこの程度は表現の範囲内だろう
そもそもビームや消化液も吐いてるし
-
能力制作スレでやるべきだと思いました
-
なに開き直ってんだこのアホは
-
【現紅元白】
強襲用に「造られた」能力。
薬物の投与により、心身を保つことによってなんとか生きている。
このため、一定の時間毎に薬を飲まなければ情緒不安定になり、また、細胞が死滅し、やがては死に至る。
音速に到達するほどのスピード、超人級のパワー、強靭なスタミナを持つ。
【MS】【ガーベラ・テトラ】【薬物】
-
【天地双剣】
この能力者は、一対の双剣「天地」を持っている
片方の剣は火・風・光の属性がこめられた「天」、もう片方の剣は水・土・闇の属性がこめられた「地」である
そして、この能力者はそれぞれの剣にこめられている属性を1レスに1回だけ纏わせる事ができる
纏った属性は1レスで解除される
(例)「天 」には光属性を纏わせ、「地」には闇属性を纏わせる、など
10レスに1回のみ、両方の剣にそれぞれにこめられた属性を3つとも纏うことが出来る
その時、「天」は白色、「地」は黒色に染まる
この時纏った属性も1レスで解除される
初期装備は、「天地」とそれを入れるための鞘
身体能力は「天地」を使いこなせるほど
-
>>217 タグ追加
【天地双剣】
この能力者は、一対の双剣「天地」を持っている
片方の剣は火・風・光の属性がこめられた「天」、もう片方の剣は水・土・闇の属性がこめられた「地」である
そして、この能力者はそれぞれの剣にこめられている属性を1レスに1回だけ纏わせる事ができる
纏った属性は1レスで解除される
(例)「天 」には光属性を纏わせ、「地」には闇属性を纏わせる、など
10レスに1回のみ、両方の剣にそれぞれにこめられた属性を3つとも纏うことが出来る
その時、「天」は白色、「地」は黒色に染まる
この時纏った属性も1レスで解除される
初期装備は、「天地」とそれを入れるための鞘
身体能力は「天地」を使いこなせるほど
【火】【水】【風】【土】【光】【闇】【双剣】【剣】
-
【召喚操剣】
この能力者は剣を10本まで召喚することができる
この剣は、召喚された時、地面に刺さっている
そして、この能力者は自らが召喚した剣を操ったり、体に吸着させることができる
身体能力は剣を使いこなせる程
【武器召喚】【剣】【操作】
-
【堕光騎志】or【fallen arthur】
あなたは聖別された白い鎧と、刀身が光り輝く聖剣を持っている……が、そのままでは扱えない
心が完璧に闇に堕ちていなければ使いこなすことは出来ない。
心が堕ちていない状態ならば、その辺の戦士と大差ない
しかし心が闇に染まっている間は、聖剣の光が禍々しいものへと変化し
剣を振るうことで衝撃波が出せたり、鎧の防御力が格段に上昇し近距離攻撃をほぼ無効化したりする
けれど、魔法等の遠距離攻撃や精神攻撃の類が致命的な弱点となってしまうだろう
初期の身体能力は一般人と同じ位だが、鎧と剣は悪魔などの存在にとても有効。
心が闇に堕ちた後は、鎧も剣も何らかの存在に有効と言うことはないが
身体能力は軍人の中でもトップクラス。
【騎士】【近距離】【対魔】【覚醒】
【聖影魔刃】or【sacred baphomet】
あなたは魔の王より譲り受けた黒い鎧と、刀身が紅い魔剣を持っている……が、そのままでは扱えない
正義に燃える誇り高い精神を持っていなければ使いこなせない。
高潔な心を保たなければ、その辺の戦士と大差ない
しかし誇り高き精神を保っている間は、魔剣の刀身が膨張して攻撃範囲を広めたり
回復魔法が使えたり、鎧の防御力が上昇して魔法等の遠距離攻撃を無効化したりする
けれど近接攻撃にはとても弱くなってしまう上、精神攻撃にもかなり弱くなる
初期の身体能力は一般人と同じ位だが、鎧と剣は天使などの存在にとても有効。
高潔な心を保っている間は、鎧も剣も何らかの存在に有効と言うことはないが
身体能力は軍人の中でもトップクラス。
【騎士】【中距離】【対神聖】【覚醒】
-
【三大珍味】
この能力者は豚、チョウザメ、ガチョウを召喚することができる
この能力によって召喚される豚は、探査魔法を使うことができ、
その効果は砂漠に埋まったキノコさえ見付けられるほど
この能力によって召喚されるチョウザメは、
口から重さ15kg程度の灰色をした玉を放つことができる
この能力によって召喚されるガチョウは、
かなり太っており、重さは約100kg程
この動物たちは食べると大変美味
【召喚】【動物】
-
>>11 弱体化
【最終通行】
この能力者は、自分の身に触れている(正確には身の回りの僅かな保護膜に触れている)
物質の運動のベクトルを自由に変換することが出来る。
この能力は感知能力でもあるため、僅かな温度変化・電磁波・音波・光線等をも感知する事が出来る。
しかし、能力の発動には膨大な演算能力が要る為、首に巻いたチョーカー型の特殊な機器に代理演算を頼る。
この為、この機器が電池切れになると、全くの無能力者である。(標準的なコンセントで3レスに1レス分充電可能)
この機器のバッテリーは15レス持つ。また、自由に機器をオンオフ出来る。
能力を使わなければ身体能力は貧弱。
【原作】【禁書】【ベクトル】【セロリ】
-
【奇怪道化】
この能力者は、思い通りの姿の実在しない動物【キメラ】を召喚出来る。
しかし、召還する【キメラ】には生物的に致命的な欠陥がなければいけない。
(五感が全く働かず只暴れるだけ、心臓が無くものの数秒で死ぬ…など)
体のパーツに実在する動物を使うことは可能。
サイズは鼠〜河馬くらいまで、一度に召喚できるのは一体まで。
また、この能力者は黒いタンバリンを召喚、使用できる。
その音色は一度叩く度に少しずつ相手の命を削ってゆく。
【召喚】
-
【身心浸蝕】
自分を中心に「毒」を散布する。
毒は能力を行使すると同時に反応し、大きさに比例して能力者を蝕む効果がある。
特に精神力を使う「魔術・召喚者」には絶大な効果があり、あらゆる術を消滅させられる。
毒への耐性は存在せず、一度使えば使用者以外に解毒は不可能。
ただし肉体強化などにはあまり効果は無く、動作を鈍らせる程度しか効果がない。
毒はある程度の制御が出来、感染させる対象を選ぶ事も可能。
そのため、突風に吹き飛ばされる事も無い。
身体能力、武器適応力は一般人並み。
-
【笩𡈽磨紖】or【ハイド・ボンプ】
あなたは様々な地雷を生み出すことが出来る
普通に爆発する地雷や、地面を液状化させたり落とし穴を瞬時に開ける地雷など、
多種多様な地雷を生み出せる。
宙に浮かせて機雷的なことも可能
ただし生み出せるのは1レスに一個が限界。
身体能力はマリオ
【身体能力高】【地雷】【トラップ】【罠】
-
【氷精輪舞】
この能力者は触れた物を凍らせる事ができる
ただし、人には凍傷する程度
背中に氷の羽が6枚付いており飛ぶこともできる
ただ、速度は遅く、低空飛行となる
空中に留まることはできる
空気中の水分を凍らせる事で氷の針を飛ばすことができる
また、一度放った氷を操ることもできる
この能力者は氷や冷気によるダメージを受けない
身体能力は子供程度
【氷】【妖精】【冷気】【凍結】
-
>>223
色々と欠陥があったので修正
【奇怪道化】
この能力者は、思い通りの姿の実在しない動物【キメラ】を召喚出来る。
しかし、召還する【キメラ】には生物的に致命的な欠陥がなければいけない。
(五感が全く働かず只暴れるだけ、心臓が無くものの数秒で死ぬ…など)
体のパーツに実在する動物を使うことは可能。
サイズは鼠〜河馬くらいまで。
一度に召喚できるのは一体まで。また、倒されると一レスの間召喚できない。
また、この能力者は黒いタンバリンを召喚、使用できる。
楽器だが、普通の大剣の一撃ならば防げる頑丈さ。
破壊されると再生成に一レスを消費する。
また叩けばその音色は一度叩く度に少しずつ相手の命を直接削ってゆく。
初期装備はナイフ一個、身体能力は凡人並。
-
【竜乃契約・海】
あなたは、世界の「属性」を司る竜「四天竜」の、水を司る竜と契約した人間だ
水を自在に操ることが出来、水魔法を使いこなす
初期装備は剣で、この剣は水を斬ることが出来る。
だが雷系統に弱い
また、2回だけその「四天竜」の力を具現化した竜を召喚できる
最上級水魔法を軽々と使いこなす魔力と強靭な牙を持ち合わせており、敏俊
また、その竜を取り込んで自分を竜化させることも可能だが、時間が経つと分離して竜は消滅してしまう
身体能力は上の中、竜化時は超人並み
【竜乃契約・風】
あなたは、世界の「属性」を司る竜「四天竜」の、風を司る竜と契約した人間だ
風を自在に操ることが出来、風魔法を使いこなす
初期装備は剣で、この剣は振ると衝撃波を放つことが出来る。
だが炎系統に弱い
また、2回だけその「四天竜」の力を具現化した竜を召喚できる
最上級風魔法を軽々と使いこなす魔力と強靭な牙を持ち合わせており、敏俊
また、その竜を取り込んで自分を竜化させることも可能だが、時間が経つと分離して竜は消滅してしまう
身体能力は上の中、竜化時は超人並み
【竜乃契約・炎】
あなたは、世界の「属性」を司る竜「四天竜」の、炎を司る竜と契約した人間だ
炎を自在に操ることが出来、炎魔法を使いこなす
初期装備は剣で、この剣は炎を斬ることが出来る。
だが水系統に弱い
また、2回だけその「四天竜」の力を具現化した竜を召喚できる
最上級炎魔法を軽々と使いこなす魔力と強靭な牙を持ち合わせており、敏俊
また、その竜を取り込んで自分を竜化させることも可能だが、時間が経つと分離して竜は消滅してしまう
身体能力は上の中、竜化時は超人並み
【竜乃契約・雷】
あなたは、世界の「属性」を司る竜「四天竜」の、雷を司る竜と契約した人間だ
電気を自在に操ることが出来、雷魔法を使いこなす
初期装備は剣で、この剣は電気を放つことが出来る。
だが風系統に弱い
また、2回だけその「四天竜」の力を具現化した竜を召喚できる
最上級雷魔法を軽々と使いこなす魔力と強靭な牙を持ち合わせており、敏俊
また、その竜を取り込んで自分を竜化させることも可能だが、時間が経つと分離して竜は消滅してしまう
身体能力は上の中、竜化時は超人並み
-
【吹飛爆魔】
あなたは、爆発を発生させる魔法を使うことが出来る。
もちろんそれだけではない。
その魔力を拳に宿すことで、相手をロケット団のように吹っ飛ばすパンチを放てる
このパンチは強力だが、絶対に相手を「殺す」ことができない。
つまり吹っ飛ばすだけである。
身体能力は勇者
【勇者】【主人公】【拳】【パンチ】【不殺】【魔法】【爆発】
-
【慈愛の加護】
この能力者からの慈愛を受けたものの傷や痛みは和らいでいく
軽い切り傷ならすぐに治るレベルで、毒などの状態異常も和らげることができる
欠損の場合は、その欠損した部位がちゃんとあればくっつけることが可能だ
またこの能力者自身、5レスに一度だけ特殊なシールドを展開でき、どんな攻撃も防げる
身体能力は高い
【補助】【サポート】【回復特化】【盾】
【忍耐の限界】
この能力者はどんな傷や痛みにも耐えることができる
しかし耐えられるといっただけで、傷が治るわけではないので注意が必要
毒や病気の状態異常はこの能力者にまったく効かない
ただこの能力者の我慢にも限界があり、瀕死状態に陥った場合脳のリミッターが解除され、身体能力が数倍に向上する
普段の身体能力は一般人より高い程度
【耐久】【防御特化】
-
【自制の強化】
自身の身体機構に自制を課すことにより、自制を終えた後その身体機構を数倍に強化する
自制の内容は「○○レス間、〜任意の身体機構〜が機能しなくなる」というもので、
自制を課している間はその身体機構が機能しなくなる
しかし、自制が解けた後はその自制を課していた時間だけその部位は強化されるので、
例えば「5レス間、自然治癒力が機能しなくなる」という自制を課せば、5レス後、
1レスの間だけ自然治癒力を5倍に跳ね上がらせることができる
普段の身体能力は並
【身体強化】【肉体強化】
【忠義の番犬】
このものはとある一匹の犬(犬種は自由)とパートナーである
パートナーである犬のスペックはとても高く、何より忠義心に厚いので、このものの言葉に必ず従う
犬は時速60kmもの速さで駆けることができ、噛み付く力も強く、一度何かに噛み付くと簡単には離さないだろう
また、その忠義心の厚さから、このものに攻撃があたりそうになると率先してかばおうとする(犬は中々に打たれ強い)
この犬がもし致命傷を負ったとき、このものが心の底から祈れば、犬は不屈の魂を持って一度だけ立ち上がる
このとき犬のスペックは強化されるが、その役目を完全に終えれば、犬は永遠の眠りへとつくだろう……
このもの自身の身体能力は並で、何か犬が喜びそうなものを持ってもよい
【動物】【使役】
-
【親切の返還】
このものは自分が行った親切を、任意のタイミングで返させることができる
例えば、「人の命を救う」という親切を行ったことがあるとすれば、
逆に「人の命を救う」という親切を強制的に受けることができる
また、任意のタイミングなので、自分が殺されそうになったときに
「人の命を救う」という親切を返還させれば、問答無用で助かることができるだろう
身体能力は並
【概念】
【寛容の肉体】
このものは様々な外的要素に順応できるだけの体を持っている
高温や低温にも耐えられ、毒や病気などにも耐えられる
このものに効果があるのは、実体を伴った切断や打撃、銃撃くらいなものである
また、暗闇でも活動できるだけの視力を有している
身体能力は高く、初期装備にナイフを持っている
【耐久】【環境対応】【防御型】
-
【悪危羅殺】
この能力者は任意の人、物の古傷を見たりその傷を開くことができる
ただし傷を開くには開きたい古傷のあった場所に触れなければならない
もちろん筋肉痛や虫歯や疲労も古傷に入るため適当に触れるだけでもそれなりのダメージを与えられる
また既存の傷がある場合この能力の半径100m以内にいると治りが異常に遅くなる、なお魔法などで治癒するときも通常より時間がかかる
そしてこの能力者は死にかけたとき、勝ちを諦めたときに一度だけ半径20m以内にある物、いる者の古傷を全て無差別に開くことができる
身体能力は普通だが耐久力だけは異常に高い
-
【愚猫賢鼠】
この能力者は猫と鼠をそれぞれ一体ずつ召喚することができる
猫は耐久力に優れており、木槌を持っている
体が真っ二つになったり、燃えたり、
体が平面になったり、ハンマーで思いっきり叩かれても
高層ビルの屋上ぐらいから落ちても死なない
その上、体を切断されても自分が生きていれば、
その部位を綺麗につなげるだけで自己治癒したりする程の生命力を持つ
そのため、この猫は、近くで爆弾や火薬を大量において爆発させたり、
首を切り落とすぐらいのことをしないと死なない
鼠はとてつもなく賢く、金槌を持っている
そのため、どんな場所に閉じ込められても脱出したり、
爆薬を調合したりすることができる
猫と鼠はいつも喧嘩しているので、普段は役に立たない
だが、一人の能力者によって二匹ともが攻撃された時、
猫と鼠はコンビを組んでその能力者を倒そうとする
そのコンビはかなり強く、ほぼ無敵と言っていいだろう
初期装備はなし
身体能力は普通
【元ネタ・原作あり】【猫】【鼠】
-
>>233
訂正
【悪危羅殺】
この能力者は任意の人、物の古傷を見たりその傷を開くことができる
ただし傷を開くには開きたい古傷のあった場所に触れなければならない
もちろん筋肉痛や虫歯や疲労も古傷に入るため適当に触れるだけでもそれなりのダメージを与えられる
そしてこの能力者は死にかけたとき、勝ちを諦めたときに一度だけ半径20m以内にある物、いる者の古傷を全て無差別に開くことができる
身体能力は超人並み、耐久力は人外レベル
初期装備はお好みの鈍器を一つ
-
【優良神経】
このものはとにかく運動能力が抜群である
体力があり何よりも身軽、さらには腕っぷしも強い
全てのスポーツでこのものは頂点を得ることができるだろう
ただし、その運動能力はあくまでも人間が出せるものであり
人外レベルに達することは無い
【スポーツ】【運動神経】
【共鳴感覚】
このものは任意で自身の五感を失うことができる(一つでも、複数でも可)
このものの半径49m以内にいる人間は、このものが失った五感と同じ感覚を失う
なので、このものが聴覚を失えば、無差別に半径49m以内のものの聴覚も失われる
また、このものは殺した能力者の五感を自身に上乗せすることができる
身体能力は軍人並で、初期装備として拳銃を持っている(能力は任意で解除可能)
【感覚】【五感】【消失】
-
【善ノ鉄竜】
この能力者は全てを破壊し尽くす鉄竜を倒すために鉄竜の魔法を会得した魔導士である
具体的には手足を鉄(剣なども可)に変換することができたり口から鉄の破片を無数に吐き相手をズタズタにしたりなど様々
ちなみにこの鉄は竜の鉄であるため破壊力は抜群、熱にも溶けない
鉄を出すのはそれなりの体力を使うがこの能力者は鉄を食べることで体力を回復できる
身体能力は魔法の効果により人をも凌駕する、耐久力も竜のそれである
また五感、特に嗅覚がとても優れている
そしてこの能力は悪に対したとき、または守りたい者がピンチに晒され心の底から強くなりたいと願ったときにしか発動しない
素の身体能力は軍人程度、初期装備は普通の剣(能力が発動されたときは自分の体に吸収される)
【竜】 【覚醒】 【正義】 【鉄】
-
一応バランスとるために悪も作った
【悪ノ雷竜】
この能力者は全てを破壊し尽くす雷竜を倒すために雷竜の魔法を会得した魔導士である
具体的には手足や全身に雷を纏うことができたり口から雷のブレスを吐いたりなど様々
ちなみにこの雷は竜の雷であるため破壊力は抜群
雷を出すのはそれなりの体力を使うがこの能力者は雷を食べることで体力を回復できる
身体能力は魔法の効果により人外をも凌駕する、耐久力も竜のそれである
また五感、特に嗅覚がとても優れている
そしてこの能力は善の心を持つものに対したとき、相手を本気で憎み殺したいと願ったときにしか発動しない
身体能力は軍人程度、初期装備は雷の槍(能力が発動されたときは自分の体に吸収される)
【竜】 【覚醒】 【悪】 【雷】
-
訂正
【善ノ鉄竜】
この能力者は全てを破壊し尽くす鉄竜を倒すために鉄竜の魔法を会得した魔導士である
具体的には手足を鉄(剣なども可)に変換することができたり口から鉄の破片を無数に吐き相手をズタズタにしたりなど様々
ちなみにこの鉄は竜の鉄であるため破壊力は抜群、熱にも溶けない
鉄を出すのはそれなりの体力を使うがこの能力者は鉄を食べることで体力を回復できる
身体能力は魔法の効果により人外をも凌駕する、耐久力も竜のそれである
また五感、特に嗅覚がとても優れている
そしてこの能力は悪に対したとき、または守りたい者がピンチに晒され心の底から強くなりたいと願ったときにしか発動しない
素の身体能力は軍人程度、初期装備は普通の剣(能力が発動されたときは自分の体に吸収される)
【竜】 【覚醒】 【正義】 【鉄】
-
【徹鐵鉄綴】
精神と引換に鉄を生み出す事ができる。
簡単な造形は可能で、近接武器の類も作成可能。
但し、一度その形にしてしまった鉄は別の形に変化させる事はできない。
また、この能力者は鉄を体内に取り込む事ができ、それによって身体の傷を回復させられる。
身体能力は高め、しかし不器用。
-
【無限蘇生】
この能力者は常に虫の息で命は1レスしかもたない。死んでも何事もなかったかのように別の場所に発生する。
死ぬごとに生存時間は1レスづつ増えていくが最大5レスまで
身体能力は最弱で死因は自由
初期装備:麻薬と注射器
【ネタ】【最弱】【蘇生】【死】【不死?】
【心機一体・A2】
心を持つ15cm前後の機械人形“心機-A2”を召喚できる。
心機の足にはブースターが仕込まれており、三つの武装とジェットパーツで戦う。
武装
・大剣……身の丈ほどの大剣。結界や障壁に大ダメージを与える
・ビット……心機の周囲に浮いている二つのビット。相手を追尾し、エネルギー弾を複数発射する
一度放つとエネルギーの充填する時間が必要
・ランチャー……自身の身長サイズの太さの熱閃を放てる。反動が大きい
・ジェットパーツ…普段は背中に付いている。分離、エネルギー弾を放つ小型戦闘機への変型が可能。心機の足に接続する事で操る事ができる
また、短時間のみ心機と融合する事が可能。武装のサイズ、破壊力が能力者に合わせて大きくなり、能力者の身体能力も武装を自在に扱えるレベルまで上昇。
制限時間が来ると強制解除され、しばらく心機との境界が曖昧になる
素の身体能力は一般人
【召喚】【融合】【ロボット】【あなたと合体したい】
-
【正義ノ火竜】
この能力者は全てを焼き尽くす火竜を倒すために火竜の魔法を会得した魔導士である
具体的には手足や全身に炎を纏うことができたり口から火を吐いたりなど様々
ちなみにこの炎は竜の炎であるため破壊力は抜群
炎を出すのはそれなりの体力を使うがこの能力者は火を食べることで体力を回復できる
身体能力は魔法の効果により人外をも凌駕する、耐久力も竜のそれである
また五感、特に嗅覚がとても優れている
そしてこの能力は悪に対したとき、死にかけるor守りたい者がピンチに晒されて心の底から強くなりたいと願ったときにしか発動しない
素の身体能力は軍人程度、初期装備は炎の剣(能力が発動されたときは自分の体に吸収される)
【竜】 【火】 【正義】
-
【黒竜乃刀】
この能力者は「黒龍刀」という名の刀を持っている。
この刀は大昔に黒竜を倒す事に使われたため、黒竜の力が宿っている。
金属を切るときでもそんなもの存在しないかのようにように振り抜くことができる
だが、何故か能力者の装備品に対しては普通の刀程度の切れ味になる
自分のレスで10レスに一度、この能力者はこの刀を取り込むことで、
5レスだけ黒竜の力を自らの体に宿すことができる。
刀は一時的に失われるが、5レス経過後に自らの手に戻ってくる。
黒竜の力を宿している時は体が黒い鱗に包まれ、炎を吐くことができる。
その鱗は何人たりも貫くことはできないが、衝撃は伝わる
喉元を攻撃されると強制的に竜の力を宿している状態が解除される。
初期装備は「黒龍刀」
身体能力は常人
刀の扱いは熟練の戦士程度
【竜】【刀】【変身】
-
【共振壊棍】
この能力者は、能力により特殊な棍(棒術の棒)を召喚、使用できる。
この棍で叩いたものは過剰な振動を起こす。
舗装道路を叩けばコンクリートが割れ、相手の武器を弾けば手を強く痺れさせることが可能。
また、相手の方向に棍を振ると風の衝撃波を起こすことができる。
この衝撃波は子供を吹き飛ばし、大人の体勢を崩す程度の威力。
初期装備は煙玉×3、身体能力は武芸者クラス
-
チート?わかってますよ、たまにはボスレベルをと思いましてね
反省はしてます
【鋼凍無型】
この能力者は氷や冷気を自由に操る魔法を使うことができる。
触れたものを凍らせるのは勿論のこと自分の視認出来る範囲であれば何であろうと凍らせることができる
ただし生き物を凍らせる場合は時間がかかり、手や足といった生命に関わらない部分から少しずつ凍っていく
またこの能力者は氷の造形魔法も得意としどんなものでも作れ、造形物を自由に操作することも可能
(例:氷のバイクを走らせたり氷の銃を作り氷の銃弾を打ち出したりナイフを大量製造し一斉掃射など)
そして生き物をモチーフにした物を造形した場合その造形物は命を持ちこの能力者の言うことを忠実に遂行する
さらにこの能力で作られた氷は鋼のように堅く能力の炎や熱で溶かされることはない
勿論この能力者は凍ることも凍えることもない
身体能力は人外
-
【驟驢齲譌】
あなたは魔剣「ディスキャリバー」を持っている
この剣を持っている限り、貴方は飛行能力を手に入れられる
また、黒い球状の場を展開し、そこに相手を入れることで相手の動きを止め、空間ごと切断することが出来る
場の大きさは好きに決められるが下記のように血を必要とするためあまり大きく出来ない
巨大に出来るとすれば自分の血を捧げる位の事をしなければ不可能
剣はとても軽く、音速の速さで振ることが出来る
が、常に血を欲しているため、上記の空間切断や激しい戦闘の後には血を刀身にかけなければならない
【魔剣】【剣】【血】【捧げる】【空間干渉】【飛行】
-
【高畑工業】
この能力者は電子機器を爆破する事ができる
ただし、起動していない物のみ
また、爆破した電子機器の代金分、電子機器を召喚できる
例えば、コピー機を爆破した場合
コピー機の代金分他の電子機器を召喚する事が可能
召喚した電子機器も爆破できる
爆発の規模は小さい
身体能力はセールスマンぐらい
【機械】【科学】【爆発】【ネタ】
-
【黄色悪魔】
カボチャ型をした黄色のモンスターを1体召喚する能力
非常に不気味な外見である
モンスターは低空飛行で移動し、頭の両側から伸びた触手のようなものを自由自在に操る
また、どこからともなくラッパを取り出して体が勝手に踊りだしてしまうようなメロディを奏でたりもする
因みに、ラッパは打撃武器にも使える
このモンスターはバナナが大好きである
召喚されてから長時間バナナを口にしないと発狂し、敵味方、見境無く暴れ出す
能力者はバナナを1本持っている
無くなったら店で調達しても良い
【ネタ】【召喚】【スプー】
-
【不可視化】
この能力者は手に触れたものを目に見えない状態にする事ができる。
不可視化をしても熱などの気配は存在し、レーダーにも認識される。
手から離れても不可視化は続き、自分の能力を解除すれば手から離れていても見えるようになる。
不可視化できる物体は一度に何個でも、しかし不可視化する物体の体積の合計は軽自動車一台分くらいまで。
また、この能力は相手の武器や生物には適応できない。
また、能力によって不可視化した物が最初に触れた物体を不可視化することができる。
しかし最大容量が足りない場合は発動しない。
初期装備は剣×1トマホーク×3まきびし×6
身体能力はスポーツマンレベル。
-
【弘法誤筆】
巨大な筆を持った能力者
この筆で空中に文字を書くことで
意味に対応した効果を持つ筆文字を召還する
文字が大きいほど効果も高まり、影響する範囲も広くなる
筆は武器として使用することもできる
身体能力はかなり高い
-
【花鳥悠我】
この能力者は『種』を生成できる。
この『種』は地面に植える他、空気に混ぜ込んだり、水に溶かしたり出来る不定形の物質。
この『種』を植えた領域の『動物以外の自然』は、この能力者に味方をするようになる。
空気に混ぜれば常に追い風になり、地面に植えれば草が相手の邪魔をし、池や海に混ぜれば波を起こす。
種一個の効果はささやかだが、効果は重複するのでガンバレ。
また、自然は味方をするだけであり、『操る』ことはできないので注意が必要。
種が及ぼす効果は半径5メートル程。種は3レスに一回召喚できる。
持続する時間は割りと長く、戦闘中なら大丈夫であろう時間。
初期装備は鋼製の三又槍、『種』×1
身体能力は軍人で、槍の扱いに長ける。
-
絶対ここ何日か出てる【字文字刀】パクっただろ
-
>>251
-
初めて一発OKだった物
【盾陣復回】
貴方は魔法使いである、 服装は軽めの装甲
回復以外の魔法は使えないが、シールドを発動することが出来る
シールドは魔方陣をそのまま盾にしたような形で、
瞬時に出すことが出来るが、時間が経つに連れて効果が無くなって行く
回復魔法は初級魔法で、効果は弱い(この辺は貰った人が決める)
最も効果が薄くなるが、シールドを張ったまま回復魔法を使うことが出来る
【シールド】【盾】【回復】【ガード】【回復魔法】【魔法使い】
-
>>221修正
【三大珍味】
この能力者は豚、チョウザメ、ガチョウを召喚することができる
この能力によって召喚される豚は、探査魔法を使うことができ、
その効果は砂漠に埋まったキノコさえ見付けられるほど
この能力によって召喚されるチョウザメは、
口から重さ15kg程度の灰色をした玉を放つことができる
そして、地上でもスイスイ動くことができる
この能力によって召喚されるガチョウは、
かなり太っており、重さは約100kg程
この動物たちは食べると大変美味
【召喚】【動物】
-
>>256さらに修正
【三大珍味】
この能力者は豚、チョウザメ、ガチョウを召喚することができる
この能力によって召喚される豚は、探査魔法を使うことができ、
その効果は砂漠に埋まったキノコさえ見付けられるほど
この能力によって召喚されるチョウザメは、
口から重さ15kg程度の灰色をした玉を放つことができる
そして、地上でもスイスイ動くことができる
この能力によって召喚されるガチョウは、
かなり太っており、重さは約100kg程
この動物たちは食べると大変美味
初期装備はなし
身体能力は一般人
【召喚】【動物】
-
【大言壮語】
この能力者は相手に嘘を信じ込ませることで
その嘘を現実にすることができる
ただし、自分の初期装備、身体能力は変えることができない
そして、嘘を信じ込ませるためにかなりの手品が使える
この能力者が剣をふると空間をも切り裂いてしまうので
仕方なく木の枝を使っている(本人談)
この能力者が本気をだすと
走るだけで衝撃波を起こし、パンチで空間を壊してしまうので
仕方なく一般人より少し弱いぐらいに加減している(本人談)
【嘘を現実に】【手品】
-
【仕込奇術】
この能力者は、身体や服のあらゆるところから
あらゆるものを出すことができる
ただし、あらゆるものといっても
武器などのダメージを与えるのが本来の目的である物は出すことができない
例:グレネード× スタングレネード◯
初期装備はなし
身体能力は一般人
【仕込み】【手品】
-
【炬燵蝸牛】
不思議なコタツを異次元から還元する能力
コタツに入っているとき限定で
欲しいものを何でも机上に召還できる
召還するものに制限等は特に無い
-
【偉大騎王】
この能力者の能力を発動した場合、発動した場所から直径4mの空間において『王』と認識される。
範囲が狭いので迎撃か、相手を追い詰めて発動するのがいいと思われる。
心が無い者や完全な野生児、また何処の社会にも属さない者にこの能力は通用しない。
また、能力のON/OFFの切り替えには1レス掛かる。
『王』が周りの者に与える影響は…
・常に敵対する者にプレッシャーを与える
・戦闘において攻撃が拮抗した場合、必ずこの能力者が勝る
・『王』の持つ武器の重みを通常の2倍感じるようになる
能力者が『王』の状態では…
・自分は能力範囲内からは脱出できない
身体能力は軍人、傾向としてはパワー重視。
所持武器は大きめの武器×1、鎧。
馬など乗り物はご自由に。
-
杭の形状書いてなかったな
【黄金魔女】
黄金の魔法使いの能力
七つの大罪「煉獄の七杭」を召喚し、操れる
「煉獄の七杭」はアイスピックの様な形をしている
「煉獄の七杭」は高速で飛び
どんな弾道であろうとも対象を貫こうとする
また、黄金に輝く蝶を召喚し、操れる
操れる限界は3匹
この蝶には魔法が付加されており、何かに触れると発動する
もちろん属性や強化の魔法も付加できる
身体能力は格闘家程度
-
【一方通行】
一方通行の標識をいくらでもたてられる
地面から生えるように出るので攻撃も出来る、いっぺんに出せるのは二本まで
身体能力は一般人並み
【一方通行】 【ネタ】
-
【咀嚼兵器】
ガムに力を付加する能力。
そのまま吐けば極めて高い吸着力を発揮し、紐状にすれば1mmの細さでも高い強靭さを持ち、
風船のように膨らませれば人を浮かせるほどの浮力を持たせることができ、割ると爆風が起きる。
組み合わせての使用も可能。大量のガムを所持。
【ザコ敵】【ヒソカ】【メイプルソン】
【影踏鬼子】
対象の影を踏む事により対象に変身する能力。
自動車などの無機物から能力者までコピーでき、コピーした対象の能力を使用することも出来る。
夜間の場合電灯などで対象に影を作らなければならないので面倒。
身体能力が比較的高い。
【忍者?】【暗闇】
-
【人型重機】
あなたは圧倒的な火力と重装甲を誇るロボットである。
右腕から出る光剣は自動車を一撃で溶断し、左腕から放たれる光線はビルに3mの風穴を開け、胸部には機関銃を備える。
さらにその装甲はトラックの衝突にも耐え、背部のブースターを展開することで最高時速は500kmを超える。
ただし、極端に機動力に劣り、方向転換も遅く、徒歩での速度は小学生並み。
【メカ・ロボット・アンドロイド・機械】
-
【このわたボンバー】
なまこっぽいものを召喚する能力。
接触している間対象の体力を吸収する上、食べると吸った分だけ体力を回復させることが出来る。
また、内蔵を勢い良く噴出させて飛ばすことが出来、当たるとかなり痛い。
非常に丈夫だが、酸にわりあい弱いのが弱点。
自分自身の身体能力は結構高かったり低かったり。
【ネタ】【なげやり】【触手】【うねり】
-
【風握】or【風握球圧】
手をかざすことにより対象に空気を集め、球状にして拘束、高速で操作する能力。
自他の人間や能力で生み出された炎などにも使用可能で、解除すると元の状態に戻る。
射程距離は10m程。空気の収束に若干時間がかかるので注意。また、身体能力が比較的高い。
対象に風が渦巻くので格好がいい。
【風のクロノア】【ドラゴンスフィア】
-
Wikiの倉庫の奴を修正
【気分次第】(Stay who you are)
書き込んだレスのコンマ以下で能力が変化する能力。
宣言したタイミングのレスで能力は変化し、コンマ以下の数字を.ABとし、下の「」に対応する能力を当てはめる。
変化した能力は3レス維持され破棄される。
また、維持レス中は再度変化したり破棄したりは出来ない。
自由自在に「A」を生産・操作できる能力。
「B」することも出来る。
A B
1自身の死/ 自殺を誘導
2 炎 / 治癒
3 パタ / 身体能力を向上
4 苦無 / 飛行
5 鎖 / 触れた物を爆破
6 氷 / 何かを逆に
7 風 /相手を睡眠状態に
8 水 /身体の一部をAに
9 槌 / 身体を硬質化
0 失敗 / 時間を一瞬停止
【ランダム】【コンマ系】【珍しい武器】
-
【倉之防人】or【爽子ちゃん】
知識の宝物庫である脳髄を持つ能力者。
本能力者の脳には様々な知識が詰め込まれており
プログラムの組み方から四十八手集、果ては紫式部の素顔など
宇宙が誕生する瞬間から”今”と言う刹那までの出来事、風景、人物などを総て識っている。
識っているけれど体験した訳ではなく、飽く迄も「第三者からの視点」で記憶しているので
他人の厭な思い出を本人に話して「あの時あなたはこう思っていたでしょ」と言う様な精神攻撃はし難い。
身体能力は女子高生だけれど、動体視力は凄まじいの一言に尽きる。
初期装備に釘バットを所持していても良い。
【頭脳系】【身体能力低め】【けれど釘バット】【されど釘バット】【どうやら釘バット】【やっぱり釘バット】
【追憶慧脳】or【パブロフの犬】
”覚える”ことに特化した能力者。
炎の渦が身を襲おうが、敵が姿を消そうが、大地が二つに割れようが
数回体験、もしくは視ることでそれを覚え、自然に対応してしまう。
二度も視ればどの様な攻撃でも避けてしまうだろうが
その攻撃に至る迄の過程や角度、拳銃などの攻撃方法ならば放たれた弾丸の数など
どれか一つでも違えば対応することは出来ない。
但し炎の揺らめき方、散弾銃の弾丸の一つ一つのバラけ方など
あまりに細かい違いは無視しても良い。
身体能力は一般人よりも少し低い位。
初期装備にナイフを所持していても良い。
【弱め】【覚えたぞ】【条件反射】
-
【妖怪乃王】
この能力者は日本妖怪の総大将ぬらりひょんである(見た目は自由)。
しかしただのぬらりひょんではなく、歴代のぬらりひょんの中でもNo.1の力をもつ最強のぬらりひょん。
具体的には以下のような能力を持つ
・人外並みの身体能力、剣術に加えのらりくらりと流れるような動きで相手の攻撃をかわし翻弄する。
・相手の認識をずらし攻撃を外させる、これはもちろん大規模攻撃には使えない。
・ピンチになった時に限り仲間の能力を戦闘終了時まで刀に付加することができる、しかし互いの信頼度により威力は上下する。
初対面程度ではほぼ無意味だが親密な仲になると街を一つ滅ぼせるほどにもなるかもしれない
初期装備 実体のない物でも切れ、絶対に折れたり刃零れしない刀(名前はご自由に)
【妖怪】 【人外】 【刀】 【ぬらりひょん】
-
【黒死武葬】
驚異的な身体能力と生命力(再生能力)を備えた異形の生命体。
鋼鉄をも容易に歪める腕力、鉄壁の身体硬化能力のほかには、全身に鋭い刃と強靭な牙(顎)という強力な武器を備えている。
弱点としては、光(日光から電灯光までの光全般)に極めて弱く、一瞬でも浴びれば激痛とともに肌が焼きつき、
長時間浴びれば身体組織が崩壊を始めてしまう。
人間らしい容姿の通常状態からの変身式か否か、人型の怪物か、
それ以外の形状(昆虫型や獣型など)の人外かなどかは能力の使用者に委ねる
【人外】 【再生】 【硬化】 【変身】
-
【我邪髑髏】
いつもは霊媒体質の人間だが
この能力者の本性は骸骨の妖怪であり、戦死者や餓死者などの大量の怨念が集まっている存在。
怨念や悪霊が多く滞っている場所では本性を現した時の力が大幅に上がる。
怨念や獄炎、霊を扱え、負的な感情やその類の攻撃に対して強力な耐性を持っている。
勿論だが浄化や退魔などには弱い。だが怨念が強いので半端な攻撃には耐性を持つ。
身体能力は異常に高くなければ自由。
【人外】【変身】【髑髏】【骸骨】【スケルトン】【妖怪】【がしゃどくろ】
-
【篭絡軟如】
スライムのような体をしている半液体状の軟体生物。
この生物は相手の体内に入り込んで分身を植えつける事で、その生命体を自身の支配下に置く能力を持っている。
(『支配』は本体による任意的な解除の他、この人外(能力者)が大きなダメージを受けるかまたは死亡する事で自動的に解除される。)
ゲル状の体の一部を硬質化させ、鈍器や刃物などの任意の形状へと変形させて攻撃する事も可能。
成人男性1人を優に一撃で即死させ得るレベルの戦闘能力は備えている。
その肉体は伸縮自在にして不定形で、単純な物理攻撃に対する耐性は非常に高い。
しかし体内には生命体としての核となるコア(サイズはピンポン球程度)が存在しており、それの破壊がこの生物の死である。
【人外】 【モンスター】 【スライム】 【軟体】 【硬化】 【変形】 【触手】 【操作(支配)】
-
>>17
倉庫
【黄金魔女】
黄金の魔法使いの能力
七つの大罪「煉獄の七杭」を召喚し、操れる
「煉獄の七杭」はアイスピックの様な形をしている
「煉獄の七杭」は高速で飛び
どんな弾道であろうとも対象を貫こうとする
また、黄金に輝く蝶を召喚し、操れる
操れる限界は3匹
この蝶には魔法が付加されており、何かに触れると発動する
もちろん属性や強化の魔法も付加できる
身体能力は格闘家程度
>>24
倉庫
【氷結彩雨】
清らかな美しさを持つ水の刀
一振りすると刀から水が湧き出る
この刀を地に突き立てることで、自分の前方に巨大な水柱を噴出させることができる
水の勢いはかなり強いため攻撃の勢いを削ぐことに役立つだろう
刀を地から離すと水は勢いを失い、地に降り注ぐ
能力者は冷気を操る力を持つ
空気中の水分だけでなく、刀から湧き出た水を凍結させることも可能
能力者は剣の達人
流れる水のように優雅に舞う
-
やべえ盛大に誤爆した
-
【刹那之轟】
『それはメラゾーマではない。メラだ』を地でいく魔法使い。
属性系の下級魔法を扱え、強大な魔力故にその威力は上級魔法に匹敵する。
ただし、魔力のコントロールが下手ですぐに魔力が尽きる。
【魔法】【高燃費】【高火力】【原作モデルあり】
【永遠之詩】
『それはメラではない。メラゾーマだ』を地でいく魔法使い。
属性系の上級魔法を扱えるが、威力は下級魔法とあまり変わらない。
だが魔力のコントロールが異様に上手く、三日通して使い続けても魔力切れは有り得ない
【魔法】【低燃費】【低火力】【原作モデルのモデルあり】
-
【月面世界】
生物以外の物体の重さを1/6にできる
能力の有効範囲はこの能力者が視認できる範囲で、能力は任意で解除できる
また能力が解除された物体は、その後能力の反動により質量が元の重さの6倍になる
重さが6倍になっている時間は、能力の効果が付与されていた時間と同程度である
身体能力は軍人で、好きな巨大武器などを一つ持ってもよい(銃器は除き、それ以外なら小型な物でもよい
【重量操作】【武器】【近接向け】
【付与魔法】or【エンチャンター】
無色の宝石が四つ散りばめられた木製の杖を持っている。(身体能力は並)
この杖は物体に触れることによって性質をコピーし、宝石にストックできる。(ストックできる数は宝石の数と同じ四つまで)
宝石に性質をストックしている間は杖も性質の効果を受ける。
ストックした性質を消費する事で、その性質の魔力弾を放ったり他の物体に性質を付与出来る。
例えば石から硬い・重いの性質を一度にコピーし、硬い魔力弾を撃ったり硬くて重い紙を作れる。
初期装備として日用品くらいならもってもよい
【魔法】【性質】【特殊】
-
【何此武器】
この能力者は武器を持っている
武器の形状は・・・剣?
いや、斧? 少し違う気もするな
もしかしたらやr うわ、なにをするやめ
でも槌の可能性も・・・?
よく考えれば弓矢の可能性もあるのか
・・・もうめんどくさいから、何の武器かは自分で判断してくれ
この武器に当たったものは
それが何かがこの能力者以外には分からないようになる
但し生物、能力者の装備品には効かない
例:自動販売機に当てる→なにこれ・・・ただの箱?
初期装備は武器
身体能力は普通
【ネタ】【認識不可】
-
【確定運命】
人は生まれながらに各々、`魂´を持っており、それを具現化したものを貴方は手に入れることができる。
`魂´は基本的に人の形をした折り紙だが大きさ、色などが性格によって変化する。
人はその`魂´によって運命が決められ、人生を左右されることになる。
貴方の右眼は瞳孔が歪んでおり、望めば相手の`魂´を見ることができる。
右手は、`魂´をえぐり出す能力を持つ。必ず`魂´は相手の胸にある。
左手は`魂´を持ち、自分の感情を流し込むことによって、相手のこれからの運命は確定される。
良き感情を流せば、その人にとっての運命は良い道をたどるであろう。その逆もまた、然りである。
しかし、運命は抗うこともできれば、遠くの未来へ持ち越せることもできる。
具体的な感情を流すことによってその通りにもなる。
身体能力は一般人よりも下。
-
【蛙之超大合唱】or【フロッグ・ザ・ ミュージック】
貴方は蛙に変身できる(種類は問わない)
蛙でいる限り死なない
蛙の時のみ、音波を使って闘える
音波で物を探知したり超音波の刃を作れる
身体能力は軍人以上ゴリラに勝てるレベル
【蛙】【音】【変身】【人外?】
-
【氷魔導士】
この能力者は氷属性の魔法を操ることができる
そのため自分に氷を纏わせることにより、攻撃を緩和したり
自分の身体から氷柱を生じさせることができる
そして5レスに一度、魔法により
半径10m程の範囲に氷を降り注がせることができる
初期装備は氷属性の魔法を使うための杖
身体能力は普通
【氷】【魔法】【元ネタあり】
-
【電脳医者】
この能力者は回復魔法と重力魔法を操ることができる
と言っても回復魔法の効果は微々たるものである
重力魔法は、自分の周囲5m以内の重力を操り
相手を空中に浮かせることや
自分の重力を操り浮くことができる
但しその効果が発動するのは
(相手のレスも含めた)2レス間のみ
また、15レスに一度
相手の能力の何レスに一度というカウントを
リセットすることができる
初期装備はなし
身体能力は常人より強め
【回復】【重力】【魔法】【元ネタあり】
-
>>282
名前を修正
【氷魔法使】
この能力者は氷属性の魔法を操ることができる
そのため自分に氷を纏わせることにより、攻撃を緩和したり
自分の身体から氷柱を生じさせることができる
そして5レスに一度、魔法により
半径10m程の範囲に氷を降り注がせることができる
初期装備は氷属性の魔法を使うための杖
身体能力は普通
-
【銃狙撃手】
この能力者は視力が異常に高く、
1km先にあるC(視力検査のアレ)も
どの向きか分かる程
この能力者は自らの視力を生かすために、
マスケット銃を所持している
また、マスケット銃のリロードは、
何千回も練習した為に2~3秒でリロードと、
神懸かり的な速さでできる
また、10レスに一度、5レスの間だけ
大砲を召喚することができる
この大砲は何故か自動で弾を発射してくれる
だが、その威力はダイナマイト程度
初期装備はマスケット銃、近距離用のレイピア
身体能力は一般人より少し強め
【マスケット銃】【大砲】【レイピア】【視力】【元ネタあり】
-
【花永千華】
貴方の瞳孔には綺麗な薔薇紋章が描かれており、任意の場所に美しくいい香りの花を咲かせる事が出来る。
その花の毒の有無、大きさ、硬さ、鋭さなど任意で決定できる。
毒はそれ程強力ではなく、人を死なせるまではいかないが幻覚、体のしびれ等を引き起こさせることが可能。
しかし、花は人体に直接咲かすことはできない。
薔薇の紋章の色は白であるが、貴方が力を欲することによって、紅色に浸食されていく。
完璧に紅色になった場合、美しい紅色と白色の双剣を手に入れる。
その白と紅の双剣は切り裂いた場所には傷の代わりに、瞳孔と同じ紅色の紋章が描かる。
紋章からはこの世のものとは思えない痛みを任意で与える事が出来る。
紋章からまた花を咲かせる事が出来る。
身体能力は人としては高く、特に剣の腕に長けている
-
【処刑乃大鎌】
この能力者は巨大な鎌を持っている
この鎌は多くの罪人達を処刑するのに使われたため
罪人達の怨念が込められている
この鎌は5レスに一度、大振りすることで
怨念がこもった衝撃波を飛ばすことができる
この衝撃波が少しでも掠ると、
罪人達の怨念に取り憑かれてしまい
3レスの間、相手の能力が
通常時の半分程度の効果しか
発揮できなくなってしまう
初期装備:巨大な鎌
身体能力:軍人程度
【鎌】【妨害】【衝撃波】
-
【究極超人・R】
その名の通り超人的なぱうわーを持つ能力者
その正体はある科学者が作ったアンドロイド
ロボットじゃないよ
外見が人間そっくりなのはおろか、食事もする
ただし、摂取できるのはお米のみ
色々常識を無視しており、目から光線を出したり
首や手足がもげたり、バラバラになっても次のレスには何も無かったように復活する
「轟天号」という自転車を何処からか召喚することもできる
最高時速は有無を言わさず高速に乗れるくらい
つまり、200kmは軽く超える
水に浸かっても雷に打たれても大丈夫
ただ、作者が「頭のネジ」を一本忘れている
身体能力は超人
初期装備に「粉砕バット」という壊れにくいバットを持っている
あとおにぎりを何個か常備しててもいい
【究極超人・T】
その名の通り超人的なぱうわーを持つ能力者
様々なプロレス技を熟知しており、技をかけられても瞬時に抜ける事が可能
ハリセンを召喚でき、相手の頭部をおもいっきり叩く事で記憶の操作が可能
打たれ強く、骨折程度なら瞬時に治るかもしれない
でもただ我慢してるだけかも
なぜか野球用具一式を召喚できる
飛んでくるあらゆるものを受け止めるグローブ
投げるとあらゆるものに跳ね返り、狙ったものに向かうボール
能力が付加されていない物なら何でも壊せる粉砕バットがある
粉砕バットのみ刀剣類と鍔迫り合いになっても壊れないという能力付き
三歩歩くと今自分が置かれている状況を忘れる
身体能力は超人
-
【疑神暗鬼】
この能力者は暗鬼である
暗鬼とは鬼のなかでも闇に関する魔術を極めている種族のことで、
闇を固めて壁を作ったり、闇を矢のように飛ばしたりすることができる
暗鬼は、独自の神を崇めているため
10レスに一度、その神の使いと呼ばれる
巨大な牛を召喚することができる
その牛も強力な闇に関する魔術を使うことができる
その代わりに一般的に崇められる神の存在を疑っているため
某幻想殺しさん並みの不幸に見舞われる
身体能力は、鬼なので一般人より高い
初期装備はなし
【鬼】【闇】【不幸】
-
【笑顔道化】
この能力者は笑顔を失った道化師である
この能力者は3レスに一度、三つの小道具を使うことができ、
その三つは、
見ただけで笑い転げて1レスの間動けなくなるようなビックリ箱と
人間でも4~5m程浮かすことのできるような風船と
100tと書かれただけの少し重めのハンマーである
また、5レスに一度だけ、体が小さくなる魔法を使うことができ、
体のサイズは幼児程度になる
身体能力は、道化師
初期装備は、武器として使える程の威力があるピコハン
【道化師】【小人化】【元ネタあり】
-
【軍指揮長】
この能力者はマシンガンを所持している
このマシンガンはどういう仕組みかリロードを必要としない
また、5レスに一度、軽い洗脳魔法を使うことができる
但しその魔法で可能なのは、5mほどの行進をさせることだけ
また、5レスに一度、召喚魔法も使うことができるが
これも召喚することができるのは
土の入った袋が積み上げられたバリケードのみ
このバリケードは異常に硬く、
人一人分の衝撃までなら耐えることができる
身体能力は、軍人
初期装備は、マシンガン、手榴弾×10
【マシンガン】【元ネタあり】
-
【閃魔導士】
この能力者はスタンガン程度の雷属性魔法を操ることができる
そのため自分に雷を纏わせることにより
攻撃してきた相手を感電させたり
雷を槍のように手から出して攻撃することができる
また、5レスに一度、魔法により特別な雷を放つことができ、
その雷に当たったものから半径5m以内に近付いただけで側雷が生じる
その側雷に当たったものからも側雷は生じる
初期装備:雷を操るための杖
身体能力:普通
【雷】【魔法】【元ネタあり】
-
【地雷闘士】
この能力者は地雷を召喚することができる
その威力はダイナマイト程度である
そして、この能力者は小型ミサイルを
上空に召喚して地面へと落とすこともできる
これもダイナマイト程度の威力である
また、この能力者は地雷の爆発に幾度も巻き込まれたため
爆発関係のダメージへの強い耐性を持っている
さらに、絶対に安全とされる小型シェルターを
10レスに一度だけ展開することができる
初期装備:なし
身体能力:貧弱
【地雷】【元ネタあり】
-
【順位変更】
対象の頭部に触れる事で、精神内の順位を操作する能力。何の順位を変えるかは自由。
たとえば、するべき事の順位に自身の命令を割り込ませれば、その命令を実行させる事が可能。
勿論、割り込ませる順位によっては別の事が優先されるので注意。
順位操作には時間が掛かり、頭部に長時間触れていないと完全に操作できずに中途半端なものとなる。
この能力者が気絶か死亡した場合は解除される。が、そのまま残る場合もあるかもしれない。
【洗脳系】【精神系】【順位】【接触発動】
【都市伝聞】
都市伝説を語る事で、その都市伝説に出てくる存在を召喚できる。
召喚されたものは基本的に内容通りの力を持つが、即死とかの無茶は出来ない。
また、都市伝説は語られるごとに形を変えていくもの。
三つ以上の都市伝説を語ると多少内容をアレンジできる。
【都市伝説】【語り部】【召喚】
【硬度変更】
手に触れたものの硬度を、触れている間だけ変更する能力。
プリンからカーボナイトまで自由自在だが、能力者には使用できない。
ポケットに入る程度のものなら最初から持っていてもよい。
身体能力はそれなりに高い
【硬度操作】【接触発動】
【改造機人】
武装のカスタマイズ可能なロボット。
最初に五つまで好きな武装・機能を設定できる。(途中変更は不可)
身体能力は武装の数によって変化。
武装・機能数
0人外 1超人 2鍛えた軍人
3格闘家 4運動できる一般人
5一般人以下
【機械】【ロボット】【改造】【身体能力変動】
-
【猪突猛進】
この能力者はすごい身体能力を持っている
殴れば瓦何十枚を叩き潰し
走ればウサイン・ボルトも自信喪失し
2m程上からトラックが上から落ちてきても無傷
というか余裕で避けてしまえる程である
ただしこの能力者の戦闘時に行われる行動は常に止めることができない
パンチをすれば何かにぶつかるまで突き進み
キックをすれば足が上まで上がってひっくりかえってしまう
身体能力:上記の通り
初期装備:素手
【身体能力系】
-
【茸山筍里】
この能力者はきのこかたけのこのどちらかを選んで
それを無限に召喚することができる
きのこ(たけのこ)は地面に生えた状態で召喚される
このきのこ(たけのこ)は自由に操ることができ、
自爆特攻をさせることも可能
身体能力:一般人より少し上
初期装備:なし
【ネタ】【きのこの山】【たけのこの里】
-
【保護壊造】or【プロテクトハッカー】
対象の能力者に耐性(『〜されない』『〜は効かない』など)があった場合。その耐性を削除、または別の耐性へと変更できる。
例)炎によるダメージは意味を成さない→風によるダメージは意味を成さない
また、自身や他人に軽減程度の耐性を付加することも可能。
身体能力は瀕死〜鍛えた軍人
【耐性】【補助】【改竄】
【幽閉黒球】
触れたものを内へと閉じ込める闇の球体を作り、操ることができる。
内へと閉じ込める際に球体に入る程度の大きさに変更されるため、多少の無茶は効く。
また、球体は時間経過・能力者の意思で破裂し、閉じ込めていた物を勢いよく辺りに飛び散らせる。
【闇】【幽閉】【実質手榴弾】
【現実隔離】or【路上死女】
触れた対象を誰にも気付かれなくする。
気付かれなくなった人物は、磁力のように不幸を呼び寄せる体質に変化する。
その不幸は全て人災や事故。トラックが突っ込んできたり、通り過ぎた車がわざわざバックして踏みに来たり。
味方が攻撃すれば、ワザとじゃないのかと疑いたくなる程に巻き込まれるようになる。
悪意と殺意に満ちた不幸のみを引き寄せる為に、ラッキースケベなどはあり得ない
能力を解除するには、この能力者の意思か。能力者の意識を飛ばすしかない
身体能力は一般的な母親
【接触発動】【不幸】【存在感喪失】【嫌なニュースだったね】
【平界記躯】or【特異点:記録】
平行世界(パラレルワールド)の記録を刻まれた肉体を持つ特異点。平行世界の自身へと変身する能力。
平行世界の自分は普通の人間もいるし、異性の自分もいる。無機質な自律兵器。異形の怪物……等々様々な可能性が存在する。
・人間………この能力者と同じ能力。身体能力は人類最底辺〜鍛えた軍人
・機械………内蔵武装等は自由。身体能力は一般人〜軍人
・人外………種族の一般的な特性を受け継ぐ。身体能力は小虫、動物〜人外
元の戻る事はできるが、変身した状態から別の姿になるには人間を経由しなければならない。
素の身体能力は一般人。
【変身】【平行/並列世界】
【蒼天破翼】
蒼き大空を連想させる一対の機械仕掛けの翼を持つ。この翼は外見に反してとても鋭く、外す事で剣としての運用が可能。
片翼でも一瞬だけなら浮遊可能。飛行能力は失われるが、翼が無い状態で運用した場合に真価を発揮する。
翼が存在しないとき、剣や自身に受けたダメージだけ身体能力と剣の強度と切れ味が上昇する。
双剣の片方が破壊され、もう片方も半壊。あと掠り傷ひとつで死ぬという状態ならば、その動きは音速を越え、その刃は世界の境界を容易く切り裂く。
切り裂いた境界の向こう側には、ひたすら蒼い天が広がっているという。
剣の腕は剣道初級。双剣は素人にしては才能はある……かも?レベル。
素の身体能力は運動できる一般人程度。
【翼】【機械】【近接武器】【剣】【双剣】【強化】
【個人尖創】
とがった物を創り、それを自由自在に操る能力。
材質は自由だが、創るのは最初からとがっている物でないとならない。(ガラスの破片× 釘○)
また、その場にいる敵の数が多ければ多い程に身体能力が上昇する。(上昇するのは二人以上から)
素の身体能力は鍛えた軍人程度
【創造】【強化】【角】
-
【神殿守護】
この能力者は3レスに一度、
いずれかの神の加護を授けることができる
-戦神の加護
3レスの間だけ、加護を受けた者の
身体能力が軍人程度にまで引き上げられる
-守護神の加護
1回だけ、攻撃の衝撃などを
無効化する障壁を張る
-聖神の加護
3レスの間、聖属性の魔法を
剣に纏わせる程度なら使うことかできる
また、この能力者は一度だけ、
5レスの間何もせずに祈り続けることで、
世界神の加護を授けることができる
-世界神の加護
5レスの間、加護を受けた者の身体能力が
軍人程度にまで引き上げられる
また、攻撃の衝撃などを3回まで
無効化することのできる障壁を張る
さらに火・水・雷・土・風・聖・邪属性の魔法を、
30cm程度の球を作って飛ばしたり
武器にまとわせる程度になら使えるようになる
身体能力:一般人
初期装備:ハンマー
【槌】【加護】
-
【曳碑途蟲】or【蟲隙】
体内に無量大数と比喩出来る数の蟲を飼っている能力者。
己の体内に棲まわせている蟲は人が現世で視る様な「虫」ではなく
須らくが「蟲」であり、各々何処かしらに異質な部分を持っている。
それは周囲の音を食い荒らす蟲であったり、宿主の視力を奪う蟲であったりと特徴は様々だが
共通点として「殺害能力はないが、宿主に悪い影響を与えるもの」という事が挙げられる。
その為戦闘で勝ちたいと思うのなら蟲で足止めを行い、能力者自身が攻撃行動に移らなければならないだろう。
しかし短所は見る角度を変えれば長所にも成り得る。
例えば先述の「周囲の音を食う蟲」ならば、体内に宿している間は誰と話す事も出来ないが
その代わりに衝撃波などの「空気中を伝播して迫って来る攻撃」は無効化してしまうだろう。
蟲共は総じて光に弱く、数瞬浴びただけで死んでしまう。
【蟲】【特殊】【万能?】【元ネタあり】【蟲師】
【刀忌人鬼】or【刀憑】
嘗て世を恐怖で震わせた剣豪、人斬りの魂をその身に宿した能力者。
その太刀筋は流星の如き鮮やかさだが、燕を斬る程に疾くは無い
その身の熟しは柳が如く柔らかいが、煙を避けられる程器用では無い
腰に差した二振りの刀は鍔も無ければ反りも無い直刀、横からの衝撃には酷く弱い構造で在る。
如何にして攻撃を受け流すか、如何にして彼奴らを殲滅せしめるか
それは胸の内に宿る剣豪が識っている。
身体能力:人で有り乍ら鬼と呼ばれた程、但し人の域を出てはいない。
刀の腕:天下無双の名を冠した程、但し一芸に抜きん出てはいない。
【近接】【刀】【侍】【二刀流】
【輪廻猿】or【無限の申】
あなたは人語を解し、人の言葉を喋る事が出来る猿。
”己が取った行動を一瞬の内に何度でも繰り返す”という特殊能力を持つ。
例えば石ころを地面に落とし、「地面に石ころを落とした」という行動を一瞬の内に何百回も繰り返せば
地面と石が衝突した際の衝撃は何倍何十倍何百倍にも膨れ上がるだろう。
強力な能力なのだけれど、一回繰り返す度に寿命を一年削ってしまう上
発動の際に瞳が緑色に強く発光してしまう為、相手に発動を悟られ易い。
身体能力は猿。寿命は自由だけれど、最長で100年迄とする。
【人外】【猿】【無限の猿定理】
-
【名探偵兎】or【何、その目怖っ!】
この能力者は変態ではない
仮に変態だと仮定した場合においても
変態という名を持った能力者である
この能力者は三角定規に魅せられており
巨大な三角定規を足につけて戦う技術は
剣の達人にも勝てる程である
また、5レスに一度だけ、3レスの間自分の中に
秘められし力を解放することができる
この力を解放することによって
見た目は子供なのに頭脳は大人な人
並みの推理力を得ることができる
また、力を解放している間は目が大きく開き
これが由縁で別名【何、その目怖っ!】
ともこの能力は呼ばれることがある
身体能力:ごく一般的な変態に近いレベル
初期装備:巨大な三角定規
【ネタ】【元ネタ有り】【変態】
-
【極乃一閃】
此の者が持ちしは、一振りの蒼き刀
其の銘は【一閃】
【一閃】に切れる物は無い
然し此れが【一閃】に認められし熟練の者の手に有りしとき
【一閃】の前では金属など有るも無しも等しい
又、十つの発言に一度のみ放たれる一閃
其の一閃には全ての力が込められ
空間さえをも切り裂く
其の一閃が何も切り裂けなかった時
それは自らの命が切り裂かれることを意味する
【刀】
-
【堕落乃光】
この能力者の心が闇に堕ちる時、
この能力も"闇"に堕ちるだろう
"光"
普段のこの能力者の操る光は、
守りに入れば人々を癒し、
一度攻めに転じればその光で敵を貫くだろう
正に「弱きをまもり、強きを挫く」と言っていいだろう
"闇"
この能力者の心が闇に堕ちし時、
その光は闇へと変わる
その闇は、人を守るために、と誰かを障壁で囲っても
この闇に近付くだけで常人なら死んでしまう
一度攻めに入ってしまい
闇を飛ばしたが最後、
闇は能力者の制御を離れて
全てを飲み込まんと破壊の限りを尽くす
"闇"に守れるものなど有りはしない
自身さえも例外ではない
身体能力:一般人より上
【光】【闇】
-
【磁気掌創】
この能力者は両の手から金属を生み出すことができる
精製できる金属は実在するもののみに限り、金属を生み出した分自分の体力も消費する
さらに、触れた金属に特殊な磁気を帯びさせることができる
磁気の強さは自由だが、あまり強過ぎると周りの金属類が大変なことになるだろう
この磁気にはS極N極の概念が無く、引力と斥力を自由に切り替えることができる
これにより、砂鉄を固めて複雑な形を作ることもできるが、かなりの集中力が必要である
身体能力は武器の扱いを覚えた常人
【金属・鉄】【磁力・磁気】【精製】
-
【隻眼英猫】
世界を救ったとされる伝説の猫の能力
背中に二本の刀を下げており、爪も鋭い
この刀は通常では斬れない物も斬れる
一本だけ、懐刀を持っているが刃は折れて使えない
懐刀は中級魔法程度なら弾くことができる
化けることはできないが、人語を理解し話すことができる
とても素早く、目ではとても追えない程
その見掛けに反して怪力である
大きさは普通の猫から子供位までと言われているが、定かではない
初期装備 二対の刀、懐刀
【刀】【人外】【猫】
-
【黎明幻風】or【Refulgence】
柄だけになって刀身はもう直しようがない程にバラバラになってしまった刀を持つ。
自分以外のものが剣を抜くと柄のままだが自分が抜くと重力に反し、バラバラの刀身が浮く。
浮いた刃は刀を象る様に真っ直ぐと固定されており切れ味もある。
任意で飛ばすこと、留めることも可能。
とどめた場合、物質を切ったら直ぐに自分の元へと戻る。
又、一つ一つの刃が朝日のように輝いている。
身体能力は普通。
【刀】【重力】
-
【時速遅眼】
この能力者の両目には時を操る力がある
右目を開けている時は時の進む速度が0.5倍になる
左目を開けている時は時の進む速度が2倍になる
両目を開けている時は時の進む速度は変わらない
この力によって速度が変わっても
自分を除い人間・動物などの動く速度は変わらない
また、片目を瞑っている時は、遠近感が掴みづらい
初期装備:拳銃1丁
身体能力:貧弱
【時間操作】【魔眼】
-
2chで話題のやつです+.(・∀・).+★ http://gffz.biz/index.html
-
【闇黒冒涜】(ダークエボレウス)
人の負の感情をエネルギーに変え、それを力にする能力。
能力使用中は色の黒いサイヤ人みたいな、カメハメ波っぽいものも撃てる。
但し、使えば使うほど負の感情に呑まれていく。
初期装備
大剣
【闇系】【大剣】【肉体派】【負】
【価値順位】(オールフィット)
その物の価値と優先順位を変える事が出来る能力。
価値を変えればガラクタでも数億の値が付き、優先順位を変えれば紙でも鉄が斬りさける。
但し前者は使うほどに知り合いの誰かの運気が下がり、後者は使うほどに知り合いの誰かが老化する。
また、知り合いが居なければその効果は自身へ…
自重必須。
【マイナス系】【過負荷】【価値】
【繚乱騎士】
人狼の血を引く騎士。
狼になったりは出来ないが身体能力は人より一段上を行く。
また、次の三つの術具を持つ。
・具足「空も飛べるはず」
空中を「踏みしめる」事が可能なブーツ。
また、「地は足に付いている」という概念も仕込まれており、壁や天井を地面のように走る事も可能。
・光翼「redーblue」
赤と青の光翼を展開するバックパック型の術具。
光翼は結構鋭さを持つため、使い方次第で刃物になる。
・剛槍「貫け信念」
見た目は特にこれといって特徴のない槍。
かなり堅く、また軽い。
使用者が信念を貫く限り、貫通力に強力な加護を得る。
【騎士】【人外】【人狼】【槍】【飛行】
【ゆるめいつ。】
周囲にゆるーい空気を蔓延させる能力。
戦闘?
なにそれおいしいの?
因みに、その空気内の全員にギャグ補正がかかる。
【ネタ】【非戦主義】【ギャグ補正】【グダグダ用】【シンプル】
-
【人形操者】
この能力者は一体の操り人形を所持している
この人形は、大きさは子供程度である
人形は空中に少しだけ浮いており、
一丁の拳銃を所持している
この能力者が所持しているステッキが破壊された場合、
操り人形に込められた命は失われる
また、この能力者は巻きネジを一つ所持している
このネジは1レスごとに自動的に1回巻かれる
ネジが5回以上巻かれた状態で、地面にネジを落とすことで
巨大な人形を召喚し、それにネジを取り付けることができる
この巨大人形と普通の人形は、同時に操ることができ、
3レス経過した時に、巨大人形は消え
そこにはネジのみが残る
ちなみにこの能力者はフォークダンスがとても上手い
初期装備:ステッキ、巻きネジ
身体能力:一般人
【一応元ネタあり、だが気にするほどではない】
【人形】
-
【空間砕槍】
この能力者は偽神槍「グングニル」を所持している
この偽神槍「グングニル」は
「剣で空間砕くとか無理ゲー」
「じゃあ槍で力を一点に集中したらいいんじゃね」
という考えの元に作られたものである
そのため、この槍に貫けないものはないと
言ってもいいほど鋭い
5レスに一度だけ、この槍で突いた空間を砕き
異空間への穴を開くことができる
また、穴を突くことで穴を閉じることができる
異空間の穴からはとてつもない重力が発せられている
その異空間では時間の流れが止まり
何も存在しない、あるのはどこまでも続く白い足場のみである
初期装備:偽神槍「グングニル」
身体能力:歴戦の戦士
【槍】【異空間】
-
【削減の時間】
自身を傷付け、痛みを感じる事により、任意の対象を『削る』能力。
削るのは寿命(物体限定)、スタミナ、硬さ、力、能力の威力、五感(いずれか一つ、完全には削れない)、生命力(但し、自身が傷付いて失った分だけ)、精神、肉体(重要部位は削れない)の内から任意で選ぶ事が可能。
身体能力は一般人。
初期装備
よく切れるナイフ
【削る】【ナイフ】【痛々しい】【呪い】【闇系】
【属性網羅】
この能力者は尋常じゃない程のMPと高い魔力を持つ魔法使い。
あらゆる属性を網羅し、あらゆる攻撃魔法を使うことが出来る。
しかし天は二物を与えず、本人は有り得ないほどの虚弱体質と身体能力の低さ(赤ちゃんに殺されかけ、特に何も無くても常時死にかけるレベル)で、更に攻撃魔法以外の全ての魔法(補助・回復・呪いなど)を何故か使うことが出来ない。
因みに普段はドーピングでギリギリ日常生活が送れる程度になっている。
が、戦闘時にはドーピングが解除される。
【魔法使い】【最強】【チート】【色んな魔法】【※但し攻撃に限る】【虚弱】【死にかけ】
【星屑射手】
二丁の拳銃を持つ能力者。
瞬速の抜き撃ちと超高速リロードを得意とし、身のこなしも軽い。
また、この銃で硝子を砕くと、それを操る事が出来る魔法を持っている。
舞い散る硝子の破片はさながら星屑の如く映るという。
身体能力はまぁまぁ。
【二丁拳銃】【銃】【イケメン】【幻想的】【ガンマン】【ガラス】【星屑】
【兎ノ勇者】
二足歩行する兎。
背は子供位。
腕にはめ込んで使えるボウガンと剣、そして中級魔法を使うことが出来る。
ボウガンは魔法で次々矢をつがえて連射が可能。
また、炎の矢や氷の矢なども撃ち出せる。
身体能力は中々に高く、特に脚力は素晴らしい。
【人外】【兎】【勇者】【ボウガン】【魔法使い】【剣】【強め】
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板