レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
能力倉庫
-
また新しく一から集めなおしだ
-
【ハーミット】
体から茨をだす能力
茨は触れた物の記憶を読み取る
力を入れれば人をちぎる力ははる
また物を溶かす溶解液を出す
初期装備 杖
身体能力 軍人級
【ブロック・パーク・レゴ】
自分をレゴブロックに変える
物をレゴブロックにして自分と融合できる
砕けても再生するが水に触れると元に戻る
初期装備 なし
身体能力 一般人
-
【レット・ホット・チリ・ペッパー】
電気の通る(ある)物を拠点に電気の塊の像を作りだす
電力が高ければ高いほどパワーは上がるし、スピードも上がる
・携帯レベルの電力じゃ活動できない
・電波ジャックが可能
・電気と電気の間を瞬間移動できる
・本体は50メートル以内でないと電気は活動できない
・電力の無いところでは活動できない
・海水に溶ける
・電気が攻撃を喰らえば本体にもダメージが行く
武器 無し
身体能力 電力しだい
【毒毒しい注射器】
体内に毒を注射することで触れた物に毒を感染させたり
吐く息を毒にすることができる
また、他人や物に注射することで毒爆弾を作ることができる
本体は毒を体で生成することが出来る
また、本体に毒は効かない
初期装備 注射器
身体能力 一般人
-
【Big・off・small】
触れた物の面積、大きさを操作する
生き物にも可能、自分にも使用可能
また、大きさによって力も変わる
初期装備 刀
身体能力 スポーツ選手レベル
【構築】
生き物以外の殴った物を一回原子レベルで分解して再構築する
相手の武器を組み替えることも出来る
ただ再構築するものは分解する前の物より体積が大きくなってはいけない
初期武器 無し
身体能力 一般人
-
【フラッシュ・オブ・ザ・スプリクト】
右指先から光の剣を召還する
5本の指はそれぞれ能力を持つ
①一刺し指
切れ味に特化
鋼を切れる
②親指
幸運を呼ぶ(グット)
物を切ると小さな幸せが来る
③中指
100レスに一回しか使えない
発動中に相手を5回切ると100レスの間相手は能力を使えない
④薬指
雷を宿す
水のあるところに指すと雷を帯びた水を作れる
⑤小指
切った(刺さった)物の記憶を読み取る
能力者に指すと一部能力が分かる
なお、これは一個づつしか使えない
初期武器 光の剣
身体能力 軍人
【軍隊兵器庫(シビル・ウォー)】
放射能を使う物意外の見た兵器、武器を償還し全て扱う事ができる
本人はその武器を120%使いこなす
また、能力の武器も自分自身が攻撃を喰らえば50%使いこなせる
能力のコピーであろうと武器であろうと1度に8つまでしか償還できない
身体能力 軍人並(武器の扱いは超人)
初期武器 無し
-
【the world】
殴った物が6秒時間だけ止める能力
自分自身を殴ると5秒だけ世界の時間が止まる
また、この能力者は特異希な太陽アレルギーを持つ(日に当たると肉体が溶ける)
また常人には見えない像を映し出す
その像は実体化し、攻撃が可能である
身体能力 超人
初期装備 ナイフ
【ミスティ・パピヨン】
この能力者は手の平から無限に蝶生み出す
生み出された蝶は3つの種類がある
①【スリーパー】
相手の意識を薄くさせる、眠らせるりんぷんを撒く
②【ブラック・サバス】
影の中でのみ行動、本体と視界がリンクしている
③【ウォーズ】
この蝶が触れたものは全て腐る
3匹までしか出せない
-
【LOW LOW LOW】
自分の世界の法律を作る事ができる
ただそれだけ、どんな法律を作ろうと、人は作られた事を知覚せず、前からあったと思ってしまう
初期装備 銃
身体能力 室伏さんレベル
-
【ジパング】
見た相手を標的に呪いをかける能力
藁人形に目標の名前を言いながら五寸釘を打つと発動
厄介な事に相手から200m離れてないと発動しない
藁は使い捨てでは無い
藁人形から抜けたら解除(いくら指してもおk)
どんな呪いをかけようとも自由だが「殺す」ことは出来ないが「攻撃出来ない」等は出来る
殺すのに時間がかかる能力
また、相手の様子を見るために3つまで衛星レーダーを召還できる(射程距離無し)
初期武器 五寸釘(めちゃくちゃ狙いが良い)
身体能力 一般人 (物を狙うという面ではプロ急)
200メートル離れて殺しはNG
抜いたら解除
使い古し
同一人物には再度呪い可能
【サンダー・ジャック・ブレッド】
持っている銃を超兵器に変えることができる
その超兵器は3つの能力が銃弾に宿る
①レールガン
銃弾に雷を宿す
また、貫通力を数百倍に高める
肉体に当たったら蒸発すると考えて良い
②ブレッド
銃弾を複製する
つまり銃弾に限界は存在しない
③チャリオッツ
銃を1つだけ戦車に変える
なお、弾に宿る能力は健在
-
【テロ・ブラック】
周囲30メートルにいる生物から五感を一つだけ奪いとる能力
喰らった者は30メートルから離れると元に戻る
奪った感覚を使える
(↑視界を奪ったら奪った奴の視界を見れる)
身体能力 軍人
初期装備 剣
【獅子白兎】
殴ったものを重くして落下させる能力
銃弾であろうと殴れば落ちるし能力であると落下する
落下したものは使用者が解除しない限り重いまま
人間にも使える
重量出来る数は7個
身体能力 超人(反応速度の面で(銃弾を捉える))
初期武器 無し
【風林火山】
この能力には4つのモードが存在する
剣を媒介に能力を発動する
①風
高速で動ける
空を飛べる
②林
気配を100%消す
他人にまぎれる
③火
熱量操作
レーザー
④山
攻撃を向こうかする盾
攻撃されても眉ひとず動かさない精神
身体能力 軍人以上
初期武器 剣
-
【デッドリボーン】
この能力を発動した瞬間死にます
ただ、ゾンビとして復活します
ゾンビになると心臓を破壊されない限り死なない
また、地中からゾンビを蘇らし、死にそうになったらボディを移れます
身体能力 一般人(ほとんどスピードが無い)
【Hell you to!】
右手で触れた物の時間を加速させる
コンクリートに触れば20秒あれば朽ちる
人間に使うと30秒で部分的に腐らせる
身体能力 軍人並
初期武器 能力の通るナイフ
ナイフに能力を発動させ、ナイフを投げるとナイフに触れた物が朽ちる
-
【アトミック・フラッシュ・ストーム】
触れた物(生き物も可)に熱量を加え、蒸発させる能力
熱の含んだ空気を飛ばす事で熱弾を飛ばせる
使い方によっては爆弾を作れる
初期装備 バール
身体能力 一般人よりちょいちょい上
-
お前電気スタンドだろ
-
>>137
ご名答
-
【幽霊機巧】
この能力を発動した瞬間に自分は死に、記憶を失う
その時に自分は魂だけの存在となり、以下の能力を得る
・トリツク
自分を中心とした半径1m以内にある物に憑依することができる
トリツクしようとしている時は時間が止まる
・アヤツル
自分が憑依している物をある程度操ることができる
例
冷蔵庫ならドアを開ける
ボールなら転がる、など
死体や生き物は操れないが、自分が死んでから他人も含めた100レスをすぎた時から、死体を自分の体のように操ることができるようになる
・デンワ線
電話にトリツク、そしてアヤツルことで発動する
自分が知っている電話番号の電話、トリツクした電話と通話している電話へと
電話線を通って移動することができる
-
>>139
ゴースト〇〇ッ〇ですね。わかります
-
>>140
ご名答
さすがにモドルを付けたら反則だしロールもむずかしいだろうから自重した
-
【授兵併技・青龍】or【併機・青龍】
所有者の意思によって剣もしくは銃に姿を変える機械武器、青龍を持っている
最高の技術を有しているため可変には一秒ともかからず、
剣ならば対象のものを切り伏せ、銃ならば遠距離からの攻撃が望めるだろう(最大装填数8発)
また、この機械武器は一時的にその性能をはるかに高めることができる(バースト状態)
バースト状態時、この武器は搭載された高性能バッテリーから、強力な電撃を生み出すだろう
剣でバースト状態時、一太刀振ればその刀身の電撃が刃の形で放出され、対象者を攻撃できる(近〜中距離)
銃でバースト状態時、銃弾には電撃が浴びせられ、被弾したものを麻痺させることができる(遠距離)
また、バースト状態は自分のレスで数えて3レスしか持たない
3レスが経過した後、再びバースト状態になるには5レスが必要で、その間は可変すらすることができなくなる
初期装備は青龍で身体能力は高く、この機械武器を無駄なく使いこなせる
【授兵併技・朱雀】or【併機・朱雀】
所有者の意思によって槍もしくは鞭に姿を変える機械武器、朱雀を持っている
最高の技術を有しているため可変には一秒ともかからず、
槍ならば対象のものを貫き、鞭ならばその素早い振りから肉を削ぐことができるだろう
また、この機械武器は一時的にその性能をはるかに高めることができる(バースト状態)
バースト状態時、この武器は電気を熱に変換し、強大な熱量を生み出すだろう
槍でバースト状態時、矛先は火炎で包まれ、一突きすれば刃の形をした炎が放出される(中〜長距離)
鞭でバースト状態時、鞭の先は強力な熱を帯び、当たれば小規模の爆発を引き起こす(中距離)
また、バースト状態は自分のレスで数えて3レスしか持たない
3レスが経過した後、再びバースト状態になるには5レスが必要で、その間は可変すらすることができなくなる
初期装備は朱雀で身体能力は高く、この機械武器を無駄なく使いこなせる
-
【授兵併技・白虎】or【併機・白虎】
所有者の意思によって鎌もしくは弓に姿を変える機械武器、白虎を持っている
最高の技術を有しているため可変には一秒ともかからず、
鎌ならば対象のものを切り裂き、弓ならば遠距離から敵を射抜くことができるだろう
また、この機械武器は一時的にその性能をはるかに高めることができる(バースト状態)
バースト状態時、この武器は搭載された高性能モーターによって、凄まじい風をまとうだろう
鎌でバースト状態時、鎌全体は風の鎧をまとい切れ味が上昇、さらに一振りすれば強力な真空波を生み出す(短〜中距離)
弓でバースト状態時、放たれる矢は風をまといながら高速回転し、威力、貫通力、速さが向上する(長距離)
また、バースト状態は自分のレスで数えて3レスしか持たない
3レスが経過した後、再びバースト状態になるには5レスが必要で、その間は可変すらすることができなくなる
初期装備は白虎と矢(50本)、身体能力は高く、この機械武器を無駄なく使いこなせる
【授兵併技・玄武】or【併機・玄武】
所有者の意思によって鎚もしくは盾に姿を変える機械武器、玄武を持っている
最高の技術を有しているため可変には一秒ともかからず、
鎚ならば対象のものを砕き、盾ならば敵の攻撃を防ぐことができるだろう
また、この機械武器は一時的にその性能をはるかに高めることができる(バースト状態)
バースト状態時、この武器は搭載されたジェット噴射機構によって、様々な効果を得るだろう
鎚でバースト状態時、鎚のしりからジェット噴射、威力が段違いに増し、どんなもの砕く(近距離)
盾でバースト状態時、攻撃を受けた瞬間、前方に毒ガスをジェット噴射する(近〜中距離)
(所有者はこの毒ガスに抗体を持っており、また、毒ガス自体も死に到るようなものではなく、眼が痛くなったり、激しく咳き込む程度のもの)
また、バースト状態は自分のレスで数えて3レスしか持たない
3レスが経過した後、再びバースト状態になるには5レスが必要で、その間は可変すらすることができなくなる
初期装備は玄武で身体能力は高く、この機械武器を無駄なく使いこなせる
-
本当に申し訳ないが言葉の誤りに気がついてしまった上にタグも張り忘れた・・・
もう一度張りなおします・・・
【授兵併技・青龍】or【併機・青龍】
所有者の意思によって剣もしくは銃に姿を変える機械武器、青龍を持っている
最高の技術を有しているため変形には一秒ともかからず、
剣ならば対象のものを切り伏せ、銃ならば遠距離からの攻撃が望めるだろう(最大装填数8発)
また、この機械武器は一時的にその性能をはるかに高めることができる(バースト状態)
バースト状態時、この武器は搭載された高性能バッテリーから、強力な電撃を生み出すだろう
剣でバースト状態時、一太刀振ればその刀身の電撃が刃の形で放出され、対象者を攻撃できる(近〜中距離)
銃でバースト状態時、銃弾には電撃が浴びせられ、被弾したものを麻痺させることができる(遠距離)
また、バースト状態は自分のレスで数えて3レスしか持たない
3レスが経過した後、再びバースト状態になるには5レスが必要で、その間は可変すらすることができなくなる
初期装備は青龍で身体能力は高く、この機械武器を無駄なく使いこなせる
【可変武器】【万能型】【電気、電撃】
【授兵併技・朱雀】or【併機・朱雀】
所有者の意思によって槍もしくは鞭に姿を変える機械武器、朱雀を持っている
最高の技術を有しているため変形には一秒ともかからず、
槍ならば対象のものを貫き、鞭ならばその素早い振りから肉を削ぐことができるだろう
また、この機械武器は一時的にその性能をはるかに高めることができる(バースト状態)
バースト状態時、この武器は電気を熱に変換し、強大な熱量を生み出すだろう
槍でバースト状態時、矛先は火炎で包まれ、一突きすれば刃の形をした炎が放出される(中〜長距離)
鞭でバースト状態時、鞭の先は強力な熱を帯び、当たれば小規模の爆発を引き起こす(中距離)
また、バースト状態は自分のレスで数えて3レスしか持たない
3レスが経過した後、再びバースト状態になるには5レスが必要で、その間は可変すらすることができなくなる
初期装備は朱雀で身体能力は高く、この機械武器を無駄なく使いこなせる
【可変武器】【火、炎、熱、爆発】【万能型】
-
【授兵併技・白虎】or【併機・白虎】
所有者の意思によって鎌もしくは弓に姿を変える機械武器、白虎を持っている
最高の技術を有しているため変形には一秒ともかからず、
鎌ならば対象のものを切り裂き、弓ならば遠距離から敵を射抜くことができるだろう
また、この機械武器は一時的にその性能をはるかに高めることができる(バースト状態)
バースト状態時、この武器は搭載された高性能モーターによって、凄まじい風をまとうだろう
鎌でバースト状態時、鎌全体は風の鎧をまとい切れ味が上昇、さらに一振りすれば強力な真空波を生み出す(短〜中距離)
弓でバースト状態時、放たれる矢は風をまといながら高速回転し、威力、貫通力、速さが向上する(長距離)
また、バースト状態は自分のレスで数えて3レスしか持たない
3レスが経過した後、再びバースト状態になるには5レスが必要で、その間は可変すらすることができなくなる
初期装備は白虎と矢(50本)、身体能力は高く、この機械武器を無駄なく使いこなせる
【可変武器】【風】【万能型】
【授兵併技・玄武】or【併機・玄武】
所有者の意思によって鎚もしくは盾に姿を変える機械武器、玄武を持っている
最高の技術を有しているため変形には一秒ともかからず、
鎚ならば対象のものを砕き、盾ならば敵の攻撃を防ぐことができるだろう
また、この機械武器は一時的にその性能をはるかに高めることができる(バースト状態)
バースト状態時、この武器は搭載されたジェット噴射機構によって、様々な効果を得るだろう
鎚でバースト状態時、鎚のしりからジェット噴射、威力が段違いに増し、どんなもの砕く(近距離)
盾でバースト状態時、攻撃を受けた瞬間、前方に毒ガスをジェット噴射する(近〜中距離)
(所有者はこの毒ガスに抗体を持っており、また、毒ガス自体も死に到るようなものではなく、眼が痛くなったり、激しく咳き込む程度のもの)
また、バースト状態は自分のレスで数えて3レスしか持たない
3レスが経過した後、再びバースト状態になるには5レスが必要で、その間は可変すらすることができなくなる
初期装備は玄武で身体能力は高く、この機械武器を無駄なく使いこなせる
【可変武器】【近接向け】
-
【大嚙み少年】
この能力者は起こった現象をなかったことにすることができる
ただし、元から存在しているものなどをなかったことにはできない
また、なかったことにするには実際に発言しないといけず、例えば相手の能力の発動をなかったことにするには、
「『君の能力の発動をなかったことにするね☆』」などとちゃんと最後まで言い切らなければいけない
この能力者はオプションとしていたるところから大小様々な螺子を取り出し、それを使って相手をねじ伏せることができる
身体能力は人の中ではかなり高いが、なぜかこの能力者は色々な勝負事に勝つことができず、その負けっぷりはもう誰も敵わないレベルだ
【原作、元ネタあり】【めだかボックス】【球磨川禊】【過負荷、マイナス】【事象操作、現象操作】【因果律の歪曲】【勝てない】【若干ネタ】【裸エプロン先輩】
-
>>60
ごめんなさい、文を付け足させてください
ついでにタグも貼らせてください
【解錠者】
能力者は鍵を持っている
この鍵は特別なものだが、どんな物でも解錠してしまうというわけではない
開けられる物は鍵穴の無い物のみ
例えば、ただのブロック塀に鍵を使うとする
するとブロック塀はまるで扉のように開き、侵入者を阻むという役割を失ってしまうだろう
同様に、壁や行く手を阻む岩さえも「開く」ことができる
能力者自身の利き手も鍵である
もし誰かに触れることができたのなら、その人の心を「開く」ことができるかもしれない
そして、その逆もまた然り
身体能力は軍人並で、近接戦がメイン
【鍵】【近接】【精神操作】
【執念灼犬】
1.5m程の双頭の犬
狙った獲物は逃がさない
鋼のような爪と牙で相手を引き裂き、口から炎を吐く
力強く、足が速い
非常にタフで、目標を仕留めるまでは足がもげようとも半身が吹き飛ばされようとも執拗に追い続ける
人が獣に姿を変えて戦う能力でも、元から獣でも、どちらでも良い
獣の場合は人に化けることができる
【人外】【犬】【炎】
【猫ノ王者】
見た目こそは普通の猫だが、正体は猫の王様
二足歩行で移動し、猫の手でも器用に物を掴む
非常に賢く猫の言葉の他に人の言葉も自在に操る
魔力で肉体を強化、猫にしては大柄の剣と2丁拳銃で戦う
王というだけあって実力はかなりのもの
【人外】【獣人】【猫】【剣】【銃】
-
【授兵併技・鳳凰】or【併機・鳳凰】
所有者の意思によって翼もしくは双剣に姿を変える機械武器、鳳凰を持っている
最高の技術を有しているため変形には一秒ともかからず、
翼なら背中に装着することで5m程度の跳躍や時速40km程度での低空飛行を可能とし、双剣なら対象のものを凄まじい速さで切りつけることができるだろう
また、この機械武器は一時的にその性能をはるかに高めることができる(バースト状態)
バースト状態時、この武器は搭載された高性能モーターによって、凄まじい風を纏うだろう
翼でバースト状態時、空中を時速80km/h程度の速さで自由に飛ぶことができる
双剣でバースト状態時、双剣は風を纏うことより切り味を上昇、さらに衝撃波を飛ばすことができる
また、バースト状態は自分のレスで数えて3レスしか持たない
3レスが経過した後、再びバースト状態になるには5レスが必要で、その間は可変すらすることができなくなる
初期装備は鳳凰、身体能力は高く、この機械武器を無駄なく使いこなせる
【可変武器】【風】【万能型】
-
【隊列軍師】
この能力者は生きた人形を召喚し、命令通りに隊列を組ませたりして戦わせることができる
その人形は「イーッ」とか言ってる人達程度の力量と普通の人間程度の知能を持っており、能力者は同時に100体まで召喚することができる
【軍師】【指揮】
-
【授兵併技・八咫烏】or【併機・八咫烏】
所有者の意思によって手甲もしくは盾もしくはブーメランに姿を変える機械武器、八咫烏を持っている
最高の技術を有しているため変形には一秒ともかからず、
手甲ならば対象のものを殴打し、盾ならば敵の攻撃を防ぎ、ブーメランなら遠方のものを切り裂くだろう
また、この機械武器は一時的にその性能をはるかに高めることができる(バースト状態)
バースト状態時、この武器は搭載された三種類の特殊な機構によって、様々な効果を得るだろう
手甲でバースト状態時、手甲の先は電撃を帯び、殴打したものを軽く感電させる(近距離)
盾でバースト状態時、モーターによって風の隙間を盾表面に生み出し、ある程度の遠距離攻撃(矢など)を受け流す(防御)
ブーメランでバースト状態時、ブーメランは炎をまとい、当たったものを切り裂きながら軽く燃やす(中〜遠距離)
また、バースト状態は自分のレスで数えて3レスしか持たない
3レスが経過した後、再びバースト状態になるには5レスが必要で、その間は可変すらすることができなくなる
初期装備は八咫烏で身体能力は高く、この機械武器を無駄なく使いこなせる
【可変武器】【万能型】【電気】【風】【火、炎】
-
>>149訂正
【隊列軍師】
この能力者は生きた人形を召喚し、命令通りに隊列を組ませたりして戦わせることができる
その人形は「イーッ」とか言ってる人達程度の力量と普通の人間程度の知能を持っており、能力者は同時に100体まで召喚することができるあ
初期装備は刀、身体能力は普通
-
【禁鎖曲盾】
あなたは肩口に盾を二つ持っている
この盾は、正面に展開することで敵の魔術やビームを偏向させることができる
また、銃弾を無効化する鎧(もしくは服)を着ている
ただし近接攻撃には弱い
初期装備:偏向盾×2、大鎌
【防御系】【盾】【鎌】【MS】【偏向】
【蛭醐於頌】
あなたは円盤状のビットを6つ持っている
このビットは6角形状に展開することで、強力なバリアを張ることができる
大きさは任意に変えられるが、あまり大きすぎるとバリアの防御力が低くなる
初期装備:ライフル(このライフルはバリアを貫通する)
【防御系】【バリア】【ライフル】【ビット】【MS】【プラネイトディフェンサー】
-
【氷燕憐華】
手に蒼い炎を纏わせる事が出来る。
蒼い炎は熱いのでは無く、全てを凍らせてしまう絶対零度の炎。
空気中の水分さえも凍らせる事が可能。
軽く地から天まで続く氷の柱を作る事もできる。
飽くまで触れている部分を凍らせる事ができる。(翼と柱は除く)
造形が得意でどんな形でも製造が可能。
氷に命を吹きかける事ができ、走らせたり、飛ばしたりできる。
氷耐性があり、自分は凍えないし凍らない。
背中に大きな翼を生やし命を吹きかける事により飛ぶ事が可能。
翼を大きく振るえばつららが混じった吹雪を起こす事が可能。
身体能力は一般人より上。
-
【授兵併技・海竜】or【併機・海竜】
所有者の意思によって三叉槍もしくは杖に姿を変える機械武器、海竜を持っている
最高の技術を有しているため変形には一秒ともかからず、
三叉槍ならば対象のものを貫き、杖ならば独自機構により先端から吹雪を発生させることができる
また、この機械武器は一時的にその性能をはるかに高めることができる(バースト状態)
バースト状態時、この武器は搭載された冷温機構により、凄まじい冷気を放つだろう
三叉槍でバースト状態時、穂先はおびただしい冷気を帯び、貫いたものを凍てつかせる(中距離)
杖でバースト状態時、吹雪とは別にこぶし大の雹を多数生みだし、雹の嵐を巻き起こせる(長距離)
また、バースト状態は自分のレスで数えて3レスしか持たない
3レスが経過した後、再びバースト状態になるには5レスが必要で、その間は可変すらすることができなくなる
初期装備は海竜で身体能力は高く、この機械武器を無駄なく使いこなせる
【可変武器】【万能型】【氷】
【授兵併技・双竜】or【併機・双竜】
所有者の意思によって双剣もしくは双銃に姿を変える機械武器、双竜を持っている
最高の技術を有しているため変形には一秒ともかからず、
双剣ならば数多の刃が対象者を襲い、双銃ならば弾幕をはることができるだろう(一丁の最大装填数は6発)
また、この機械武器は一時的にその性能をはるかに高めることができる(バースト状態)
バースト状態時、この武器は搭載された温熱機構と冷温機構により、それぞれ対となる力を発揮できるだろう
双剣でバースト状態時、片方の刀身は熱気、もう片方は冷気を帯び、中空を切れば熱気と冷気の真空波をそれぞれ放つ(短〜中距離)
双銃でバースト状態時、片方の銃弾は熱気、もう片方は冷気を帯び、被弾したものを焼き焦がすかもしくは凍てつかせる(長距離)
また、バースト状態は自分のレスで数えて3レスしか持たない
3レスが経過した後、再びバースト状態になるには5レスが必要で、その間は可変すらすることができなくなる
初期装備は双竜で身体能力は高く、この機械武器を無駄なく使いこなせる
【可変武器】【攻撃特化】【炎、火】【氷】
-
【授兵併技・白竜】or【併機・白竜】
所有者の意思によってレイピアもしくは斧に姿を変える機械武器、白竜を持っている
最高の技術を有しているため変形には一秒ともかからず、
レイピアならば対象のものを突き刺せ、斧ならば強力な一撃を与えることができる
また、この機械武器は一時的にその性能をはるかに高めることができる(バースト状態)
バースト状態時、この武器は搭載された高性能モーターにより、凄まじい風をまとうだろう
レイピアでバースト状態時、刀身は風をまとい切れ味上昇、一太刀振れば真空波を放てる(初〜中距離)
斧でバースト状態時、斧を一振りすれば、強大な突風を生み出すことができる(初〜中距離)
また、バースト状態は自分のレスで数えて3レスしか持たない
3レスが経過した後、再びバースト状態になるには5レスが必要で、その間は可変すらすることができなくなる
さらにこの機械武器は、消費電力を二分の一に抑えることで、バースト状態をより長く(3レスから6レスへ)保つことができる(省エネルギー状態)
その際、バースト状態の性能はすべて二分の一に低下する(真空波は当たっても傷が浅く、突風もつむじ風程度に)
初期装備は白竜で身体能力は高く、この機械武器を無駄なく使いこなせる
【可変武器】【万能型?】【若干攻撃寄り】【風】【剣】
【授兵併技・天照】or【併機・天照】
所有者の意思によって刀もしくは薙刀に姿を変える機械武器、天照を持っている
最高の技術を有しているため変形には一秒ともかからず、
刀ならば対象のものを間近から切り伏せ、薙刀ならば間合いを取りながら敵を切り裂くことができるだろう
また、この機械武器は一時的にその性能をはるかに高めることができる(バースト状態)
バースト状態時、この武器は搭載された発熱機構によって、おびただしい熱を放つことができる
刀でバースト状態時、刀身は凄まじい熱を帯び、切り伏せたものを焼き焦がす(近距離)
薙刀でバースト状態時、刀身は赤い炎をまとい、切り裂いたものに飛び火させる(近〜中距離)
また、バースト状態は自分のレスで数えて3レスしか持たない
3レスが経過した後、再びバースト状態になるには5レスが必要で、その間は可変すらすることができなくなる
さらにこの機械武器は薙刀のとき一度だけ、発熱機構の制限を解除できる(リミットブレイク)
リミットブレイク時、刀身は青白い炎に包まれ、触れたものを一瞬で灰へと化す(近〜中距離)
リミットブレイクは1レスしか持たず、また一度使ってしまうと内部機構がめちゃくちゃになり、ただの薙刀へと成り果てる
初期装備は天照で身体能力は高く、この機械武器を無駄なく使いこなせる
【可変武器】【攻撃特化】【火、炎、熱】
-
【風鬼之法】
風を司る鬼の力をその身に宿し、人間態と鬼人態、2つの形態を使い分けることが出来る能力。
【人間態】
自分の周囲10m以内に自由自在に風を起こすことができる。
しかし身体能力は低めで、自分自身に風を纏わせることはできない。
【鬼人態】
身体能力が格段に上がり、風よりも速く動くことも可能になる。また、長柄の槍を一本召喚できる。
自分自身と槍に風を纏わせることが可能になり、風の力を使った近接戦を得意とするが、逆に周囲10mに風を起こす能力は失われてしまう。
【鬼】【風】【変身】【槍】【スピード】【藤原千方】
【金鬼之法】
金気を司る鬼の力をその身に宿し、人間態と鬼人態、2つの形態を使い分けることが出来る能力。
【人間態】
周囲にある金属類を吸収し、体を金属と同化させて液体金属状にすることができる。身体能力は一般人。
手を刃物にしたり、銃弾をすり抜けたりと使い勝手はいいが、高熱と超低温に曝されると体が崩壊してしまう。
【鬼人態】
体を液体金属にできなくなるものの、今までに吸収した金属の量だけ、体を硬化させることができる。
硬化している間は大体の攻撃に動じなくなるが、移動速度は人間態の半分以下になってしまう。
この形態では金棒を1本召喚することができ、さらに口から金属片を発射することもできる。
鬼人態を解除すると、今まで吸収した金属の量はリセットされる。
【鬼】【金属】【変身】【金棒】【藤原千方】
-
【水鬼之法】
水を司る鬼の力をその身に宿し、人間態と鬼人態、2つの形態を使い分けることが出来る能力。
【人間態】
自身を水と同化させることができる。薬品、血液、海水など水がベースとなっているものなら何でも可能。
同化している間は物理的な攻撃は殆んど受け付けないが、蒸発させられたり凍らされると死ぬ。
【鬼人態】
同化能力は失われるが、舟をこぐ櫂のような武器を召喚し、自分の周囲にある水を操れるようになる。
操作範囲は自分を中心として、10m以内。
水の流れを第6感で感知できるので、例えば自分の地下10mにある水道管を流れる水も操れる。
精度はあまり高くないが、水をただ叩きつけるだけでも結構強力。
ただし操れるのは水か海水のみ。血液や薬品は操れない。
【鬼】【水】【変身】【櫂】【津波】【藤原千方】
【陰行鬼之法】
陰を司る鬼の力をその身に宿し、人間態と鬼人態、2つの形態を使い分けることが出来る能力。
【人間態】
手からシャボン玉のようなものを生み出し、それで物や人を包むことで、光を屈折させて透明に出来る。
シャボン玉の膜は薄く、中の物や人が激しく動くと割れてしまう。よって、トラップを隠すのが一番有効であろう。
シャボン玉の大きさは、最大で直径2m。また、光の屈折を利用しているだけなので、目を凝らせばシャボン玉はぼんやりと見えるだろう。
ちなみに、自分を包むことはできない。身体能力は一般人。
【鬼人態】
シャボンを生み出す能力は消えるが、自分自身の体表の屈折率を変化させ、透明になることができる。
シャボンと違い、いくら激しく動いても解除されることは無い。が、透明に出来るのは自分の体だけなので、
武器を透明にすることはできない。また、これも屈折を利用しているので、やはり目を凝らしたり、煙を焚かれたりすると丸見え。
鬼人態になると、手の甲の一部が硬質化し、ナイフのように鋭い爪が生じる。威力はそこまで高くないが、
透明なままで戦うことができるようになる。身体能力は人間よりもちょっと高いぐらい。
【鬼】【陰】【変身】【ステルス】【シャボン】【爪】【透明】【藤原千方】
-
しまった……>>156修正前の出しちまった
【金鬼之法】はこれでお願いします
【金鬼之法】
金気を司る鬼の力をその身に宿し、人間態と鬼人態、2つの形態を使い分けることが出来る能力。
【人間態】
周囲にある金属類を吸収し、体を金属と同化させて液体金属状にすることができる。身体能力は一般人。
手を刃物にしたり、銃弾をすり抜けたりと使い勝手はいいが、いかんせん金属なので、
高熱に曝されると溶けて原型を留められなくなり、超低温では固まって、液体化ができなくなってしまう。
【鬼人態】
体を液体金属にできなくなるものの、高熱と低温を克服し、さらに今までに吸収した金属の量だけ、体を硬化させることができる。
硬化している間は大体の攻撃に動じなくなるが、移動速度は人間態の半分以下になってしまう。
この形態では金棒を1本召喚することができ、さらに口から金属片を発射することもできる。
鬼人態を解除すると、今まで吸収した金属の量はリセットされる。
【鬼】【金属】【変身】【金棒】【藤原千方】
-
【銃奏粒子】
ビーム砲に変形できる特殊なギターを一つ持っている
このギターには目盛り(10個)がついており、演奏を1レス間行うことによりエネルギーを1目盛り蓄えられる
蓄えたエネルギーはビームとして放出でき、目盛りを一つずつ消費してちまちま撃つのもよし、
一気に目盛りを消費して強力なビームを放つのもよしだ
(参考程度に威力の指標を表すと、1目盛りでビームと言うよりは小規模なレーザー、
5目盛りで人の胴体にぽっかりと大きな穴を開ける程度、
10目盛りならば建造物を一瞬で破壊するほどの威力が発揮できる)
初期状態では目盛りが5まで埋まっており、身体能力は高く、ギターの腕もプロ並みだ
【可変武器】【演奏】【ビーム】【ギター】
【エンドレス9】or【対魔法障壁】
この能力者は魔法の類を完全に無効化できる障壁を生み出すことができる
障壁はこの能力者を立方体で包むように展開され、どんな上級魔法でも傷つけることはできない
ただし、現実的なものは容易に通してしまうので注意が必要
例えば魔法によって周囲のものが破壊され、その際に破片が飛んできた時は当たってしまう
身体能力は高く、初期装備としてウィンチェスター(ライフル)を持っている
【対魔法】【アンチ魔法】【魔法無効化】【原作】【元ネタ】
-
>>159
倉庫に入れた後ですみません、こっちに改変しておきます
【銃奏粒子】
ビーム砲に変形できる特殊なギターを一つ持っている
このギターには目盛り(10個)がついており、演奏を1レス間行うことによりエネルギーを2目盛り蓄えられる
蓄えたエネルギーはビームとして放出でき、目盛りを一つずつ消費してちまちま撃つのもよし、
一気に目盛りを消費して強力なビームを放つのもよしだ
(参考程度に威力の指標を表すと、1目盛りでビームと言うよりは小規模なレーザー、
5目盛りで人の胴体にぽっかりと大きな穴を開ける程度、
10目盛りならば建造物を一瞬で破壊するほどの威力が発揮できる)
初期状態では目盛りが5まで埋まっており、身体能力は高く、ギターの腕もプロ並みだ
【可変武器】【演奏】【ビーム】【ギター】
-
【暗黒夜会】
ゾンビを13体まで召喚し、使役できる
ゾンビはとても怪力だが打たれ弱く、また火や水に弱い
さらにこのゾンビは聖なるもの、魔除けなどをかなり嫌がる
それこそ、木の棒でこしらえた十字架などでも効くくらいだ
この能力者自身の身体能力は並で、また使役中は動くことができない
【召喚】【使役】【ゾンビ】
【神風ノ鎧】
風の鎧を全身にまとい、戦うことができる
この風の鎧はかなり応用が利くが、あまりにも風の力を強めすぎると全身が切り傷だらけになってしまう
また、この能力者は音速を超えるようなスピードで、直線状に突進することが可能だ
ただし体への負荷があまりにも強すぎるため、3回しか行えず、4回目を使うと体が完全に動かなくなる
身体能力は人間の中では高い方
【風】【スピード】【鎧】
-
【未来撮影】
未来を映すことができる特殊なビデオカメラを持っている
このビデオカメラの画面には、任意で10秒先までの未来を映すことができる
ただし、それ以外はただのビデオカメラと一緒なので、水や衝撃に弱い
この能力者自身の身体能力はかなり高く、某国の軍人並み
【未来予知】【機械】
【制限解除】
この能力者は脳のリミッターを任意で外し、身体能力を人外並まで引き上げる事ができる
ただし、耐久力自体は普通の人間と変わらないので、あまり無茶な駆動をしすぎると体が壊れてしまう
なお、某日本ハンマー投げの金メダリストくらいまでなら、体に負荷なく身体能力を上げられる
また再生能力が他の人間より高く、動かずにじっとしてさえいれば、切り傷くらいならすぐ治る(欠損や切断は治せない)
普段の身体能力は並
【身体強化】【肉体強化】【再生能力】
【爆性マーカー】or【爆破の目印】
この能力者は×印が書かれている箇所を爆発させることができる
×印が大きくなればなるほど、爆発の威力は高くなる
初期装備として油性の赤いマーカーを持ち、身体能力は高い
【爆発】
-
【硬軟逆転】
この能力者は硬いものを軟らかく、軟らかいものを硬くすることができる
対象物が自身の肌に触れていることが発動の条件となり、体に触れている衣服を鎧並みに硬化させることも可能だ
と言っても柔軟性を失った衣服では、体を駆動させることができなくなるので留意が必要
身体能力は高い
【硬化】【軟化】
【交通規制】
運動しているものの「動き」を殺す能力
「動き」を殺されたものは勢いが削がれ、その場でピタッと「動き」を止めてしまうだろう
ただし生物の「動き」は複雑なので殺すことができず、人が握った剣などによる攻撃も止められない
また能力の有効範囲は視認できる範囲なので、目に見えないもの(熱、電気など)の「動き」も殺せない
身体能力は並で初期装備は拳銃
【物理】【停止】
【追加速度】
運動している物体をさらに加速させることができる
物体が小さければ小さいほどより加速させることができ、小石程度なら銃弾並みの速さにできる
また、自身にもこの効果をかけることができ、その気になれば新幹線並みの速さで動くことができる
だが、あまりにも速く動きすぎるとそれだけ体に負荷がかかるので注意が必要だ
身体能力は並
【スピード】【加速】
-
【真哀想歌】or【ザ・リアル・フォークブルース】
この能力者は、右目で過去を、左目で未来を見ることができる。両目合わせて通常=現在を見ているため、
過去か未来を見るには片目をつぶる必要がある。見られる範囲は、最大で24時間前あるいは後。
ただ、この能力で得られる過去や未来の情報は、モノクロの静止画としてしか見ることができない。
また、未来はあくまで「最も可能性の高い未来」で、変わることも十分ありえる。
身体能力は高く、格闘技の名手。また初期装備として拳銃を一丁持つ。
【未来予知】【過去】【目】【格闘】【銃】【原作】【カウボーイビバップ】【スパイク】
-
【中人作用】
中の人(お前)が使っているPCの周辺にあるもので能力を使える
例 横にうちわがある→魔法で風が起こせる
連続で使用は無理だが A使用→B使用→A使用なら使える
性能は現実世界の性能より格段にアップする うちわなら暴風並
使用者はノリを良く、あるものだけにしよう、
自重必須、 もしもしに攻撃する時は物凄い攻撃力が上がる
【中の人】【PC】【自重必須】
【最古之神】
古い古い、物凄く前に存在していた元神、
相手の能力を自分の力に変換できる力を持つ
ただし変換効率が低いため最初は攻撃を受け続けないといけない
一定まで溜まると能力を一度に一種類のみ無効化が出来る
例:魔法で炎と雷の攻撃をされた→どちらかを無効化出来るが片方が食らってしまう
溜まった力を使い、攻撃、回復や、防御が出来る
神のみが持てる弓矢(旧式)が持てて威力は物凄く高い、
矢の種類は二つあり、攻撃と戦意喪失の二つがある、
【神】【戦意喪失】【矢】
【暗殺白衣】
全身を白い服で纏い、腕には暗殺用のナイフが付いている、自由に出し入れをでき、
身体能力が高い為、跳びかかる、忍び寄る事も可能、また、
パルクール
(建物の屋根を飛び移ったり、壁を登ったりが簡単に出来る、)
投げナイフも持っており、切れ味は良くないが、中距離位の距離なら当てる事ができる、
離れ過ぎていると命中率が大変下がるため、こちらが見つかる可能性が高い、
腰には剣がついており、それを使う事も出来るが、特に属性などはない、
構えている間は重い為パルクールは出来ない しかししまえば問題ない
【暗殺】【暗殺者】【パルクール】【ナイフ】
-
【投付魔女】
この能力者は魔女である、基本的には箒に乗ることであるが、
箒の速度を上げたり、照明弾のようなものを打ち上げる魔法などが使える
イタズラ好きであり、1gから30kgまでの重さのカゴを召喚し、
それを箒で加速したときに勢いを付けて投げつけることが出来る、
【魔女】【箒】
【螺式機人】
この能力者はロボットである、人形であり忠実に人間に近い、
唯一ロボに見える部分は背中のネジである、歩くたびにクルクル周り意外と目立つだろう、
このロボは戦闘用ではなく、家事用に作られたお世話ロボットである、
手も人間そのものであるが、コツを掴めば簡単に抜けるものであり、
中にはランダムでロールケーキ、銃弾が豆のマシンガン(非殺傷)、
ちくわ、スペアの手、鳩時計の鳩などが出てくる、食品は冷やされており、豆のマシンガンは
弾切れを起こすことはない、腕の接続部分に「S.N」と書かれているが何のことやら・・・
【ネタ】【ロボット】【ネジ】【人形ロボット】
【指示爆葬】
貴方は軍隊の作戦部隊である、ライトと、発煙筒を持っていて、頭にはヘッドセットが付いている
無線で常に本部に繋がっており、空が見えていれば爆撃要請が出来る
要請には爆撃地域をライトで指定するか、発煙筒で煙を炊く事が必要、
要請をすると5レス後に爆撃機が到着し、周囲20メートル程度に爆弾を落としまくって行く
爆弾は非常に高火力だが、伏せないとこちらまで巻き添えを食らう
身体能力は良く、銃器の使い方を熟知している
初期装備はサバイバルナイフ 無線機(破壊無)
【航空支援】【爆撃】【爆撃機】
【神狐攻復】
あなたは狐の神様に憑依されている
基本的に言うことを聞くが、
神様は態度がでかく、言うことを聞かないかもしれない
人格は自分と狐の2つ持っており、狐の場合は狐耳と尻尾が生える
指にオーラを発生させて鉤爪の様に使うことが出来て
切り裂いたり攻撃を弾いたりすることが出来る、
跳躍力が格段に上がって民家の屋根になどに飛び乗れる、
かなりの力を使うが、神の天罰を使える
天罰は、天から光の槍が降り、は戦意喪失か、地面に伏せさせる効果がある
殺害、殺傷をすることは出来ない、
補助に回復魔法(極小)を使うことが出来る、軽症に有効である
自分の人格の方は神の加護を受けて運が良い
【神】【多重人格】【鉤爪】【獣】
-
【弾花宙舞】
あなたは銃を持った河童だ。
銃は撃つと花びらとなって宙を舞うので、主に攪乱に使用する。
鋭い嘴が攻撃手段、雨を操ることもできる。
頭の皿をフリスビー状のブーメランにして投げられるが、強度は皿。
身体能力は普通だが、水の中では超人以上
【河童】【天候操作】【嘴】【銃】【攪乱】【ブーメラン】【水中特化】【銃弾は花びらとなり宙を舞う】【コピペ】
-
【縁ノ理】
この能力の理念は「弱肉強食」である。
自分の右手を黒く刺々しい大顎のような形に変化させ、それを使って何かを捕食することができる。
人間を捕食した場合のみ、自分の身体能力を、捕食した人間の力に応じてパワーアップしていくことも可能。
強力な力を持つ人間ほど、食ったときのパワーアップ効果が高い。
身体能力は最初は一般人だが、人を食らうごとに際限なく上がってゆく。
弱点はスタミナのなさ。何か生物を常に捕食していないとすぐにバテてしまう。
【顎】【手】【弱肉強食】【原作】【メガテン】
【結ノ理】
この能力の理念は「個人主義」である。
体育座りのポーズをとることで、自分を包む小さな球形のフィールドを展開できる。
このフィールドにひきこもっている限り、誰の攻撃、能力も10分の1以下の威力しか受けないが、
同時に自分もフィールド外に対して何ひとつ干渉できなくなる。
また、フィールドの近くにいる人間のエネルギーを少し吸収し、自分の体力を微回復することも可能。
身体能力は低い。
【個人】【ぼっち】【ひきこもり】【吸収】【防御】【原作】【メガテン】
【静寂ノ理】
この能力の理念は「感情否定」である。
人間やその他の動物など、生物の額に触れることで、その生物の感情を完全に抹消することができる。
感情を消されると、その生物は植物のように、ただ食い、睡眠をとり、子孫を残すだけの存在となってしまう。
また、「○○を禁ず」と命令することで、その命令を聞いた相手の行動を制限することも可能。
ただ、この命令の能力を発動すると、今まで抹消した感情は元に戻ってしまう。
身体能力は一般人。
【静寂】【感情否定】【精神】【命令】【原作】【メガテン】
-
【対滅部隊・空手】
極東より流れてきた空手家。
命を懸けて戦う事を何より好む。
かなり打たれ弱いが攻撃力は高く、またかなり素早く回避が得意。
ついでに割と重い(物理的に)
更に次の三つの術式を所持している。
1.自身の行動の一部を縛る事で相手の行動の一部も縛る術式
2.自身へのダメージを倍加させる事で相手の能力を一部封印する術式
3.ピンチの時に限り大幅に拳の破壊力を上げる術式
【対滅部隊・侍】
極東より流れてきた侍。
自身の身を削る術式を多数有する回避型の剣士。
回避型ではあるが意外に打たれ強く、攻撃力もそれなりにある上にかなり早い。
但し、色々と絶望的に重かったりする。
更に次の術式を有する。
1.自身と相手の体力を同等程度削り取る術式。威力が大中小とある。
2.自身の体力と引き換えに攻撃力または素早さを跳ね上げる術式。体力を削れば削るほどに跳ね上がる。
3.自身の体力と引き換えに自身の呪いの類や相手の強化などを無効化する術式。此方も体力を削れば削るほどに効果が高まる。
4.瀕死状態の時に一度だけ立ち上がり、全ての能力を跳ね上げる術式。
-
【封法天使】
貴方は天の使い、俗に言う天使である
頭には輪っか 背中には白い羽が生えている
回復魔法的な事も出来るが、使うには地面に降りなければ行けない
通常状態 力が弱く、白く威力も低い槍(投げることも出来る)を生み出せる
興奮状態 激しい攻撃を受けるなどの時に羽が黒色に染まり、輪っかは紅く染まる
黒く威力が高い槍を生み出す この槍は投げて何かに当たると爆発をする
通常状態はふわふわと飛ぶ他、ゆったりと飛ぶことしかできないが
興奮状態になると高速で飛ぶことが出来るほか、槍の腕も上がる
身体能力 通常:低め 興奮:そこそこ高い
初期装備 白槍(槍の名前も姿も好きに決めていい)
【天使】【投槍】【槍】【ふわふわ】【回復】
-
【夢想金蝶】
掌に爆弾を生み出す事のできる能力。
この爆弾に殺傷能力は無いが、爆風にはウィルスが仕込まれている。爆発で生じた煙を吸いこむと、このウィルスに感染する。
ウィルスに感染すると、おびただしい数の金色の蝶の幻覚が、通常の視界に被さって見えるようになり、
同時にこの世が夢か、それとも現実なのか分からなくなる、奇妙な気分に襲われる。
ワクチンはこの能力者の血液に含まれているので、この能力者の血液を飲めば幻覚は消える。
また、自信に満ち溢れた人間ならば、感染しても一喝して幻覚を振り払うこともできるだろう。
自分自身にはウィルスは効かず、また蝶を相手の顔に群がらせるなど、相手の見ている幻覚の蝶をある程度操ることが可能。
身体能力は軍人並で、格闘技の名手。また、初期装備は拳銃一丁。
【蝶】【幻覚】【爆弾】【ウィルス】【拳銃】【原作】【ビバップ】【ヴィンセント】
-
【炎契約者】
あなたは炎の精霊と契約して、力を借りた人間である
武器に炎の属性を纏わせることができ、以下の4種類の炎魔術が使える
身体能力は高い。初期装備は二本の剣。
〔ファイヤ・ボール〕炎の球を自分の周囲に展開し、相手に向かって突進させる初級魔術。
威力は高くないが連発ができる
〔マグマ〕自分の周囲半径15m以内に、マグマを噴出させる中級魔術
3レスに一度使用できる
〔メテオ〕自分の周囲半径20m以内に、無数の燃えている隕石を落とす上級魔術
10レスに一度使用できる
〔ファイヤ・ウォール〕炎の壁を自分の目の前に発生させる防御魔術
ただの炎ではなく、銃弾など火を貫通する攻撃も跳ね返す
【炎】【精霊】【魔法】【魔術】【剣】【二刀流】
【水契約者】
あなたは水の精霊と契約して、力を借りた人間である
武器に水の属性を纏わせることができ、以下の4種類の水魔術が使える
身体能力は高い。初期装備は杖。
〔アクア〕水の球を自分の周囲に展開し、相手に向かって突進させる初級魔術。
威力は銃弾程度だが連発ができる
〔スプラッシュ〕自分の周囲半径15m以内の敵に、強力な水流を上から浴びせる中級魔術
当たった敵は水圧で上から押し潰される形となる、3レスに一度使用できる
〔バブル〕自分の周囲半径20m以内に、無数の泡を発生させ爆発させる上級魔術
威力は超人でも普通に気絶するほど、10レスに一度使用できる
〔ウォーターフォール〕水の壁を自分の目の前に発生させる防御魔術
ただの水ではなく、銃弾など水を貫通する攻撃も跳ね返す
【水】【魔法】【魔術】【杖】【精霊】
【雷契約者】
あなたは雷の精霊と契約して、力を借りた人間である
武器に雷の属性を纏わせることができ、以下の3種類の雷魔術が使える
身体能力は高い。初期装備は短剣。
〔サンダー〕敵に小さな雷を落とす初級魔術。
威力は高くないが連発ができる
〔セレティアスソード〕自分の周囲半径15m以内に、雷によって形造られた巨大な剣を落とす中級魔術
3レスに一度使用できる。
〔ライトニング・ウォール〕雷の壁を自分の目の前に発生させる防御魔術
ただの雷ではなく、銃弾など雷を貫通する攻撃も跳ね返す
また、雷の精霊の使徒(魔物、魔獣の類でも良い)を一匹召喚できる
上記の魔術と、放電が使える。
【雷】【精霊】【召喚】【魔法】【魔術】【剣】
-
【地契約者】
あなたは地の精霊と契約して、力を借りた人間である
武器に地の属性を纏わせることができ(雷が効かなくなる)、以下の4種類の地魔術が使える
身体能力は高い。初期装備は斧。
〔ストーンエッジ〕小さめの岩を自分の周囲に展開し、相手に向かって突進させる初級魔術。
威力は銃弾程度だが連発ができる
〔ロックブラスト〕自分の周囲半径15m以内の敵の下から、鋭利な岩を突出させる中級魔術
3レスに一度使用できる
〔グラビティ〕自分の周囲半径5m以内の重力を極端に重くする上級魔術
効果は2レス持続、自分は影響を受けない、10レスに一度使用できる
〔ロックシールド〕岩の壁を自分の目の前に発生させる防御魔術
【地】【自然】【岩】【重力】【精霊】【魔法】【魔術】【斧】
【風契約者】
あなたは風の精霊と契約して、力を借りた人間である
武器に風の属性を纏わせることができ(振ると衝撃波)、以下の4種類の風魔術が使える
身体能力は高い。初期装備はトンファー。
〔ウィンド〕風の刃を相手に向かって突進させる初級魔術。
連発ができる
〔タービュランス〕自分の周囲半径15m以内に、突風を起こす中級魔術
超人でも立ってはいられないだろう、3レスに一度使用できる
〔サイクロン〕自分の周囲半径5mに竜巻を起こす上級魔術
タービュランス以上の突風と風の刃が発生、10レスに一度使用できる
〔ウィング〕自分の背中に白い翅を召喚する特殊魔術
耐久力は高くないが、羽根は投擲武器になりえる
【風】【魔法】【魔術】【衝撃波】【自然】【竜巻】【トンファー】【精霊】【翼】【羽】
【氷契約者】
あなたは氷の精霊と契約して、力を借りた人間である
武器に氷の属性を纏わせることができ、以下の4種類の氷魔術が使える
身体能力は高い。初期装備は鉄製の剣玉。
〔アイスランス〕鋭利な氷の塊を相手に向かって突進させる初級魔術。
連発ができる
〔アイスレイン〕自分の周囲半径15m以内に、鋭利な氷を降らす中級魔術
3レスに一度使用できる
〔アブソリュート〕自分の周囲半径5mを超低温で凝固させる上級魔術
10レスに一度使用できる
〔アヴァランチ〕自分の手で触れた生物以外のものを、強制的に氷に変換する変換魔術
ただし、能力を持った武器などは変換できない
【氷】【剣玉】【魔法】【魔術】【精霊】【凝固】【変換】
-
【光契約者】
あなたは光の精霊と契約して、力を借りた人間である
武器に光の属性を纏わせることができ(振ると閃光を放つ)、以下の4種類の光魔術が使える
身体能力は高い。初期装備は戦輪。
〔フォトン〕閃光を放つ爆発を相手の周囲に起こさせる初級魔術。
威力は爆竹程度だが連発や攪乱ができる
〔ルナ・フォトン〕フォトンの爆発力と閃光を強力にした中級魔術
威力は手榴弾程度、3レスに一度使用できる
〔メガ・ビーム〕自分の周囲から光を集め、凝縮したビームを相手に放つ上級魔術
威力はロケットランチャーを楽に超える、10レスに一度使用できる
〔ヒール〕手を当てた所の傷を回復させる治癒術
【光】【魔法】【魔術】【ビーム】【回復】【治癒】【戦輪】【閃光】【爆発】【精霊】
【闇契約者】
あなたは闇の精霊と契約して、力を借りた人間である
武器に闇の属性を纏わせることができ(光を奪う)、以下の4種類の闇魔術が使える
身体能力は高い。初期装備は大剣。
〔ダークゲート〕自分の半径20m以内の何処かに闇の爆発を発生させる初級魔術。
威力は手榴弾程度、連発が出来る
〔ブラッディハウリング〕死者の魂の叫びを増幅させて敵を斬り裂く中級魔術
地面から瘴気のようなものが噴き出してそれに当たるとダメージ、3レスに一度使用できる
〔ブラックホール〕自分の上空に小型のブラックホールを発生させる上級魔術
生物は引き寄せるだけで吸い込めない、効果は3レス持続、自分は影響を受けない、10レスに一度使用できる
〔リコール〕この魔術を自分に掛けると、死んだときにゾンビとして蘇る
記憶は全て失われ、再生能力と攻撃性が格段に上昇する
ただし15レス動くと、崩壊する
【闇】【大剣】【魔法】【魔術】【ブラックホール】【爆発】【ゾンビ】【精霊】
-
我は汝、汝は我・・
-
【堕天ノ星】
この能力者は強力な堕天使の力の一部を宿している
火、土、風、水の四大元素、さらに光と闇を自在に操ることができ、
それら全ての属性の魔法を使いこなすことも可能
複数の属性を組み合わせた攻撃も出来る
3対6枚の翼を発現させ、空を自在に飛べる
神の加護が宿った武器や魔法、そういう力を持った能力者に弱く、
それらの存在の前には自身の攻撃の威力が半減してしまう
身体能力は一般人並
【火】【土】【風】【水】【光】【闇】【魔法】【堕天使・悪魔】
-
【振動王刄】
この能力者は、手から「振動」を自在に操る
例えば、空気を振動させて雑音や騒音を発生させたり、地面を震動させて地震を起こしたり出来る
初期装備は短剣で、高周波の振動を応用することで物凄い切れ味が出るだろう
また、無機物限定で、強力な振動で分子を崩壊させることができる
身体能力は並み。でも宙に浮くことが出来る
-
【格闘機人】
各部位に機能を搭載された人型戦闘ロボット。機械であるが故に、基本的に回復系能力を受け付けない
頭 全身に命令を下す部分。弱点。
遮光、望遠、暗視、霊視機能付き。また、特殊なレーダーを有しており能力の発動を感知できる。
右腕 手の甲の辺りから剣が飛び出す。超振動機能付き、ONにすると大抵の物質を両断できる。
左腕 腕が熱と電気に強い特殊合金に覆われ、肘にブースターが付いている。
脚部 踵にブースターが仕込まれている。空中・水中戦に対応。空中戦でなくとも高速移動などに役立つが急には止まれない。
素の脚力自体は一般人と変わらない
【機械】【ロボット】【格闘】【感知】
-
【´・ω・`】or【Bourbon House】
バーボンハウスに繋がる扉を召喚し、中のバーボンハウスを経営できる能力。
バーボンハウス内では、相手の行動や発言を規制できる。
規制する行動や発言を相手(中の人)に解るように伝え、規制した行動を取ろうとした時。
強制的に入ってきた扉の外に転移させる。この転移は無効化できない
また、この能力者の嘘は嘘だと判っていても何故か釣られてしまう。
普段の身体能力は普通。
バーボンハウスと酒場内では人外級の身体能力を得る。
【バーボン】【マスター】【規制】【転移】【召喚】
【迅雷王牙】
人間レベルで素早く、身体中から鋭い龍の牙を生やすことができる。
また感情が異様に昂った時、欠損などの大ダメージを受けた時に以下の激昂状態へと変化する。
―激昂状態―
全身から微弱な電気を纏った光の粒子が発生し、身体能力が上昇。さらに強力な放電が可能となる。
光の粒子は辺りに散布する事が可能で、粒子以外の電気を受けると散布された空間で受けた電気と同レベルの放電現象を起こす。
この状態は一定時間経過するか、さらに大ダメージを受けると解除される。
【電気】【牙】【状態変化】【身体能力変化】
-
【気流火焔】
小型の無人戦闘機(デザイン自由)に変形する能力を持った(人間と比べて)大柄な人型ロボット
ランディングギアが変形した杖と腕から3レスで一発チャージされる小型の爆弾程度の威力のミサイルと
格闘家レベルの身体能力を持っており、膝や肩などには尖った構造がある。
戦闘機形態では威力は低いが連射力の高いレーザー機銃が使えるが小回りが利かない。最高速は普通のバイクぐらい
変形に制限はないが余りに大きなダメージを受けると障害が発生するので注意。
この能力者の隠された能力として、「命と引き替えに強力なジェットパックに変形する」事ができる。
そうした場合、その場に居合わせた能力者に自分を背負わせるor合体することによって、全体的な身体能力の底上げと
機銃並の威力だがホーミングするレーザー、それを収束することにより強烈な貫通力をもつビーム砲
そしてブースターによる飛行能力と主翼が変形した切れ味抜群の短剣を操る力を与える事ができる。
この形態になった後も能力者は合体した相手に魂だけの状態で意思を伝える事が可能だが
5レス後もしくは大ダメージを受けた時に強制的に合体は解除され、能力者の意思も消滅する。
【機械】【ロボット】【飛行】【兵器】【変形】【合体】【ジェットファイア】
-
【紫槍螺鬼】
巨大な槍とドリルに変形する【紫槍螺鬼】を使いこなす身体能力を得る。
槍の形態【紫槍】
衝撃を受けると徐々に穂先に電気が溜まり、帯電し始める。この状態でも貯めた電気を放電する事が可能。
最高まで溜まると全体が紫に変色し、【螺鬼】へと変形できるようになる。
ドリルの形態【螺鬼】
紫槍で溜まった電気を推進力と回転に変換する。
分割する事は出来ずに一度で電気を全て消費してしまうが、高層ビルすらも地下から屋上までぶち抜く威力を持っている。
初期装備:紫槍螺鬼
【槍】【ドリル】【変形、可変武器】【電気】
-
>>178
修正
【格闘機人】
各部位に機能を搭載された人型戦闘ロボット。機械であるが故に、基本的に回復系能力を受け付けない
頭 全身に命令を下す部分。弱点。
遮光、望遠、暗視、霊視機能付き。また、特殊なレーダーを有しており能力の発動を感知できる。
右腕 手の甲の辺りから剣が飛び出す(生える)。超振動機能付き、ONにすると大抵の物質を両断できる。
剣の取り外しは不可。取り外せたとしても振動機能は消える
左腕 腕が熱と電気に強い特殊合金に覆われ、肘にブースターが付いている。
脚部 踵にブースターが仕込まれている。空中・水中戦に対応。空中戦でなくとも高速移動などに役立つが急には止まれない。
素の脚力自体は一般人と変わらない
【機械】【ロボット】【格闘】【感知】【修正1】
-
【汚屋刑事】
組織や制度、そして己が信念にそぐわないものに対する嫌気を力とする能力。
この能力者は、何か一つ、正義や悪に対する確固たる信念を持っている。また、何らかの組織に属している。
自分の上司や組織に反発し、擦り寄ってくる上面だけの人間を跳ね除け、
自らを孤独に置き、信念を貫き続ける限り、この能力者はどんな傷を負っても立ち上がれる。
が、自分の信念を自分で破ってしまった場合、心と体に立ち直れないほどの痛みを受ける。
身体能力は警察官並み。また、射撃の名手でもある。
初期装備:S&W M29(6連発のリボルバー拳銃)
【映画】【信念】【銃】【孤独】【原作】【ダーティハリー】
-
【MAソッPU】
マソップと叫びながら生き物に触れるとその生き物をビー球にする
そのビー球を食べると50レスの間食べた相手の能力を使える
初期装備 無し
身体能力 一般人
-
【HIP HOP BOYS】
常に踊っていないと死んでしまう
この能力が発動すると半径1kにいる人間を躍らせる
初期装備 なし
身体能力 スタミナのみ無限
-
【VIP版単発厨二能力】
この能力を貰ったらスレが500を超えた時のみ発動できる
その前までは使用不可
スレが500を超えた瞬間無敵の能力を発動できる
倉庫から50レスに一度能力を引っ張れる
(持続時間は50レス)
どんな能力でも良い
名前は【VIP】【能力名】
身体能力 500までは壊滅的 500を超えると軍人級
初期装備 無し 500以降は何か1だけ召喚できる
また500以降に出たら参加してから200レス後に発動できる
-
【特別能力】【完全無視(スルースキラー)】
スレに荒しが出たときに誰かが使ってくれる能力
この能力が発動したら荒らしを完全無視する
また避難所でも有効
/荒らしが出たらこれ使ってください
-
【軟体体操】or【ストレッチマン】
軟体の体を生かし、どんな所にでも潜伏できる
相手の間接を硬くし、強烈なストレッチを食らわす
奥義としてストレッチ星に星送りして、皆に間接を折られる
身体能力 超軟体
初期装備 ラジオ
-
【蟲喰いモンスター 「にゃっき」】
約1メートルの芋虫を召喚する
芋虫はあらゆる物を食べ、糞をする
この芋虫の糞は食べた物は反映する兵士を作れる
最大3対まで兵士を生み出せる
身体能力 微妙
初期装備 竹刀
-
【玩具作成 -ゴロリ-】
ゴロリを召喚して、何か玩具を作ってもらえる
ゴロリ=100万馬力
一度に15体まで召喚できる
口癖「ワクワクさん…どうしてやめた…」
↑を言わないと自分とゴロリが爆発する
身体能力 壊滅的
初期装備 はさみ
-
粗製乱造?違うねっ!わかりやすくしているだけだっ!
【三徳鉄腕】トリニティアーム
三つの特殊形態に変形できる強固な機械の両腕を持つ。変形できるのは以下のとおり。
・高い握力と腕力を誇る腕・長大な光刃を発生させる腕・そこそこの威力の光弾を発射する腕
左右別々の腕にすることも可能。ただし、変形に若干の時間がかかる。
[機械][手・腕・拳] [強化・変化]
【三徳鉄脚】トリニティレッグ
三つの特殊形態に変形できる強固な機械の両脚を持つ。
特殊形態はそれぞれ高い脚力、跳躍力、蹴力を誇り、左右別々の脚にすることも可能。
ただし、変形に若干の時間がかかる。
[機械][脚・足] [強化・変化]
【吃驚手袋】フワフワハンド
自分の四肢を分離して宙に浮かせ、操ることが出来る能力。
また対象に10秒以上触れるごとに、対象の四肢のいずれかを切り離し、操ることも出来る。
ただしこれによる出血や苦痛はない上、切断面をくっつけられると自動的に元に戻る。
[手・腕・拳] [操作]
【地中遊泳】ナダール
半径3m以内の無機物を溶かす能力。ただし生物の体内にあるものは除く。
土、コンクリート、鉄筋などの一般的な無機物のみならず、能力で生成された金属なども溶解させることが可能。
また、能力の範囲外に出ると、溶解した物質は自動的に再硬化する。任意での再硬化もできる。
ただし、能力者の武器は再硬化される際、元の姿に戻る。
身体能力は並だが、肺活量は多い。
[土・地][鉄・金属] [変化]
-
【僕を探して】or【求我見人】 ルッキングミー!
自分自身、または手に触れたものが透明になる能力。
物体や生物の透明化は五分間のみだが、自分が透明化する場合は無制限。
身体能力はやや低いが、ナイフを複数本所持。
[透明][隠密][忍者] [変化]
【暗殺潜伏】 セルカ
周囲10mから光を奪い暗闇にする能力。ただし自分だけは暗視が可能。
加えてゴキブリのように高速で天井や壁を這うことが出来る。
頑強で切れ味のよいナイフを数本所持。
[隠密][忍者][闇] [強化・操作]
【魔弾戦士】モンスターマスター
封印弾を生物に命中させることにより対象を弾丸へと変える。ただし能力者には効果がない。
弾丸へと変えた生物は銃器で打ち出すことによって召喚することが出来る。
解放された生物は外見が格好良くなる上戦闘能力が強化されており、使役することが可能。
リボルバー、封印弾6発に加え、通常の弾丸をある程度所持。
[召喚・使役][怪物] [操作]
【ねおねこじゃらし】
手に持ったねこじゃらしに相手の攻撃を誘導する能力。
銃でも能力でも範囲攻撃を行っても攻撃であればねこじゃらしの方へと矛先が向く。
また強度を鋼程度に高めることができるが、破壊された場合に備えて周辺に生えているのを摘んでおく必要がある。
[無敵][防御][草] [操作・強化]
【冷却駆動】
体温を3度下げる事により、一分間の間 身体能力を爆発的に向上させる能力。
この能力の発動中は決して外的、内的要因によって体温が変化しない。
なお、参考として
体温33度以下で意識の低下、30度以下で錯乱し、25度以下で仮死状態に至る。
[熱] [強化]
【桃色幻想】
ラ行がやたらと多くて恥ずかしい呪文を唱えることにより、以下のようなファンシーな魔法が使える能力。
大量のおもちゃやおかしを出現させる。対象の服をピンク色でフリフリしたものに変化させる。ハート型の炎や光線を発射する。
非常に小型の流星を落とす。空を飛ぶ。不思議な動物を召喚する。
使用するたびにいちいち呪文を詠唱しなければならない。
[魔女][魔法少女][元ネタは特に無い] [強化・具現化]
【自己修正】フィクションメモワーズ
自分の過去を改竄する能力。
一レス前の自分の文章の一部をを修正し、自分が過去にその行動を起こしたことにする。
例としては過去に右に跳んでいたのを、左に跳んでいたことにする、など。
ただし、これにより自分以外の現状が変わることはなく、二レス連続しての使用はできない。
[時間][運命] [操作]
【折紙旋風】プラーニティア
折り紙を強化し、操る能力。
また、鶴ならば飛行能力を持ち嘴が尖る、戦車ならば砲撃能力が備わるなど、
折紙はモチーフに対応した能力が付与される。
個々は非常に弱いので、数をそろえる必要がある。大量の折紙を所持。
[召喚・使役][紙] [操作]
【世界投手】ドゥブリオール
左手で触れた物体などを球形に圧縮し、右手で投げる能力。
圧縮した物体は決して傷つくことはなく、暫くすると元に戻る。
また、力・技共に怪物じみた投擲能力を持つ。
[野球][ボール][手腕] [強化・変化]
-
【選ばれし精鋭達-10本アニメ-】
この能力者は棒となり、自分と同じスペックの棒を同時に9本まで召喚することができる
棒のスペック
黒い針金のような見た目をしており、長さは30cm程度
そしてダイヤモンド並の強度を持ち、自分の意思で自由に体を曲げることができるため、自らを武器として使うことができる
能力によって召喚した棒達は自律行動を取ることができ、さらにしゃべることさえできてしまう
勿論能力者の命令を聞かせることもできる
そして自らを含めた棒同士で合体することもできる
その為にはまず10本の棒でAAを作りそれが何かを相手に伝えることができたらその形に合体することができる
尚、伝わらなかった場合は合体することはできない
例
1:【選ばれし精鋭達-10本アニメ-】
合体!
【 |
ー十ー
ハ 】
2:名無し
人間の形に合体するだと⁉
3:【選ばれし精鋭達-10本アニメ-】
【正解】
【棒が合体し人間の形をとる】
「我ら、10本アニメ!」
【召喚】【棒】【合体】【原作・元ネタあり】
-
>>193訂正
【選ばれし精鋭達-10本アニメ-】
この能力者は棒となり、自分と同じスペックの棒を同時に9本まで召喚することができる
棒のスペック
黒い針金のような見た目をしており、長さは30cm程度
そしてダイヤモンド並の強度を持ち、自分の意思で自由に体を曲げることができるため、自らを武器として使うことができる
能力によって召喚した棒達は自律行動を取ることができ、さらにしゃべることさえできてしまう
勿論能力者の命令を聞かせることもできる
そして自らを含めた棒同士で合体することもできる
その為にはまず10本の棒でAAを作りそれが何かを相手に伝えることができたらその形に合体することができる
尚、伝わらなかった場合は合体することはできない
例
1:【選ばれし精鋭達-10本アニメ-】
合体!
【 |
| |
|ー十ー
ハ 】
2:名無し
>>1
/棒を持った人間?
3:【選ばれし精鋭達-10本アニメ-】
>>2
/正解
【棒が合体し、棒を持った人間の形をとる】
「我ら10本アニメ!」
-
以前投下した能力
【頭破七分】
怪しい組織が狂気の研究の末に誕生させたモンスター(外見は人間)
この能力者は頭から衝撃波を放つことが出来る
この衝撃波は、能力者の掛け声、アクション等で頭から発生する(掛け声やアクションは人によって違う)
衝撃波の威力は10メートル以内であればガラスを容易に割る事ができる
1レス溜めることにより、より強力な衝撃波(10メートル以内の木を吹き飛ばすほど)を放てる
それに加えて野球ボールくらいの火の玉を撒き散らす
なお、この衝撃波は1レスにつき1回しか起こせない
ちなみに、この能力者は自身の爆風や衝撃波の影響を全く受けない
身体能力は普通の人間並みである
一度死ぬと2人になって復活する
2人ともお互いの衝撃波の影響は全く受けない
その2人が倒れた時点で完全に消滅する
【ネタ】【衝撃波】【増殖】【リザレクション】
-
【戦運増食】
この能力者は足がつく所(床、地面など)ならどこからでも謎の生物(以下、ビクミン)を召喚でき、それを連れ歩くことができる
ビクミンのスペック
見た目は、人参に手足と頭の花が生えたような感じの生き物
五種類の色違いが存在し
火に強い赤色
水の中でも溺れない青色
跳躍力の高い黄色
腕力の強い紫色
毒を持つ白色、がいる
どの種類を召喚するかは能力者が指定でき、一度に100体まで召喚することができる
能力者はビクミンに指示をだし戦わせることができる
身体能力は普通の宇宙飛行士程度
初期装備は宇宙服風の手袋とヘルメット、そしてビクミンに指示を出す為の笛
ピクミ○じゃないよビクミンだよ
-
【白箱運動】
この能力者は、機械のような白い謎の箱を持っている。重い。
この箱からは、謎のCDディスクのようなもの(刃物)を飛ばして攻撃できる
また、この箱は次の5形態に変化する
〔TENISU〕テニスラケットのような形になる。振ると、ボール型爆弾が発射される。射程があまりない。
〔YAKYUU〕バットのような形になる。振るとボール型爆弾が発射される。TENISUより威力が低いが射程に優れる。
〔BOURING〕ボウリングの玉のような形になる。地面を滑走して相手に投げつけると大爆発。威力は高いが当てにくい
〔GORUHU〕ゴルフの打つアレの形。振るとゴルフボール型爆弾が出る。射程がYAKYUUの2倍くらい。威力は最低。爆発すると閃光が出る
〔BOKUSINGU〕ボクサーの手袋のような形になり、装着できる。パンチ力が数倍に跳ね上がり、コンクリがつついただけで崩壊する
身体能力はリア充。
【Wii】【元ネタ】【野球】【テニス】【Wiiスポーツ】【ボウリング】【ゴルフ】【ボクシング】【リア充】
-
【さあ、お前の罪を数えろ-かぞえてみよう-】
この能力者は動体視力が尋常じゃないぐらい上昇する
どれぐらいかと言うと、音速がスローモーションに見えるレベル
そして、複数のものを数える時に10個まで数字をごまかすことができ、ごまかした分だけ本当にその物の数を変える事ができる
例
石を2つ投げる→
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.12個だ→
石が12個になる
身体能力は動体視力を除いて普通
初期装備は双眼鏡、カウンター
-
【異形の者-フレイミー-】
この能力者の体は直方体で構成されている
ダンボーを思い浮かべるとわかりやすい
次に、自分の体を構成する直方体を一旦ばらばらにして自由に操ることができる
例えば、腕の部分を飛ばしてロケットパンチ!などが可能
さらに自分の手から一本の線をまっすぐに伸ばすことができる
約50m程度伸ばすことができ、消えろと念じることで線を消すことができる
二本目の線を伸ばすためには一本目の線を消さなければならない
身体能力は普通
初期装備はなし
【原作・元ネタあり】【NHK】【直方体】
-
【弱者走屋】
この能力者は、自分の血液で動くバイクを一台所有している。(車種は自由)
バイクはどんな悪路も走行でき、最高時速は約200km。が、最高時速で走ると5レスで完全失血し、自分は死亡する。
普通に走るだけでも少しずつ血液は減っていくので、こまめに鉄分を補給しよう。レバーやホウレン草がオススメだ。
バイクのヘッドライト周辺には、自由に変化する液体金属がある。これをブレード状や槍状にしたりして突進するのが、主な攻撃となるだろう。
液体金属の場所は、ヘッドライト周辺以外にもいつでも変更可能。槍状だと2m、ブレード状だと1,5mほどの長さにまでできる。
自身の身体能力は常人以下。が、鉄分は常人の1,5倍の量を吸収できる。
【映画】【バイク】【液体金属】【血液】【原作】【イージー・ライダー】
-
【灼煩不動】
この能力者は、片手サイズの両刃剣を一本持つ。
自身の煩悩を消費して炎に変え、剣に宿らせる能力。剣に纏わせたり、剣をふるって火炎弾として飛ばしたり、用途は多岐にわたる。
ただ、5レス経つと煩悩が無くなってしまい、炎を生み出す事ができなくなる。
再び能力を発動するには、異性の体を触ったりなどして煩悩を溜めなくてはならない。1レス溜めれば、また5レス能力を使用できる。
身体能力は普通で、剣の扱いは割と上手い。初期状態では、煩悩はすでにチャージされている。
【仏教】【剣】【炎】【煩悩】【エロ】【不動明王】
【魔羅々霧】
自身の体から濃い霧を出し、それを固めて様々な物の外見を形作ることのできる能力。
例えば、部屋のドアを霧で覆って偽物の壁を作ったり、ナイフを霧で包んでバナナ等に偽装したり。
モデルが目の前にいるなら、自分の顔を霧で覆って、モデルの人物の顔になることもできる。
ただ、所詮は霧なので、固めていても強く力を込められると固定化が解け、文字通り霧散してしまう。
また、霧は生物の生命活動に直接影響を及ぼすことはできない。(つまり、霧を体内に入れて窒息死させることは不可能)
身体能力は一般人。
【仏教】【霧】【偽装】【変装】【魔羅】【マーラ】
【阿修羅掌】
本来の腕2本の他に、両脇から2本、背中の左右の肩甲骨部分から2本と、合計6本の腕を使う事のできる能力。
両脇と肩甲骨の腕は、任意で出したり引っこめたりできる。
生やすことのできる4本の腕は、関節数も、指の本数も、そして毛の数も全て本来の腕と同じ。
身体能力は高い。
【仏教】【腕】【阿修羅】
-
【斬駆通戒】
体の周囲に、武器を召喚することができる。
この武器は重さが無く、宙に浮くことができる。
召喚できる武器は、手榴弾、トマホーク、コンバットナイフ、ジャベリン、手裏剣。
召喚した武器は任意に消すことができる。
この世界に召喚できる武器は6つまで。
【武器】【投擲】【手榴弾】【投げ槍】【ナイフ】【投げ斧】【手裏剣】
-
【紙詩詠唱】
この能力者は特殊なカードを召喚できる
カードの名前を唱えるとそのカードの能力を使える
5レス経つとその能力は消え、新しいカードを召喚できるようになる
カードは使用すると消える
そのカードが人物のカードならその人物、物ならその物を召喚できる
もちろんそのカードが能力なら能力を使用できる
5レス内なら消して再召喚も可能
ただし、再召喚には1レスを要する
魔法なども使えるが死に関するカードは使えない(回復などは使える)
身体能力は一般人より少し上程度
【カード】【スペカ】【召喚】【詠唱】【遊戯王etc】
-
【紅炎碧氷】
初期装備で身の丈より少し高い程度の槍を持っている。これは特注品なので再入手できない。
槍の扱いに長けており、突き、払い、薙ぎ、風車による攻撃無効化など一通りの槍術を体得している。
さらに簡単な炎の魔法と氷の魔法を使え、不意打ちや奇襲などに使える(魔法自体は強力ではない)。
うまく使えば炎の魔力を槍に灯らせて火炎龍や、氷の魔力を槍に宿して氷龍のように攻撃できる。
さらに槍の両端に炎と氷の魔力を注いでから大回転することで周囲10mは凍結、直後その氷が炎上する。
自身の周囲に槍を浮遊させることで防御の役割も果たす。
身体能力は戦闘的に洗練され瞬発力に優れる、純粋戦闘系能力者。
【槍】【近接】【武器】【魔法戦士】
【群青疾風】
ナイフ投擲術に長けている。ナイフは自由に生成できるのでどんな体勢からでも投射できる。
ナイフは1本〜最大7本までを同時に投げる事ができ、その速度と威力は大剣のひと撫でを上回る。
毒知識も豊富でナイフに毒を塗ったり、また解毒技術もお手の物。一時的に解毒させて数分後に発症なんて真似も出来る。
手先が非常に器用なので相手の懐から物をスリ盗ったりそれをまた返す事も誰に気づかれることなく行使できる。
罠の知識もあるので適当な罠を作って配置することも可能(例:トラバサミ、爆発罠など)。
身体能力は常人ならざる俊敏さを持つが、投擲術以外の攻撃は不得手。
【短剣・ナイフ】【盗賊・シーフ】【遠距離物理】【罠】【毒・解毒】【スリ】
【断掌戦鬼】
あらゆる格闘技を使いこなす武道家。正拳、裏拳、回し蹴りやかかと落としなど身体を使った戦闘能力に秀でる。
身のこなしとセンスは抜群で、相手の急所を見極めて会心の一撃を繰り出す事も容易。しなやかな動きは魅了される者もいる。
自分の周囲に流れる気の流れを読み取ることもでき、それを使って若干体力を回復させたり攻撃を痛くなくできる(怪我はする)。
気を練り上げて前方に投射したり、全身に張り巡らせてある程度までの魔法攻撃などを耐え忍んだりも可能。
素早い動きで対峙者に分身したかのような錯覚を起こさせ、四方八方から攻撃しているように見せる事もできる。
【格闘・武道家】【近接】【気】
-
【煉獄式神】
場所を問わず霊的なものならなんでも呼び寄せ、物に入れる(込める)こともできる。
物に入れた場合は呪われたアイテムとなり、他人が触れると何らかの不幸に落ちる。
戦闘では式神というものを使うことができる。
相手に唐突に不可思議な激痛を与えたり妨害したり宣言してから2レス後に行動を止めたりできるが呪殺(即死)はさせられない。
また式神は能力で作られたもの(炎や風)ならなんでも食べてくれる(無効化する)。
防御には守護霊がオーラを発して使用者を守り、傷の回復をしたり直接攻撃から守ってくれる。
【霊】【陰陽師】【式神】
【無機黒球】
通常の身体能力を持つ人間だが、周囲に最大4つまで空中浮遊する黒い球を発生させることができる。大きさは5m以内なら自由。
これは決して壊されることはなく、集中的に何度も熾烈に攻撃されでもしない限り動きが鈍ることもない。能力者のみが操作できる。
この黒球は相手を追尾して砲弾のように動き回ることもできるが、武器(銃や兵器不可)に変化させることができる。
それを自らが使用するのでも構わないが自動的に動くようにコントロールする事もできる。
また薄い鉄板のようになって攻撃から身を守る盾にもなるが、この形態になると攻撃行動はできない。他の球の操作もできなくなる。
【操作】【武器使役】【玉・球】
【黄昏魔王】
初期装備で二つの小型の斧を持つ。また初期では持っていないが空中から巨大戦斧(バトルアックス)を作り出すこともできる。
斧の扱いに長け、小型斧では特に投擲技も得意。その速度は銃弾をも時に上回り確実に狙った場所に飛んでいく。
バトルアックスでの攻撃は大振りになってしまう代わりに近距離戦闘が得意となり、大きな刃部分は防御の役割も果たす。
また戦場で大声(バトルクライ)を張り上げる事で自分の闘志を滾らせて身体能力が一時的に大きく上昇する。覚醒と同義。
この大声は間近で聞くと一瞬麻痺するほどのもの。ただし大声は二度は発動できない。
身体能力は戦闘的に洗練され剛力に優れる、純粋戦闘系能力者。
【斧】【近接】【武器】【覚醒】
-
【然契約者】
あなたは自然の精霊と契約して、力を借りた人間である
武器に自然の属性を纏わせることができ(攻撃すると自分の傷を回復)、以下の4種類の自然魔術が使える
身体能力は高い。初期装備は檜の棒。
〔テンタクラー〕自分の周囲に魔法陣を発生させ、そこから触手を出現させる初級魔術。
触手の先からは毒や消化液が出る、また人間の生殖行動も可能
〔ウッドシザー・カッター〕鋭利で大きな木の破片を相手に飛ばして敵を斬り裂く中級魔術
3レスに一度使用できる
〔デストロイウッズ〕地面から巨大な木を突出させる上級魔術
10レスに一度使用できる
〔デザート・サークル〕木や草に果物や野菜を一瞬で実らせる生産魔術
違う種類の果実でも実らせられる
-
>>103
倉庫
【巨蛙跳躍】
2mくらいの蛙を召喚して自由に使役できる能力
しかし1レスに召喚できるのは1匹が限界。
どんなに集中しても操れるのは5匹まで。
-
誤爆
-
ある程度整理して小分けにしたほうが見やすいか
【M】
血と肉と水と大地と器と魂を成す円盤を召喚し、操作する能力。
赤い血の円盤は命中すれば相手の視界を阻害し、茶色い肉の円盤は命中すれば爆発する。
緑色の水の円盤は悪を切り裂き、黄色の大地の円盤は物体を結合し動きを鈍らせる。
肌色の器の円盤はすべての衝撃を吸収し、そして深緑の魂の円盤は人々に捨てられる。
全てを合わせたときお得らしい
[ネタ][マクドナルド][ハンバーガー][万能] [放出]
【七色吐息】ムイエ・リ
口から様々な息を吐く能力。吐ける息は以下のとおり。
火炎放射、吹雪、圧縮空気、毒霧、光線、消化液、桃色吐息。
多属性にも関わらずいずれも高威力だが、吐瀉物の操作はできない。
[ネタ][ブレス] [放出]
【 . @~~~~~~~】
あなたは蚊である。嫌なら妖精でもいい。
能力者の血液を吸うことで、三十秒間、一度だけ対象の能力を使用することが出来る。
蚊としてのスペックは相当に高いが、叩かれると大抵死ぬ。所詮蚊。
また、五度まで復活することが出来る。
[ネタ][復活・再生] [強化]
-
吐瀉物ってゲロだぞ
-
なにか問題が?
-
息とゲロと何の関係が?
-
厳密には違うかもしれんがこの程度は表現の範囲内だろう
そもそもビームや消化液も吐いてるし
-
能力制作スレでやるべきだと思いました
-
なに開き直ってんだこのアホは
-
【現紅元白】
強襲用に「造られた」能力。
薬物の投与により、心身を保つことによってなんとか生きている。
このため、一定の時間毎に薬を飲まなければ情緒不安定になり、また、細胞が死滅し、やがては死に至る。
音速に到達するほどのスピード、超人級のパワー、強靭なスタミナを持つ。
【MS】【ガーベラ・テトラ】【薬物】
-
【天地双剣】
この能力者は、一対の双剣「天地」を持っている
片方の剣は火・風・光の属性がこめられた「天」、もう片方の剣は水・土・闇の属性がこめられた「地」である
そして、この能力者はそれぞれの剣にこめられている属性を1レスに1回だけ纏わせる事ができる
纏った属性は1レスで解除される
(例)「天 」には光属性を纏わせ、「地」には闇属性を纏わせる、など
10レスに1回のみ、両方の剣にそれぞれにこめられた属性を3つとも纏うことが出来る
その時、「天」は白色、「地」は黒色に染まる
この時纏った属性も1レスで解除される
初期装備は、「天地」とそれを入れるための鞘
身体能力は「天地」を使いこなせるほど
-
>>217 タグ追加
【天地双剣】
この能力者は、一対の双剣「天地」を持っている
片方の剣は火・風・光の属性がこめられた「天」、もう片方の剣は水・土・闇の属性がこめられた「地」である
そして、この能力者はそれぞれの剣にこめられている属性を1レスに1回だけ纏わせる事ができる
纏った属性は1レスで解除される
(例)「天 」には光属性を纏わせ、「地」には闇属性を纏わせる、など
10レスに1回のみ、両方の剣にそれぞれにこめられた属性を3つとも纏うことが出来る
その時、「天」は白色、「地」は黒色に染まる
この時纏った属性も1レスで解除される
初期装備は、「天地」とそれを入れるための鞘
身体能力は「天地」を使いこなせるほど
【火】【水】【風】【土】【光】【闇】【双剣】【剣】
-
【召喚操剣】
この能力者は剣を10本まで召喚することができる
この剣は、召喚された時、地面に刺さっている
そして、この能力者は自らが召喚した剣を操ったり、体に吸着させることができる
身体能力は剣を使いこなせる程
【武器召喚】【剣】【操作】
-
【堕光騎志】or【fallen arthur】
あなたは聖別された白い鎧と、刀身が光り輝く聖剣を持っている……が、そのままでは扱えない
心が完璧に闇に堕ちていなければ使いこなすことは出来ない。
心が堕ちていない状態ならば、その辺の戦士と大差ない
しかし心が闇に染まっている間は、聖剣の光が禍々しいものへと変化し
剣を振るうことで衝撃波が出せたり、鎧の防御力が格段に上昇し近距離攻撃をほぼ無効化したりする
けれど、魔法等の遠距離攻撃や精神攻撃の類が致命的な弱点となってしまうだろう
初期の身体能力は一般人と同じ位だが、鎧と剣は悪魔などの存在にとても有効。
心が闇に堕ちた後は、鎧も剣も何らかの存在に有効と言うことはないが
身体能力は軍人の中でもトップクラス。
【騎士】【近距離】【対魔】【覚醒】
【聖影魔刃】or【sacred baphomet】
あなたは魔の王より譲り受けた黒い鎧と、刀身が紅い魔剣を持っている……が、そのままでは扱えない
正義に燃える誇り高い精神を持っていなければ使いこなせない。
高潔な心を保たなければ、その辺の戦士と大差ない
しかし誇り高き精神を保っている間は、魔剣の刀身が膨張して攻撃範囲を広めたり
回復魔法が使えたり、鎧の防御力が上昇して魔法等の遠距離攻撃を無効化したりする
けれど近接攻撃にはとても弱くなってしまう上、精神攻撃にもかなり弱くなる
初期の身体能力は一般人と同じ位だが、鎧と剣は天使などの存在にとても有効。
高潔な心を保っている間は、鎧も剣も何らかの存在に有効と言うことはないが
身体能力は軍人の中でもトップクラス。
【騎士】【中距離】【対神聖】【覚醒】
-
【三大珍味】
この能力者は豚、チョウザメ、ガチョウを召喚することができる
この能力によって召喚される豚は、探査魔法を使うことができ、
その効果は砂漠に埋まったキノコさえ見付けられるほど
この能力によって召喚されるチョウザメは、
口から重さ15kg程度の灰色をした玉を放つことができる
この能力によって召喚されるガチョウは、
かなり太っており、重さは約100kg程
この動物たちは食べると大変美味
【召喚】【動物】
-
>>11 弱体化
【最終通行】
この能力者は、自分の身に触れている(正確には身の回りの僅かな保護膜に触れている)
物質の運動のベクトルを自由に変換することが出来る。
この能力は感知能力でもあるため、僅かな温度変化・電磁波・音波・光線等をも感知する事が出来る。
しかし、能力の発動には膨大な演算能力が要る為、首に巻いたチョーカー型の特殊な機器に代理演算を頼る。
この為、この機器が電池切れになると、全くの無能力者である。(標準的なコンセントで3レスに1レス分充電可能)
この機器のバッテリーは15レス持つ。また、自由に機器をオンオフ出来る。
能力を使わなければ身体能力は貧弱。
【原作】【禁書】【ベクトル】【セロリ】
-
【奇怪道化】
この能力者は、思い通りの姿の実在しない動物【キメラ】を召喚出来る。
しかし、召還する【キメラ】には生物的に致命的な欠陥がなければいけない。
(五感が全く働かず只暴れるだけ、心臓が無くものの数秒で死ぬ…など)
体のパーツに実在する動物を使うことは可能。
サイズは鼠〜河馬くらいまで、一度に召喚できるのは一体まで。
また、この能力者は黒いタンバリンを召喚、使用できる。
その音色は一度叩く度に少しずつ相手の命を削ってゆく。
【召喚】
-
【身心浸蝕】
自分を中心に「毒」を散布する。
毒は能力を行使すると同時に反応し、大きさに比例して能力者を蝕む効果がある。
特に精神力を使う「魔術・召喚者」には絶大な効果があり、あらゆる術を消滅させられる。
毒への耐性は存在せず、一度使えば使用者以外に解毒は不可能。
ただし肉体強化などにはあまり効果は無く、動作を鈍らせる程度しか効果がない。
毒はある程度の制御が出来、感染させる対象を選ぶ事も可能。
そのため、突風に吹き飛ばされる事も無い。
身体能力、武器適応力は一般人並み。
-
【笩𡈽磨紖】or【ハイド・ボンプ】
あなたは様々な地雷を生み出すことが出来る
普通に爆発する地雷や、地面を液状化させたり落とし穴を瞬時に開ける地雷など、
多種多様な地雷を生み出せる。
宙に浮かせて機雷的なことも可能
ただし生み出せるのは1レスに一個が限界。
身体能力はマリオ
【身体能力高】【地雷】【トラップ】【罠】
-
【氷精輪舞】
この能力者は触れた物を凍らせる事ができる
ただし、人には凍傷する程度
背中に氷の羽が6枚付いており飛ぶこともできる
ただ、速度は遅く、低空飛行となる
空中に留まることはできる
空気中の水分を凍らせる事で氷の針を飛ばすことができる
また、一度放った氷を操ることもできる
この能力者は氷や冷気によるダメージを受けない
身体能力は子供程度
【氷】【妖精】【冷気】【凍結】
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板