したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

キャラ登録スレ

1名無しのプレイヤー:2011/07/20(水) 23:31:13 ID:yXtQpC9o0
メイクしたキャラクターを保存する専用のスレッドです
キャラクターを作った場合、まずここで登録してから動かしましょう
NPCやモンスター等も、一先ずはこのスレで


キャラテンプレ

【名前】 表記名 (読み仮名)
【性別】
【外見】
【装備】
【設定】
【主な習得スキル】

【リアルの設定】
【コンセプト】

21名無しのプレイヤー:2011/07/23(土) 02:33:04 ID:a6PH.ADQ0
【名前】Ψ?yutaka?Ψ
【性別】 男
【外見】
ベージュのフード付きローブ、背中に背負った青いエレキギター。
顔は所謂男の娘という奴で、髪型は金髪のおかっぱショートカット。
【装備】
「ディープブルー」
ユニーク装備、ヒレをあしらった青いエレキギターのような楽器、ただし音はアコギのもの。
サンダーストラックのクールタイムを軽減し、かつ魔法攻撃翌力を底上げする効果を持つ。要するにゴミ。

防具に関しては店売り、中身曰く「後衛だし支援だし、強いのは要らねー」との事。
【設定】
ギターを用いるバード、所謂支援に特化した演奏家キャラクター。
バフ(味方強化)、デバフ(敵弱体化)の両方をそつなく取得している為、とりあえずパーティーに居て損は無い。

ステータスは技術や敏捷といったローグ向けのものに振り分けられており、
仕事が無い時は弓に持ち変えて敵の体力をペシペシ削ったりもする。
勿論防御力は低い為、同格以上のmobにターゲットされると一瞬で蒸発する。
【主な習得スキル】
「楽器マスタリー」
楽器の技術、リアルで言えば楽器を弾けますよというステータス。
他の楽器スキル取得の前提条件でもあり、取得度合いによって楽器で殴った際の攻撃翌力が上がったりもする。

「旅人の叙事詩」
味方の基礎ステータスをパーセンテージで底上げするスキル。
半永久的に持続するバフスキルであり、その中でも最も基本的なもの。反面効果はやや微弱。

「突撃の行軍歌」
十秒の間、味方の物理攻撃翌力と移動速度を大きく上昇させる。
発動中は文字通り圧倒的な火力を体現させられるが、クールタイムに数分を要するのがネック。

「崩壊の夜想曲」
周囲の状態異常耐性が無い敵に対し、低い確率で麻痺の効果を付与する。
クールタイムは長いが中断しない限り演奏し続けられ、数秒毎に麻痺を付与できる。ただし移動不可。

「狂乱の交響曲」
前方扇状に広がる音波、命中した場合移動速度の低下と、確率で混乱を付与する。
クールタイムは短いが如何せん混乱付与の確率が低い。寧ろその射程と移動速度低下を行かした足止めがメイン。

「サンダーストラック」
唯一の攻撃スキル、電撃を纏って一直線に突進する。
範囲、威力、射程、クールタイム。いずれも申し分無い性能だが、発動後敵のド真ん中に置かれてしまう欠点がある。

「行進曲」
発動後、追加入力する事で「索敵」「交戦」「休息」の三つに派生するバフスキル。
それぞれ索敵はドロップ率と取得金額の向上、交戦は攻撃速度と攻撃翌力の向上、休息は時間によるHP回復の効果を持つ。
HP回復速度の度合いはギリギリの狩り場で使うと、目に見えて楽になるレベル。無論専門職には劣る。
同時に発動できるのは一つだけ、旅人ryとの併用は可能。

【リアルの設定】
高校生男子、曰く「天才なので学校に行かなくても良い」半ニート。
それでも単位を落とすと親に怒られるので、一応出席日数を満たす程度には登校しているらしい。

ちなみに直結厨、ネカマであろうが何だろうが食い付く、釣られる事数十回、それでもめげない諦めない。
今日も今日とてオフ会の出来る♀キャラを絶賛捜索中である。
狩りの際は職業もあってなかなか貢献するのだが、たまにしびれを切らして突撃したりもする。
【コンセプト】
中身の偏見が産み出した良く居そうな感じの人

22>>5 訂正:2011/07/23(土) 13:15:48 ID:oi57nWpI0
【名前】
 エッジ (えっじ)
【性別】
 男 (リアル:女)
【外見】
 比較的やせた印象のある男の外見。白っぽい肌を持ち、外見年齢の設定は十七
 髪の色は《ブラック》、瞳は《ダークブルー》に設定されており、柔和な顔立ちを持つ
 NPCと見間違えるような外見ではあるが、特徴的なものとして右腕から右頬にかけてファンタジー色の強い魔法陣のような刺青がデザインされている
【装備】
 右手に《ロングソード》と《皮の手袋》、その他《レザー》系の軽鎧や靴を装備している
 着色アイテムによって剣以外の全ての装備を黒色に塗り替えており、どうやら無彩色で外見を固定させたいようだ
 装備している上記のアイテムは何れもが所謂《初心者装備》であり、初見で初心者と間違われ易い
 右手の片刃剣は腰の鞘に収めており、盾や二刀流の類は使用していない

 因みにこの《ロングソード》、一見ただの片刃剣に見えるが、《速度強化》《ダメージ強化》《猛毒効果》という三つの性能をエンチャントしている
 ただその強力なエンチャントの代償として《時間経過破損》のデメリットがあり、一定時間ごとに耐久力が磨り減って行く。それ故に、彼は定期的に剣の手入れをする必要がある
 そのほかの初心者装備にも一応の耐久力と防御上昇効果があるが、それでもいかんせん総防御力に劣り、代わりに回避能力に長ける
【設定】
 このゲームの比較的古参プレイヤーの一人で、ソロプレイヤー。愛着のためか初期装備を延々と愛用しており、良く初心者と間違われる。というか、本人も間違われたいらしい
 プレイングスキルを含めた強さとしては中の上〜上の下。アバターのステータスが非常に極端(後述)の為、プレイしている時間に反して攻略の進行度は鈍い
 初期ステータスの殆どを《敏捷》に振り、それ以降も《敏捷》に対して非常に性能を特化させている
 それゆえに基礎体力値や防御の値が明らかに低く、所謂紙耐久キャラとなってしまっている(とはいえその分回避・攻撃に特化されており、無茶苦茶な振り方をしている訳はない)
 因みにソロプレイヤーであるが決して「ソロでしか戦わない」訳ではなく、飽くまで「ソロを好んでプレイしている」だけ
【主な習得スキル】
《加速》 ・・・ パッシブスキルの一つ。攻撃時に相手の攻撃を受けないで連続でダメージを与え続ける、即ち《コンボ》が続くたび、持続的かつ段階的に攻撃速度が加速されていく
         エッジの攻撃の要であるが強力故にデメリットがあり、コンボ中に敵から攻撃を喰らうと、被ダメージが二倍となってしまう
《残像》 ・・・ パッシブスキルの一つで、《加速》の派生系スキル。コンボ中に《残像》モーションが発生する
         モーション中は低確率で《回避》判定が発生し、物理攻撃の回避率が上昇する
《察知》 ・・・ パッシブスキルの一つ。周囲に存在する隠れた敵やアイテムを探知できる。然し彼はスキルレベルが低いので、そう当てにはならない
《片手剣》 ・・・ アクティブスキルの一つ。片手剣による基本的なモーションを扱えるようになるスキル
《連撃》 ・・・ アクティブスキルの一つで、所謂必殺技。コンボ中、ゲージを消費して敵を連続で攻撃する。攻撃中は無敵判定があり、またあらゆる動作からキャンセルしての発動が可能だが、強制的にコンボが終了する
《剣迫》 ・・・ アクティブスキルの一つで、所謂必殺技。ゲージを消費して周囲に軽度のダメージ判定と、吹き飛ばし効果
《一閃》 ・・・ アクティブスキルの一つで、所謂必殺技。《連撃》の上位スキルとなり、ユニークスキル。コンボ中にのみ発動可能で、相手に強力な一撃を放ち、かつ相手を吹き飛ばして距離をあける。威力は、コンボ数に比例する
《ヘイスト》 ・・・ アクティブスキルの一つ。彼が覚えている唯一の魔法スキルで、自分・及び味方アバターの移動速度と攻撃速度を一定時間加速させる
【リアルの設定】
 大都市の府立高校に通う少女。本名を水月 鏡花(みづき きょうか)
 学校ではとても大人しく、暗いとまでは言い難いが積極性に欠けている。趣味は読書
 友達も数少ないが、その数少ない友達を大事にするタイプ。その為、友達が少ない事に不満はない
 その内の一人がこのゲームの最古参プレイヤーの一人であり、誘われてこのゲームに参加した
 当時からある程度VRゲームに対する適正のようなものがあったらしく、グングンとプレイングスキルを高めて今現在に到る

 ただ今このゲームをやっているのは、ただ楽しむためだけではないらしい
 今その最古参の友達が意識を失っている事が、恐らくは彼女の行動指針に大きく関っているのだろう
【コンセプト】
 紙耐久の速度自慢剣士

23名無しのプレイヤー:2011/07/23(土) 18:30:50 ID:VEgGN4qk0
【名前】クロゼット
【性別】女
【身長】40㎝程度
【大種族(種族)】妖精
【称号】「魂の収集者」
【容姿】
金色の長髪…が、艶は失われ、髪質も酷い。目には意思の光は無く、大きな隈ができている。
ところどころひしゃげた銀の装甲が付いたドレスに、同じく銀のガントレット、アーマーブーツ。
頭上にはくすんだ輝きの銀のクラウン。
胸に赤く怪しく光るネックレスを下げていて、自分の身長よりも大きな鎌を持っている。
つまりどう見ても古城にでてくる操られた系のMOBです。本当に(ry

STR‐VIT型で筋肉質のハズなのに鎧を脱ぐとやっぱりぷにぷにしてる。ふしぎ!

【装備】
【頭】《古代の》《王朝の》シルバークラウン
耐久度が増減しても武器の見た目が変わらないアイテムを使って
「壊れる寸前の」状態に固定してあるシルバークラウン。

【右手・左手】《吸魂の》デモニックサイズ
悪魔が持ってるみたいないかにもな鎌。全長80cm程度。
常識的に考えるととても持てないように見えるがゲームなので問題無い。
攻撃力は高いが攻撃速度にやや難。
攻撃する時は柄の端っこを両手で抱え、思いっきり振りかぶって体ごと回転するように切りつける。

【胴】《ロスト》《ロイヤル》シルバーアーマードレス
銀の装甲が追加された、ドレスっぽいけど重武装の不思議な防具。
クラウンと同じく「壊れる寸前の」状態に固定してある。

【腕】《王室御用達の》《職人芸の》ホワイトガントレット
祝福された銀で作られたガントレット。
クラウンと同じく以下略

【足】《妖精の》《戦乙女の》シルバーアーマードブーツ
銀で作られた重装甲のブーツ
クラウン(ry

【装飾品】《邪悪な》《光を放つ》邪魂のネックレス
赤く鈍い輝きを放つ宝石をあしらったネックレス。
クラウンとは違い「新品の」状態に固定してある。

【パッシブスキル】
重装備適正:重装備をした時の素早さ系ステータスの低下が緩和される
鎌マスタリー:鎌を装備している時、攻撃力と命中力を上昇
→グリムリーパー:鎌を装備している時、相手の防御力の一定値を無視
→ソウルイーター:鎌を装備している時、相手を撃破した時に体力を回復
基礎体力上昇
死霊術
→支配:アンデッド アンデッド系等の敵を相手にする時に有利になる
【アクティブスキル】
鎌スキル
→かまいたち:鎌を振りまわして真空の渦を作り、周囲の敵を巻き込んで攻撃する。
→スラッシュ:思いっきり振りかぶった鎌を振りおろし、幅広の斬撃を飛ばして攻撃する。
→アブソリュート・デス:鎌を振りかぶってすれ違いざまの強烈な斬撃。
           返す鎌で背後からもう一撃。最後に跳躍からの渾身の一撃で構成される3段攻撃。
→デスファイナル:鎌を振り回して一時停止、その後前方に高速で突進して決めポーズ。
         突進の進路上、鎌の射程に居た的にダメージ。原理は不明。

死霊術
→サモンスピリット:人魂を召喚する。
→エンチャントスピリット:武器に怨霊っぽい何かを宿らせる。
→ゾンビクリエイト:ゾンビを作って使役する。戦闘能力は賑やかし程度
→カモナアンダーグラウンド:地面から大量の腕を生やして敵を絡め取る

【設定、備考】
妖精だが、重量装備と基礎体力上昇のおかげで一般的な人間/軽量戦士系と同程度の防御力を手に入れた。
実際の能力としては軽量魔法戦士と言った感じ。つまりは器用貧乏。しかもHPは同系統のキャラと比べてやや低い。前に出るくせに攻撃が集中すると死ぬ。
ちょっと上位の狩場に行くと街で目が覚めることになるので狩り場はほぼ格下固定。
ボロボロになった装備にハイライト無しの目に隈にいかにも怪しいネックレスにギラギラに研がれた大鎌と。いかにもな見た目をしているが
別にキャラクターをロールしようとかそういう気は無いらしい。普通に話しかけられてびっくりする人多数。
最近の専らの悩みはモブと間違えられて攻撃されることと、パーティに行っても防具の修理を怠る子供プレイヤーと勘違いされて門前払いされること。
最近一番嬉しかったことは、廃洋館でソロ狩りをしててたら「あれユニークモブじゃね?」「ボスか、気合入れてかかろうぜ」って言って襲い掛かってきたパーティーが居た事。
もちろんその後瞬殺されたが、リザポで生き返らせてもらって一緒にパーティー組んで戦闘できたのでよかったらしい。

【リアルの設定】
大学を出たばっかりの社会人一年生。
なんとなく本人が好きな要素を組み合わせた結果こんなキャラが誕生した。
別にキャラの中身を演じようとは思っていないらしく。会話は素。
プレイヤースキルは並程度だがやや理論派。データを取るのとかは好きらしい。

24名無しのプレイヤー:2011/07/23(土) 22:46:09 ID:t0a5y6C.0

【名前】 河辺さん (かわべさん)
【性別】 男
【外見】 
所謂、gtmtであるが、全身を薄汚れた鋼鉄製の鎧と兜で包んでいるため分かり辛い。
兜を外すと、黒い髪と黒い眼である。ノーイケメン。
背中に『獅子心の盾』と言う前面に獅子の顔のようなものがある白銀の両手用の盾を背負っている。
【装備】
『獅子心の盾』
前方からの魔法ダメ、物理ダメの大部分をカットし、所持するだけで敵のヘイトを稼ぐという逸品。
何故か壁として連れて行かれた高レベルクエで、たまたまポップしたレアモブが落としたもの。
装備中に限り、特殊なスキルを使用可能。

『不倒の鎧(全身)』
吹っ飛び耐性、転倒耐性が結構ありつつの、HP減少系の状態異常に対する抵抗値が少々ある。
物理、魔法への防御性能は(重装備としても)結構高い
重装備なので、もちろん敏捷ダウン

『土竜の兜』
いつでもリジェネの付加効果
やはりこちらも、HP減少系の状態異常に対する抵抗値がある程度ある。
物理、魔法への防御性能は(重装備として)中の上
こちらも、敏捷をダウンさせる。

【設定】
所謂、中堅どころ。体力バカの壁さん。
しかし、名前が河辺さん(かわべさん)であるのに、誰が呼び始めたか(かべさん)
それは、最初に≪only world≫に入ったときに体力に振ってると良いYOとの言葉に騙された結果である。
かべさんじゃない、かわべさんだ が、最近の口癖
しかし、それでも かべさん と呼ばれる

体力:異常 魔力:極微小 筋力:中の上 敏捷:カメレベル 命中:普通  
攻撃力は高くないが、ヘイトを稼ぐHP消費スキルを多く取り揃えている
防御力は、かなり高いほうである。壁さんなので。プレイスキルは壁程度
体力が異常なのでPOTによる回復量もかなり高い

【主な習得スキル】
『重装備マスタリーⅡ』
重装備を装備するのに必要なスキルの二段階目
重装備による筋力への圧迫を軽減する。

『獅子の雄叫び』
盾の特殊アクティブスキル
前方の敵に、大きさに応じたスタンと大幅にヘイトを稼ぐ。 HP消費

『獅子の憤怒』
盾の特殊アクティブスキル
盾がカットしたダメージ量に比例するダメージを前方の敵に与える。
グラは、獅子が敵に噛み付く感じ。 一度使用するとダメージのカウントは初期化される。 HP消費

『獅子の復活』
盾の特殊バフスキル
自身のHPが最大の3分の1より少なく、盾のカットした累計ダメージがその敵に対し一定以上であるとき使用可能
HPが半分まで回復し、所謂、リジェネ、プロテス、シェルがその敵との戦闘が終わるまでの間中、自動的に掛かりつづける
既に掛かっていた場合でも、更にステや回復量が上がる。その敵に対し一度しか使用不可能。

『ボンバーラン』
時間経過でHPを消費することで、フィールド上を走るだけのアクティブスキル。やめるまでクールタイム無しで走り続けられる。
『土竜の兜』のいつでもリジェネによって、丁度相殺できる程度のHP消費量である。
それでも、移動スピードは一般のキャラより大分遅いのでフィールド上では移動が遅い。
盾を構えている時に使うと、消費HPが大幅に増えるが、どんな大きさのモブでも五歩だけ押し返すことができる。
押し返した場合、やはりヘイトを稼ぐ。

その他、盾の基本アクティブスキルが幾つかと

【リアルの設定】
本名、河部 真(かわべ まこと)
いたって平々凡々な男である。
講義の合間を縫ってオンしている大学2回生 友達はまぁまぁ
直結厨になりたくても、なれないので既に諦めている模様。
【コンセプト】
体力バカ。

25名無しのプレイヤー:2011/07/24(日) 22:48:16 ID:JDIdQoHg0
【名前】《歩兵要塞》テラー
【性別】男
【外見】
2メートル程の暗褐色の甲冑。バイザーは常に閉じられており、貌を見る事は叶わない
右手に刀身に瘴気漂う短槍を持ち、左手には身を蔽う程の大盾を持つ
背には崩壊する塔のエンブレムが施されたマントに、金属の鞘に収まった剣を背負っている
眼前に立たれるとその巨体も相俟って非常に怖い。超怖い
【装備】
《抗う者の》《レジスト》《エンプレスガード》一式
暗褐色の甲冑。スポールダーが大きく、その下を覆う様にマントを通せる構造
一式を揃えて装備する事で後述する《被攻撃耐性強化》が発動する
また、甲冑自体は強固な物理防御力というシンプルなものだがエンチャントによって状態異常耐性を備えている
重量の割りに、それほどAGIに−修正が加えられない
クローズドベータの参加報酬で出た帝都守護兵の装備。それを延々と強化して使っている
《反撃の》《要塞》《塔の盾》
全身を蔽う程の正方形の大盾。装飾による凹凸が威力を分散してくれる
エンチャントによってただでさえ堅いのに更に堅くなっている代物。AGIに−修正。背負うとある程度軽減される
更に防御行動中に敵の攻撃に併せて反撃出来るという盾スキルがある
転職後、初めて入ったダンジョンの攻略報酬。元々は中級者用の防具だが、愛用している
《ピアシング》《穿つ者の槍》
闇属性の金属短槍。槍専用のエンチャントを付与しており、高い装甲貫通能力を誇る
投擲用に特殊な構造をしており、石突に付いた鎖を手繰り寄せて手早い回収が可能
付与された属性上、天使や光の精霊等の光属性のMOBに大して威力を発揮する
素直に剣にしておけばいいのに浮気して購入した装備。微妙に使い勝手がいいので未だに使用中
《削ぎ落とす》《ドレイン》《ブルーブラッド》
背に差した鞘付きの錆びた様な色合いのバスタードソード。刀身に太古の文字で「高貴なる血」と彫り込まれている
攻撃した際、相手に与えたダメージ分をライフとスタミナとして持ち手に還元する、所謂ブラッドソード
この特殊能力を活かす為に与ダメージを強化するエンチャントを付与している。片手、両手共に使用可能
両手持ちで攻撃した方が威力が上がり、ディレイに減少ボーナスが入る
ポップする周期が完全にランダムなフィールドボスからドロップしたレア武器
《簡易ポーション調合キット》
回復系統、そして筋力、速度増加の強化系統ポーションを作成出来る調合キット。材料は現地調達
【設定】
cβ時代より《onry world》で活動している古参。それ故、高いキャラスペックを誇る(前衛限定
セーフゾーン「翳る帝都」にて、ゲートのNPCガーディアンの横によく立っているPC。よく謎な行動をしている
曰く、「ハロー!」の掛け声と共に有用な消耗品を大量にドロップして「そして、グッドバイ!」の掛け声と共に無反応になったり
倉庫入り口の前に立ってNPCガーディアンの呟きを真似ていたり、ノーダメージのブラストボムを乱射したり
他人の個人商店の前でNPCガーディアンの真似をしていたりと、とりあえず暇人の様である
ダンジョン攻略に誘うと冗談の様な防御力と反撃スキルを利用してのダメ源&ヘイト稼ぎという壁前衛となっている
また、過去の運営主催のイベントで称号《歩兵要塞》を授与されており、これの所為で更に物理、魔法共に防御が上がっている
欠点は、遅い。戦闘中の行動はスキルで何とかしているが、行軍中は絶望的に、遅い
時折、全力でポーションをがぶ飲みしているのを見られるが、これは彼が回復魔法すら覚えていないのでこれしか方法が無い為である
口数が少ないが、それを補って余りある程の謎の逸話を残している。自称「ネタ師」

26名無しのプレイヤー:2011/07/24(日) 22:48:46 ID:JDIdQoHg0
【主な習得スキル】
《アームズマスタリー・マスター》
パッシヴスキル。装備出来る全ての近接武器のダメージ幅、攻撃速度、打撃翌力、そして被ノックバックを引き上げる
《被攻撃耐性強化》
物理、魔法攻撃に対して、被ダメージの減衰を行うパッシヴスキル。単純にして強力。
《重装の心得・マスター》
重装防具を着用している時、その装備のSTR占領を60%に減少させるパッシヴスキル
《絶対不迷・不屈》
パッシヴスキル。自身のHPが0になった瞬間に発動。HP一桁の状態で復活する
一体のMOBに対して一度しか使用出来ない為、使い勝手はあまりよくない
《状態異常耐性強化》
各種バッドステータスに耐性を持つ様になるパッシヴスキル。専用のエフェクトと共に効果を80%減衰させる
本来の仕様外のスキルであり、エンプレスガードに最初からエンチャントされていた
《トリックオアトリート!》
ハロウィンイベントの達成報酬スキル。アクティブスキル
HPを一桁台まで消費し、STRとINTの値を逆転させる。着用している装備等に影響は無い為、装備が外れる心配は無い
能力値の指定が習得した時点で決まる為、大多数のユーザーが産廃扱いしていたが、テラーにはいいネタが出来た様だ
《居合い一閃》
鞘に収めた状態で装備変更と同時に攻撃出来るアクティブスキル。スタミナ使用
《摺足》
短距離を戦闘態勢のまま高速移動するアクティブスキルで、装備重量に左右されない。スタミナ使用
《カウンターバッシュ》
《塔の盾》用のスキル。敵の攻撃を盾で防御した際、相手の体勢を崩して反撃する。発動時スタミナ消費
《ブラストボム》
アクティブスキルの中級魔法。本来はマナ消費と引き換えに近距離の全ての敵MOBに火炎属性のノックバック効果のある爆発を自身から発する魔法
が、テラーはINTに全く振っていない為近距離の敵を全てこかすだけのネタスキルになっている
が、とあるスキルを使用する事によってとんでもない威力の自爆技へと変貌する
《プロヴォック》
アクティブスキル。色々な手段で相手を挑発し、ヘイト値を稼ぐ。彼は/com dance3という人形の様な踊りを連発する為、非常にウザい
実は一々コマンド入力しなくても発動しているので別に踊る必要はこれっぽっちもない
《ドランカー》
アクティブスキル。発動中はポーション等、薬品や飲料を使用し続ける。発動中に他のスキルも使えたりする
ひたすら小瓶の液体をがぶ飲みする様は些か滑稽である
【リアルの設定】
某ゲーム雑誌出版社勤務の男性。TRPG仲間の社長の命令により休憩時間以外の勤務中は覗き穴の開いた紙袋を被っている
TRPGのゲームデザイナーにしてサプリメント出版の編集長。《onry world》暦は長い
狩りにおける効率よりも面白さ、楽しさを求めるのは職業柄だろうか
【コンセプト】
某ゲームに登場する三騎士の一人アルフレッドさんの模倣を
ついでにネタ要素もぎっしりと

27名無しのプレイヤー:2011/07/24(日) 22:50:26 ID:JDIdQoHg0
>>26
焦りすぎ吹いた。スキル改訂
《絶対不迷・不屈》
パッシヴスキル。自身の現HPを上回るダメージを受けると発動。HP1の状態で持ち堪える
一体のMOBに対して一度しか使用出来ない為、使い勝手はあまりよくない

28名無しのプレイヤー:2011/07/24(日) 22:53:32 ID:C9eJHvqI0
【名前】ペドラー
【性別】女
【外見】
頭に色彩豊かな玉のついた髪留め。
白地に朝顔の花が描かれた浴衣に碧の帯を貝の口結びにしている。
髪は黒のポニーテール、男勝りな目つきの黒眼。
大きめの身体の肩に『正義の算盤』を乗っけて移動する。
【装備】
『正義の算盤』槍のような物の頭に算盤が付いたような物。
         攻撃速度が遅めだが、攻撃力が桁違いに高い。
         大抵のmobは通常攻撃一発で蒸発する。え?ドラクエ?そんなもの知r(ry
【設定】
それなりに名の通った行商人キャラ。
俗に云う「姐御」であり、それなりに威厳のあるオーラを放っている。
が、別に怖い訳ではなく大抵の人には優しく接する。
武器から防具、強化アイテムから薬まで幅広く取り扱っている為、これに助かったPCも一杯いるとか。
ツケも可能だがトイチであり、あまり長引くと強制的にアイテムを売り捌かれる。
【主な習得スキル】
《商人の意気込み》パッシブ。大量に物を持つ事が出来、移動速度が落ちなくなる。
《商人の心構え》パッシブ。NPCから物を安く買う事が出来、高く売る事が出来る。
《商人の意地》いつでもどこでもPC対象の商店を開く事が出来る。商店の中には敵が入ってこれない為一時的な避難にも使える。
《銭投げ》その通り金を投げて攻撃する。金額が高いほど威力が高くなる。
《買収》知能を持ったmobにのみ有効。金で制圧する。誇りがあるmobには効かない。
【リアルの設定】
<金が全て>という理念のもとに動く女子高生。
学校では購買部であり、その歳から既に多額の資産を手にしているとかいう噂も立っているが詳しくは不明である。
【コンセプト】
商売上手な日本女性。

29名無しのプレイヤー:2011/07/24(日) 23:48:42 ID:iAwIW2N.0
【名前】マシュー
【性別】男
【外見】
丸眼鏡をかけた耳の長い小人。青い瞳に金髪のボブ、童顔。
服装は装備欄に記載

【装備】
「ワンダリングメディック」アーマー&ローブ&ガーブ&シューズ
生産職、特に調剤師が戦闘を行う為の装備。
半袖の白衣の上から革の装甲を据えたようなフード付きローブを羽織っている、ローグ+白衣のような意匠。
防御は後衛のそれと同等と考えて差し支えない。
最大重量、投擲のクールタイム、回避率に若干のボーナスを与える。

「丸眼鏡」
レンズの小さな丸眼鏡。牛乳瓶ではない。
技術と敏捷に微弱なボーナスを与える。

「ワンダリングドクターバッグ」
医者の手提げ鞄、左手に装備。
調合の速度へのボーナスと、キャラクターにパッシブスキル「職人根性」を付与する。

「レッドベス」
技術と敏捷の高さに物を言わせて右手に装備している小口径のマッチロック式拳銃。
そこそこ連射でき、反動や装備条件は緩いものの、威力は至極低い。
おまけに関連スキルを取得していない為、あくまでクールタイム中の繋ぎ。
ちなみにヘイトはほとんど稼がない。

【設定】
薬の製造に特化したキャラクター。防御や体力等は後衛と同等であり、攻撃スキルは殆ど習得していない。
戦闘においては「投擲」スキルを用いて所持している薬を敵味方に投げ付ける事で、後方からバフ、デバフ、攻撃とそつなくこなす。
ただしこの行動が異様にヘイトを稼いでしまい、前衛無しでの乱用は自殺行為。
おまけに薬を作成する必要があるため、狩りを行うとほぼ赤字の有り様。

筋力:微弱 体力:平均的 魔翌力:皆無 精神力:微弱 技術:高い 敏捷:やや高い

【主な習得スキル】
「調合」
薬を精製する、最もポイントを注ぎ込まれているスキル。
ポーションから各種ドーピング薬、毒薬他なんでもござれ。
粉薬や錠剤等、その形は材料によって変動する。

「投擲」
薬品を投擲するスキル。当てた対象に薬の効果を発動させる。命中時、魔法並の高いヘイトを稼いでしまう。
錠剤は真っ直ぐ飛び、粉薬は短距離扇状に拡散、液体は着弾点から狭い範囲に効果発動といった付加効果が存在。

「暴投」
指定地点に連続して行う投擲。精度は低く、そのお陰で効果範囲は中々に広い。
クールタイムは長く、またヘイトも投擲より数段多く稼いでしまうキャラにとっての必殺技。

【パッシブスキル】
「パックラット」
薬や材料の重量を大幅に軽減させる、筋力の少ないキャラにとっての必須スキル
「空気君」
同レベル以下のアクティブモンスターから攻撃されない
「商人根性」
所謂露天を開いている際でもあらゆる行動が行えるようになるスキル
「職人根性」
モンスターからの攻撃を受けても作成を中断しないスキル。装備品のもの
「ドジッ子」
スキルや移動の発動時、低い確率ですっ転んでしまう
この時、地面に薬やアイテムを落としたりもする

【リアルの設定】
眼鏡の天然女子短大生、リアルでも天命としか言い様のない不運に苛まれている。
現実逃避にと始めたOnlyWorldだったが、そこでもバグか何かでドジッ子スキルが付いてしまう始末。
それでもめげずに続けているようで、今では中堅程度のキャラクターに育っている。

【コンセプト】
戦闘も一応できる生産キャラ ドジッ娘

30名無しのプレイヤー:2011/07/25(月) 00:00:22 ID:mrUN2POE0
【名前】魔女の銀窯(まじょのぎんがま)
【性別】♀
【外見】
少女のような小柄な体型
黒い三角帽子にブカブカの黒いローブ、金髪のロングヘアー、青い瞳
詰まるところ、魔女っ子
大きなポーチと、ローブの中から覗く無骨なツールベルトがチャームポイント
【設定】
戦闘用スキルを持たない生産スキルオンリーのキャラクター
アイテム採集時は、逃げ惑うか、護衛を頼むか、の2択らしい
生産系キャラとしては珍しく利益を求めず
気に入ったキャラならば、ポンとレアアイテムを渡しこともしばしば
【主な習得スキル】
《錬金》
複数のアイテムを組み合わせ、別のアイテムを制作するスキル。
《鍛冶》
金属製品の装備を制作、強化、修繕するスキル。レベルが高いほど性能の良い装備が製作可能
《裁縫》
革製品の装備を制作、強化、修繕するスキル。レベルが高いほど複雑な衣服が製作可能。
《調薬》
薬等のアイテムを調合するスキル。レベルが高いほど効果の高いアイテムが製造可能。
等、生産系のスキルは殆どを習得しているとかいないとか…

【リアルの設定】
大都市の高校へ通うデザイナー志望の少年
幼少の頃から両親の影響か服から建築、機械に至るまで、ありとあらゆる物作りに興味を示していたが
中学生時代、自身の描いたデザイン画を友人に馬鹿にされ、物作りから疎遠となっていた
その後『OnlyWorld』に出会い、気兼ねなく物作りを楽しめる場として、この世界にハマってく

所謂『ロールプレイ』はしてはいないが、ボイスチェンジャーは使用しているようだ

【コンセプト】
戦闘能力皆無の生産系のキャラを

31名無しのプレイヤー:2011/07/25(月) 00:06:25 ID:6N5eAEng0
【名前】ランスロット
【性別】男
【外見】
ゴツゴツとした白銀の全身甲冑に身を包んだ騎士風のPC。
兜を取った場合、髪は白髪で、肌は褐色。
【装備】
・魔剣オールドニック
禍々しいオーラを放つ長剣。
攻撃翌力、耐久力などはNPCが販売している武器とそう変わらないが、一定時間周囲のPC、NPC(モンスター含む)のアクティブスキルとバフスキルの発動を禁じる恐ろしい効果を持つ(武器による通常攻撃や、既に発動しているバフスキルなどは無関係)。
本来は斬りつけた相手のスキルを一つだけ封じるユニーク武器だったのだが、どうにも仕様外の力を受けてしまっているようだ。
・イージスメイル
ユニーク防具。
岩のようにゴツゴツとした白銀の重鎧。
見た目に反して素の防御力は低く、重量も軽鎧程度しかない。
しかし、敵モンスター感知した時などに自動でオーラバリアを展開する。
バリアは一定以上のダメージを受けると破壊されてしまう。
【設定】
その装備品などから他のPCに《魔人》と呼ばれる、それなりに名の通ったPC。
何度か装備の異常さを運営に通報されたが、何故か運営側はアカウントを停止出来ていない。
また非常に口数が少なく、必要最低限のことしか喋らないことも多々ある。
【主な習得スキル】
【主な習得スキル】
・魔剣の呪い
オールドニックを手に入れた瞬間、勝手に習得したパッシブスキル。
このスキルは消去出来ない。
このスキルを習得している限り、このPCの防御力は0になる。
・魔剣の教え
オールドニックを手に入れた瞬間、勝手に習得したパッシブスキル。
このスキルは消去出来ない。
このスキルを習得している限り、このPCはスキル総数を10個に制限される(このスキルも総数に含む)。
・魔剣の囁き
オールドニックを手に入れた瞬間、勝手に習得したパッシブスキル。
このスキルは消去出来ない。
このスキルを習得している限り、このPCは如何なる手段を使ってもHPを回復出来ない(立ち止まることによる自然回復、死亡後の復活はその限りではない)。
・魔剣の誘惑
オールドニックを手に入れた瞬間、勝手に習得したパッシブスキル。
このスキルは消去出来ない。
このスキルを習得している限り、このPCは装備を変更出来ない。
・魔剣の嘶き
オールドニックを手に入れた瞬間、勝手に習得したパッシブスキル。
このスキルは消去出来ない。
このスキルを習得している限り、このPCは経験値の三割を魔剣に吸収される(吸収された経験値は魔剣の耐久力を回復させる)。
・ソードマスタリー
剣系武器の命中率と攻撃速度を向上させるパッシブスキル。
・剛力剛腕
通常攻撃の威力を高めるパッシブスキル。
・エレクトリック
片手の五指から闇属性の放電攻撃を放つアクティブスキル。
命中した相手に暗闇とスタンの効果を与える。
・テレポーテーション
今居る座標から別の座標へ瞬間移動するアクティブスキル。
一度使用すると十秒ほどのクールタイムが発生し、移動直後には隙が発生する。
・多重斬影
前方に複数回ヒットする斬撃を飛ばすアクティブスキル。
攻撃の要であり、使用頻度は高い。
【リアルの設定】
本名は巴誠(ともえまこと)。
大手企業に勤める若い男。
MMOの中とは違い、ハキハキと喋り口数も多い。
《only world》のサービス開始からプレイしている古参プレイヤーであり、やや廃気味。
ある日手にした装備から仕様外の力を受け、その原因を探る為に《only world》を駆け抜けている。
【コンセプト】
仕様外の力に侵された装備を持つPC。
しかしプレイヤー自身は正気を保っており、《only world》に流れる噂の真相を探る為に奔走する男。

32名無しのプレイヤー:2011/07/25(月) 01:02:16 ID:2a1D0XmI0
【名前】斑鳩
【性別】 女
【外見】
頭部に2本の角と小さな悪魔羽を持つ魔族のキャラクター。
横髪のみが長いショートヘアにスレンダーな体系と、サキュバス寄りに作られやすい魔族女性の中では珍しいアバターをしている
【装備】
《小さな小さな鍵》
魔道書タイプの武器、平均した性能こそ持っているが強力とは言いがたい。
その割にはレアリティが高い代物であるらしい、ドロップアイテムの常か

《黒いドレス》
特に珍しくも無いパーティドレス。
微々だが魔法攻撃力と詠唱時間減少の能力を持ち、初期の女性魔術師はお世話になることも多い

《黒のコサージュ》
装飾品の1つ、HP減少に比例し魔法攻撃力の上昇効果を持つ。

【設定】
魔術師タイプのキャラクター。
防具に力を入れていないのは、トランプの柄やチェック模様が可愛らしい通称”不思議の国のアリス”装備への繋ぎである為。
魔法と物理のハイブリット路線が流行っている中あえて魔法特化で進もうと決めたらしい。
このまま属性系列を順当に上げてゆくか、召喚術を組み込むか
……はたまた光と闇が合わさって最強に見える路線に伸ばそうか絶賛悩み中

【パッシブスキル】
「浮遊」
跳躍力が上がり滞空時間が長くなるパッシブスキル。
羽を持つ魔族らしいスキルでもある

「魔道書マスタリー」
魔道書装備時の魔法の威力、詠唱速度などが上昇する

「ブックマーカー」
事前に設定した魔法の詠唱速度が早くなるスキル

【アクティブスキル】
「サイクロン」
敵を切り裂く小さな竜巻を発生させる魔術、単純なものだがそれ故に扱いやすい

「マジックランチャー」
着弾地点で炸裂する魔力の砲弾を放つ、これもまた扱いやすい

「フロストフェンス」
指定ポイントを氷結させる魔術、氷柱が発生する為汎用性は高い。

「サンダーチェイサー」
ポイントに天空から雷を落とす、天井があろうが落ちてくる

「ポールヴォルケイノ」
大地の奥底から火柱を突き出させる魔術

「リチュアルデーモン」
湾曲した空間から巨大な黒腕が現れる。
火力も高く召喚術としての属性も持つ特殊なスキルだが、MPの消費量は高い

【リアルの設定】
暇をもてあました大学院生の女性。
友人と共に《only world》を始めたが、その友人は飽きたのかすぐにやめてしまった
残ってしまった彼女だが、それなりに《only world》を楽しんでいるようだ。
キャラクターネームは昔はまったSTGから引用したらしい

偶然見つけた魔道書によって何故かデーモンの腕を召喚するスキルを獲ている

33名無しのプレイヤー:2011/07/25(月) 01:06:01 ID:UZBY6o920
【名前】紫猫
【性別】男
【外見】
肩まで伸びた、綺麗に整った紺色の髪。
前髪は、髪留め
瞳は右が赤色、左が深緑色のオッドアイ。
少年体型で、男性キャラにしては比較的小柄。
肌は白く、腕や脚なども、筋肉が目立たないようかなり細めに設定されている。
フードは取った形の黒いローブを着ていて、
周囲には、五つほどの、武器となる球体が浮いている。

【装備】
『月光の』《ブラックローブ》
MP自動回復速度upの効果がついた、上下統一の黒いローブ。
魔力、対魔法防御の増加に特化していて、物理攻撃にはことごとく弱い。
本来は魔道士が装備する服装であるが、武器が主に魔力を主体とするものであるため
身に着けている。

『優れた』≪トリックボール×5≫
赤、黄、緑、青、白、の五色の球体を使用する魔法武器。
貴重なものになるほど、数が増え、消費MPが大きくなる代わり一撃の威力が大きくなる。
ちなみに、一番初期のもので×3。現状は最大で×10。
トリックボール自体には被破壊観念は無く、剣で弾くなどのことはできるが破壊はされない。
『優れた』による追加効果は、威力が通常のものより若干高い程度。
操作が難しく使いずらい装備であり、使いこなしたとしても、威力の高い魔法武器は他に多数選択肢があるため、
ゲーム内での需要はかなり低い。

『輝く』≪精霊の髪止め≫
重さがほぼ計算されない頭部装備。
装備者の運を、わずかに上げる能力を持つ。
『輝く』の追加効果は、体力の上昇であるが、もとより体力値を重視していないため、
気休め程度しかならない。

『優れた』≪魔道士の靴≫
ブラックローブと同じく対魔法防御値に集中した防具。
やはり物理防御力はかなり低い。
『優れた』の追加効果で、若干魔法防御力が高くなっている。

【設定】
最大MP、魔力に優れ、物理防御がほぼ紙な後衛担当。
竹中の必死の努力により、男キャラにかかわらず、女キャラのような外見をしている。
ひたすら相手に接近されないように、常に後ずさるように立ち回る。
口調は、相手を選んで敬語だったり、ため口だったりする。
単独行動がしにくい固体のため、基本はパーティとともに複数行動を好む。

34名無しのプレイヤー:2011/07/25(月) 01:06:33 ID:UZBY6o920
続き

【主な習得スキル】
≪マジックパワー≫
魔力増加パッシブ。 無謀なまでに極振り。

≪マジックバリア≫
対魔法防御強化パッシブ。 余ったポイントをわずかに振っている。
本人は振ったことを若干後悔している。

≪霧化≫
敵に発見されにくくなるパッシブ。
相手が本来、自分を発見できる、いわゆる視界範囲を狭めることができる。
ばれたら致命傷のため極振り、したかったが誤ってマジックバリアに振ったため、
少々効果が薄まっている。

≪トライボールアタック≫
MP小消費。
ボールを三つ前方に高速で飛ばして攻撃する。
トリックボールで最も初歩的な技であり、後の中級業を手に入れるために習得が必要である。
威力は比較的低い。
最大MPが高いため、基本攻撃と同じような感覚で使う。

≪エルフラッシュ≫
MP中消費。
ボールを強く輝かせ、その光を浴びたプレイヤーの体力を少量回復する。
一度に回復するタイプではなく、しばらく光の中に滞在することで、
何度かに分け体力を回復する効果。
よって、即効性はなく、長旅用。


≪ボールシールド≫
MP中消費
五つのボールを五角形に形どり、それに囲まれた範囲に防御フィールドを作る。
範囲を広げれば広げるほど、効果は薄くなる。
また、発動に時間がかかり、接近された後の物理攻撃を連続で防ぐことはまず不可能。

≪メナストルネード≫
MP中消費
現在の最高攻撃力技。
五つのボールを、竜巻のように回転させて、一定箇所を旋回させる範囲攻撃。
連続ヒット効果が高く、出だしに巻き込まれたほうがダメージが大きい。
追尾性能があるため、一度くらうと脱出は難しい。
発動時、左手を上に挙げ、その手をしばらく回転させる隙が生まれる。

【リアルの設定】
竹中祐奈(たけなかゆうな)
進学校にむりやり入学して、その後即座に落ちぶれた女子高校生(二年)。
現実から目を背けるように目に付いたネトゲをプレイしては、すぐに飽きてやめる行動を繰り返していたが、
onlyworldは、本人も驚くほど長続きしている。
よってネトゲ経験は豊富で、onlyworld自体は初心者に近いが、ある程度動くことはできる。
話はできるので、それほど友達は少ないわけではないが、勉強に関する話題になると
知識が無く身を引くしかないため、最近はネットに逃げ気味。
トリックボールを武器に使用する理由は、なんかかっこいいかららしい。
年が三つほど離れた弟がいて、無類の男の娘好き。
腐ってはいない。

【コンセプト】
竹中の妄想から生まれた男の娘。

35名無しのプレイヤー:2011/07/25(月) 03:55:33 ID:xjtbUn9MO
>>15>>17ちょっと更新

【主な習得スキル】
・《フライム》
単体攻撃の火球を飛ばす。
・《フランベ》
帯状にした熱線を放射する。複数攻撃。
・《フラムタワー》
杖の先から光弾を発射、着弾点から垂直に火柱を立ち登らせる。命中に難有り。範囲/複数攻撃。
・《ドロウ》
杖を動かすことで魔法の軌道をある程度操作する。発動中は継続MP消費。
・《チャージ》
選択した魔法の威力を待機時間に比例して底上げする。溜め中は移動不可/防御バフ無効化。
・《マギアーマー》
被ダメをHPではなくMPで肩代わりする。一見安定しそうだが薬代は跳ね上がり破産しかねないため殆んど封印状態。
・《ボン》
当たり判定なしの大爆発を起こし一定範囲内に存在する敵のヘイトを稼ぐ。後衛が(ryというわけで数多い半死スキルのうちの1つ。
・《フラムランツェ》
杖先で描いた円に添うように炎が発生。渦を巻き槍の如く鋭さを帯びた火焔が敵を貫く。
貫通属性により耐性を多少無視することが出来、火属性相手にも比較的有効な対抗策になる。
クエストボスであるドラゴンを倒して以降解放されたため、本人は一定以上強力な同属性エネミーを倒すことがフラグだったのではないかと推察して

36名無しのプレイヤー:2011/07/25(月) 03:58:01 ID:xjtbUn9MO
>>35ミス。スイマセン

【主な習得スキル】
・《フライム》
単体攻撃の火球を飛ばす。
・《フランベ》
帯状にした熱線を放射する。複数攻撃。
・《フラムタワー》
杖の先から光弾を発射、着弾点から垂直に火柱を立ち登らせる。命中に難有り。範囲/複数攻撃。
・《ドロウ》
杖を動かすことで魔法の軌道をある程度操作する。発動中は継続MP消費。
・《チャージ》
選択した魔法の威力を待機時間に比例して底上げする。溜め中は移動不可/防御バフ無効化。
・《マギアーマー》
被ダメをHPではなくMPで肩代わりする。一見安定しそうだが薬代は跳ね上がり破産しかねないため殆んど封印状態。
・《ボン》
当たり判定なしの大爆発を起こし一定範囲内に存在する敵のヘイトを稼ぐ。後衛が(ryというわけで数多い半死スキルのうちの1つ。
・《フラムランツェ》
杖先で描いた円に添うように炎が発生。渦を巻き槍の如く鋭さを帯びた火焔が敵を貫く。
貫通属性により耐性を多少無視することが出来、火属性相手にも比較的有効な対抗策になる。
クエストボスであるドラゴンを倒して以降解放されたため、本人は一定以上強力な同属性エネミーを倒すことがフラグだったのではないかと推察している。
単体/複数/貫通/タゲ数と与ダメ反比例
・《フィーグラーデ》
火妖精の加護により、炎熱及び凍結耐性が上昇する。パッシブスキル。

【リアル設定】
地方の大学生。大学入学祝いに関連企業に勤める親戚からフルダイブ型VRマシンを送られたことをきっかけにネットゲームを始める。
MMO中心に転々としていたところ《only world》に出会い、その名に相応しい壮大なスケールに感動し定住した。
ゲーム内での性格は“強い自分”を演じており行動にも己の理想を投影している。そのため、想定外の状況に陥るとゲーム中でも気弱な一面が出てしまう。
“もう一つの世界”に纏わる《噂》はよくあるネットロアとしか認識しておらず完全な否定派の立場をとっていたが、運営が対処しないバグモンスターを自身の目で確認してからは若干揺らぎ始めている。
【コンセプト】
火属性固定砲台魔法使い+ロマン ロア否定派

37名無しのプレイヤー:2011/07/25(月) 23:53:13 ID:mrUN2POE0
【名前】 シグ
【性別】♂
【外見】
すらっと長い肢体、整った顔立ち
フード付きのマントをすっぽりと被った獣人
紅いマントが風にたなびく
ボサボサの銀髪から垂れる犬耳、赤い瞳
【装備】
『<呪われた>アサルトダガー』
VITを犠牲にしSTRを強化した片刃のダガー
『<曲芸師の>スローイングダガー』
DEXを強化された投擲用ダガー
『<疾風の>ローグマント』
AGIを強化した革製のフードの付いたマント
『<疾風の>マフラー』
AGIを強化された赤いマフラー
【設定】
所謂回避盾、と呼ばれる部類の前衛
火力不足をわざとHPを減らしスキルを発動させカバーしている
もともと低い防御性も相まって運次第では非常に死にやすい
【主な習得スキル】
《ヴェノムザッパー》
悪意を込めた一撃。自身のHPが減少していればしているほどダメージを増す。
《シャドウステップ》
影分身。軽快なステップを踏み、一度だけ完全に攻撃を回避する。
《ラピッドエッジ》
素早い突撃からの一撃。攻撃行動と共に回避率を上げる。
《クイックドロー》
隙の少ない素早い投擲。ダメージはAGIに依存する。
《デュアルスロー》
両手による同時投擲。レベルが上がるにつれ、投擲数、Hit数が増える。
《アトラクトダンス》
注意を引きつける激しいステップ。攻撃対象を自身の向けさせ、同時に回避率を上げVITを下げる。
《二刀流》
片手装備を左右、両手に装備する事ができる。
《死線の境地》
HPが減少していればしているほど、回避率とSTRを向上させる。

【リアルの設定】
リアルでは脚の麻痺により車椅子生活を余儀なくされた高校生
現実に絶望しているわけではないが興味はなく殆どの時間をゲームやネットに費やしている
【コンセプト】
回避盾、手数で攻撃するタイプを

38名無しのプレイヤー:2011/07/25(月) 23:58:02 ID:mrUN2POE0
>>37
紅いマントが風にたなびく→紅いマフラーが風にたなびく

39名無しのプレイヤー:2011/07/27(水) 21:09:44 ID:xtKwRLac0
>>29
「空気君」の同レベル~のくだりを「自分より弱い」に変更で

40名無しのプレイヤー:2011/07/28(木) 20:00:00 ID:DkjMkP9gO
>>15>>36装備欄更新

【装備】
灰色の尖った三角帽子を被り、同色のローブを羽織ったいかにも魔法使い然とした格好。
しかしその実は悲しい程にお金がかかっていない。防具の性能は初心者装備に毛が生えた程度のものである。
最近作って貰った武器に非常に愛着を抱いており、ずっと使い続けようと心に決めている。

・《焔舞グラベール》
揺らぐ炎を模した長大な杖。飾り気がなく、先端のみが燃え盛るように湾曲している。
表面は黒い鱗のようなものに覆われており、その継ぎ目からは煌々と輝く紅の魔力が覗く。
メインの材料である条件付きレアドロップ品《黒龍の心臓》の名残だろう。
ステータス補正はINT等の魔法攻撃力に反映されるものばかり、特殊効果は《火属性強化》と攻撃一辺倒の性能となっている。
製作者の銘は《魔女の銀釜》。強化スロットには空きが用意されており、魔女曰く未だ雛形。

41名無しのプレイヤー:2011/07/30(土) 22:57:41 ID:U04KXBbY0
【名前】こよみ。
【性別】♀
【称号】《トリックスター》
【外見】
小柄な道化型PC。青白のツートンの道化帽・長袖のワンピースドレスが特徴。
他は金色のショートヘアに赤い瞳、白い手袋、黒スト、服と同じ意匠のブーツ。
【装備】
「ファンシーミトン」
手甲に属する真っ白なミトン。固定エンチャントはDEXブースト。
「ヘクセンナハト一式」
内容はハット・ワンピース・グローブ・ブーツ。
実用クラスの高い魔法防御を持つ。セットボーナスはスキルディレイ短縮。
青を基調とし、白いフリルをふんだんに使った優雅なデザインが特徴。
【設定】
間違った方向に進んだ廃人。
派手にスキルポイントを使うマルチマスタリー系列を取った大道芸人。
ステータスは物理回避型。HP係数は底辺、重量耐性も低い。
マトモな範囲攻撃が皆無で、PVPではもちろん狩りでも安定性に欠けている。
【主な習得スキル】
「マルチウェポンマスタリー」
種族・性別制限があるが、殆どの武器を装備可能にする。パッシブ。
また、全ての武器種で攻撃・命中・クリティカル率を上昇させる。ただし素手は対象外。
「マルチドレッサー」
種族・性別制限があるが、殆どの防具を装備可能にする。パッシブ。
「オールデッド」
5カウントの後、HPとMPを全て使用し大爆発する。自分はお星様になる。
「ワイルドカード」
装備している武器に応じた連続攻撃を行う。
「トリックスター」
装備している武器に応じた単発攻撃を行う。前置きが長く隙が大きい。
【リアルの設定】
22歳フリーターの青年。飲食店のウェイターのアルバイトをしている。
フルダイブ型VRマシンを買った為に借金しており、家計は火の車。
性格は明朗楽観。目立ちたがり屋でスタンドプレーを好む。
【コンセプト】
存在自体がネタ。

42名無しのプレイヤー:2011/08/03(水) 00:22:54 ID:l/T7J1Xw0
【名前】グリムリーパー
【性別】男
【外見】
各所にプロテクターを設けた黒のアサルトスーツ頭部はフルフェイスヘルメットの様な形状
チンガードに当たる部分にチップが施されている為、見様によっては頭蓋骨の顎に見える
手にはポールウェポン。ブレードと穂先、そしてピックが合さっており大鎌の様な形状になっている
全体が艶消しの黒一色であり、振れると青い残像エフェクトが見える
全身の光沢が一切無く、輪郭が捉え難い為夜間フィールドでは存在を感知し難いだろう
光源がある場所でよく見ると、鉤を二つ背中併せにした様な紋様がプロテクターの随所に見られる
【装備】
《封印された》アーメット
インテグラル式ヘルメットの様な形状の頭部防具。光沢の一切無い漆黒は、底の見えない闇を連想させる
風防の部分に一対の十字の切り込みが入っており、スリットの奥で時折緑色のマトリクスコードが流れている
元々データ上でも存在しておらず、実装されていない代物。周囲の仕様外のデータに対して反応し、バイザー部分が淡く光る
表示名はこのデータを作成した者が便宜上、兜と判る様に付けた物だろう
AGIの大幅な強化と何者かによって《自然回復不能》が付与されている
防御性能自体は十二分に実用に耐えるレベルの物である。チンガードに多数のチップが施されており、髑髏の顎の様に見える
《隠蔽された》《世界の敵》ヒドゥン
紋章が彫られたプロテクターを各所に設けたアサルトスーツ。脊椎と肋骨が突き出た様な装飾が見える。完全な黒色で光を反射しない
ヘイト値を大幅に下げるエンチャントとSTRの強化を行うエンチャントが付与されている。各種状態異常に対して、軽度の耐性を持つ
廃棄されたデータの一つで、実装されずにあった所を何者かが改変、不正に実装した物と思われる
エンチャントとは別に、STRに対して上方修正を加えるという元々の装備性能も有している
物理攻撃に対して耐性を持っており、それを含めて防御性能は高い。装備すると《常時敵対》が発動し、NPCガード等に敵対される
《禁籠》《再現する》刈取る者の鎌
影絵の様な立体感の無いアバターの身長程もある武装。名に鎌とついているが、実際にはポールウェポンに分類される
柄と同質のブレードと穂先、ピックが十字に配置されており、大鎌を連想させる
石突に当る部分も鋭利な突起となっており、振るとブレード等から青い残像のエフェクトが発動する
驚異的な斬撃性能と刺突性能を保持しており、単純な通常攻撃をするだけでも威力を発揮する
AGIに上方修正が掛かるのに加え、《リアクション》スキルが自動発動するエンチャントが付与されている
仕様外のデータに対して《禁籠.eye》と表記されたスキル特効を持ち、攻撃を受けた仕様外のデータにフィアー効果を付与する
装備すると名前が伏せられ、フレンドリスト等への登録が不可能になる《アノニマス》が発動する
デバックアイテム。実装途中で謎の対プログラムとして《禁籠.eye》が発見され、実装を見送られた
武器自体の性能に加え、特異なエンチャントによりスキルを使用した時の威力が嵩上げされている
装備するとアバターのネーム表示が強制的に《グリムリーパー》になる
【設定】
特異な姿のPC。他ユーザーかの依頼を遂行し、対価を受け取っている。PK、PKKすらもその範疇である
総合的なPC性能を鑑みると相当の高レベルプレイヤーの様だ。口数は少ない
のっぺりとした音声を使ってVCを行っている為、男性か女性かを判断するのは難しいだろう
仕様外のモンスターに対して特効を所持しており、BBS上ではデバッカーの一人ではないかと噂されている
時折農耕地に出没しているのを確認されており、彼が居ると大麦等の作物が豊作になるという

43名無しのプレイヤー:2011/08/03(水) 00:25:04 ID:l/T7J1Xw0
【主な習得スキル】
《エッジマスタリー》
パッシヴスキル。斬撃、刺突属性の武器を使用した際の攻撃力を底上げする
《リアクション》
パッシヴスキル。攻撃スキルを使用した際、ディレイ、SP消費無しに同スキルを再使用する
《自然回復不能》
パッシヴスキル。LP、SPと状態異常の自然回復が行われない。スキルやポーションによる回復は行われる
《豊穣の恩恵》
パッシヴスキル。自身が手掛ける作物の収穫量が増加する。主な収入源の一つ
《三日月・参之太刀》
アクティブスキル。SPを消費して鎌による斬撃を繰り出す。効果範囲が広く、前方至近にいる別対象に対しても巻き込み判定がある
ただし、発動後のディレイが大きい。《三日月》スキルの上位強化
《新月・参之太刀》
アクティブスキル。SPを消費して鎌による三連撃を繰り出す。単一目標なので巻き込み判定は無い
《三日月》と比べて一撃の火力が高い。《新月》スキルの上位強化
《望月・真之太刀》
アクティブスキル。LPとSPを消費して鎌による無属性の魔法全方位攻撃を繰り出す。威力は控え目だが、範囲内の全ての敵を攻撃出来る
刈取る者の鎌の蒼い残像と敵の血飛沫で望月を描く。《望月》スキルの最終強化
《ザントマンの砂》
アクティブスキル。対象一体に魔法の砂を撒き、睡眠耐性の無い者にスリープ効果を付与する
《禁籠.eye》
パッシヴスキル。実装は愚かデータのログすら無い謎のデバックスキル。刈取る者の鎌にエンチャントされていた《禁籠》のスキル
攻撃した対象に対して移動不能、攻撃力減衰、スキル効果減衰のフィアー効果を付与する
《GrimReaper`s Sprint.eye》
パッシヴスキル。刈取る者の鎌で対象を撃破するとSPが最大値まで回復する
AGIが強化されるという副次効果もあり、さながら死神が駆け抜ける様である
ユーザーには公開されていない筈のスキル。そもそもデバッカースキルですら無い
【リアルの設定】
ウェブ上で《アノニマス》と呼ばれている(当人達がそう呼称したという記録は無い)集団の窓口の一つ
PCを自称している人物はどうやら複数の様だが、そもそもフレンド等が確認されていない為性格の把握が難しい
ユーザー名義は東雲 望(しののめ のぞむ)。28歳男性で大規模なソフトウェア企業連合、略称「第四企連」の役員会の常任議員を勤めている
先天性色素障害を患っている為、皮膚をほぼ露出していない。ゲーム内よりリアルの方がファンタジーなファッションである
幼少時に日光で眼をやられているらしく、常にフルフェイス型の黒いFMDと同質のアームコムリンクを装着している
定時会議以外はかなり暇であり、ほとんどを《only world》に費やしている。家族とは別に暮らしているが、住み込みで給仕がいる
外出時には介護者兼従者の女性がおり、整った顔立ちや物腰の良さから同期や友人の嫉妬の種になっている様だ。家にフルダイブVR機を所有している
【コンセプト】
バグ狩りの死神

44名無しのプレイヤー:2011/08/07(日) 23:55:44 ID:LSjnGSP60
【名前】マーチヘア
【性別】♀
【称号】《地獄からの勝負師》
【外見】
黒いバニー装備を身に纏った、黒い短髪に金眼の女。
うさ耳ヘアバンド、長袖の燕尾服にバニースーツ、網タイツにサイハイブーツ。
【装備】
《GG-ウッドペッカー》
黒塗りの7銃身ガトリングガン。
同カテゴリの中では反動が低く、OH耐性が高い。その代わり空転時間は長い。
近距離での取り回しが悪い代わりに、優れた継続火力を持つ。
《ゴールドルックス》
金塗りのハンドガン。色以外は普通の装弾数6のオートガン。ラススタ用。
《ブラックバニー一式》
ユニーク装備。外観に反して屈指の物理耐性持つ。セットボーナスは遠隔武器耐性。
回避ペナルティが無い反面、魔法耐性はいまいち。
【ETC】
《マリオネット・ラビッツ》
4体所有。マスコットを思わせる兎の使い魔。銃や斧で武装している。
短機関銃・小銃・擲弾銃・斧の4つの武装パターンを持ち、最初は短機関銃を持って召喚される。
武器変更はスキル《パペットショー》で行う。複数出した場合、武器種は必ず統一される。
それぞれが耐久度を持ち、大破すると修復するまで使用不能。
【設定】
弾幕ショーを繰り広げるフリーダムな人形師。
砲台型のステータスで見た目に反して撃たれ強いが、移動力・回避能力に乏しい。
【主な習得スキル】
《ヘヴィガンマスタリー》
銃修練の発展型パッシブスキル。重火器を装備可能にする。
重火器装備時の命中/クリティカルに上方修正が入る。
《ネックカッター》
ライトマシンガン系列、ヘビーマシンガン系列の専用のトグルスキル。
効果中は通常攻撃が水平に薙ぐように弾幕を張る物に変わる。
《アイドリング》
ガトリングガン専用のトグルスキル。
効果中はアイテム・スキルの類は一切使用不能になるが、銃身の状態が常に空転状態になる。
《サモンマリオネット》
マリオネットタイプの使い魔を召喚する。
《パペットショー》
マリオネット召喚で呼んだ使い魔の武器を変更させる。AIも武器に応じた物になる。
《ラストスタンド》
オートスキル。交戦中に倒された瞬間ピストルを抜き、死亡するまでの数秒間応戦できる。
【リアルの設定】
24歳フリーターの女。IT関係の会社でヘマをし自主退社。
かつては仕事人間だったが、今やそれを見る影は無い。
大金を叩いてフルダイブVRマシンを購入、暇があればログインする程に堕ちてしまっている。
リアルではBARの常連客だが、いつも酒を飲まないので変人としてあしらわれている。
【コンセプト】
歩く機関銃陣地

45名無しのプレイヤー:2011/08/08(月) 21:08:32 ID:JPSNuI5U0
【名前】アメリア
【性別】女
【外見】
 かなり浮浪児チックなダークエルフ少女。
 本人の身長を大きく越えた杖と、ぼろっちい衣服の落差がチャームポイント。
 
【装備】
 《月の恩寵の》ホーリィスタッフ
 特大サイズの両手杖。持ち主の背丈の倍くらいの長さがありどう見ても儀式杖。
 趣味装備だのデザイン装備だの言われるが、そこまでひどい性能ではない。
 付与効果により、ゲーム内時間が夜間のみガチ装備にも引けを取らない性能となる。
 
 《放浪者の》ナイトメアローブ
 漆黒の生地に銀糸で夢魔が刺繍されたローブ。
 付与効果であちこちほころびているように見える。
 
 《月光の》ムーンストーンイヤリング
 MP回復速度向上効果。

【設定】
 AI型NPC。
 運営会社が持つ仕様書の上では不正規NPCであり、GMやデバッグチームの削除対象だが
 一般PCに擬態することで、通報処置そのものを回避している。
 主な役割は、バグにより倒せなくなったモンスター等のバグNPCの正常化のほか
 運営側が封鎖したエリアへの強行突入など。つまり歩く黄昏のうで(ry
 何故か女神の祝福はかかっておらずGM側から削除される可能性がある。
 むしろGM用装備でないと削除できず、システム上の基本的な振る舞いは一般PCと変わらない。
 本人は自分が何者によって生成されたかは把握していない。
 
 PCとしての性能は暗黒魔法系スキルに優れたネクロマンサーである。
 
【主な習得スキル】
 パッシブとして
 《暗視》:夜間視界強化 《マナリカバリー》:SP回復速度強化 《コンセントレーション》:呪文中断率軽減
 アクティブ系として
 《精神統一》:一定時間、最大MPを増加させる。回復速度は変わらない
 《ブラッドドレイン》:HP吸収魔法。スキルレベルが上がるにつれてMP効率があがっていく
 《カースウィークネス》:弱体化デバッフ。攻撃力と防御力を確率で低下させる。
 《カースパラライズ》:対象に確率で麻痺させる。
 《トランスファーペイン》:HPの一部をMPに変換する。レベルが上がると変換量が増加する。
 《コープスライフドレイン》:死体に残る魂を自分のHPに変換する。モンスターの死体が必要。
 《ペインバッカー》:自分のHPが少なければ少ないほど火力が上がる闇属性攻撃魔法。
 《アシッドクラウド》:酸の霧 設置系範囲攻撃と同時に防御低下デバッフを与える。

 非正規アクティブ
 《サモンシャドウサーバント》:神話に残る“堕とされた影”を召喚する。
                召喚された影達は、その固体の戦闘AIに従って行動する。
                召喚対象はランダムであり、現OWには存在しないモノが現れることもある。
 《エンチャントアンチイリーガル》:デバフ魔法として、対象にかけるタイプの魔法。
                  バグモンスターなどの撃破制限を無理矢理解除する。
                  戦闘能力そのものは低下しない+非常に高いヘイト値を内包しており、
                  発動すると即タゲられる覚悟が必要。
【リアルの設定】
 りあるなんてなかった
【コンセプト】
 リ コ リ ス

46名無しのプレイヤー:2011/08/13(土) 12:43:59 ID:nLcGq/JoO
>>18更新

【名前】ホライゾン
【性別】男
【外見】
猫科の動物の様な顔つきの青年。身長は標準的。
人間の耳に当たる部分に猫のような耳(丸耳)が生えている。
灰色の髪の毛をオールバックのようにして纏めている。グラなのでアホ毛はでても崩れることはない。
服装はファー付きのハーフコートとニッカボッカのようなズボンという変で暑そうな組み合わせにごつい靴。
それと薄く色の入ったサングラス。

【装備】
・リーヴェ・スワロウ
二角の大きさが45゚の二等辺三角形のような形の刃をしていて、その最も長い辺の部分に柄を付けた形の両手斧。
取り回しは悪いが一撃が重く、また気休め程度だが盾代わりにもなる。
付加効果は筋力増強・吹っ飛び軽減・スタミナ消費増。
何度か強化している。

・ピッキオ・ベック
小型の片手持ちクロスボウ。リボルバーのようなマガジンが特徴。
連射性能に優れるが威力は控えめ。
付加効果により《貫通弾》の威力を底上げする。

・ブレイバー・メイル(シリーズ)
ある時クエストから帰ったらNPCから譲られた一式防具。
wikiによるとパーティを組み一定以上のヘイトを攻撃することで稼ぐことや相手の攻撃を一定回数キャンセルさせるなどが条件のようだ。
西洋鎧に似た至ってシンプルなデザインの鎧。
頭部以外は全身装備しているが、やはりヴィジュアル表示を切られているためステータスを見ないと装備されているかわからない。
防御の数値は以前装備していたスケイル系と大差ないが魔法ダメージ軽減とPOT系アイテムの効果微増の付加効果がある。

ピアースグラス
鋭どいデザインのスポーティーなサングラス。
クリティカル率を上げる効果があるが防御力はほぼない。
こちらはヴィジュアルに反映されている。

ドラグリング
火属性軽減効果と筋力微増効果のあるアクセサリー。

【設定】
スキルは力と命中に多めに、魔力は少なめに、それ以外は大体バランス良く振っている。
プレイはソロが多いがパーティ参加もちょくちょく行っている。
見た目の割に人当たりはいいが見た目通り口は悪い。
プレイスキルは中級者といったところ。

【主な習得スキル】
・薪割り
斧の基本スキル。文字通り薪割りにも使えるちょっと便利な技。
斧を肩に担ぐように持ち上げてから振り下ろす。
・伐採
斧の(ry。文字通り伐採にも(ry。
腰を落とした体制から斧を真横に振る。

ダイナミックスラップ
斧の腹を相手に叩きつける技。
当たるとスタン効果があるが、軽い敵なら当たらなくても風圧で転倒する……かもしれない。

・ガイアスマッシュ
振りかぶった斧を袈裟懸けに振り下ろす技。
威力が高く、ガードブレイク効果がある。

スライダーブロウ
寝かせて持った斧を振り抜きながら斧の背を押すことで無理矢理斧を加速させ切り裂く。
斧のスキルとしては破格の出の早さを持つが攻撃後の硬直時間が長く使い所が難しめ。

貫通弾
ボウガンから撃ち出す矢に貫通効果を付与する。
ついでに弾速もやや上がる。

麻痺弾
麻痺の効果を矢に付与し撃ち出す。

ワイドショット
左から右へ扇状に矢を放つ。装弾が自動で行われる便利使用。
ウルトラ7は関係無い。

ビーストシェイプ(獣化)
自身の肉体を一定時間獣人のものにする。ホライゾンの場合は雪豹のような獣人。
力や回避など肉体的なパラメータが上がるが沈黙(発言、文字チャットへの書き込みが出来なくなる状態異常)になる。

咆哮
ビーストシェイプ時に使用可能なアクティブ。
前方に小ダメージ、前方広範囲と周囲小範囲に麻痺の状態異常。
ついでに全方位のヘイト稼ぎ。

暗視
夜のログインが多いため取得。

他採取など

【リアルの設定】
某高校に通う高三生。受験をAOで早い時期に終えたため今は比較的のびのびとプレイ中。
友達がいないわけではないが受験がまだ終わっていないのが大半なので土日は結構こちらにいる。
only world上での荒い口調は意識してやっている。

【コンセプト】
近距離からのボウガンで牽制し斧による一撃を狙うスタイル。
獣化は俺の趣味。
またホライゾンですが引き継ぎではありません。

47名無しのプレイヤー:2011/08/13(土) 14:46:56 ID:GG4usT/IO
【名前】 J(じぇい)
【性別】男
【外見】黒いマントに黒いマスク、異常に細身
【装備】『ニンジャブレード』忍者刀の中でもランクの低い代物で攻撃力も低い
しかし「盗む」関係のスキルの成功率を上げる『盗むブースター』と「暗殺」の効果を上げる『暗殺ブースター』のパッシブスキルが付いている
『闇のマント』
黒いマント
防御力は低いが「隠れる」の効果を上げる『気配マイナス』と「盗む」関係のスキルの効果を上げる『盗むブースター』のパッシブスキルが付いている
【設定】
気がついたら《Only World》に居たAINPC
自分が何故《Only World》に居るのかさっぱりわからないがまぁいいかと思いながら日々管理者から逃げ回っている
【主な習得スキル】
『隠れる』
アクティブスキル
自分の身体を透明にして気配を消すスキル
回避率が上がり視認するモンスターからのヘイト値を0にする効果もある
『盗む』
アクティブスキル
対象が持つアイテムを盗む
『隠れる』状態の時に発動させると成功率が上がる
『暗殺』
パッシブスキル
『隠れる』時に攻撃するとクリティカル率とクリティカル威力がはね上がる
【コンセプト】
盗む関係のNPC

48名無しのプレイヤー:2011/08/14(日) 20:42:46 ID:Cv0fxvakO
>>15>>36>>40装備更新

【装備欄】
白いワンピースの腰に革ベルトを巻き、夜色の外套と帽子を身に付けている。……のだが、以前の灰色ローブ姿を有効化していることが多い。
傍らには常に愛用している長大な黒鱗の杖を携えている。

・《スフィア》シリーズ
所謂カジノ装備の一つ。帽子の飾りと紋章が属性で変化するのが最大のウリだったが「スキル情報開示とかふざけてんの?」と不評を買い短期間で景品交換の憂き目に遭った不遇の品。
デフォルトで《明鏡止水》――詠唱キャンセル耐性付与のスキルがエンチャントされている。実は景品の癖にまだスキル枠が余っていたりも。

―基本は長袖の白の白いワンピース。丈は膝下。腰にはポーチのついた革のベルト。
―開いた袖口は帽子と同色のラインが2本引かれ、アクセントに赤いリボン付き。スカート部分の裾には列をなした小さな星が描かれている。
―胸元には火のエレメントをあしらった紋章。肩の外套の留め金には太陽と月の意匠。
―丸い鍔の暗青色の三角帽子。火のルーンの飾り付き。

・《焔舞グラベール》
揺らぐ炎を模した長大な杖。飾り気がなく、先端のみが燃え盛るように湾曲している。
表面は黒い鱗のようなものに覆われており、その継ぎ目からは煌々と輝く紅の魔力が覗く。
メインの材料である条件付きレアドロップ品《黒龍の心臓》の名残だろう。
本人の意向により、ステータス補正はINT等の魔法攻撃力に反映されるものばかり。特殊効果は《火属性強化》と攻撃一辺倒の性能となっている。
製作者の銘は《魔女の銀釜》。強化スロットには空きが用意されており、魔女曰く未だ雛形。

49名無しのプレイヤー:2011/08/22(月) 21:37:27 ID:JIDT63nA0
【名前】 登別・ロドリゲス (のぼりべつ ろどりげす)
【性別】 ♂
【外見】 オーク
背骨が曲がった肉達磨。
肌は緑色で豚鼻。
身長は背が曲がった状態で160cmほど
腰を無理やり伸ばすと2m弱はあるらしいけど多分背骨傷める。
【装備】
布のシャツ
布のパンツ
木の盾
石斧
蝋燭
ナイフ
・・・つまり初期装備
逐一更新するのでwiki参照か?
【設定】
「おいすー( ^ω^)」
【主な習得スキル】
《クリックして攻撃》
それだけ
【リアルの設定】
OnlyWorldのテスト時代を知る人物。
女神神話や世界の創造のカギを握る・・・
・・・わけもなくβ版ちょっとやってさっと辞めた元大学生。
今は社会人一年生。邪気眼使いの才能がある。
【コンセプト】
どこにでもいるライトゲーマー。えせVIPPER。

50名無しのプレイヤー:2011/08/22(月) 22:18:12 ID:E7/LDgjA0
【名前】クロゼット
【性別】女
【身長】40㎝程度
【種族】妖精
【容姿】
金色でカールした長髪、目は水色。いわゆる金髪碧眼という奴。
滴が滴りそうな透明で弾力感のある不思議な素材で出来た羽を象ったアクセサリの付いた帽子をかぶっている。
薄での水色のクロークを羽織り、ひざ丈のしゅっとしたブーツをはいている。ヒールはそこまで高くない。
手に持っているのは竜骨製の白くて軽くて丈夫なタクト。堅くてとがってるので刺さると痛い。そういう用途には使わないけど。
羽は透き通った白で、首から銀のロザリオをさげている。が、他に良いアクセサリが出来たら外すかも。
【装備】
【頭】滴の羽帽子
説明の通り。物理防御は低いが魔法防御はそこそこ。

【右手】竜骨のタクト
まものならしスキルをある程度上げることで受けれるスキルの褒章。
物理攻撃力は低いが色々とペットに命令する時に便利な能力が付いてる。

【胴】サイレンクローク
沈黙と魅了を防ぐ、水色の薄い外套。
魔法防御がそこそこなのはもちろん、物理防御も言うほど悪くは無い。

【足】セブンリーグブーツ
素早さにボーナスがあり、移動速度を上げる効果がある。
防御面も悪くは無いため、一時期それなりに人気があった。

【装飾品】聖銀のロザリオ
運と信仰を固定値上昇。今となっては殆ど雰囲気装備。

【パッシブスキル】
まものならし
→カリスマ:ペットとの友好度の上昇率増加 テイミングの成功率増加
→守るべき主:友好度によるペットの能力値ボーナス増加
神聖魔法
→メディテーション:MP回復力増加
家事
→料理(上級)
→掃除・洗濯(中級)
→裁縫(初級)

《仕様外》スキル
→Rule Of Ruler:同時に連れ歩けるペットの数の上限を無視して何匹でもペットを連れ歩ける
→Eye Of Ruler:他のプレイヤーのペットや、ボスMOB等、本来テイミングの対象にならないモンスターでも
        テイミングを試みることができる
→Aura Of Ruler:周囲のモンスターの攻撃頻度と命中率を低下させる
→Chaotic Cooking:暗黒料理。これ以上は語るまい。
【アクティブスキル】
魔物ならし
→テイミング:モンスターに対して支配を試みる。方法は様々。
→各種命令:ペットに対して命令する。
→ペット用回復スキル:3種類あり、それぞれ
 応急手当:消費小・回復量小 救急手当:消費中・回復量大 緊急手当:消費大・蘇生+回復小となっている。
→子守唄・威圧・チャーム:それぞれ範囲に眠り・恐怖・魅了

神聖魔法
→ヒーリング:PC用回復スキル
→キュア:PC用状態異常回復スキル
→ホーリーアロー:神聖魔法の初歩的な攻撃魔法
→ブレッシング:StrとIntとDexを一定値上昇

【設定、備考】
どこにでもいた妖精/テイマー だった。ほんの少し前までは。
ロマンあふれた妖精/死霊術師 だった。ほんの少し前までは。
謎の組織的な物に「長所を伸ばす」形で改造をうけた“元”自キャラに精神を移され
“未帰還者”となった。
改造され追加されたのはパッシブスキルに留まっている。
そもそもPCをハッキングできる技術力の有る相手なら、MOBなんてテイミングせずとも操作できるわけで。
わざわざリセットした所を掠め取るなどと姑息な真似をしてまで収集したPCをクロゼットに(現状どうあれ)帰したのも
そういう所に理由があるのだろう。

【リアルの設定】
ハックされた死霊術師クロゼットがカプセルを叩き割ったのと同時に昏倒。
現在も意識は戻っておらず病院に搬送され入院している。

51名無しのプレイヤー:2011/08/24(水) 19:52:11 ID:7POryjg.0
【名前】こま

【性別】女

【身長】145cm

【称号】<復讐者>

【容姿】
茶色の垂れ犬耳ともふもふの犬の尾が生えた、跳ねまくった茶短髪に金瞳の少女。
服装は黒いジャケットに襤褸のスカート、黒い靴と黒尽くめだが、首周りはもふもふ。
首元に魔方陣を模したペンダントをしている。

【装備】
・<見習い盗賊の><狙撃用>レザージャケット
銃使用時の威力が5%上昇するエンチャントと、倒した敵によってお金が少し手に入るエンチャントを施した黒いレザージャケット。
・ゴーストロングスカート
ゴーストボレロとセットになるロングスカート。過去のくじの景品。
外見は裾が襤褸いアシンメトリーな赤黒いスカート。ロングブーツ系統と同時装着不可。
・<背徳の>マジックペンダント
トップが魔方陣の形をしている、MP上昇の効果を持った銀色のペンダント。
エンチャントの効果は信仰の減少と智恵・暗黒魔法の威力上昇。
・ショートブーツ(黒)
丈の短い黒のブーツ。店売り。
・<怨恨の><魔術師の>ピースメーカー
銀色の銃身を持つ拳銃。銃そのものは店売りの初級〜中級装備だが少々課金して、強化しても壊れない安全域を超えた強化をしてある。
魔法攻撃力の上昇、HPが3分の1以下の時暗黒魔法の威力が上昇する効果付与済み。
装弾数6。元はβ時代の知り合いからもらった物。
・<必中の>CAPT
器用が上昇する効果を付与された、鈍い銀色の拳銃。地属性を持っており、装弾数11発。威力は少し強め。
魔弾を使わないときはこれだけを装備する。
こちらもβ時代の知り合いからのもらい物であり、ピースメーカー程ではないが強化済み。
・<風を纏った>箒
魔法攻撃力と移動速度が少しだけ上がる箒。装備すると乗って飛んでいるようなグラフィックになる。
付与効果により通常の箒より移動速度が少し速い。専ら移動用装備。これももらい物。

【主な習得スキル】
長くなりましたので次で

【設定、備考】
犬型獣人の少女(?)。
ステータスは遠距離攻撃力と魔法攻撃力を優先し、防御ステとして敏捷に振っている魔弾用ステータス。
敏捷は2番目に高いが、防御関連のステータスはこれしか振っていないので耐久力は紙。
行ったことがない狩場に突入して遊んだり、世界観を楽しむのが好き。ちょくちょくパーティーにも参加する。
スキルの関係上あまり弾にお金はかからないものの、回復剤を買うため常時金欠。
リアル優先で最近休止していたため軽く浦島。
実はβ時代から居る古参PLだが、in率が少ない上に楽しみ優先なためか、それ程やりこんでるわけでもないらしい。
所謂『仕様外』に関しては、表向きは消極的ながらも否定の立場を取っている。

【リアルの設定】
本名・神埼 澪。社会人一年目。
元々自身の人見知りを治すため始めたonlyworldにちょっとはまりつつある。
真面目だが性格のせいで友達はあまり居ない。
和むもの、オカルト、神話あたりが大好きだが、キャラの姿はそれらとは別の『憧れ』からくるものである。
この年にして隠れ邪気眼だが、心を許した相手にしか〝本当の自分〟は見せない。

52名無しのプレイヤー:2011/08/24(水) 19:53:29 ID:7POryjg.0
スキルです。長くなったのでこちらに投下


【主な習得スキル(パッシブ)】

・ガンマスタリー:銃系統の武器を装備した時、遠距離攻撃力と命中率が上昇する。
・二挺拳銃修練:両手に銃系統の武器を装備した時、遠距離攻撃力と命中率が上昇する。
・基礎敏捷上昇
・魔法基礎:魔法に属するスキルを使った時、魔法攻撃力が上昇する。
・魔弾の射手:銃装備時のみ使える魔法を使用した時、そのスキルの威力を上昇させる。
・暗視:夜間の視界強化

【主な習得スキル(アクティブ)】

銃スキル

『ダブルバレット』
2連射攻撃。敵に倍のダメージが与えられる。弾も2つ消費。
『クロスファイア』
二挺拳銃装備時のみ。自分の斜め前と左右を対象にした範囲射撃。1度に弾を4つ消費。射程は狭い。
『バレットカーテン』
範囲対象攻撃。弾丸の雨を範囲内の敵に降らせる。最大12発。範囲は自分の周囲・円形。
『急所狙撃』
相手の急所を撃ち、中ダメージ+以下の状態異常のどれかをランダムで付与する。
以下の表は弾が当たった箇所とそれに対応する状態異常。当たった箇所はアイコンで表示される。

頭:一時的に行動不能になる。
腕:装備していた武器が外され、一時、武器が持てなくなる。
足:一時的に敏捷+移動速度が減少する。

『ロックオン』
短時間、器用と命中率を上昇させる補助スキル。
『心眼』
周囲に隠れているMOBやPLの姿をあぶりだす。範囲はそれほど広くない。


魔弾スキル(取得スキルは基本遠距離攻撃力・魔法攻撃力依存。弾を消費しないものが多い)

『エナジーバレット』
無属性の弾を放つ。威力は弱い。
『シャドーグローブ』
銃装備時使用可能な、単体対象の闇属性魔法。黒い弾丸を放つ。
『火炎弾』
銃装備時使用可能な、単体対象の炎属性魔法。銃から炎の弾を放つ。
『ブラッディーレイン』
銃装備時使用可能な、範囲対象の暗黒魔法。HPを少し消費して、赤黒い弾丸の雨を範囲内の敵に降らせる。
最大10発。範囲は円形で、自分を含まない。
『マリシャスショット』
銃装備時使用可能な、単体対象の暗黒魔法。HPを少し消費。
命中した対象にダメージ+呪い状態(幸運が一時的に0になり、HPが継続して減少していく。その減少HPは毒より少し多い。)を付与する。
『復讐の獄炎』
銃装備時使用可能な、範囲対象の暗黒魔法。自身のHPの減少に比例して威力が上がる、黒い炎の魔弾を降らせる。
最大16発。範囲は自分を含まない円形。
取得までに結構スキルポイントを消費するだけあり威力上昇率はとても高い(HPゲージが僅かに赤く残っている状態での威力は魔法型の扱う大魔法と同じ位)が、HPが満タンな時の威力は『エナジーバレット』にも劣る。


クエストスキル

『逆鱗』
クエストで得られるスキル。HPが4分の1以下になった時、一定時間物理・魔法攻撃スキルの威力を僅かに上昇させる。効果時間中はSPが少しずつ消費される。レベルが上がると消費率も威力も増すが、こま本人は低レベルしか取っていない。

53名無しのプレイヤー:2011/08/27(土) 17:33:58 ID:PR8uZ.ZAO
>>46更新

【リアルの設定】
某高校に通う高三生。受験をAOで早い時期に終えたため今は比較的のびのびとプレイ中。
友達がいないわけではないが受験がまだ終わっていないのが大半なので土日は結構こちらにいる。
only world上での荒い口調は意識してやっている。

only worldは正規版から始めたはずだが……?
βver.からの《仕様外》をもっていると違和感を覚えるかもしれない。


【コンセプト】
近距離からのボウガンで牽制し斧による一撃を狙うスタイル。
獣化は俺の趣味。
ホライゾンですが引き継ぎではありません……?

54名無しのプレイヤー:2011/08/30(火) 22:32:22 ID:ikuMsnlI0
【名前】 (∴ )(かおもじ)
【性別】男
【称号】
【外見】
左側の装甲が増設された戦闘服を着込んだ男。体格は良くも悪くも平凡
装備は黒瑪瑙に統一されており、冑とお面をつけている。シュールを感じずには居られない
背には直方体のバックパックと火砲。左腕に長方形の盾とサイドアームにハンドガンを所持している

【装備】
《マークスマン》《再び起き上がった》アーティラリーアーマー+99
オニキスカラーの中装一式。タクティカルベストも含まれており、装甲タイルの所為で甲冑に見えなくもない
砲撃スキル取得のクエストで必ず貰える装備を末永く使っている。元の性能が平凡なので常用者は見掛けない
左側だけ装甲タイルが追加されており、銃火器と爆風に対して高い耐性を持っている
各所にホルダーやポケットが作られており、インベントリ容量を増やしてくれる装備効果がある為地味に便利
ちなみに色は元々。徹底的に改造を施し、アジリティを犠牲にして驚異的な被攻撃耐性を誇る
さり気無く《再生者》の上位エンチャントでLP自動回復付き。再生率は高い

《何かを間違えた》シュールヘルム
装備説明の文章と効果欄が全力で文字化けしているカオスな頭装備。シュタールヘルムにお面を被った様な形状
お面が黒い点を三角形に配置した様なデザインなので酷くシュールである。というか怖い
エンチャントがされており、指定した分類の消耗品を消費した際、三分の二の確立で取得するというふざけた性能を持つ
現在の指定は《弾薬》。ちなみに《何かを間違えた》というエンチャントは存在しない
特殊エモーションとして大きく噴出しを出してオワタキャラが格好いいポーズで言ってくれるという物がある

《竜の鱗》ガーダー
左腕にマウントされた小型の長方形の盾。これ自体に大した性能は無いが、エンチャントが備わっている
《竜の鱗》によって魔法ダメージを15%カットする。内側に反れた形状をしているので殴打には向かない

《大艦巨砲主義》《殲滅者の》トゥハンデッドカノン
バックパック横にマウントしてある長大な火砲。使用時は両手で抱える用に構える。
装弾数三発。長方形のバレルが三角に繋がった様な特異な形状をしており、冷却の為に砲撃後はバレルが回転して入れ替わる
再装填に掛かる時間も機構上酷く長い。だが威力は雑魚数体に使う様な代物では無く、中級モブを一撃で数体撃破する程
弾薬代は安いとは言えない。一般配布されていない物で、GM主催の超長距離射撃大会での商品だとか
《大艦巨砲主義》エンチャントは着弾時の攻撃範囲を拡大するというもの。通常攻撃ですら範囲攻撃です。AGI低下補正付き
《殲滅者の》エンチャントは着弾時のダメージ判定を二回に増やす。これによりダメージは更に加速した
流石はレアアイテムというべきか、使用可能弾頭は全種というふざけた仕様である
高初速、長射程、超火力とここだけ見ると優れた火砲だが、致命的に遅く、重い。三連式というのを考慮しても遅い
アジリティの低下が天元突破している。構えながら移動というのをそもそも想定していないらしい

《砂漠の鷹》ピースメーカー
とは名ばかり50口径自動拳銃。サイドアームには些か過剰な火力である。強化品
初期に購入した同名の拳銃(店売り)を強化し続けた結果、全く別の代物になってしまった。
近接武器もかくやという程の重量を誇り動作の遅さが半端ではない。両手剣の方がまだマシである
装弾数五発。使用弾は.50AE EAP(50口径炸裂徹甲弾)のみという何かを間違えた浪漫兵器となりつつある
使用弾の特性上対象の防御力を80%貫通という追加効果があるが、大概の敵には(威力的に)意味を成さない
《砂漠の鷹》付与された分類:銃器の効果:貫通を強化し、反動をあげて火力、精度の強化
反動自体は本体のウェイトバランスにより緩和されている。普段は太腿のホルスターに収めている

55名無しのプレイヤー:2011/08/30(火) 22:33:22 ID:ikuMsnlI0
【設定】
名前をどう読めばいいか困るPC。初心者マークスマンの格好だが武装がゴツすぎてただの人型自走砲になっている
お面を外した事が無い為、彼のフレンドも彼の顔を見たことが無い。喋るときによく区切る
火力を徹底的に上げ、それを効率よく運用する為に防御力も上げたスキル構成。どうせ射程は長いので機動力はゴミ箱行きである
ネットロアの一つ、眠らないPCのモデル。常時行動しており、サーバーメンテナンス中でさえログインと表示されている
可愛ければPCだろうが敵だろうが愛でる真性。戦闘時は要塞と化す。よっぽどの攻撃で無いとそもそも動こうとしない
彼をターゲットするとネームに読みがなが表示されるが、その時の読みが「かおもじ」である
リアルの事を訊ねても「(∴ )」とか返ってこない。意図は不明。ゲーム内のキャラ検索機能を使って彼を検索するとフリーズする
なので呪われているだとか実は中身が居ないだとかクラッカーなんじゃないのかとか様々な噂が飛び交っている

【主な習得スキル】
《砲撃Lv.30》パッシヴ。分類:火砲の装填速度と効果範囲を強化する。効果範囲はともかく、装填速度は正直意味が無い
《ガンスリンガーLv.25》パッシヴ。分類:拳銃の装填速度と火力を強化する
《ストロング・バック》
パッシヴ。所持可能重量を100%増加する。重量の余裕と移動速度は比例するので実は移動速度も上がる

《バレットキャリアー》パッシヴ。分類:弾薬を格納するインベントリとは別扱いのバックパックを取得する
現在所有している弾薬は六属性に加え、貫通効果を持つ徹甲弾、極端に短い射程と広い範囲を持つ拡散衝弾の八種類

《砲撃体勢》
パッシヴ。戦闘態勢時に分類:火砲を装備していると自動で発動する。ノックバックしなくなり、防御が上がる
問題は遅い。遅いったら遅い。まだゾンビの移動の方がマシなのではないかという位遅い

 -《曲射》アクティブ。《砲撃体勢》後に使用可能、山形射撃である
何故か着弾時の効果範囲と火力も増加する。屋内で使うと天井で爆散します

 -《直射》アクティブ。《砲撃体勢》後に使用可能、こちらは直接照準。
《曲射》よりも砲撃動作が短く、狙撃精度が高く、射程距離が短い。通常攻撃や《曲射》よりも火力は高い

 -《支援砲撃》アクティブ。パーティメンバーと戦闘中の敵に対してダメージボーナスを得る。
範囲攻撃でパーティメンバーを巻き込んでもパーティメンバーは被害を受けない。使いやすい

《あるふぁ》
終わりは始まりにある。スキル所有者に《変質:群体》を付与する。仕様外のスキル
 -《変質:群体》
体が群生生物に変質する。これにより、死亡時に火炎属性の追加攻撃をしないと完全な状態で復活する
仕様外のスキル。彼をゲーム内で検索するとオーバーフローを起こし、検索したユーザーを不正処理で落す
【リアルの設定】
cβ時代より前、社内テスト時に居た職員。現在その職員は死亡しており、IDは抹消されている
【コンセプト】
(∴ )

56名無しのプレイヤー:2011/09/06(火) 22:49:35 ID:aBjPfnCg0
【名前】まくら
【性別】♀
【外見】
 膝程度の高さまで伸びた、もっさりとした長い淡朱色の髪
 先端だけを左右で束ねてる。これが頭から抱き枕を2つ垂らしているように見える、と本人は主張
【装備】
《布のローブ》《木の杖》
 いわゆる初期装備の1つ
【設定】
 ついこの前始めたばかりのプレイヤーで、MMO 自体これが初めて
 Only Wolrd の話は今までも友人らやネットで伝え聞いているが、高レベル帯での話ばかりであった
 高レベルボスの倒し方は机上論として知っているが、開始直後のザコ Mob 相手には通用しないと悟った
 キャラがアクションする度にゆれる髪の毛を見てるだけで幸せなお年頃
【主な習得スキル】
《ヒール》
 ヒーラーの基本にして全て
《料理》《裁縫》
 女の子なら欠かしたくない基本スキルで、みんなの役に立てるかな?

【リアルの設定】
 Only World の噂はかねがねから聞いていたが、ついに PC を買って貰ってゲームを始めた女子中学生
 モンスターを倒すことよりも何よりも、自分の力で他の人の役に立ちたい!

 ……という設定でゲームに臨む、ロールプレイ分と萌え分が不足気味な男子大学生
 姫プレイなどをする気は毛頭ない。なぜなら真なる萌えとは、自然体にこそあるものだからだ
【コンセプト】
 6年前の中の中の中の人がモデル
 今後どう成長していくやら

57名無しのプレイヤー:2011/09/11(日) 17:46:51 ID:Cj8Jw8y60
【名前】アオイ
【性別】女の子
【外見】
黒髪ロングの女の子。見た目は清楚な感じ
セーラー服がトレードマークで笑顔がにあうかわいい女の子
なお中身はドス黒い模様
【装備】
・《奇怪な》《無敵の》ブロードデコレーター
バラバラ撃てるマシンガン。威力は微妙だがとてつもなく早い。さらに異常なまでに高いクリティカル率が魅力
男共に貢がせてアホみたいに強化したためかなり強力。本人曰く「みんなで力を合わせて作ったの!」
・《血に塗れた》《恐ろしい》セーラー服
金をふんだんに使い強力なMOBとも闘いあえるよう強化されたセーラー服
移動速度がハンパない。でも紙耐久
【設定】
男を騙し貢がせて自分はほぼ無課金でプレイすることが信条のガンマン。最近お友達と言う名の下僕が50人を突破した
投擲系もよく使用する
【主な習得スキル】
《アクティブ系》
 「バレッドヘヴン」威力をがくっと下げて高速でひたすらマシンガンを乱射するスキル。デコレーター自体の早さがハンパないので弾幕がすごい
          仲間も巻き込むので注意が必要。アオイちゃんはそんなことおかまいナシだけどね☆
 「ロングレンジシューター」威力を下げるかわりに射程距離をのばし命中精度を上昇させるスキル。弱点を撃ちまくり!
 「ザ・キリングタイム」投擲スキル。一定時間スローイングの速度が上昇する
《パッシブ系》
 「オートチェンジ」弾切れを起こした場合自動的に武器をあらかじめ設定しておいたものに持ち替える
 「クイックスロー」投擲系の武器を装備した瞬間に投げることができる
 「レヴォリューションリロード」リロード時間短縮
【リアルの設定】
元女子高生。黒髪でサイドテールなアイドル並みにかわいい子。母は生まれた時からいない
裕福な家庭だったが一生遊んで暮らしていけるくらいの遺産を託し父親が自殺。その後速攻で学校を辞め、マンションの一室を買いOnlyWorldをプレイしている
未成年のくせに酒は買うわタバコは吸うわのやりたい放題。金に汚く男を騙すのが好きでOW内でも姫プレイをしている
DQNというよりキチガイに属するのかもしれない。趣味はギターを弾くこと
【コンセプト】
ひたすら弾幕を張りピンチになったら逃げる感じ
元ネタは「セーラー服と機関銃」とカ○コンの某格ゲーの某赤ずきん

58<Nameless Player>:2011/10/09(日) 01:42:10 ID:I1jwxyaI0
【名前】 Filament / コロナ (ふぃらめんと / ころな)

【性別】 ♀ / ♀

【外見】 /Filament
      如何にも魔法使い然とした格好の少女。外見年齢は十八程度
      髪はフレアブロンドで長く、腰程度までのスーパーロング。眼はレッド
      全体的にそこそこ金のかかった装備品を装備しており、防御と魔翌力を高める効果がある
      特に身体に纏っている、属性攻撃強耐性のレア装備であるマントと、右手に持つクエスト限定アイテムの杖は、今でも高値で取引される品のようだ

      /コロナ
      初心者から脱したばかりのような装備が目立つ少女。外見年齢は十四から五程度
      髪はホワイトで、肩にかかる程度の癖毛。眼はスカイブルー
      如何にも初心者といったような装備で、腰にカタナ系の初心者装備をつけている
      唯一のレア装備は、アイテムドロップ率を僅かに上げる指輪で、初心者狩りのPKがコロナの装備するこれを狙う事も多い

【設定】 /Filament
      《Only World》内にある大ギルドの一つ、《Prominence》のギルドマスター。通称《絶対零度の魔女》
      戦闘スタイルはコテコテの魔術師系で、得意な魔法は炎系。正しく魔法砲台といったように、魔法攻撃翌力の値がとてつもなく高い
      大魔法による遠距離攻撃と、近距離の小魔法連打攻撃と主な戦闘方法とし、その圧倒的な火力と引き換えに、防御力と体力を放り投げている
      変わりに回避系の装備と速度のステータスを重視し、どちらかというとパーティやギルドでの小〜中人数戦闘を得意とする
      敵に容赦が無く、また時に味方さえも切ってしまう冷酷な性格として、《絶対零度の魔女》と頼られ、同時に恐れられている

      /コロナ
      最近《Only World》を始めたと言う、自称初心者プレイヤー。武器は居合いを得意とする通称《カタナ系》
      本人曰く、初めて直ぐに偶然にもドロップを上げる指輪を入手し、度々PKに襲われているようだ。運が強いらしく、偶然にも逃げ切れているらしい
      戦闘は居合いによる強物理攻撃と光魔法による補助を得意とし、初心者らしくその戦い方は拙い
      ただ時折初心者とは思えないほどのプレイングスキルを発揮したり、妙にこの世界に詳しいかのような言葉が見られる
      積極的に色んなパーティを探しており、枠があったら直ぐ申請しに行くようだ

      実を言うとこの2PCは同一人物による別アカウントのキャラである
      コロナが妙に上級者のような素振りを見せたり、Filamentが初心者層にも妙に詳しいのはその為だが、ギルドの幹部すらその事は知らない

【主な習得スキル】 /Filament
             「炎魔法マスタリ」:炎系統の魔法を使用できるようになる
             「暗黒魔法マスタリ」:暗黒系統の魔法を使用できるようになる
             「無詠唱」:一部低級魔法が、詠唱無しに即時使用できるようになる

             /コロナ
             「カタナマスタリ」:カタナ系の物理攻撃を使用できるようになる
             「光魔法マスタリ」:光系統の魔法を使用できるようになる
             「補助魔法マスタリ」:補助的な魔法を使用できるようになる

【リアルの設定】 本名「初月 鈴音(ういづき りんね)」。女。高校二年生であり、一年の時に時間を持て余し、ネットゲーム《Only World》を始めた。
           VRMMOにはかなり適正があったらしく、一年で上位陣に食い込むが、ギルドを作ってしまった所為で気を抜いてプレイ出来なくなり、息抜きに別キャラを作った
           《Prominence》も当初はリアルの友達しかいなかったがいつの間にかとてつもなく大きくなり、リアルの友達も軒並み引退してしまったようだ
           元々のキャラとしてはおとなしい性格で、コロナの時の方が自然に近い。とはいえ、どちらのPCもロールの産物である

【コンセプト】 2PCの、裏表があるキャラを作りたかった

59<Nameless Player>:2011/10/14(金) 20:36:17 ID:t3NTACSE0
【名前】まこぴ)
【性別】メス
【外見】
 145cm痩せ型で黒髪黒猫耳黒尻尾の獣人スタイル。
 人顔猫耳タイプである。
 バンダナに、タンクトップに射手用の胸当て、ごっついブーツと見た目は軽装だが
 新たに射手用ガントレットが追加された。

【装備】
 クレセントシューター
 βテスト最終盤に入手した現在入手不可能な弓。
 かつて対影ミッションと呼ばれた一連のクエストを、βテスト中に進められるラストまで攻略した弓師の証。
 彼女がアイテムリセットを拒んだ理由でもある。
 放った矢に曳光弾のような光跡を付与する効果があり、彼女のターゲットリーダーとしての役目を補助する。
 陶器のような白い表面に月の女神の彫刻が刻まれ、全体が淡く蒼く光っている。
 クエストクリアフラグを持つキャラでないと落ちてても拾えないのが困りモノ。
 
 シャープスナイパー・改
 狩用、あるいは隠密活動時に使用する弓。
 入手難易度は準レア武器だが、限界に近い強化が施されており、
 「必要な火力があり、且つ再入手が容易」という点において優れた武器。
 対人戦で奪われる可能性を考慮した選択である。複数本所持していて、使わない分は倉庫の中。
 
 防具類に関しても、特殊性能はないが高品質なものを選んでいるようだ。
 唯一、バンダナだけはその場の属性にあわせて付け替えているようである。
 
【設定】
 β時代からの最古参PLの1人であり、野良PTなどを利用して対影戦を最後まで攻略したPTの1人
 また一部で語られるギルド<ソレイユ>の生き残りでもある。
 現在はスポーツ対人ギルド<システマソラール>に弓師として所属。
 ギルドにおける立ち居地は、チーム戦では後衛2班班長、フィールド戦では斥候。
 スポ戦ギルドらしく、戦闘後はお互いの健闘を称えあうスタイルだが、その分戦闘中は一切容赦がない。
 対人マクロもきっちり組んでおり、廃人揃いの闘技場の対人アチャガンの中でも戦える程度の戦闘力である。
  
 遺跡や面白い地形を探してSS撮影したり、OnlyWorldの世界観に関する知識を集めることを趣味としていたが、
 その過程でとんでもないものに出会ったらしい。ソレについては[禁則事項]。
 本来不正規行為は嫌いであり、必要ならPKすることも厭わない。
 “ルールを逸脱した時点で、それは最早遊びじゃない”。
 
【主な習得スキル】
 斥候系パッシブスキルとして
 《隠密》(被ターゲット距離現象)・《鷹目》(可視範囲拡大)・《暗視》(そのまんま)・《聞き耳》(可聴範囲拡大)
 対人でのバフ解除対策用トグルスキルとして
 《第六感》(命中強化+クリティカル+MP持続消費)《集中強化》(射撃精度向上)
 アクティブスキルとして
 《ホイッスル》:範囲ヘイト稼ぎ
 《全力疾走》:前方向への高速移動
 《ペネトレイター》:防御貫通特性・遠距離直線範囲攻撃
 《アローレイン》:上空からの矢の雨・指定地点中心円範囲攻撃。矢大量消費
 《マグナムショット》:ノックバック特性・再使用時間長
 《チャージスナイプ》:使用時移動不可能・溜め時間延長で威力強化
 《影縫い》:相手の影を縫いつけ動きを封じる。MP消費
 
【リアルの設定】
 某大学、電気科の男子学生。電子計算機研究会所属にして生粋のケモミミスト。
 本来は狐耳派だが、このキャラ(というかこのネーム)に関しては猫で通すのがセルフルール。
 わかりやすい理系めがね男子であり、日常的に白衣を着ている。
 最近は就職活動で忙しいらしい
 
【コンセプト】
 いわゆる古参廃

60<Nameless Player>:2011/12/27(火) 21:08:30 ID:AjrvoZH20
【名前】ヒューゴ
【性別】男
【外見】黒くて短い髪とスチームパンクなゴーグルが特徴
ボロいマフラーを巻いており服装は盗賊っぽい感じ
【装備】
ファノクト
湾曲した刀身を持つ短剣
入手自体はさほど困難ではないがバランスのいいステータスとドロップ率上昇という独特な効果から人気が高い装備
メインで使用するとなると少々頼りない性能だがヒューゴは「見た目がかっこいい」という理由で愛用している
Sゴーグル
かけることで視力の強化されるゴーグル
暗闇での視界も広がるため地味に活躍する
盗賊王の服
革でできた服。防御力皆無だがその分回避率に回っているという変わった装備
「避ける盾」を語る時には欠かせない一品
【設定】
盗賊キャラ。相手の攻撃を避けたり封じたりするのが得意。しかし当然のように紙耐久
レアアイテムに目がなく常にトレハン装備。巷で噂のユニーク装備が欲しくてたまらないらしい
声がイケメンでとある声優のマネが得意
【リアルの設定】
本名 杉村悠二。声優をしており「とある声優」は自分自身のこと
ラジオでのOW廃人っぷりが好評で一部のプレイヤーから人気らしい
【コンセプト】
某声優

ソニックスクラッチ:高速でナイフを振るい衝撃波を発生させる技。動きながら使えるので結構便利
無限音速断:ものすごい早さで切りつける近距離系攻撃スキル。発生が速い
キラーロデオ:近距離の敵に飛び乗り滅多刺しする。体格差があると振り落とされるので注意
暴走独楽:体を独楽のように高速回転させて攻撃する。通称ベイブレード
     使用中も移動可能だが壁などにぶつかるとスピードダウンする。使用後酔ったりとかしないので安心

ぬすっと:使用中に攻撃をヒットさせた相手からアイテムを盗むことがある
エアーラン:移動速度とジャンプ力大幅上昇。喰らうダメージが二倍になるデメリットがあるが当たらなければどうてことない
錠前技術:あらゆる鍵をあける。このスキルを使用した時の方が宝箱からレアが出やすいとの報告があるが詳細は不明
罠設置・解除:あらゆる罠を設置したり解除したり
壁登り:あらゆる壁を登ったり。エアーランと重ねがけで天井に張り付ける模様
バランス感覚:おもに着地時や細長い道を全力失踪するときに役立つ感覚強化スキル

61<Nameless Player>:2011/12/28(水) 07:36:01 ID:L9lG16Qs0
名前:
タルト

性別:


外見:
身長120cm程。瞳は青で、髪は首くらいまでの金髪。
黒いローブを纏っていてその下の服装は基本的に見えないが、手に白い手袋をはめていることは伺える。
顔立ちは中性的で、低身長も相まって、ロリにもショタにも見え(ry

装備:
『スローイングナイフ《パラライズ》』
麻痺効果の付加された投擲武器。攻撃速度は速いものの、威力が低く、ダメージよりも敵を麻痺させることが目的の武器。麻痺耐性持ちには歯が立たない。
『スローイングナイフ《ポイズン》』
毒効果の付加された投擲武器。性能は上記の武器とほぼ同様。
『盗掘者のピアス』
エメラルドグリーンの石が付いた涙滴型のピアス。
開錠、解罠、探知系統のスキルにボーナス。防御力は0。
『大盗賊の勝負服』
その昔世界中に名を馳せた盗賊がここぞという時にゲンを担いで着たといわれる服。
開錠、解罠、探知系統のスキルにボーナス。防御力は低いが、非常に軽い。
『投擲者の手袋』
投擲武器の命中率を大きく上昇し、威力をほんの少し上昇させる。
『耐魔のローブ』
物理防御は低いが、魔法防御が高く、各属性への耐性も付いている黒いローブ。

設定:
物理防御を捨て、攻撃翌力を捨て、盗賊系スキルと敵の状態異常に特化した、補助特化後衛ホビットシーフ。ステータスも、AGI、DEX、LUCの3極と、実に分かりやすい。
リアルでの知り合いを補佐するために作られたキャラだったのだが、その知り合いがゲームを止めてしまったため、特定の仲間もいなくなり、少し困っている。
中性的な外見が功を奏し、野良盗賊として通りすがりのPTなどに誘われているため、なんとかやっていけているが、たまに度を越えて迫ってくるロリコンがいるため、口調は男だと分かるようにしている。
こんな外見設定でありながら、ゲーム内恋愛等に憧れている。が、そんなことを言えるわけも無く、宝箱を開け続ける日々である。

スキル:
アクティブ
『開錠』
鍵のかかった宝箱や扉を開ける。
『解罠』
ダンジョンや宝箱に仕掛けられた罠を解除する。
『罠探知』
ダンジョンや宝箱に仕掛けられた罠を見破る。
『敵探知』
付近の敵の位置を探知し、ターゲットした敵の情報を表示する。

パッシブ
『状態異常+』
敵を状態異常にする確立が少し上がる
『夜目』
夜間及び暗闇での視界を向上する。
『幸運』
レアアイテムのドロップ率が上がる。…とのことだが、上昇率は公表されておらず、何%上がっているかは定かではない。


リアル設定:
本名は『河野 仁(こうの じん)』。公務員、22歳。
大学時代一緒にプレイしていた友人が就職とともに疎遠になったため、基本ソロプレイ。
職業柄、時間はあるため、IN率は低くない。
趣味でラノベを書いていて、そのせいか、神話や各種伝説、兵器など、ラノベの題材になりそうな知識が無駄に豊富。
性格は良くも悪くも何処か冷静で、楽しく遊んでいても心の奥では客観的に周りを見ている。が、どんな状況でも楽しみきれない自分が嫌いだったりもする。

コンセプト
盗賊稼業まっしぐら。戦闘能力がクソ?細けえこたぁいいんだよ!

62<Nameless Player>:2012/03/20(火) 23:26:20 ID:OSV9mg9Q0
【名前】 ハインリッヒ
【性別】 ♂
【外見】 茶髪で身長、体重、顔全てがデフォ設定のPC
     装備は中級者が装備するであろうシルバー系を装備している
【装備】
シルバーソード
特に効果の無いロングソード
攻撃力はそこそこ
シルバー系防具一式
防御力はちょっと高め
【設定】
あれも使いたいこれも使いたい、そんなプレイスタイルを貫いた結果、複数の武器を組み合わせての連撃を得意とするキャラになってしまった
武器収集家で見たことの無い武器を見るとテンションが上がってウザくなる
プレイスタイルの都合上最低限のスキルは揃っている
【主な習得スキル】
『召還』アクティブ
モンスターを召還する
『換装』アクティブ
召還の派生スキル
倉庫に預けてある装備と現在の装備を入れ替える
『節約』バッシブ
HP・MPの消費を減らす
『ランダムエンチャント』
エンチャントの派生スキル
武器、防具に炎、水、風、雷、ハズレのうちどれかをランダムで付与するスキル
MP消費は少ないが運要素が強い
『追撃』アクティブ
攻撃速度アップ
『クイックハンド』アクティブ
一定時間攻撃速度、武器交換速度をアップ

【リアルの設定】
絶賛求職中のフリーター羽入 利人(はにゅう りと)
昔は歌って踊れるアイドルとしてスターの座に君臨していたが、《Only World》をやるために一般人に戻った

【コンセプト】
色んな武器でコンボを決めてくスタイル

63<Nameless Player>:2012/03/24(土) 00:34:35 ID:2vV7wwOU0
【名前】キキジキ
【性別】♂
【外見】
赤い鱗と蒼い肌を持つ、尻尾が長めのリザードマン。瞳の色は黄色と、全体的に毒々しい
身長は185cmで体型は細マッチョ
重い鎧と鉄仮面に身を包んでおり、尻尾も専用の装甲を着けているため普段は蜥蜴としての部分は一切ない

【装備】
・ヨルムンガルド
新しく手に入れた太刀。刀身がギザギザしていて、常に毒液が滴っている悪趣味極まりない代物
斬り付けた時だけでなく、振った時に周りのやや広い範囲に数滴飛んだ毒液に当たると少し体力が減少する
両手で持つ必要があるため、下記の武装とは両立できない

・ヴェノムクロウ
βテスト時代に愛用していた、モンスタードロップでのみ入手可能な片手用レア曲剣。
斬り付けた対象に中確率で体力減少毒かステータス減少効果、、低確率で麻痺毒を付加する効果がある
βテストの後アイテムリセットはしたものの、やはりこれが性にあっていると判断して入手し直した

・ポイズンファング
ダガー。ヴェノムクロウと同じ追加効果を持ち、ヴェノムクロウと両方装備しても、投げても効果がある
こちらはモンスタードロップではあるものの入手度はそこまで高くない(但し、落とすモンスターが倒すのめんどくさいから余り出回らない)ため、集中的にそれを狩りまくって大量に所持している

防具類は戦術の装甲に加え、防御力が非常に高くなるが機動性を大幅に下げる大盾を装備して所謂タンクをやる事が多い
【設定】
称号の通りの毒フェチ。初期の武器以外、毒の付いてない武器を扱った事が無いらしい。
リザードマン故の凶暴な見た目とは裏腹に少年のような天真爛漫とした口調で話すお人よし。
戦闘スタイルは毒武器の特性を活かし、敏捷性や攻撃力ではなく防御力・生命力に重点を置き、待ち戦法や前線で味方を庇い続ける壁としての役割を持つ事が多い。
故に、称号もなんか矛盾していて、現在「毒蜥蜴」と「守護者」を所持している
β時代にもさりげなく存在し、<ソレイユ>に所属してた時期もあった
現在は野良としてPTに誘われれば加わって壁役をしている

【主な習得スキル】
パッシブスキル
≪毒性≫毒効果のある武器を装備した時にステータス補正が付き、相手に毒を付加する確率が上がる
≪幸運≫確率効果のある行動をした時、補正が付く
≪片手剣≫片手剣のスキルを扱える様になる
≪投擲≫投擲の命中精度や射程距離アップ
≪自動再生≫常時発動。10分で2割程度の体力が回復する

アクティブ
≪ヴェノムストライク≫重攻撃技。薙ぎ払い・振り下ろし・切り上げのどれかを選べる
≪ヴェノムスマッシュ≫突進技。高速で相手に駆け寄ってヴェノムクロウを突き刺す
∟≪シールドパニッシュ≫ヴェノムスマッシュから派生。突き刺した後にシールドを叩きつけて相手を吹き飛ばし、距離をとる。単発でも出せ、その場合は攻撃動作中に盾に攻撃が当たるとガードしながら押し込める便利な技
≪ファングバイト≫言葉の通り、噛み付く。射程が短く、掴みなどからでないと滅多に当たらないが首部分に噛みつく事に成功すると一定確立で非常に大きなダメージを与える事が出来るほか、手足に噛み付いても一定の確率で部位破壊or欠損させる事が出来る
≪リザードテイル≫長い尻尾を活かして、鞭の如く攻撃したり絡めたりする
≪チェーンポイズン≫PvP中は使用不可。一定時間麻痺毒が連続で発動する様になるため、上手く麻痺毒を連続付加できれば、ハメに近い状態になる
≪デコイテール≫尻尾を切断して、一定時間モンスターの注意を尻尾に逸らす。尻尾は暫らくするとまた生えてくる
≪アーマーパージ≫普段装備している防具を弾く様に放ち、周りの敵を攻撃する。使用後は防具無しになるため、防御力は著しく落ちるが、リザードマン本来の生命力と防御力のおかげで人間よりは耐えれる。機動性運動性は大幅に上がるため、壁役から前線で動き回るアタッカーへと変貌可能

【リアルの設定】

高校受験を控えている女子中学生「荻原 響子 (おぎわら きょうこ)」
成績はよく人望も厚いが、ヘビーゲーマーだと言う事は隠している
また、キャラに良く現れているが、恐ろしく趣味が悪い。性格は良い

【コンセプト】
毒持ちの壁役で、一方通行の性能変化を付けてよりゲームらしくした

64<Nameless Player>:2012/03/24(土) 17:50:25 ID:2vV7wwOU0
>>63
修正―自動再生の回復量を30秒3%に変更

65<Nameless Player>:2012/03/25(日) 22:12:06 ID:gKchsyk.0
【名前】 レイド

【性別】 男

【外見】 身長172cm 灰色の髪の毛に、赤い瞳、黒装の服を着ている
【装備】
・ 死ヲ喰ラウ影(しをくらうかげ)
刺々しい大鎌、一回の切り付けで12%の確立で相手のHPを大幅に減らす。
つまりクリティカルとなる攻撃ができる

・ 虚空ノ双牙(こくうのそうが)
禍々しい、小振りの双剣。
一回の切り付けで8%の確立でクリティカルとなる攻撃があたる

・死神の〜 一式
それぞれ即死効果を防ぐ効果を持っている

【設定】
武器などの名前から分かるようになかなかの厨二。本人は気づかない
素早く移動して相手を翻弄しながら戦う。
【主な習得スキル】

『クイックチェンジ』
武器を三つまで登録し、素早く武器を切り替えて臨機応変に戦える

『天葬蓮華(てんそうれんげ)』

鎌で何度か斬りつけた後、空中に吹き飛ばし、最後に衝撃波を飛ばす

『疾風双刃(しっぷうそうじん)』

相手に素早く突進し、その衝撃で何度か斬りつける。

【リアルの設定】
本名『夏木 蒼志』男性、17歳
私立学校に通う高校二年生
勉強は中間より少し上。
友達に進められ、ゲームを始める。

【コンセプト】
武器をすぐに変更できて、戦えるキャラにした

66<Nameless Player>:2012/03/31(土) 00:53:35 ID:5PviRxng0
【名前】
 Gretel (ぐれーてる)
【性別】
 女
【外見】
 透き通るような長い銀髪と、赤色の瞳にデザインされた少女。外見年齢の設定は十二歳。
 動き易そうという理由だけでキャラクターを小柄にエディットしており、数多く居るプレイヤーの中でも特に幼く、小さい。
【装備】
 ・《グリムの魔剣》
  彼女の右手に装備されている黒い長剣。所謂ユニークアイテムで、特殊なアイテムを使って複数回武器を強化し続けないと完成しないらしい代物。
  その面倒さに見合った性能を併せ持っているが、剣にしてはやや攻撃力は低い。
  その分攻撃速度と扱い易さに優れ、また「魔法破壊」と呼ばれる、遠距離の魔法系攻撃を弱いものなら物理で斬る事が出来る性能を持つ。
  要求ステータスはかなり高めで、彼女のステータスの高さを窺わせる。
 ・《クリスタルソード》
  彼女の左手に装備される白い長剣。右手に装備されているものと違い、普段はストレージに収納されている。
  こちらは店売りもされている普通の剣だが、彼女はそこに更に強化アイテムをつぎ込んでいるので、普通のものより要求ステータスは高い。
  とはいえ右手の《グリムの魔剣》ほどではなく、強化も平々凡々、所謂普通の「上級者用装備」としての完成度となっている。
 ・《ホワイトドレス》
  彼女の身体装備。真っ白なドレスで、女性プレイヤーの初心者装備となる。
  非常に必要ステータスが低いがその割に万能で、移動速度と回避率増加の効果を持っている。代わりに、防御力は紙同然。
  彼女は更に回避率上昇の強化で回避率を最大まで上昇させており、攻撃回避という点での効果はとても優秀。
  ただ、防御は相変わらず紙同然な上、彼女は重装備を全くしていないため、一撃を喰らうと悲惨なこととなる。
【設定】
 β時代から居た、古参組プレイヤーの一人。MMORPGはこのゲームの前にもいくつかやっていたらしい。
 上の下から上の中程度の強さで、このゲームの中では比較的有名。その圧倒的な攻撃性能と蒸発力から、「アホみたいに強いけど、すぐ溶けちゃう人」という認識が広まっている。
 その耐久性たるや悲惨で、体力は同じ強さとして並べられる人たちと比べられると十分の一程度しかない。防御力に関しては、ほぼ無いも同然といったところ。
 変わりに回避スキルや防御スキルを多様に覚え、更に装備もそれに関したものが多い。
 
 割と陽気な性格。掲示板などで効率の良い狩場を教える他、初心者に対して無償でゲームのコツを伝授するなど、一般プレイヤーからは受けが良い。
 変わりに保守派の古参プレイヤーや一部の廃人プレイヤーからの風受けは悪く、上位プレイヤーが独占していた情報を公開されたりすると、良くそのようなプレイヤーから批判の声も受ける。
 また、少々大雑把で無鉄砲なところがあり、パーティ内でいつのまにか即死していることもしばしば。
 総じて、良い意味でも悪い意味でも有名なプレイヤーと言える。
 
 また、同時に少し悪戯好きで無邪気。
 外見を知ってかわざと子供っぽい言動を取ったり、それをネタにする事も多々。
 根本は無邪気で子供らしいが、妙に達観した態度を取る事も。また、根は真面目らしく、誰かが困っていると親身になってそれを助けるような面もある。
 
 好きなものはこのゲームと美味いもの。嫌いなものはチートと初心者お断りな雰囲気。
 実はPVPが大好きで、本人は口にしないが強い人間を見ると「対戦したいオーラ」が出る。通称「うずうずモード」。
 勝率は今のところ五分五分。わざわざこんな極端に紙なキャラメイクをした理由は、「PVPにおける“殺るか殺られるか”を愉しみたかったから」らしい。
 
 彼女と会話していると、彼女の金銭感覚がとんでもない事がわかるらしい。
 その事から、実は彼女は何処か有名な会社の社長の娘とかではないかと、実しやかに囁かれている。

67<Nameless Player>:2012/03/31(土) 00:53:52 ID:5PviRxng0
【主な習得スキル】
 ・《ソードマスタリー》
  片手剣を扱えるスキル。当然のようにマスター。
  扱える主な技は、片手剣による連続十字攻撃《インフィニティ》と、強力な重刺突攻撃《ストラトス》。
 ・《クロスソードマスタリー》
  二刀流を扱えるスキル。《ソードマスタリー》の上位系で、習得するのはかなり珍しいといえる。これもマスター。
  《ソードマスタリー》と異なり盾の代わりに左手にも剣を装備でき、より攻撃面・手数面に特化している。が、盾が装備できないと言う最大の欠点もある。
  攻撃技は連続攻撃技が多く、変わりに片手剣のような重攻撃は存在しない。
  使える主な技は、残っているMPに応じて攻撃回数を増やす連続技《ザ・ソニックエッジ》と、自動的に相手の攻撃を受け流す《ザ・フォートレス》・それに相手の首を狙う即死技《ジ・エンド》。
 
 ・《第六感》
  周囲に存在するモンスターの位置を感知するスキル。壁の向こうの敵でも感知する事が出来る。
  ただしハイディング系のスキルを使われていると感知できない場合がある。
 ・《影隠れ》
  影などの空間に溶けて、周囲から視認されなくなるスキル。モンスターからも感知されなくなる。
  ただし影がない場所では発動できず、上位のモンスターには効かない場合もある。
 ・《調合》
  素材アイテムから、回復アイテムを作り出す技術。ただし、緊急のものしか作れない。
 
【リアルの設定】
 練馬に住む中学生。少々有名な家の娘であり、所謂金持ちと称される部類の人間。ただ、自分が金持ちである事を好いていない。
 金でなんでも手に入る環境が嫌で、自分の努力が全ての世界を求めてMMORPGの世界へと走った。
 リアルでの性格は、ネットより随分とおとなしめ。明るい片鱗は見せるが基本はおしとやかにしている。が、それがむしろ無理をしているようにも見える、ようだ。
 髪は黒いロング。瞳は黒。中学生にしてはかなり華奢な方で、肌が白い。少々病的にも見える。
 
 血の繋がらない姉が居る。
 が、今は別々の家に住んでおり、連絡も殆ど取らないらしい。
 彼女にMMORPGを勧めたのもその姉のようだ。
【コンセプト】
 強いけどすぐ溶けるキャラ。スペランカー並に死ぬ予定。

68<Nameless Player>:2012/04/14(土) 21:52:27 ID:KrY3P2Dw0
【名前】アイラ(あいら)
【性別】 女
【外見】 黒髪のロングで凛とした雰囲気を漂わせる女戦士
【装備】
ドレスを思わせる甲冑、ブロードソード、ラウンドシールド
     基本的に店でも売ってるしその辺で狩ってたらドロップで貯まる代物。

【設定】
PLの桜月がお気に入りの小説<炎の紋章>の女戦士キャラを作中描写を参考に作ってみた結果。
深夜帯、平日昼間にはほとんどオンラインではない、
平日夜の日付変更+ー1hか土日祝祭日には接続していることが多い


【主な習得スキル】
キュア:選択した対象一人を小回復、ケ●ル的なもの
強撃:対象1体に中規模のダメージ


【リアルの設定】
御薗 桜月(ミソノ サツキ) 性別:女 16歳
某私立高似通う1年生、趣味は読書と菓子作り、文芸部所属
つい最近、このゲームを始めた初心者マーク。
ゲームを始めたきっかけは文芸部出の活動における執筆のネタ探し、
ファンタジー戦記小説<炎の紋章>の大ファンであり、特に<聖戦>編は大のお気に入りである。


【コンセプト】
文学少女ネトゲに大いに興味を持つの巻。

69<Nameless Player>:2012/05/02(水) 17:46:43 ID:BqXsXuQk0
【名前】Hacate(ヘカテー)
【性別】女
【外見】
中の人がロリコン(ペドフィリアじゃない)なので子供キャラ。人間。
漆黒のローブを纏い、常にフードを被っていて表情が読めない。
髪は長い金髪、目は紅い月を体現したかの如き紅眼。殆ど同じ色の玉がついたペンダントも付けている。
全体的に暗い雰囲気を纏っている。暗黒魔術師だからか分からないがジト目。
【装備】
『混沌の杖』
渦巻く混沌の塊を内包した宝珠を先端に付けた杖。
厨二装備第一号。暗黒魔術の威力を大幅に増大する効果がある。
『漆黒の魔法衣』
常に身に纏っている漆黒のローブの総称。
厨二装備第二号。魔法攻撃に対する耐性を大幅に引き上げる。
『月下の紅玉』
月の光に反応するかのような力を秘めたペンダント。
厨二装備第三号。状態異常に対する耐性を大幅に引き上げ、魔法ステータスも上がる。
【設定】
闇を司る暗黒魔術に特化した魔術師キャラ。火力に於いてはトップクラスの一角。
因みにネクロマンシーは使わない。「暗黒魔術は死霊魔術じゃないから!」っていうのは本人の弁らしい。
純粋なる暗黒魔術は純粋なる攻撃力と等しく、凄まじい火力を持つとか。
魔法系統のステータスが異常に高く、物理系統のステータスが異常に低い。物理で殴られたら昇天一直線。
ゲーム内ではある程度名の知れたGMであり、イベントでも一般キャラに混ざっていたりする。
でもいる場所はGM側にいる訳でもないしキャラが大きい訳でも無いので気付く人が少ない。
キャラは「現実の自分を仮想世界に投影した結果」というのも本人の弁。
【主な習得スキル】
“マジックインプローブ”魔法攻撃力や魔法防御力等の魔法系統ステータスを底上げするパッシブスキル。
“ライジングダークネス”暗黒魔術の威力を大幅に引き上げるパッシブスキル。
《ブラックライトニング》黒い雷撃を指定範囲に降り注がせる。
《ミスティックフラッシュ》黒い閃光を放ち、周囲の敵mobを混乱に陥らせる。
《ルナティックジャベリン》黒い槍を指定mobの急所に数回連続で放つ。このスキルに限り100%クリティカル。
《シャドーフィクセイション》黒い影を生み出し、この世のものとは思えぬ恐怖で敵の動きを止める。
《ナッシングネス》黒い闇に身を投じて姿を消し、周囲のmobから視えなくする。タゲも外れヘイトも0になる。
《ムーンサークル》
紅い月の加護を受けた結界を張る。なぜかこれだけ黒くない。
結界内では全体的に基本ステータスが上昇し、HPやMP等も結界内では一定時間ごとに一定量回復するようになる。
【リアルの設定】
少なくともクローズドベータテスト時代からいるOnlyWorld運営の一人。グラフィッカー。一部のマップは彼が作った物であるとか。
キャラのコンセプトは「火力を追求したらどうなるか」。結果がこれである。
大人に興味無いせいで20代後半で年齢=彼女いない歴な残念なイケメン。顔だけは良いのに、顔だけは良いのに。
一応仕様外のもの、バグ等の修正にも力を入れている。まあ自ら探すような事は面倒なのでしないが。
【コンセプト】
超攻撃特化GMキャラ。

70<Nameless Player>:2012/05/05(土) 21:32:00 ID:KnEzCF4o0
>>69を少しだけ改変

《ムーンサークル》
周囲に紅い月の加護を受けた結界を張る。結界は鮮やかな紅、《ユニークスキル》。
発動時、結界内にいたキャラは全体的に基本ステータスが上昇する。
HPやMP等も、結界内に於いて一定時間ごとに一定量回復するようになる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板