したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

( ^ω^)LIFE - omnibus -

1名も無きAAのようです:2016/09/23(金) 22:01:38 ID:SQfXJ0mA0
一作品10レス前後の短編集
基本単品
過去の作品もまぜまぜするよ

21-1:2016/09/23(金) 22:02:38 ID:SQfXJ0mA0
割れんばかりの声援は、蝉の叫びも搔き消して、それでも対峙する二人には届いていなかった。


(;`ω´)


(;`・ω・´)


数秒前、フルカウントからの3球目。ボールは勝敗を分かつ柱の、すぐ側を通り過ぎた。
たくさんの感情が、一瞬でぐちゃぐちゃに混ざった。


ファール。

アンパイアの声が感情を割く。

堰が切れた様に溜息を吐く人。
唸り声を上げた人の拳は、力強く握られた。
祈る人の手は震えている。

マウンドは、それでも、氷った世界のようだった。

31-1:2016/09/23(金) 22:03:48 ID:SQfXJ0mA0
( `ω´)

投手には、もはや何も無かった。
ただ、投げる事、それだけだった。
疲れも、痛みも、悩みも、何もかも。
あの不可視の、宙に浮ぶ四角形しか見えなかった。

ーサインは決まっている。見る必要も無い。違っていても知るものか。

曲げる事なんて、できないー

(`・ω・´)

打者には、確信があった。
振り抜けば、柵を越える。
バットを振れば勝ち。思う事はそれだけだった。
今一度グリップを握り直し、前だけを見据える。

ーこのベースの上を、球が通り過ぎる事はもはや無い。

次は、捉えるー

(*゚ー゚)

マネージャーには、涙があった。
金属音が鳴り響いた時、悲鳴とともに眼を伏したから。
その涙は、後悔と、恐怖だった。それでも。

ー最後まで、最後まで、見据えなけきゃー

( ´∀`)

監督には、信頼があった。
彼なら打ち抜いてくれる、何の不安もない。
私が胸を張って誇れる、素晴らしいチームなのだから。

ーおまえも信じろ、おまえなら打てるー

41-3:2016/09/23(金) 22:04:37 ID:SQfXJ0mA0
( ,,゚Д゚)

捕手には、約束があった。
最後まであいつを支えると、風呂場で語り合った。

川 ゚ -゚)

母には、願いがあった。
今まで誰よりも頑張ってきたあの子が、今日、報われるようにと。

ξ ゚⊿゚)ξ

幼馴染には、思い出があった。

(´・ω・`)

兄弟には、絆があった。

はたまた、何の縁も無い人までも、何かがあった。

そのすべてがぐるぐると渦巻いて、音の無い嵐となって、投手に握られたボールに集まっていた。

51-4:2016/09/23(金) 22:20:01 ID:SQfXJ0mA0
そして。

マネージャーの堪えきれなかった涙が、渇いた地面に跳ねたと同時に

ライトの髪に凭れた汗が、拭われる事なくグラウンドへと染み込んだと同時に

( `ω´)

弛緩した指先から
白球が
白煙を吹きながら飛び立ち

(`・ω・´)

音も色も褪せた世界
止まった像の中に
唯一つ動く白い影



( `ω´)

(`・ω・´)

( `ω´)

(`・ω・´)

( `ω´)



(#`・ω・´)






夏の空に

歓声が響いた。

6名も無きAAのようです:2016/09/23(金) 22:22:40 ID:SQfXJ0mA0
まさか「コンク リート」がNG引っかかって書き込めないだなんて

>>8
>>2-5のタイトル

7名も無きAAのようです:2016/09/23(金) 22:40:12 ID:4WgNGPn.0
iine

8名も無きAAのようです:2016/09/24(土) 07:36:16 ID:cxN69Msc0
喪失

9名も無きAAのようです:2016/09/24(土) 08:15:57 ID:2fb2FhFw0
>>2-5
( `ω´) 喪失 (#`・ω・´)

102-1:2016/09/24(土) 08:17:35 ID:2fb2FhFw0
万雷の拍手に包まれた荒巻先生の演奏は、非の打ち所がなかった。
手前味噌などではなく、本当に完璧だった。『感情を持つ精密機械』と評された先生に、芥ほどの衰えさえ見えなかった。

あくまで、演奏上は。

(;・∀・)(先生…ッ!)

拍手を受ける先生は、一見普通に拍手を受けている様に立っている。
しかし、目が虚ろだった。おそらく、拍手も聞こえていないだろう。

アンコールを求める観客は、音に酔いしれ気づかない。

(;・∀・)「先生…!」

ただ一人拍手をしない、ただ一人の先生の弟子である僕は。

再び座り、ピアノに向かうあなたを。

(  ∀ )「僕は…!」

ただ見届けるべきだと、そう言うんですね。

112-2:2016/09/24(土) 08:19:43 ID:2fb2FhFw0
/ ,' 3

幼少から、身体が悪かった。
夭折すると医者から言われていた。
外で遊ぶ事をせず、いつも家の中に居た。
それでも幸せだったと言えるのは、音楽に出逢えたから。

指先を動かせば鳴る、そんな楽器に魅了された。
飽きもせず、毎日弾いた。
飯も食わず、寝る暇も惜しんで弾いた。
気づいたら、喜寿を迎えていた。

生き過ぎたとも思えた。もっと早く死ぬだろうと思っていた。

先日、医者に公演を止められた。
最期にと思っていた、この公演を。
目の前で点滴を引き抜いた。それならここで死ぬだけだ、と言った。

本当にそう思った。
医者には悪い事をしたと思う。
辛そうな、何か言いたげな顔をして、それでも何も言わない、あの愛弟子にも。

ああ。
そうだ、あの馬鹿弟子。今頃どんな顔をしているのだろう。

まったく。
だから、弟子は、取りたくなかったんだ。

122-3:2016/09/24(土) 08:20:32 ID:2fb2FhFw0
/ ,' 3

息を呑んだ。
ホールの誰もが。

先生は、座った。
それだけで。

既に演奏が始まっているかのように。
いや、きっともう始まっているのだ。

拍手の余韻が完全に消えて、ここしか無いというタイミングで。

音楽が、流れた。

涙も、流れた。

(  ∀ )(…ズルいですよ先生…あれだけ弾かないって言ってたじゃないですか…)

132-3:2016/09/24(土) 08:22:07 ID:2fb2FhFw0
/ ,' 3 「何度言ってもダメだ」

(;・∀・)「なぜですか!理由を…」

/ ,' 3 「ホロヴィッツ」

(;・∀・)「?」

/ ,' 3 「ヒビ割れた骨董品、などと揶揄されることもあったが」

/ ,' 3 「彼の考えに感銘を受けていてな」

/ ,' 3 「私も、そう生きている」

( ・∀・)「…ホロヴィッツは、他の演奏者の曲を聴かず、作曲家の思いをより知るために、その作曲家のすべての曲を自ら弾き、すべての書簡を読んだ…というあれですか」

/ ,' 3 「初めての作曲家の曲を扱うのに、最低、半年は要る」

( ・∀・)「5月のコンクールまでは、間に合わないと」

/ ,' 3

( ・∀・)

( ・∀・)「…先生、僕は先生の門下です」

/ ,' 3 「?」

( ・∀・)「弟子は取らないと公言していた、あの先生の、唯一の」

/ ,' 3 「…あまりにもしつこいんでな」

( ・∀・)「違いますよね」

/ ,' 3 「…何がだ」

( ・∀・)「先生の憧れがホロヴィッツであったように」

( ・∀・)「僕の憧れは荒巻先生でした」

( ・∀・)「ホロヴィッツの信念にはやや背きますが、僕の手本は先生であり、僕の聞くのは全て先生の音楽でした」

142-5:2016/09/24(土) 08:22:48 ID:2fb2FhFw0
( ・∀・)「だから、先生が、どんな風に師匠へ弟子入りしたのか」

/ ,' 3 「…!お前…」

( ・∀・)「自分と重なった。きっとそうですよね」

/ ,' 3 「…」

( ・∀・)「どんな曲を演奏したか、何のコンクールに出たのか、そして何の賞を取ったのかだって」

/ ,' 3 「待て」

( ・∀・)

/ ,' 3 「今思い出した。何故その曲に固執したのかがわからなかったが…お前は…」

( ・∀・)「…僕は、次のコンクールで優勝します」

/ ,' 3 「…ならん」

(;・∀・)「先生!」

152-6:2016/09/24(土) 08:23:34 ID:2fb2FhFw0
ーーーーーーーーーー

(  ω )

何としても優勝したかった。
病に伏した師の為に。
彼の最も得意とした曲で。
せめてものはなむけをしたかった。

遮二無二練習した。
完璧に弾ける自信があった。

当日、練習通り完璧な演奏をした。
正確無比と謳われた。

表彰式。
名前が呼ばれた。



銅賞であった。

( ;ω;)

( ;ω;)「何故だ…何でだ…!」



師は、間も無く亡くなった。

ーーーーーーーーーー

162-7:2016/09/24(土) 08:24:35 ID:2fb2FhFw0
荒巻の指により、鍵盤の海に波が立つ。

/ ,' 3 『いくら速いパッセージでも、音は常に、置く。背骨から肩を通り、肘を通り、二の腕、手首、関節、そして指先を通って、置く』

鍵盤の溝が埋まり、一つの線として音が紡がれる。
細い線は、やがて膨らみをもってホールを覆う。

/ ,' 3 『フォルテは鍵盤の遥か下にある。それを掬う。押すのでは無く、掬う』

巨大な音のエネルギーが、広大な鍵盤の海からサルベージされる。

そして。
突如の空白。

/ ,' 3 『楽譜に書かれていない事は、実に多い。間《ま》も、その一つ』

フェルマータさえ想起される、非常に長い、間。
エネルギーが残響と共に宙に舞う。
意識が混濁した様な、しかし、明快になった様な。
鼓動ひとつ感じない。

ふいに、高音が、雨音の様に。
天から降りだす。

/ ,' 3 『p《ピアノ》とは、ただの、弱く、ではない。チェンバロを筆頭に、昔は強弱が付きにくい楽器が多かった。現代と同じp《ピアノ》と解釈するのは愚かであり、また、その楽器と同じ様に弾くのも愚かだ』

もし、この作曲家が生きていて、このピアノフォルテという楽器を知っていたなら。
現代に降り立ったドッペルゲンガーか、はたまた霊媒師か。

さもありなんと流れゆく音の河。

それはまさに、愛弟子に向けたレッスンであった。

172-8:2016/09/24(土) 08:25:23 ID:2fb2FhFw0
涙は堪えられそうになかった。
しかし、拭う気も起きなかった。
この最期になるだろう先生の姿を、目に焼き付けるために。



先程は出来なかった拍手。

全力で、本心で、手を叩いた。



先生が舞台裏に入った後も。

拍手をするのが僕一人になっても。



遠くでサイレンが響くまで。ずっとずっと、手を叩いた。

18名も無きAAのようです:2016/09/24(土) 08:26:48 ID:2fb2FhFw0
>>20
>>10-17のタイトル

数字を間違えているのはご愛嬌

19名も無きAAのようです:2016/09/24(土) 08:43:11 ID:IUXwIRqQ0

いいね

20名も無きAAのようです:2016/09/24(土) 12:20:35 ID:Ao2TNd.IO
濃密なワンシーンだけを見せられる事で前後の物語の想像がいくらでも広がるな。
期待支援

21名も無きAAのようです:2016/09/24(土) 12:50:25 ID:sw1zugdU0
あら。最安価しますね。
>>22
>>10-17のタイトル

22名も無きAAのようです:2016/09/24(土) 13:22:15 ID:nGkR7cck0
時計

23名も無きAAのようです:2016/09/24(土) 13:37:25 ID:Wb5J0QvI0
>>2-5
( `ω´) 喪失 (#`・ω・´)

>>10-17
( ・∀・)時計

24名も無きAAのようです:2016/09/24(土) 14:21:14 ID:Qv/xKmwI0
>>15の顔文字はミス?

25名も無きAAのようです:2016/09/24(土) 14:50:33 ID:.bx9nmAA0
タイトル付けた人の意図も聞いてみたい

26名も無きAAのようです:2016/09/24(土) 15:01:17 ID:LWlCRssI0
コンク/リNGは面倒くさいよなあ

27名も無きAAのようです:2016/09/24(土) 15:17:37 ID:sw1zugdU0
>>24
若かりし頃のすがた

>>25
喪失も時計も、正直全く思いつかなかったタイトル。
特に喪失。マイナスイメージのある言葉が来るとは。
内容の予測が付かないのも、またよいです。
この先、もしまとめられる事があったら、また違う反応が楽しめそうで。

>>26
ほんにまっこと
苦渋の決断で地面へと変更

283-1:2016/09/24(土) 19:00:24 ID:l2tTmNtU0
( ゚∀゚)「よしわかった、一旦落ち付こう。もう一度せーので確認するぞ」

( ´_ゝ`)「そうだな、聞き間違いということもある」

( ・∀・)「結果が変わるとは思えないけど」

(´・ω・`)「いいから言うよ。せーのっ」


( ・∀・)「デニーズ」
( ゚∀゚)「ファッキン」
( ´_ゝ`)「バーミヤン」
(´・ω・`)「すかいらーく」


( ´_ゝ`)「…あのなあお前ら」

( ゚∀゚)「ファッキンの良さがわからんとは…」

( ・∀・)「デニーズに勝るファミレスとかないよ?」

(´・ω・`)「マルゲリータ食べたい」

( ´_ゝ`)「どーすんだよ、決まりそうもないぞ」

( ゚∀゚)「腹減った」

( ・∀・)「どーするって言ったって…」

(´・ω・`)「マルゲリータ…」

293-2:2016/09/24(土) 19:01:18 ID:l2tTmNtU0
( ゚∀゚)「さて、間を取ってサイゼリアにきたわけだが」

(´・ω・`)「いったいどんな間を取ったのか」

( ´_ゝ`)「すんませーん」

(;・∀・)「ちょ!」

(;゚∀゚)「はえぇよ!まだなんも決めてねぇ!」

(´・ω・`)「遅いのが悪い」

(;・∀・)「あんたら早すぎ!サイゼって何があんの?」

( ´∀`)「お待たせしました。ご注文をどうぞ」

( ゚∀゚)「牛挽肉のチーズカツレツ、ライス大盛のフォッカチオ付きで」

( ´_ゝ`)「細部まで決まってんじゃねーか」

(´・ω・`)「ぼくマルゲリータ。タバスコあります?」

( ´∀`)「ありますよ、お持ちします」

( ´_ゝ`)「明太子スパゲティ大盛り。あと…ドリンクバーどうする?」

( ・∀・)「あ、財布にドリンクバーのクーポンあるわ」

( ´_ゝ`)「やるじゃん」

( ・∀・)「あと卵のっかってるドリアお願いします」

( ´∀`)「かしこまりました。ご注文を繰り返します」

303-3:2016/09/24(土) 19:02:02 ID:l2tTmNtU0
( ・∀・)「ほい、メロンソーダ」

( ゚∀゚)「サンキュー」

(´・ω・`)「ショボンスペシャルブレンドドリンクでございます」

( ´_ゝ`)「…てめえ混ぜやがったな」

( ゚∀゚)「この世のものとは思えない色をしているこれは何だ?」

(´・ω・`)「ショボンスペシャルブレンドドリンクでございます」

( ・∀・)「飲み物で遊ぶな」

(´・ω・`)「美味しいよ?」

( ´_ゝ`)「お前が飲めや」

313-4:2016/09/24(土) 19:02:43 ID:l2tTmNtU0
( ゚∀゚)「んじゃ、注文も住んだところで始めようぜ」

( ・∀・)「何を?」

(´・ω・`)「ジュマンジ?」

( ´_ゝ`)「さっきのファミレス論争の続き、だろ?」

( ・∀・)「いや、もう優勝はデニーズで決まってるし」

( ゚∀゚)「…っつー堂々巡りを防ぐために、一人ずつ好きなファミレスについて答弁をしてもらうことにした」

( ゚∀゚)「全員の答弁が終わったら、その中から一つだけ『一番行きたいと思ったファミレス』を全員で言う」

( ´_ゝ`)「もちろん自分には投票できんと」

( ゚∀゚)「票が多かったやつのファミレスを、一番と認めよう」

( ・∀・)「おーけーわかった。面白そう」

(´・ω・`)「ジュマンジは?」

( ´_ゝ`)「一人でやっとれ」

323-4:2016/09/24(土) 19:08:51 ID:l2tTmNtU0
( ゚∀゚)「まず一番手、ショボン」

(´・ω・`)「はい」

( ´_ゝ`)「制限時間は1分!それでは、スタート!」

(´・ω・`)「まず、すかいらーくはまもなく潰れます!」

( ゚∀゚)
( ´_ゝ`)
( ・∀・)

( ・∀・)「…。ジョルジュ議長、これは…?」

( ゚∀゚)「ああ、どうしていいかまったくわからん。まず、すかいらーくってなんの店だっけ」

( ´_ゝ`)「あんま知らん。ここらにあったか?」

(´・ω・`)「駅前大通、センター南信号を右折後、300m先右にあります!」

( ゚∀゚)「センター南って、海側の方か」

( ´_ゝ`)「そんなとこあったっけ」

(´・ω・`)「目立たないけどそこにあります!」

( ・∀・)「もう閉店するのに挙げるのはどうなの?」

(´・ω・`)「…みんなの記憶に残すため…?」

( ´_ゝ`)「なぜ疑問形」

333-6:2016/09/24(土) 19:09:33 ID:l2tTmNtU0
( ・∀・)「あー、わかった。あの変な鳥のマークの店だ」

( ゚∀゚)「どこらへん?」

( ・∀・)「小型イデオンの隣くらい」

( ゚∀゚)「あー、なんかそんなのあったな」

(´・ω・`)「では、料理の説明を!なんといってもすかいらーくはそのイタリアンに限らず」

( ´_ゝ`)「1分経ちました。終了でーす」

(´・ω・`)

(´・ω・`)「…えー…」

( ゚∀゚)「次、モララー」

( ・∀・)「おっし!」

(´・ω・`)「…えー…」

343-7:2016/09/24(土) 19:10:18 ID:l2tTmNtU0
( ゚∀゚)「…そんなわけで、俺はファッキンをおすすめする」

( ´_ゝ`)「ジャスト1分、流石だな」

( ・∀・)「その略称どうにかなんないのかな」

(´・ω・`)「マルゲリータパクパクwww」

( ´_ゝ`)「全員の答弁が終わったところで、これから投票です。みなさま、投票の準備はよろしいですか?」

( ゚∀゚)「ああ」

( ・∀・)「おけー」

(´・ω・`)「モゴモゴ」

( ´_ゝ`)「参ります!せーのっ」



( ゚∀゚)「モララー」
( ・∀・)「あにじゃ」
( ´_ゝ`)「ジョルジュ」
(´・ω・`)「モゴグ ォ ァ」

353-8:2016/09/24(土) 19:10:59 ID:l2tTmNtU0
( ゚∀゚)「…これは」

( ´_ゝ`)「見事に割れたな」

( ・∀・)「ショボンの解答次第だけど」

( ゚∀゚)「俺はモララーって聞こえたぞ」

( ・∀・)「あれ?兄者って聞こえたけど」

( ´_ゝ`)「若干ジョルジュ寄りだった気がしたが」

(´・ω・`)

( ゚∀゚)「じゃあショボン、もう一度解答を頼む」

363-9:2016/09/24(土) 19:12:12 ID:l2tTmNtU0
(´・ω・`)

( ・∀・)「しょぼん?」

(´゚ω゚`)

( ´_ゝ`)「どうした、とうとうジュマンジに行き着いたか?」

::(´゚ω゚`)::

(;・∀・)「もしかして、マルゲリータ喉に詰まらした?」

( ´_ゝ`)「は?だったらもっと苦しそうにするだろ」

::ヾ(´゚ω゚`)ノシ::

(;゚∀゚)「おいおい、何やってんだよ!」

(;´_ゝ`)「このアホまじかよ!背中叩くぞ!せーのっ!」

そ(´゚ω゚) * ∵, ' ブフォ

(;゚∀゚)「だーっ!きったねえ!」

373-10:2016/09/24(土) 19:13:04 ID:l2tTmNtU0
(・∀・;)「すみません!おしぼりもらえます?」

(;・∀・)「今水持ってくるから!」

(;゚∀゚)「さすがだモララー!ショボン生きてるか!?」

(´゚ω゚)

(;´_ゝ`)「…死んでる…」

(;゚∀゚)「バカやってる場合か!」

(´゚ω゚) ンンンンー ンンンンーンーンンー ♪

(;´_ゝ`)「だってほら、千の風歌ってるし」

(;゚∀゚)「だー!悪乗りしてどうする!」


< ミズ モッテキタ…アー!

< ダー!ショボンガ ミズマミレ ニ!

< マリゲリータ ショボン, ミズアエデ ゴザイマス

< アソンデル バアイカ ッツーノ!

< ンンンンー♪

38名も無きAAのようです:2016/09/24(土) 19:15:01 ID:l2tTmNtU0
>>40
>>28-37のタイトル

すかいらーくは2009年に、全店閉店しました

39名も無きAAのようです:2016/09/24(土) 19:25:53 ID:HcH29cn20

ファミレスはガストこそ至高

40名も無きAAのようです:2016/09/24(土) 19:26:20 ID:oiPqKjsY0
カオスの盆踊り

41名も無きAAのようです:2016/09/24(土) 19:38:08 ID:LWlCRssI0
カオスの盆踊りワロタ

42名も無きAAのようです:2016/09/24(土) 20:38:14 ID:.lyEDMas0
>>2-5
( `ω´) 喪失 (#`・ω・´)

>>10-17
( ・∀・)時計

>>28-37
( ゚∀゚)( ・∀・)カオスの盆踊り( ´_ゝ`)(´゚ω゚)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板