[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
从 ゚∀从二人暮らしのようです(-_-)
260
:
名も無きAAのようです
:2016/06/04(土) 23:02:07 ID:bLfC7y560
(゚、゚トソン「そうなのかもしれません」
トソンが顔を寄せる。確かめるように少し唇を合わせ、今度は時間をかけて唇を重ねる。
(゚、゚トソン「だけどあの時、デミタスさんに打ち明けた時は、当てつけとして利用した罪悪感もありましたし、純粋に話したかったんです。
そしてデミタスさんなら良かったのにと、本当に思いました」
(´・_ゝ・`)「ぼくは怯えてしまった。 早く決心すれば君が傷つく事はなかった」
(゚、゚トソン「いいんです。 今こうして二人でいられるのなら」
翌朝チェック・アウトを済ませて東横インを出た。タワー駐車場からスバル・レガシィを出庫させ西を目指す。
大津インターチェンジから再び名神高速道路に乗る。吹田サービス・エリアで休憩をしてから終点の西宮インターチェンジに到達する。
そこから阪神高速道路神戸線に乗り継ぎが出来る。神戸市街地を眺めながら二車線の道路が続く。
市街地を横断する神戸線は防音壁が高く、更に海寄りにもう一つ道路がありそちらの方は眺めが良さそうだった。
やがて山間部に入り関西の象徴ホームセンター・コーナンを横目に分岐すると美しい形の垂水ジャンクションに入る。
ジャンクションの先は長いトンネルで変化のない景色は眠気を誘った。遠い先にようやく光が見えてくる。
長いトンネルを抜けるともう明石海峡大橋が目前に迫っていた。トンネルを出るとすぐに橋を渡り始めるのだ。
世界最長の単独吊り橋で長さはおよそ四キロメートルにも及ぶ。そこから眺める明石海峡は格別だ。
橋を支える二つの主塔は高さ三百メートルほどあり、これは横浜ランドマークタワーと同じほどだ。
渡り終えてすぐの場所に設置された淡路サービス・エリアで停まり橋を眺める。
再び走りだし淡路島を抜けて大鳴門橋を渡るとようやく四国に入る。
徳島へ向かう真新しい道路との分岐を過ぎると片側一車線の対面通行となる。
実質高速道路に組み込まれている有料道路区間にある津田の松原サービス・エリアで昼食にする。
坂出ジャンクションから瀬戸大橋に入り四国を出る。瀬戸大橋は瀬戸内海に架かる幾つもの橋の総称だ。
瀬戸内海に浮かぶ途中の与島にはパーキング・エリアが設置されていて立ち寄る事が出来る。
その日は広島で泊まる。テレビでニュース番組を見ていたが世間は平和だ。
それに地方はローカル局の番組が多くなかなか全国区の番組をやっていない。
翌朝広島を発ち、昼前に壇ノ浦パーキング・エリアに着いた。本州最後の休憩施設だ。
車を停めるとすぐ眼前に関門橋がどかんと構えている。これを越えれば九州だ。
展望スペースへ降りて暫く関門海峡を眺めた。大きな船舶が行き来していく。
これまでに通ってきた明石海峡や瀬戸内海と比べると対岸までの距離は近い。
向こう側の九州の様子がよく分かる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板