したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

( ^ω^)ブーン系時代劇祭のようです

1 ◆e5YtmT/gfw:2015/12/31(木) 17:02:47 ID:pT/35DSY0
( ^ω^)おっおっ

( ^ω^)もう2015年も終わりだお

( ^ω^)みんなはどうやって年越しを過ごすのかお?

( ^ω^)ドクオみたいに一人寂しくどん兵衛すするのかお?

('A`)ウッセ死ねよ

( ^ω^)それともイチャコラしながら初詣行くのかお?

( ^ω^)家族みんなでゆく年くる年かお?

( ´_ゝ`)俺たちは毎年家族全員揃って過ごすよな(´<_` )

( ^ω^)各々忙しいだろうけど今年はブーン系で年越しなんて如何かお?

( ^ω^)今年最後の祭は時代劇祭だお

( ^ω^)チャンバラだけが時代劇じゃないお!昔話でもいいんだお?


ξ゚⊿゚)ξえっ…初詣行かないの?約束したじゃない


( ;^ω^)おっ?違うお!ちゃんと行くお!


ξ゚⊿゚)ξ…なにその頭

   ¶
( ^ω^)おっ?

ξ゚⊿゚)ξ今時ちょんまげなんて恥ずかしくて一緒に歩けないわ、クーとドクオでも誘っていきましょ、じゃあね


   ¶
( ^ω^)えっ…ちょ…

   ¶
( ^ω^)…

   ¶
( ^ω^)とにかく始めるお!時代劇祭開催!

229 ◆e5YtmT/gfw:2016/01/12(火) 03:03:46 ID:OpOcSgys0
>>228
申し訳ないです…彼の作品がどれなのか確認できないのでなんとも
どなたかログかまとめ知りませんか?

230名も無きAAのようです:2016/01/12(火) 03:08:06 ID:6ztdkOIo0
>>229
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1451939505/
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1451991980/
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1452004165/
3スレあるけど1作品

231 ◆e5YtmT/gfw:2016/01/12(火) 03:08:07 ID:OpOcSgys0
感想会は今週末までとします

232 ◆e5YtmT/gfw:2016/01/12(火) 03:12:09 ID:OpOcSgys0
>>230
お手数かけて申し訳ない
ありがとうございます
読んでみて問題がなさそうであれば参加作品として認めますが最終的に作者本人次第になりますね

233名も無きAAのようです:2016/01/12(火) 11:09:45 ID:zeHz14I.0
昨日も立ててたよ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1452522353/
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1452524802/

234名も無きAAのようです:2016/01/12(火) 11:40:43 ID:UZZOvMNI0
なんやかんや作品集まったな
乙でした

235名も無きAAのようです:2016/01/12(火) 11:57:22 ID:2lhxYj960
クールライター仕事はえーな、乙

236名も無きAAのようです:2016/01/12(火) 20:59:11 ID:QYabfFFM0
個人的に気に入ったのを挙げる

从 ゚∀从咲けよ復讐の花!のようです(゚∀゚*)

地の文の小気味良い感じが読むと声になって響いてくるみたいで楽しかった
それに4人分全てがワンパターンに進んでいくだけじゃないのも良かった
少し気になるところはあったけれど、小綺麗に纏まっててとても楽しく読めた


( ∀゚キ)ただ漂う……です

この作者のことはそんなに好きじゃないが、作風とかは嫌いじゃない
地の文の軽快なリズムも、語り口調も一番時代劇してた作品だと思う
ただ少し、所々現代の言葉が混じってたので世界観が少し気になった
純粋な時代劇作品という感じでは無かったが、それを差し引いても面白かった


他のやつはアイデアとしては面白いけど、地の文の書き方や口調のせいかやや読み辛かったり雰囲気が時代劇っぽくなかったりしたのが多く感じた

時代劇に詳しくない素人の感想なんで聞き流してもらって構わないけど、時代劇の地の文の進み方はサラサラと行くよりジャンジャンっと跳んでいく方が合ってると思う

以上、長文失礼

237名も無きAAのようです:2016/01/12(火) 21:10:57 ID:QYabfFFM0
正直今回のこの感想、結構偏見が入ってるっていうか個人の主観が混じってると自覚してるので他の人の感想や意見も欲しい
皆さん乙でした

238名も無きAAのようです:2016/01/12(火) 21:13:30 ID:wxAaEoyI0
  
ほいさ

( ^ω^)ブーン系時代劇祭り感想・雑談スレッドのようです
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1452600759/

239名も無きAAのようです:2016/01/12(火) 21:26:23 ID:d2/DTX3E0
中々よかったよー
復讐の花なんかは切ない余韻とかあったりして
ただ時代劇小説って感じを期待してたんだが、投下された中だと大政奉還中離婚だけだったのは少し残念
みんなが目指していたのは時代劇ドラマの方だったのね

240名も無きAAのようです:2016/01/12(火) 22:11:41 ID:05uVVoaE0
自分が書いたのが一番面白いとか言ってる馬鹿がいて笑える

241名も無きAAのようです:2016/01/12(火) 22:51:00 ID:7mGZKxkI0
なんだかんだで一番時代劇の雰囲気出していたから別にいいんじゃないか、嫌いだけど

242名も無きAAのようです:2016/01/12(火) 22:53:16 ID:liJEfcFs0
あれ時代劇か?

243名も無きAAのようです:2016/01/13(水) 00:33:44 ID:3lCrXxiE0
仕置家業の三悪人ってのがちょっとまちねぃを彷彿とさせてよかった
是非連載してもらいたい作品だ

244名も無きAAのようです:2016/01/13(水) 13:57:51 ID:ducAkwZE0
もしかしたらちょっとまちねぃの続きなり番外編なりが祭りで投下されるのではないかと淡い希望をもったのは俺だけではないはず

245クールライター ◆UNno.frQz6:2016/01/13(水) 23:33:07 ID:HVQVfv8k0
ご無沙汰しております。
祭りに参加されたすべての作品のまとめが完了しましたので、ご報告に参りました。
http://coollighter.blog.fc2.com/blog-entry-291.html

普段はあまり見られない時代劇というジャンルに触れることができて、個人的にも楽しめた祭りでした。
投下された作者の皆様、おつかれさまです。

AAのズレについて、作品の解釈に影響が出ない程度で直させていただきましたが、
それも含めて、誤字脱字等ありましたら上のリンク先のコメント欄にご報告いただけると嬉しいです。

246名も無きAAのようです:2016/01/13(水) 23:42:18 ID:Vzrx8VfQ0

トップのイラスト良い感じ

247名も無きAAのようです:2016/01/14(木) 00:05:14 ID:O5Z.9gBs0
乙です。素晴らしいまとめをありがとう

248名も無きAAのようです:2016/01/14(木) 00:11:58 ID:A00j.78w0
感想、仕置稼業の三悪人と風神さまへの捧げ物が特に面白かった
面白かったしか言えんが面白かった
そしてまとめ乙

249名も無きAAのようです:2016/01/14(木) 00:22:01 ID:0EX96SMI0
うわAAめっちゃ綺麗になってる、とても有難い
クールライターさんまとめお疲れ様でした

250名も無きAAのようです:2016/01/14(木) 01:31:59 ID:IOSTalC20
投下アンドまとめ乙。祭り乙絵ということで
http://i.imgur.com/GK8j1y6.jpg

251名も無きAAのようです:2016/01/14(木) 02:47:36 ID:vBXtZWn6O
たった今>>250さんの絵がクールライターさんのトップに切り替わってた
>>250さんもまとめも乙、いい絵

252名も無きAAのようです:2016/01/14(木) 02:50:30 ID:vBXtZWn6O
今見たらまた変わってたな、見る度に絵変わるのかな?なんにせよ乙

253名も無きAAのようです:2016/01/14(木) 09:17:58 ID:svD1l1G60
やっぱり全盛期に比べて少ないなぁ

254名も無きAAのようです:2016/01/14(木) 12:25:56 ID:OZ7huXjc0
>>236
復讐の花の作者です
感想ありがとう
気になった部分あれば教えて欲しい
あれ書きながらプロット変えちゃったんで

255名も無きAAのようです:2016/01/15(金) 20:45:35 ID:zSfmTFJw0
週末の終末

256名も無きAAのようです:2016/01/16(土) 18:19:19 ID:G5qF98TI0
赤く染めていくようですと仕置稼業の三悪人が個人的に好みだった。
赤く染めては短いながらも胸を打つ展開に引き込まれた。
仕置稼業はこういうのを待ってた!っていう感じのコッテコテの時代劇感がとても好み。短いながらもそれぞれのキャラが魅力的だった。ただ仕置シーンがあっさりし過ぎてたかなぁとも思う。

ところで今日で感想回終わりなのになんで主催者だんまりなのよ。

257 ◆uHlNxnNzL2:2016/01/16(土) 19:01:04 ID:rOTpWalQ0
時代劇祭お疲れ様でした
大政奉還中に離婚の作者です

どなたか大政奉還(ryの批評をお願いします


1.地の文の読みやすさ
2.場面転換が不自然でないか
3.全体を通してストーリーのバランス
4.その他気になったところ

以上の点についての意見、批評等をお聞きしたいです
よろしくお願いします

258 ◆noe7UUkd3A:2016/01/16(土) 20:56:26 ID:WPlqmmIY0
 
赤く染めていくと辞世の句と復讐の花ととある島に伝わるお話の作者です
「赤く染めていくようです」は思ったより感想もらえて嬉しかった
ありがとうございます

>>257

1 とても良いと思う、句読点の場所もちょうど良くすらすら読みやすかった
2 個人的には川 ゚ -゚)と( ^ω^)の、過去のやり取りが見たいぐらいで自然だった
3 バランス良すぎ脱帽
4 ( ^ω^)の正室や川 ゚ -゚)が未来からやってきた経緯ぐらい

乙でした

259名も無きAAのようです:2016/01/16(土) 20:58:24 ID:0Obv4LAM0
>>257
今読んできたー
短編ちょい書いたりしてるだけの素人なので、批評と呼べるほどのものではないけど色々考察したので書きます!
あくまで一個人の考えなので納得いかなかったらごめんね!


1,地の文の読みやすさ

読みやすさを最初にあげる点から考えても、この作品が読みやすさを重視しているのがわかった。
無駄と感じたことは描写しない、話の筋として必要なことだけ描写するという感じで量としては少なめ、読みにくさは特に感じなかった。

三人称、ブーンの一人称、クールの一人称と移ることがあったが、目まぐるしく少し急に変わっていったように感じた。
レス毎で区切ったり、変えるとしてもある程度の長さを伴ってから変えた方がいいかもしれない。



2,場面転換が不自然ではないか

不自然だったかと言われると自分はそう感じなかった。
しかし、上にも書いた通り目まぐるしく感じた。
バトルなど緊迫した状況ならまだしも、落ち着いた内容にこれだけ多く場面転換すると少し置いていかれそうになるように感じた。

短編で、しかも時間軸①タイムスリップ時②家臣からの報告③離婚時、の三つがあり、さらに地の文も①一人称ブーン、②一人称クール、③三人称と変わっていくことを考えると、少し多いかもしれない。
時間軸を少なくする、あるいは場面転換してもすぐには切り替えない、という風にある程度工夫すると読みやすくなるのでは、と思った。


3,全体を通してストーリーのバランス

冒頭で事態の把握ができ、次にそれに至るまでの経緯とブーンの心情、冒頭の時間軸に戻りクーの心情、そしてラストという流れだったが、とてもわかりやすかった。
しかし読み終わった後はすっと消えていく印象だった。

後から想像すると滅亡の一途にあるブーンは何を考え、どうなっていったのかを想像したり史実から考えると無情感を感じてよかったが、作品それ自体にはあまりそうさせるような装置はなかった、あっても少なかったように感じた。

その印象をあえて狙っていたとしたらお節介かもしれないが、もしもあの話を通して何らかの印象を残そうとした場合、
ラストで見られた「ブーンがクールを肯定すること」につながる伏線があれば送り出すことへの納得が強くなり、また「ブーンがクールを送り出したくないが我慢しているのだ」と匂わせる描写があれば切なさが強くなったと思う。
クールはあの話では傍若無人で、その背景にまで迫るような描写はなかったので利用しづらいと感じたので、試すとしたらブーンの心情から引っ張るような描写があると読後感があってよかったかもしれない。

要約すると、ラストを強くする。そのためにその都度の悲哀の心情や、心情の移り変わりを暗示させる伏線などを配置するとバランスは良くなると思われる。
が、>>247がどのようなバランスを求めているか推量れなかったので読後感の印象から考えた自分の物差しでの意見になる。


4,その他気になったこと

普通におもろかったです。
長編、もしくは中編でもいいのでクールがタイムスリップしてきたところからクールが旅に出るところ、さらに言えば旅に出た後、クールとブーンはどうなったのかも気になるので気が向いたら書いて欲しい。
もしくは別作はよ。

260名も無きAAのようです:2016/01/16(土) 22:10:19 ID:5eHzoesE0
>>258
ありがとうございます。めっちゃ書いててワロタ

そうなんですよねー、自分でも読み直して何点か気になった点があったのですが、やっぱりキャラのやりとりとかをもっと描写したかったなと思いました。レス数もまだ余裕あったし

正室の話は敢えて何も書かなかったんですが、そのせいで少し感情の変化が急に見えたかもしれないですね。バランス難しいです

ありがとうございました

261名も無きAAのようです:2016/01/16(土) 22:12:54 ID:5eHzoesE0
>>259
ありがとうございます。自分で感じてた「言葉に出来ない違和感」みたいなのがほとんど全部分かりやすく指摘されてます。本当にありがたい

人称に関して
区切るタイミングとか場所とか何も考えないで勢いで書いちゃったので、読み直して自分でなんか飛び飛びな印象でした。原因が分かってスッキリした
もう少し工夫してみます。ていうか書き終わったらちゃんと推敲します……時間的に焦ってたんですごめんなさい……

終わりに関して
これほんと終わり方悩みました。貰ったお題的には「離婚」に焦点を当ててることを強調したかったのですが、同時に「時代の切れ目」特有の退廃さや無常さも書きたくて……
結局中途半端なところにちょびっと挿入しただけになって、そこも不満な点でした。
また同時に、それぞれのキャラの掘り下げ(ブーン、クール、くうる)が不十分だったことから、読み手側からしたら登場人物に感情移入し辛いのではないかと不安でした。
読後感よりもお題の活かし方を優先させてしまったみたいな形になってしまったけれど、どちらも活かせるような終わらせ方もあったなと少し後悔。書き直したい。

ありがとうございました

262 ◆uHlNxnNzL2:2016/01/16(土) 22:15:31 ID:5eHzoesE0
ID変わっとる(´・ω・`)

時代劇祭参加者の皆さん、企画者さん、クールライターさん、そして読者の皆さん
貴重な機会をありがとうございました
頂いた御意見は参考にさせていただきます

あとお題をくれた見知らぬ3人。本当にありがとう
特に大政奉還はクッソ焦ったんだからなホント

263名も無きAAのようです:2016/01/16(土) 22:51:34 ID:FpPlNeUs0
ID変わったけど259

>>261
>>258さんが書いた通り正室も直接描写しないまでも、匂わせる描写とかあれば感情移入しやすかったかもしれない
ただ描写しすぎてもバランスが歪になるということもあるので、やはり何を重視するか何をテーマにするかで比率やその量を考えていくといいと思った。

ちなみに自分も地の文を衝動的に書いたら似たような地の文になったことがあるので勝手に地の文に既視感と親近感を覚えていた。
実体験だけど、衝動的に書いた時の速さと地の文をしっかり意識して推敲をしっかりした時の重厚感は大体の場合比例してくるようなのでそれも上手くコントロールして推敲できるようになるといいかもしれない。
というか自分が試行錯誤している点なので一つの考慮する点として提案を。

ここまでがっつり考察することがなかったけれど、意外と気付ける点が多くて自分も学びが多かった。
ありがとうございました。

長文につきお目汚し失礼いたしました。

264名も無きAAのようです:2016/01/16(土) 23:16:25 ID:pf9sTCg60

(,,゚Д゚)( ´_ゝ`)ドキッ☆殿様だらけの大宴会のようです(・∀・ )('∀`)
http://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1910.png

川 ゚ -゚)大政奉還中に離婚をするようです(^ω^ )
http://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1911.png

川д川通りを歩く人達のようです
http://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1912.png

265名も無きAAのようです:2016/01/16(土) 23:25:24 ID:uNYRnRlY0
>>264
乙!可愛いな

266名も無きAAのようです:2016/01/17(日) 00:05:43 ID:3iicoKt60

風神さまへの捧げ物のようです
http://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1913.png
( ・∀・)とある島に伝わるお話のようですζ(゚ー゚*ζ
http://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1915.png
( ´∀`)茶屋を求めて、のようです
http://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1914.png

お祭り&感想会おつかれさまでしたー

267名も無きAAのようです:2016/01/17(日) 00:10:19 ID:2Vbnx8ZM0
>>257 >>258
この2人で祭りのほぼ半分を占拠していたという事実

268名も無きAAのようです:2016/01/17(日) 00:18:18 ID:ARQsjfuo0
>>263
いつもこういうの書かないんで、勉強になります
こちらこそ本当にありがとうございました

>>264 >>266
支援絵とても嬉しいです、ありがとう
全部かわいいけど特にモナーがかわいいですヨモギ餅食いてぇ

269名も無きAAのようです:2016/01/17(日) 23:13:31 ID:eftGBRlQ0
企画者さん最後に一言くらい顔出してもいいと思うの

270名も無きAAのようです:2016/01/17(日) 23:42:20 ID:6Ab.vDuA0
顔出してほしいならageといたほうが

271 ◆e5YtmT/gfw:2016/01/18(月) 01:04:10 ID:OxcCnp0Y0
今晩は、企画者です
感想会ありがとうございます
投下はもう少しお待ちくださいませ

今回の祭りに関しては本当に力不足で申し訳なかったです
忙しくなるとわかった時点でどうにかすればよかったんですが今更…なので次回何か企画する時に活かしていければと思います
参加して頂いた方々、まとめて頂いたクールライター様には頭が上がりません本当に感謝です

     
      ∧,,,∧
     (・ω・` ) 許してもらおうとは思っていないが…
     / y/ ヽ
 ━(m)二フ⊂[_ノ
     (ノノノ l l l )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

272名も無きAAのようです:2016/01/18(月) 01:41:42 ID:Po11AN3I0
≫271
忙しい云々じゃなくてやる気の問題じゃない?と思うんだが。
まぁ終わったもんは仕方ないと思うけど

273名も無きAAのようです:2016/01/18(月) 02:12:30 ID:NdXIGzKM0
あれ、なんか投下すんの?
祭り終わったけど

274 ◆e5YtmT/gfw:2016/01/18(月) 04:15:55 ID:OxcCnp0Y0
>>273
祭りに投下できなかったやつを総合短編に投下の予定です

275名も無きAAのようです:2016/01/18(月) 07:40:23 ID:NdXIGzKM0
>>274
なるほ、がんば

276名も無きAAのようです:2016/01/18(月) 13:52:51 ID:MglIenso0
こんなに遅れて投下するからにはきっと今回の祭りで一番面白い作品なんだろうなー楽しみだなー(ゲス顔)
期待してる

277名も無きAAのようです:2016/01/18(月) 21:13:43 ID:rGJ2143k0
http://ssks.jp/url/?id=348

278名も無きAAのようです:2016/01/31(日) 23:54:53 ID:QC4jAVXg0
結局書かねーの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板