したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

( ^ω^)ブーン系時代劇祭のようです

178名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 20:04:49 ID:2cA7ra3k0
>>177
ありがとうございます。初めてまともなお題が来て心底感謝しています。

179名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 20:44:56 ID:XTqtJtX.0
延長しないってことは
12時過ぎた時点でアウト?

180 ◆e5YtmT/gfw:2016/01/11(月) 20:49:01 ID:JIFFpnB.0
日付変わった時点でアウトです

181名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 22:09:47 ID:XTqtJtX.0
例えば投下中に時間過ぎても駄目なんかね?

182名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 22:43:14 ID:BfbeDW5U0
それは大丈夫じゃない?

183名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 22:46:17 ID:hvEgf/uk0
投下します

184 ◆e5YtmT/gfw:2016/01/11(月) 22:47:13 ID:JIFFpnB.0
支援

投下開始時間が本日中であれば日をまたいでも問題ありません

185名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 22:48:32 ID:hvEgf/uk0
   
( ・∀・)とある島に伝わるお話のようですζ(゚ー゚*ζ

(この話は実在上の人物をモデルにしています
 解釈違いあり、あしからず)

186名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 22:49:12 ID:hvEgf/uk0
  
  
( ・∀・)サァ君は野中の茨の花か

( ・∀・)サァユイユイ

( ・∀・)暮れて帰ればヤレホンニ引き止める

( ・∀・)マタハーリヌ ツンダラ カヌシャマヨ

ζ(゚ー゚*ζマタハーリヌ ツンダラ カヌシャマヨ


( ・∀・)

ζ(゚ー゚*ζ

187名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 22:49:54 ID:hvEgf/uk0
  
 
(;・∀・)サァ 嬉し恥ずかし 浮名を立てて

(;・∀・)サァユイユイ

(;・∀・)主は白百合 ヤレホンニ ままならぬ

(;・∀・)マタハーリヌ ツンダラ カヌシャマヨ

ζ(゚ー゚*ζマタハーリヌ ツンダラ カヌシャマヨ


(;・∀・)

ζ(゚ー゚*ζ

188名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 22:50:37 ID:hvEgf/uk0
  
 
( ;∀;)サァ田草取るなら十六夜月夜

( ;∀;)サァユイユイ

( ;∀;)二人で気兼ねもヤレホンニ水入らず

( ;∀;)マタハーリヌツンダラカヌシャマヨ

ζ(゚ー゚;ζマタハーリヌツンダラカヌシャマヨ


( ;∀;)

ζ(゚ー゚;ζ

189名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 22:51:18 ID:hvEgf/uk0
 
  
( つ∀⊂)サァ 染めてあげましょ 紺地の小袖

( つ∀⊂)サァユイユイ

( つ∀⊂)かけておくれよ 情けの襷

( つ∀⊂)マタハーリヌツンダラカヌシャマヨ

ζ(゚、゚;ζマタハーリヌツンダラカヌシャマヨ


( つ∀⊂)

ζ(゚、゚;ζ

190名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 22:52:02 ID:hvEgf/uk0
  
 
( ・∀・)たのもー

ζ(゚、゚;ζまた来たし

( ・∀・)君、好きな男はいるのかね

ζ(゚ー゚*ζいません

(;・∀・)そ 即答?!

ζ(゚ー゚;ζそのときの縁ですから

(;・∀・)いやいや、君はもう花も恥じらう16歳ではないか

ζ(゚ー゚*ζええそうですね、もうじき嫁入りですね

(;・∀・)何故っ!?この僕の何がいかんの!

ζ(゚、゚;ζだってうちらは搾取される側ですよ…


←(;・∀・)―グッサー


ζ(゚、゚;ζ←ただの村娘

(;・∀・)←副村長に相当する下級役人

191名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 22:52:45 ID:hvEgf/uk0
  
 
(;・∀・)ず、随分はっきり言ってくれるじゃないか

ζ(゚、゚;ζ事実でしょ

(;・∀・)…

(*・∀・)ああ…でもやっぱり…君のそういうところが好きだよ

ζ(゚、゚;ζ困ります

( ・∀・)何故?君には思う人もいないんだろう

ζ(゚、゚;ζそれは今の話で…先を考えてください、こんな狭い島ですからなおさら

ζ(゚、゚;ζこれから先、もっといい人に出会えると思いますよ

ζ(゚ー゚;ζ私はもちろん、あなたもですよ


( ・∀・)

ζ(゚ー゚;ζ

192名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 22:53:56 ID:hvEgf/uk0
  
 
( ・∀・)…

ζ(゚ー゚*ζ…

( ・∀・)どうしても嫌だと?

ζ(゚、゚#ζ無理矢理連れて行こうと言うなら死にますよ

ζ(゚、゚#ζいまここで

(;・∀・)そ え、ちょ…!

ζ(゚、゚#ζ

( ・∀・)

ζ(゚ー゚#ζお引き取りを

(;・∀・)…

193名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 22:55:10 ID:hvEgf/uk0
 
 
( ・∀・)ふっ…ふふ…大した女だ

ζ(゚ー゚*ζだからやめてください、困ります

( ・∀・)でもそこまで言うなら仕方ない

ζ(゚ー゚*ζ生涯を共にする人ぐらい決めさせてくださいな

ζ(゚ー゚*ζそれに、お役人様に私のような人は不釣り合いですよ

(;・∀・)むう…むう…!

ζ(゚ー゚*ζ


ζ(゚ー゚*ζお引き取りください

(;・∀・)分かった…分かったよ

( ・∀・)そんなに言うなら、君より美しい子を見つけてやる

( ・∀・)君が嫉妬する程に美しい娘を

ζ(゚ー゚;ζはいはい私のことはいいですから

ζ(゚ー゚;ζちゃんと奥さん愛してあげてくださいよー

194名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 22:58:47 ID:hvEgf/uk0
  
 
その後、お役人様は、それはもう村一番の美女、気立ての良い娘と結ばれたのでした。

一方、縁談を断った娘の方は、なんとお役人様の上司に見初められて結ばれたとさ。

時は享保、江戸幕府第八代将軍の時代。

遠く離れた、狭い狭い島の中では、お役人に逆らうと

ひどい目に遭うと畏れられていたものでした。

そんな時代に、娘の気丈な姿勢は村の皆に勇気を与えました。

娘の名と役人との物語は、後の世に「安里屋ユンタ」として

末永く伝えられていきました。

めでたしめでたし。

195名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 23:00:19 ID:hvEgf/uk0

( ・∀・)とある島に伝わるお話のようですζ(゚ー゚*ζ

おしまい

196名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 23:05:46 ID:BfbeDW5U0
ウィキでしらべてきた、こういう話があるんだな。
おもしろかった、おつ!

197名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 23:22:10 ID:m..E8R..0
乙乙。
面白かった。

というわけで俺も投下

【タイトル】( ^ω^)仕置稼業の三悪人のようです
【URL】http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/13029/1452520394/
【一言】 公開予定なしと言ったな。あれは嘘だ(嘘予告参照)

198名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 23:34:46 ID:ZX.P9fxU0
トリは私が貰います

199名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 23:36:10 ID:ZX.P9fxU0





( ´∀`)茶屋を求めて、のようです




.

200名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 23:36:58 ID:ZX.P9fxU0
(; ∀ )

ある日差しの強い日のことである。

木の杖をつきながら、山道を進む男が居た。

ぜいぜいと息を切らし、下を向きつつも一歩一歩進んでいく。

かいた汗を拭く余裕すら無いのだろう。滝のように流れる水滴が、ぽたりぽたりと地面を湿らせていく。

今にも倒れてしまいそうなこの男、名を茂名と言う。

(;´∀`)「こ……こんなに大変だなんて……聞いてないモナ……」

人並みには体力があると自負している茂名だが、そんな彼でもこの山道の険しさは想定外のようだった。

それでも彼は止まらない。一歩一歩と踏み締めて進んでいく。

目指すは頂上。それまでの我慢だ。

ぐぅぅ、と腹が鳴る。
そういえば朝飯を食べていなかったということを思い出し、数刻前の自分を酷く恨んだ。



―――
―――――

201名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 23:38:19 ID:ZX.P9fxU0

( ´∀`)「素直茶屋?」

( ・∀・)「ああ、近頃ここらじゃ有名な茶屋だ。なんでも、とんでもなく美味い甘味を出してくれるらしい」

旧来の知り合い、茂良が茂名の道場を訪ねてきたのはつい先日のこと。
どうやら近くを寄ったついでに顔を見せに来てくれたらしい。

最近どうだ、とか取り留めのない話がひと段落したところで、ふと話題に上ったのが、近頃巷で噂の茶屋の話。

茂名は甘いものに目がない。ここいら一帯の茶屋の甘味の味は全て知り尽くしている程だ。

そんな茂名が聞いたことのない茶屋。しかも、とびきり美味いとのことだ。
これは興味が湧いてきた。

( ´∀`)「ふむ……聞いたことないモナね。一体どこにあるモナ?」

( ・∀・)「それがなぁ、なんとも辺鄙な所にあるらしいんだ」

202名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 23:38:59 ID:ZX.P9fxU0

( ´∀`)「辺鄙?」

( ・∀・)「したらば山、って知ってるか?」

したらば山。ここに住んでる人間で知らぬ者は居ないだろう。

( ´∀`)「もちろん知ってるモナ。ここから北にある……」

( ・∀・)「そうそう、それそれ。んでさ、なんともその素直茶屋、どうやらしたらば山の頂上にあるらしいんだ」

なんと、山の頂上に茶屋が。

それはまた随分と珍妙なことである。そんな場所で商いをして、一体ちゃんと儲かっているのだろうか。

( ´∀`)「ふむ……」

( ・∀・)「暇があれば行ってみるといい。そんで俺に感想聞かせてくれよな」

203名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 23:40:21 ID:ZX.P9fxU0

( ´∀`)「茂良は行ったこと無いモナ?」

( ・∀・)「ないない。茶屋の為だけに山を登るなんて、とてもとても」

まぁそうだろう。一般的な感覚の持ち主なら、そう考えるはずだ。

しかし茂名は、生憎とその「一般的な感覚」の持ち主ではなかった。

甘い菓子と美味い茶の為ならば
たとえどんなに険しい道なれど
行かねばこの茂名の名が廃るというもの


( ´∀`)「よし、任せろモナ。ばっちり行って、感想を聞かせてやるモナ」


―――――
―――


204名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 23:41:01 ID:ZX.P9fxU0

あと少しで頂上の筈だ。そう思いながら、一体どれほど登ってきたことだろう。

(;´∀`)「ふぅ……ちょっと休憩」

大きな岩を見つけ、そこに腰を掛ける。
一旦休憩だ。別に急いでるわけでは無いのだし、ゆっくり行こう。

今は昼の正午といったところであろうか。茂名の腹の虫が盛大に鳴き散らしている。

(;´∀`)「ああもう、せめておむすびでも持って来ればよかった……」

汗を拭きながら後悔。予定ではもっと簡単に到着していたのだ。持ってきたのは、日よけの笠と木の杖。それと茶屋で使うための銭だけ。

一体茶屋でどれだけ使う気なのか、茂名が少し動くだけで、ジャラジャラと金が鳴る。だが今の茂名には、ただ鬱陶しいだけであった。

ああもう、こんなに持ってくるんじゃなかった。金なんて余分にあっても重いだけじゃないか。一体どれだけ食べる気なんだ自分は。

これじゃあ、到着するまでに倒れてしまうんじゃないか。そんなことを心配しながら、休息を取る。

205名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 23:42:05 ID:ZX.P9fxU0

( ´∀`)「……お?」

少し息が整い、周りを見渡す余裕が出来た。
ははぁ、なんとも良い景色だ。
緑は生い茂り、気持ちのいい風が木々を揺らす。
町暮らしに慣れてしまい、こういった景色を眺めるのは久しいことであった。

( ´∀`)「……たまにはこういうのも、悪くないモナね」



しばらくの間、ゆったりとした時間が流れた。腰掛けていた岩のひんやりとした感じが心地いい。

すると、ふと視界に小さな草が入る。
はて、なんだったっけなぁこの草は。
小さい頃に母と一緒に集め回った記憶がある。
ええと、なんだったか。確か僕は昔これが大好物で……

あぁそうだ、これは確か――――

206名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 23:43:16 ID:ZX.P9fxU0

「やいやいやいやい!!そこの男!!」

( ´∀`)「!!」

夢心地だった意識が、唐突に引き戻される。
山の静かな雰囲気には似つかわしくない、空気が震えるほどの大声であった。
茂名はバッと岩から飛び退き、声の主の方を確認した。

( ^ω^)「金を置いてきな!!さすれば命だけは助けてやる!!」

太刀を構えながらこちらへ迫ってくる、小太りの男が一人。
一目でわかる、賊だ。

( ´∀`)「はてさて、困ったモナね。生憎だけど、僕の持ち物はこの笠と杖だけモナ。襲う相手を間違えてるモナよ」

( ^ω^)「黙れ黙れぃ!お主が金を持ってることは分かってる!!ジャラリジャラリと銭を鳴らしおって!!」

207名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 23:44:24 ID:ZX.P9fxU0

あぁもう、言い逃れ出来ない。やっぱり金なんてこんなに持ってくるんじゃあ無かった。

( ´∀`)「残念だけど、この金は渡せないモナ。これから僕は茶屋に行かねばならないんだモナ」

( ^ω^)「お主の事情など知らぬ!渡したくないと言うのなら、力尽くで奪わせてもらうぞ!!」

そう言いながら、男はこちらへ襲い掛かって来る。
相手は真剣、こちらは木の杖が1本。

( ´∀`)「だから、襲う相手を間違えてるモナ」

杖を両手で中段に構える。焦ることは無い。相手は見たところ素人。対してこちらは――

( ´∀`)「ハッ!!」

――武術道場の師範だ。

剣先が交わると同時に、杖の先を軽く落とす。
そして相手の太刀を、左から右に払う。

208名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 23:46:22 ID:ZX.P9fxU0

(;^ω^)「おっ!?」

太刀の力の向きがズレてしまったせいで、持ち主の体勢が崩れてしまう。
常人には一瞬の隙。だが茂名にはその一瞬で十分。

( ´∀`)「甘い!!」

バシッ、と乾いた音が響く。茂名の杖先は、相手の手の甲に直撃した。

(;^ω^)「うぐっ」

思わぬ反撃に、つい太刀を手放してしまう。いくら山賊とはいえ、剣の腕は素人。達人の強烈な小手を直に食らってしまっては、当然と言えよう。

茂名は当然隙を見逃さない。剣を払った勢いのまま、前に一歩踏み込む。
そして当て身を食らわせると、相手は堪らず尻餅をついてしまった。

(;^ω^)「うわぁ!」ドサリ

( ´∀`)「……精進するモナね」

(;^ω^)「ひ、ひぃ!」

茂名は太刀を拾い、上段に構える。
山賊の声が恐怖で震える。

209名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 23:46:42 ID:9wLuTwyI0
支援

210名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 23:47:27 ID:ZX.P9fxU0

茂名が剣を振り下ろすと、山賊は思わず目を閉じてしまう。

――あぁ、確かに襲う相手を間違えた。こんな馬鹿なことしなければ良かった。

山賊は自分の行動の浅はかさを恨みながら、数瞬後来るであろう痛みに耐えようと身を縮める。





( ´∀`)「もう悪さは辞めるモナよ」

(;^ω^)「――お?」

コツン、と頭にぶつかる。先ほどまで茂名が使っていた木の杖だ。

211名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 23:48:34 ID:ZX.P9fxU0

(;^ω^)「こ、殺さないのかお?」

( ´∀`)「殺されたいモナ?」

(;^ω^)「い、いやそんなことは……」

山賊の男は困惑する。てっきり殺されるものとばかり……

( ´∀`)「お前の血でヨモギを汚したくないだけモナ」

(;^ω^)「お?よ、ヨモギ?」

( ´∀`)「手元を見るモナ。そこら中に生えてるモナよ」

そう言われ確認すると、確かに生えている。
まさかそんな理由で助かるとは……

( ´∀`)「ほら、さっさとどっか行けモナ。あ、でもこの太刀は没収モナよ。どうせ盗品モナ?」

212名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 23:49:47 ID:ZX.P9fxU0

(;^ω^)「う、うぅ……つ、次は覚えてろ!!」

捨て台詞を吐き、山賊の男は走り去って行く。おお、速い速い。



( ´∀`)「……さてと、僕もそろそろ……あ、そうだ。その前に……」

しゃがみこんで、さっきの山賊の命の恩人であるヨモギを幾らか摘み取っていく。
こんなに生えてるんだ、少しくらい分けて貰ってもバチは当たらないだろう。

集まったヨモギを布に包んで、また山を登る。
さぁ、あと一息だ。
待っていろ、素直茶屋。



―――
―――――

213名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 23:50:49 ID:ZX.P9fxU0

( ´∀`)「おぉ……ここが……」

また汗を滴らせながら歩いていくと、ついに開けた場所に出た。

頂上だ。

そして小屋が建っているのを確認。のぼりには「素直」と大きく書かれている。

(;´∀`)「や、やっと着いたモナ……」

いそいそと小屋に向かうと、中では別嬪さんが着物姿で暇そうにしていた。きっと彼女が茶汲み女だろう。

唐突な美女の登場に驚きつつも、茂名は声を掛ける。

( ´∀`)「失礼するモナ」

214名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 23:51:54 ID:ZX.P9fxU0

川 ゚ -゚)「……あら、お客さんいらっしゃい。こんなところまでご苦労様です」

(;´∀`)「まったくモナ……もう一歩も歩けないモナよ……」

川 ゚ -゚)「それは申し訳ありません。ささ、どうぞこちらに」

席に案内されるままに座る。あぁ、もうここから動きたくない……

( ´∀`)「あ、そうモナ」

川 ゚ -゚)「?」

215名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 23:53:18 ID:ZX.P9fxU0

茂名はふと思い出したかのように、包んだ布を拡げる。中に入っているのは勿論、先ほど摘み取ったヨモギ。

( ´∀`)「ここの甘味はたいそう美味だと聞いているモナ」

川 ゚ -゚)「あら、そうなのですか。光栄です」

( ´∀`)「そこで一つお願いがあるんだが、このヨモギで餅を作ってくれないかモナ?」

女は目を丸くした。まさかこんな注文をされるとは思っても居なかったのだろう。
しかしすぐに、笑みを浮かべて答えてくれる。

川 ゚ -゚)「ふふ、変わったお客さんですね。分かりました、これでよもぎもちを作らせて頂きます」

(*´∀`)「やったモナ!」



―――
―――――

216名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 23:54:46 ID:ZX.P9fxU0

――ここはしたらば山の頂上にある、一軒の茶屋

そこで茶を啜り、よもぎもちを食べる一人の男

甘味に関しては特に舌が肥えてる彼、茂名お墨付きの『素直茶屋』

道のりはやや大変ではありますが、それだけの価値はあると保障しましょう

一度是非、いらしてみては?



(*´∀`)「あー……しあわせモナ……」




.

217名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 23:55:37 ID:ZX.P9fxU0
 " " ヾ ; " ; " ; ; ヾ   ⊂⊃
"ゞ ; ; ; ;;ヾ;;ヾ;ゞ..。      ゙ /~~\   ⊂⊃
ヾ ; ;";;/" ;;ヾ...;ヾ||〜'i  "  /    /~~\
; "i "; ;ヾ;.;ヾ;;メヾ.|| . |    _________
ii;, メソ ヾ; ;ゞ." ..||素.|  /丶丶丶丶丶丶丶丶.\
|i;, |ソ       .|| .|//\丶丶丶丶丶丶丶 ..\
Il;: |       ..||直.|/ 田 \丶丶丶丶丶丶丶丶\
!i;: |        ||  .| ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.∥
|!;; |        ||〜'i | ̄ ̄ ̄|!|      /二二ヽ ∥
II;; |        ||  .|!|___|!|      /(*´∀`))
II;; |        ||  .|     ...| ̄ ̄ ̄| ..(つ○○- ∥
从 ゝ.,...,  .  l ̄i....|__.   .  |_ |i ̄i|| ̄∪∪ ̄l| |
""""''""" ""''"""''  ''""""""''  ''""" """"''

218名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 23:56:18 ID:ZX.P9fxU0





( ´∀`)茶屋を求めて、のようです




おわり

219名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 23:56:21 ID:XTqtJtX.0
乙。とりあえず携帯から報告

【タイトル】うつけいなとのさまのようです

【URL】http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/internet/13029/1452523163/l30

【一言】とりあえず祭りに間に合わせるため個別スレを立てるしかなかったで御座る

220 ◆uHlNxnNzL2:2016/01/11(月) 23:59:26 ID:ZX.P9fxU0
【タイトル】
( ´∀`)茶屋を求めて、のようです


【一言】
お題:よもぎもち
飛脚の話にするつもりがどうしてこうなった
お題ありがとうございました(ID変わっちゃった)
地の文もっと練習します……

221名も無きAAのようです:2016/01/11(月) 23:59:35 ID:9wLuTwyI0
乙!餅の話は夜の腹には酷だ…うまそう

>>219
出だしからしてめちゃくちゃおもしろそう…期待

222名も無きAAのようです:2016/01/12(火) 00:18:19 ID:X/76hyJg0
よもぎもち食べたくなった…

とりあえず、今投下しているのを抜いたら時間的には祭り終わったのか。

223名も無きAAのようです:2016/01/12(火) 00:37:38 ID:Vy9AeKes0
ぐぁぁぁ飯テロ乙

224名も無きAAのようです:2016/01/12(火) 01:38:55 ID:liJEfcFs0
おつー
祭りおしまいかー

225 ◆e5YtmT/gfw:2016/01/12(火) 02:29:10 ID:OpOcSgys0
主催者です
遅くなりましたが祭りは終了させていただきます
続きまして感想会を行いますので是非お願いしますー

226名も無きAAのようです:2016/01/12(火) 02:30:35 ID:SIibKx9Y0
おつおつ。
感想会も時間決めてやるの?

227名も無きAAのようです:2016/01/12(火) 02:36:27 ID:mew7SJSI0
シリアス書こうと思ったらギャグになったで御座候('A`)
時代劇祭りお疲れさまでした!

228名も無きAAのようです:2016/01/12(火) 02:49:29 ID:6ztdkOIo0
>>125の彼の作品は祭り作品に含むの?
1/5と期間外の投下だけど、主催者の意見が聞きたい
こうして本スレに顔出してきたってことは参加の意思があるってことだと思うのだけど

229 ◆e5YtmT/gfw:2016/01/12(火) 03:03:46 ID:OpOcSgys0
>>228
申し訳ないです…彼の作品がどれなのか確認できないのでなんとも
どなたかログかまとめ知りませんか?

230名も無きAAのようです:2016/01/12(火) 03:08:06 ID:6ztdkOIo0
>>229
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1451939505/
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1451991980/
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1452004165/
3スレあるけど1作品

231 ◆e5YtmT/gfw:2016/01/12(火) 03:08:07 ID:OpOcSgys0
感想会は今週末までとします

232 ◆e5YtmT/gfw:2016/01/12(火) 03:12:09 ID:OpOcSgys0
>>230
お手数かけて申し訳ない
ありがとうございます
読んでみて問題がなさそうであれば参加作品として認めますが最終的に作者本人次第になりますね

233名も無きAAのようです:2016/01/12(火) 11:09:45 ID:zeHz14I.0
昨日も立ててたよ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1452522353/
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1452524802/

234名も無きAAのようです:2016/01/12(火) 11:40:43 ID:UZZOvMNI0
なんやかんや作品集まったな
乙でした

235名も無きAAのようです:2016/01/12(火) 11:57:22 ID:2lhxYj960
クールライター仕事はえーな、乙

236名も無きAAのようです:2016/01/12(火) 20:59:11 ID:QYabfFFM0
個人的に気に入ったのを挙げる

从 ゚∀从咲けよ復讐の花!のようです(゚∀゚*)

地の文の小気味良い感じが読むと声になって響いてくるみたいで楽しかった
それに4人分全てがワンパターンに進んでいくだけじゃないのも良かった
少し気になるところはあったけれど、小綺麗に纏まっててとても楽しく読めた


( ∀゚キ)ただ漂う……です

この作者のことはそんなに好きじゃないが、作風とかは嫌いじゃない
地の文の軽快なリズムも、語り口調も一番時代劇してた作品だと思う
ただ少し、所々現代の言葉が混じってたので世界観が少し気になった
純粋な時代劇作品という感じでは無かったが、それを差し引いても面白かった


他のやつはアイデアとしては面白いけど、地の文の書き方や口調のせいかやや読み辛かったり雰囲気が時代劇っぽくなかったりしたのが多く感じた

時代劇に詳しくない素人の感想なんで聞き流してもらって構わないけど、時代劇の地の文の進み方はサラサラと行くよりジャンジャンっと跳んでいく方が合ってると思う

以上、長文失礼

237名も無きAAのようです:2016/01/12(火) 21:10:57 ID:QYabfFFM0
正直今回のこの感想、結構偏見が入ってるっていうか個人の主観が混じってると自覚してるので他の人の感想や意見も欲しい
皆さん乙でした

238名も無きAAのようです:2016/01/12(火) 21:13:30 ID:wxAaEoyI0
  
ほいさ

( ^ω^)ブーン系時代劇祭り感想・雑談スレッドのようです
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1452600759/

239名も無きAAのようです:2016/01/12(火) 21:26:23 ID:d2/DTX3E0
中々よかったよー
復讐の花なんかは切ない余韻とかあったりして
ただ時代劇小説って感じを期待してたんだが、投下された中だと大政奉還中離婚だけだったのは少し残念
みんなが目指していたのは時代劇ドラマの方だったのね

240名も無きAAのようです:2016/01/12(火) 22:11:41 ID:05uVVoaE0
自分が書いたのが一番面白いとか言ってる馬鹿がいて笑える

241名も無きAAのようです:2016/01/12(火) 22:51:00 ID:7mGZKxkI0
なんだかんだで一番時代劇の雰囲気出していたから別にいいんじゃないか、嫌いだけど

242名も無きAAのようです:2016/01/12(火) 22:53:16 ID:liJEfcFs0
あれ時代劇か?

243名も無きAAのようです:2016/01/13(水) 00:33:44 ID:3lCrXxiE0
仕置家業の三悪人ってのがちょっとまちねぃを彷彿とさせてよかった
是非連載してもらいたい作品だ

244名も無きAAのようです:2016/01/13(水) 13:57:51 ID:ducAkwZE0
もしかしたらちょっとまちねぃの続きなり番外編なりが祭りで投下されるのではないかと淡い希望をもったのは俺だけではないはず

245クールライター ◆UNno.frQz6:2016/01/13(水) 23:33:07 ID:HVQVfv8k0
ご無沙汰しております。
祭りに参加されたすべての作品のまとめが完了しましたので、ご報告に参りました。
http://coollighter.blog.fc2.com/blog-entry-291.html

普段はあまり見られない時代劇というジャンルに触れることができて、個人的にも楽しめた祭りでした。
投下された作者の皆様、おつかれさまです。

AAのズレについて、作品の解釈に影響が出ない程度で直させていただきましたが、
それも含めて、誤字脱字等ありましたら上のリンク先のコメント欄にご報告いただけると嬉しいです。

246名も無きAAのようです:2016/01/13(水) 23:42:18 ID:Vzrx8VfQ0

トップのイラスト良い感じ

247名も無きAAのようです:2016/01/14(木) 00:05:14 ID:O5Z.9gBs0
乙です。素晴らしいまとめをありがとう

248名も無きAAのようです:2016/01/14(木) 00:11:58 ID:A00j.78w0
感想、仕置稼業の三悪人と風神さまへの捧げ物が特に面白かった
面白かったしか言えんが面白かった
そしてまとめ乙

249名も無きAAのようです:2016/01/14(木) 00:22:01 ID:0EX96SMI0
うわAAめっちゃ綺麗になってる、とても有難い
クールライターさんまとめお疲れ様でした

250名も無きAAのようです:2016/01/14(木) 01:31:59 ID:IOSTalC20
投下アンドまとめ乙。祭り乙絵ということで
http://i.imgur.com/GK8j1y6.jpg

251名も無きAAのようです:2016/01/14(木) 02:47:36 ID:vBXtZWn6O
たった今>>250さんの絵がクールライターさんのトップに切り替わってた
>>250さんもまとめも乙、いい絵

252名も無きAAのようです:2016/01/14(木) 02:50:30 ID:vBXtZWn6O
今見たらまた変わってたな、見る度に絵変わるのかな?なんにせよ乙

253名も無きAAのようです:2016/01/14(木) 09:17:58 ID:svD1l1G60
やっぱり全盛期に比べて少ないなぁ

254名も無きAAのようです:2016/01/14(木) 12:25:56 ID:OZ7huXjc0
>>236
復讐の花の作者です
感想ありがとう
気になった部分あれば教えて欲しい
あれ書きながらプロット変えちゃったんで

255名も無きAAのようです:2016/01/15(金) 20:45:35 ID:zSfmTFJw0
週末の終末

256名も無きAAのようです:2016/01/16(土) 18:19:19 ID:G5qF98TI0
赤く染めていくようですと仕置稼業の三悪人が個人的に好みだった。
赤く染めては短いながらも胸を打つ展開に引き込まれた。
仕置稼業はこういうのを待ってた!っていう感じのコッテコテの時代劇感がとても好み。短いながらもそれぞれのキャラが魅力的だった。ただ仕置シーンがあっさりし過ぎてたかなぁとも思う。

ところで今日で感想回終わりなのになんで主催者だんまりなのよ。

257 ◆uHlNxnNzL2:2016/01/16(土) 19:01:04 ID:rOTpWalQ0
時代劇祭お疲れ様でした
大政奉還中に離婚の作者です

どなたか大政奉還(ryの批評をお願いします


1.地の文の読みやすさ
2.場面転換が不自然でないか
3.全体を通してストーリーのバランス
4.その他気になったところ

以上の点についての意見、批評等をお聞きしたいです
よろしくお願いします

258 ◆noe7UUkd3A:2016/01/16(土) 20:56:26 ID:WPlqmmIY0
 
赤く染めていくと辞世の句と復讐の花ととある島に伝わるお話の作者です
「赤く染めていくようです」は思ったより感想もらえて嬉しかった
ありがとうございます

>>257

1 とても良いと思う、句読点の場所もちょうど良くすらすら読みやすかった
2 個人的には川 ゚ -゚)と( ^ω^)の、過去のやり取りが見たいぐらいで自然だった
3 バランス良すぎ脱帽
4 ( ^ω^)の正室や川 ゚ -゚)が未来からやってきた経緯ぐらい

乙でした

259名も無きAAのようです:2016/01/16(土) 20:58:24 ID:0Obv4LAM0
>>257
今読んできたー
短編ちょい書いたりしてるだけの素人なので、批評と呼べるほどのものではないけど色々考察したので書きます!
あくまで一個人の考えなので納得いかなかったらごめんね!


1,地の文の読みやすさ

読みやすさを最初にあげる点から考えても、この作品が読みやすさを重視しているのがわかった。
無駄と感じたことは描写しない、話の筋として必要なことだけ描写するという感じで量としては少なめ、読みにくさは特に感じなかった。

三人称、ブーンの一人称、クールの一人称と移ることがあったが、目まぐるしく少し急に変わっていったように感じた。
レス毎で区切ったり、変えるとしてもある程度の長さを伴ってから変えた方がいいかもしれない。



2,場面転換が不自然ではないか

不自然だったかと言われると自分はそう感じなかった。
しかし、上にも書いた通り目まぐるしく感じた。
バトルなど緊迫した状況ならまだしも、落ち着いた内容にこれだけ多く場面転換すると少し置いていかれそうになるように感じた。

短編で、しかも時間軸①タイムスリップ時②家臣からの報告③離婚時、の三つがあり、さらに地の文も①一人称ブーン、②一人称クール、③三人称と変わっていくことを考えると、少し多いかもしれない。
時間軸を少なくする、あるいは場面転換してもすぐには切り替えない、という風にある程度工夫すると読みやすくなるのでは、と思った。


3,全体を通してストーリーのバランス

冒頭で事態の把握ができ、次にそれに至るまでの経緯とブーンの心情、冒頭の時間軸に戻りクーの心情、そしてラストという流れだったが、とてもわかりやすかった。
しかし読み終わった後はすっと消えていく印象だった。

後から想像すると滅亡の一途にあるブーンは何を考え、どうなっていったのかを想像したり史実から考えると無情感を感じてよかったが、作品それ自体にはあまりそうさせるような装置はなかった、あっても少なかったように感じた。

その印象をあえて狙っていたとしたらお節介かもしれないが、もしもあの話を通して何らかの印象を残そうとした場合、
ラストで見られた「ブーンがクールを肯定すること」につながる伏線があれば送り出すことへの納得が強くなり、また「ブーンがクールを送り出したくないが我慢しているのだ」と匂わせる描写があれば切なさが強くなったと思う。
クールはあの話では傍若無人で、その背景にまで迫るような描写はなかったので利用しづらいと感じたので、試すとしたらブーンの心情から引っ張るような描写があると読後感があってよかったかもしれない。

要約すると、ラストを強くする。そのためにその都度の悲哀の心情や、心情の移り変わりを暗示させる伏線などを配置するとバランスは良くなると思われる。
が、>>247がどのようなバランスを求めているか推量れなかったので読後感の印象から考えた自分の物差しでの意見になる。


4,その他気になったこと

普通におもろかったです。
長編、もしくは中編でもいいのでクールがタイムスリップしてきたところからクールが旅に出るところ、さらに言えば旅に出た後、クールとブーンはどうなったのかも気になるので気が向いたら書いて欲しい。
もしくは別作はよ。

260名も無きAAのようです:2016/01/16(土) 22:10:19 ID:5eHzoesE0
>>258
ありがとうございます。めっちゃ書いててワロタ

そうなんですよねー、自分でも読み直して何点か気になった点があったのですが、やっぱりキャラのやりとりとかをもっと描写したかったなと思いました。レス数もまだ余裕あったし

正室の話は敢えて何も書かなかったんですが、そのせいで少し感情の変化が急に見えたかもしれないですね。バランス難しいです

ありがとうございました

261名も無きAAのようです:2016/01/16(土) 22:12:54 ID:5eHzoesE0
>>259
ありがとうございます。自分で感じてた「言葉に出来ない違和感」みたいなのがほとんど全部分かりやすく指摘されてます。本当にありがたい

人称に関して
区切るタイミングとか場所とか何も考えないで勢いで書いちゃったので、読み直して自分でなんか飛び飛びな印象でした。原因が分かってスッキリした
もう少し工夫してみます。ていうか書き終わったらちゃんと推敲します……時間的に焦ってたんですごめんなさい……

終わりに関して
これほんと終わり方悩みました。貰ったお題的には「離婚」に焦点を当ててることを強調したかったのですが、同時に「時代の切れ目」特有の退廃さや無常さも書きたくて……
結局中途半端なところにちょびっと挿入しただけになって、そこも不満な点でした。
また同時に、それぞれのキャラの掘り下げ(ブーン、クール、くうる)が不十分だったことから、読み手側からしたら登場人物に感情移入し辛いのではないかと不安でした。
読後感よりもお題の活かし方を優先させてしまったみたいな形になってしまったけれど、どちらも活かせるような終わらせ方もあったなと少し後悔。書き直したい。

ありがとうございました

262 ◆uHlNxnNzL2:2016/01/16(土) 22:15:31 ID:5eHzoesE0
ID変わっとる(´・ω・`)

時代劇祭参加者の皆さん、企画者さん、クールライターさん、そして読者の皆さん
貴重な機会をありがとうございました
頂いた御意見は参考にさせていただきます

あとお題をくれた見知らぬ3人。本当にありがとう
特に大政奉還はクッソ焦ったんだからなホント

263名も無きAAのようです:2016/01/16(土) 22:51:34 ID:FpPlNeUs0
ID変わったけど259

>>261
>>258さんが書いた通り正室も直接描写しないまでも、匂わせる描写とかあれば感情移入しやすかったかもしれない
ただ描写しすぎてもバランスが歪になるということもあるので、やはり何を重視するか何をテーマにするかで比率やその量を考えていくといいと思った。

ちなみに自分も地の文を衝動的に書いたら似たような地の文になったことがあるので勝手に地の文に既視感と親近感を覚えていた。
実体験だけど、衝動的に書いた時の速さと地の文をしっかり意識して推敲をしっかりした時の重厚感は大体の場合比例してくるようなのでそれも上手くコントロールして推敲できるようになるといいかもしれない。
というか自分が試行錯誤している点なので一つの考慮する点として提案を。

ここまでがっつり考察することがなかったけれど、意外と気付ける点が多くて自分も学びが多かった。
ありがとうございました。

長文につきお目汚し失礼いたしました。

264名も無きAAのようです:2016/01/16(土) 23:16:25 ID:pf9sTCg60

(,,゚Д゚)( ´_ゝ`)ドキッ☆殿様だらけの大宴会のようです(・∀・ )('∀`)
http://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1910.png

川 ゚ -゚)大政奉還中に離婚をするようです(^ω^ )
http://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1911.png

川д川通りを歩く人達のようです
http://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1912.png

265名も無きAAのようです:2016/01/16(土) 23:25:24 ID:uNYRnRlY0
>>264
乙!可愛いな

266名も無きAAのようです:2016/01/17(日) 00:05:43 ID:3iicoKt60

風神さまへの捧げ物のようです
http://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1913.png
( ・∀・)とある島に伝わるお話のようですζ(゚ー゚*ζ
http://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1915.png
( ´∀`)茶屋を求めて、のようです
http://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1914.png

お祭り&感想会おつかれさまでしたー

267名も無きAAのようです:2016/01/17(日) 00:10:19 ID:2Vbnx8ZM0
>>257 >>258
この2人で祭りのほぼ半分を占拠していたという事実

268名も無きAAのようです:2016/01/17(日) 00:18:18 ID:ARQsjfuo0
>>263
いつもこういうの書かないんで、勉強になります
こちらこそ本当にありがとうございました

>>264 >>266
支援絵とても嬉しいです、ありがとう
全部かわいいけど特にモナーがかわいいですヨモギ餅食いてぇ

269名も無きAAのようです:2016/01/17(日) 23:13:31 ID:eftGBRlQ0
企画者さん最後に一言くらい顔出してもいいと思うの

270名も無きAAのようです:2016/01/17(日) 23:42:20 ID:6Ab.vDuA0
顔出してほしいならageといたほうが

271 ◆e5YtmT/gfw:2016/01/18(月) 01:04:10 ID:OxcCnp0Y0
今晩は、企画者です
感想会ありがとうございます
投下はもう少しお待ちくださいませ

今回の祭りに関しては本当に力不足で申し訳なかったです
忙しくなるとわかった時点でどうにかすればよかったんですが今更…なので次回何か企画する時に活かしていければと思います
参加して頂いた方々、まとめて頂いたクールライター様には頭が上がりません本当に感謝です

     
      ∧,,,∧
     (・ω・` ) 許してもらおうとは思っていないが…
     / y/ ヽ
 ━(m)二フ⊂[_ノ
     (ノノノ l l l )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

272名も無きAAのようです:2016/01/18(月) 01:41:42 ID:Po11AN3I0
≫271
忙しい云々じゃなくてやる気の問題じゃない?と思うんだが。
まぁ終わったもんは仕方ないと思うけど

273名も無きAAのようです:2016/01/18(月) 02:12:30 ID:NdXIGzKM0
あれ、なんか投下すんの?
祭り終わったけど

274 ◆e5YtmT/gfw:2016/01/18(月) 04:15:55 ID:OxcCnp0Y0
>>273
祭りに投下できなかったやつを総合短編に投下の予定です

275名も無きAAのようです:2016/01/18(月) 07:40:23 ID:NdXIGzKM0
>>274
なるほ、がんば

276名も無きAAのようです:2016/01/18(月) 13:52:51 ID:MglIenso0
こんなに遅れて投下するからにはきっと今回の祭りで一番面白い作品なんだろうなー楽しみだなー(ゲス顔)
期待してる

277名も無きAAのようです:2016/01/18(月) 21:13:43 ID:rGJ2143k0
http://ssks.jp/url/?id=348


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板