したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

( ・∀・)たちは多趣味を謳歌するようです

72名も無きAAのようです:2015/06/26(金) 01:19:06 ID:keUPLOh20
 
( ・∀・)「更に、刃先が丸まっている場合、相当上手くやらないと先端の丸いノコギリ刃が形成される」

lw´‐ _‐ノv「使っていると刃先は丸まっていくから……」

( ・∀・)「波はできるから改善はするが、完全回復は見込めず、一時的なものでしかない。相当頻繁にやってれば別だが」

lw´‐ _‐ノv「じゃあ本当に単なる応急処置なんだ」

( ・∀・)「それに刃こぼれは直せないし、均一な砥ぎは難しいから長期的に使うと最悪刃角や直線性が狂っていく」

lw´‐ _‐ノv「つまり、タッチアップだけし続けるのは刃物によくない?」

( ・∀・)「スティックタイプはまだマシかな。長期的に使ってもあまり問題ない」

lw´‐ _‐ノv「おお! じゃあこれを使えばいいんですね?」

( ・∀・)「でも、正しい使い方が前提で、砥石を動かすにはかなり慣れが必要だし、狂った時や刃毀れの修正には使えない」

lw´‐ _‐ノv「綱渡りすぎた……」

( ・∀・)「最悪なのは回転溝タイプのタッチアップ。使い方を間違えると溝の底で刃が丸まってしまう」

lw´‐ _‐ノv「そうなの?」

( ・∀・)「そうなの。完全に丸まったり歪んだりした刃はホーニングでしか直せないし、初期状態から刃を付け直すより難しい」

lw´‐ _‐ノv「じゃあ、もし丸まってしまった場合は?」

( ・∀・)「普段からホーニングを練習してない人がこれを立ち直らせるのは無理だ。お金出して本職に砥ぎ直しをお願いすることになる」

lw´‐ _‐ノv「余計めんどくさい!」

( ・∀・)「逆に完全に丸まった刃物を砥げる人は、このスレで一々聞く必要はない!」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板