[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
( ・∀・)たちは多趣味を謳歌するようです
51
:
名も無きAAのようです
:2015/06/26(金) 00:54:06 ID:keUPLOh20
( ・∀・)「で、セミステンレス鋼と、ステンレス鋼は区別しないで行こう」
lw´‐ _‐ノv「似たようなものだから?」
( ・∀・)「いや、クロムの含有量とか開示されてないのもあるから。とりあえず、クロムが少ない奴ならさっきの青紙」
lw´‐ _‐ノv「ふむふむ」
( ・∀・)「他にはアメリカ製のハイス鋼M-2やD2。ランドールで使われるO-1、この辺はほぼ炭素鋼」
lw´‐ _‐ノv「錆びやすいんですね?」
( ・∀・)「濡れたら乾く前にとはいわんが、乾拭きしなきゃ錆びる」
lw´‐ _‐ノv「うわあ」
( ・∀・)「高クロムの低価格帯なら、モリブデン鋼。日本の貝印が作ってるカミソリ用ステンレス」
lw´‐ _‐ノv「カミソリ用ならナイフにも向いてそうです」
( ・∀・)「モリブデン鋼はカーショウとか海外メーカーもメインで使う事が多いね。ただ、これはそれ以上に安物包丁で見る」
lw´‐ _‐ノv「ほう。ってことは柔らかいのか」
( ・∀・)「ま、低価格だからね。次は最初のステンレス鋼ナイフで使われ、現在の基準にもなるアメリカ製のSUS440シリーズ」
lw´‐ _‐ノv「それはどれくらいの硬度なの?」
( ・∀・)「ナイフの硬度の実用限界はHRc55と言われてる。三種類あってどれも実用硬度HRC57〜59なので限度ちょい上」
lw´‐ _‐ノv「ほほう」
( ・∀・)「ナイフでは高炭素の440Cがナイフによく使われるな。HRc56〜58。製造・加工が容易で、非常に耐蝕性の高いステンレスだ」
lw´‐ _‐ノv「まだちょっと柔らかいな」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板