[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
( ・∀・)たちは多趣味を謳歌するようです
435
:
名も無きAAのようです
:2015/11/24(火) 22:58:16 ID:V/XaIjXw0
( ФωФ)「更にGoogleはcardboardのコア部分を開発者向けに公開していて、対応アプリを比較的簡単に作れるである」
( ・∀・)「難しいジャイロスコープの判定なんかをGoogleが公開してるコアを使えば一発で済むからな」
( ФωФ)「実際かなりの数の対応アプリやゲームがある。ホラーやフライトシミュレーターなど、相性がいいゲームも多い」
( ・∀・)「所詮スマホだから視野角が狭くて覗き窓見てる感覚になっちまう。Oculus Riftの視界がVRに置き換わるのとはだいぶ違う。が、千円でこれなら上出来だろ。」
( ФωФ)「あとはOculus Riftと違ってかなり目が疲れるのと立体視に少しコツがいる。また、苦手な人はすぐ酔うである」
(,,゚Д゚)「やっぱり所詮段ボールの玩具って部分はしょうがないですね」
( ・∀・)「10万円するVRディスプレイと比較するんじゃなく、1000円で未来をお試しできると思って開き直った方がいいぜ」
( ФωФ)「画面が大きいほどこの欠点はなくなるため、6インチ近いなら結構いい感じのVRが体験できるであるよ」
(,,゚Д゚)「画面が大きいほどスマホで重たくなってマウントが大変でしょうけどねー」
( ФωФ)「Google cardboardの設計図を基に作ったプラ製ゴーグルもあるから、本格的に遊ぶならそっちであるな」
( ・∀・)「プラ製でも2、3000円で買えるからな。良し悪し激しいから注意が必要だが…… もっとガチなのだと1万くらいする」
( ФωФ)「そこまでくるとスマホ差し込みではなく、VRモニタの購入を考えてしまうであるな……」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板