したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

( ・∀・)たちは多趣味を謳歌するようです

327名も無きAAのようです:2015/11/09(月) 22:18:48 ID:mv5EvXqE0
 
( ФωФ)「他国の事情は詳しくないが、2011年を最後にWindowsPhoneは日本の市場から姿を消した」

( ・∀・)「他国もあまり売れなかったのは変わりないな。ただ、日本みたいに完全消滅はしなかったらしい」

( ФωФ)「こうなると日本国内では『ユニバーサルアプリ』計画に致命的な問題が起こる。なんだと思う?」

(,,゚Д゚)「『ユニバーサルアプリ』を作る企業が出てこない?」

( ・∀・)「その通り! 今あるアプリをユニバーサルアプリ化するには1から作り直す必要があるんだ」

( ФωФ)「1から作り直す面倒くさいことをしても、企業が得られる利点が全くないである」

( ・∀・)「だって、WindowsPhoneを搭載した端末は今の市場にないからな! 欧米はともかく日本は皆無!」

( ФωФ)「Androidにシェアを奪われすぎたである。とはいえ、Androidがユニバーサルアプリに対応することもないである」

( ・∀・)「Microsoftはユニバーサルアプリという最大の長所を手放すわけにはいかない」

( ФωФ)「WindowsPhoneを搭載した端末が売れなくなってしまうである。それは利益だけの問題ではなく計画に支障が出る」

(,,゚Д゚)「計画に支障ですか? Androidに制限付きでユニバーサルアプリに対応して、アプリが増えてから株を奪えばいいのでは?」

( ・∀・)「WindowsPhoneって、実はAndroidならroot化が必要なことの半分くらいを非rootでできるほど、自由度が半端なく高いんだ」

( ФωФ)「これはMicrosoftがPCでできることをスマホでもできるよう、制限を最低限にすために端末製造時点で監査されるためである」

( ・∀・)「Androidにはそんな監査がない。つまり、企業やキャリアが好き勝手できる。だからレイテンシやアプリの干渉で問題が起こる」

( ФωФ)「ユニバーサルアプリは最終的には完全互換を目指しているである。そこで好き勝手されると完全互換に支障が出るであるな」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板