[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
( ・∀・)たちは多趣味を謳歌するようです
230
:
名も無きAAのようです
:2015/11/08(日) 02:59:28 ID:eStCeiHk0
( ФωФ)「つまり、ローエンドが2年後使えるか?という点。スペックというよりセキュリティ的な意味で」
(,,゚Д゚)「そうか。先言ってたようにサポートが万全でも、セキュリティ更新がスペック的に難しくなるのか」
( ФωФ)「スマホの技術的成長スピードが非常に速いために、相対的な劣化が早いわけであるな」
(,,゚Д゚)「ふむふむ」
( ФωФ)「あと、根本的にそもそも2年間実用に耐えるほどパーツの寿命が長くない」
(,,゚Д゚)「あ、それは致命的だ」
( ФωФ)「例えば電池の余裕が少ないため、1年使うとフル充電しても1日持たなくなる端末なども多い」
(,,゚Д゚)「まあ電池ならパックごと変えればいいし、他も不便になった時に変えればいいじゃないですか」
( ФωФ)「それなら2年以上保つ可能性もそこそこ高い。だが、どれくらい持つかは運次第なので、2年縛りを破る形となるであるな」
(,,゚Д゚)「あっなるほど確かに」
( ФωФ)「とはいえ、今のスマートフォンの技術成長速度はかなり速いが、2年3年前と比較すればかなり遅くなりつつある」
(,,゚Д゚)「ってことは、今はハイエンドでなくとも2年耐える環境になりつつある?」
( ФωФ)「パーツも持つようになったしな。以前の「全てスペック不足だから可能な限りハイスペック推奨」という状況からは緩くなったである」
(,,゚Д゚)「具体的にはどれほどスペックが必要ですかね?」
( ФωФ)「そればかりは個人の使い道と感覚次第で、未来でサポートがどう転ぶかも不明。どの機種が2年後も現役かまだまだ断言できないである」
(,,゚Д゚)「なるほど。じゃあ「可能な限りハイスペック」から「ハイエンド端末のどれか」になった、って感じですかね」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板