したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

( ・∀・)たちは多趣味を謳歌するようです

158名も無きAAのようです:2015/07/27(月) 03:39:44 ID:AVY62qlo0
 
( ・∀・)「ニンジンなら京野菜の金時人参があるな

┏                                                                                  ┓
  ニンジン 金時人参

  固定種。小型細身。早生種。京野菜の代表格。色が非常に濃く、オレンジというより赤い人参。特に果皮とその周りの色が濃い。
  その味の濃さ。甘みの強さ。肉質が非常に柔らかな割に煮崩れをしにくい点や人参臭さが少ない割に濃い人参風味などが特徴。
  一般的にはおせち料理で見る事が多いが、ポテンシャルは非常に高いため、他の調理でも是非使って欲しい。
  かなり細いため収量の少なさだけがネックだが、栄養価が非常に高いことでも有名。
┗                                                                                  ┛

(´・ω・`)「それは……カレーには勿体無いな」

( ・∀・)「いや、育てすぎていっぱい倉庫に眠ってるからいいよ別に。ってか持って帰って」

( ФωФ)「他には何が眠っているである?」

( ・∀・)「んーシャドークイーンって紫色のジャガイモが在庫処分待ち

┏                                                                                  ┓
  ジャガイモ シャドークイーン

  皮色、果肉ともに紫色のジャガイモ。晩生種。甘みが強いジャガイモで、風味に紫芋っぽさがある。
  問題は紫色の成分が水に溶けだしやすいことで、煮物にすると大惨事を引き起こす。色素が薄まり青くなるから余計。
  ただし、それらを除けば非常に味は良く、食感も滑らか。また、メインクーンのように煮崩れしにくく実も大きいのが特徴。
  インカのめざめのように弱さがないため、栽培難易度も普通であり、味だけならオススメできる。
┗                                                                                  ┛


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板