[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
( ・∀・)たちは多趣味を謳歌するようです
13
:
名も無きAAのようです
:2015/06/25(木) 23:58:38 ID:WpPzIf8g0
( ・∀・)「フルタングの下だけでなく上も削って左右からハンドル材で挟んだのがコンシールドタング」
lw´‐ _‐ノv「それ、軽いだろうけど強度的にかなり不安そう」
( ・∀・)「でも利点は大きいよ。接続口の部分をきっちり密閉すれば、柄の金属が外気に触れない」
lw´‐ _‐ノv「ん? 密閉に何の意味があんの?」
( ・∀・)「例えばダイビングや鹿を解体するなどで、柄と刃材の間に塩や血が隙間に入り込んで錆びることがある」
lw´‐ _‐ノv「あ、密閉するとメンテナンスフリーになるのか」
( ・∀・)「逆に言うと分解できないので、信頼できるメーカーじゃないとタングの太さが不明で不安」
lw´‐ _‐ノv「なるへそ」
( ・∀・)「ちなみに日本刀はコンシールドタングだ」
lw´‐ _‐ノv「ほう。なんでなの?」
( ・∀・)「日本刀はナイフよりも幅が広く、コンシールドでも十分に強度を保てる」
lw´‐ _‐ノv「で、血を浴びるから密閉?」
( ・∀・)「だけじゃないぞ。日本刀は分解しやすいことも考慮してあるし、鮫皮というエイの皮を糸で巻きつけ補助にしている」
lw´‐ _‐ノv「あの白いつぶつぶ、エイの革だったんだ」
( ・∀・)「鮫革は乾くと硬くなる性質があり、それを糸で締め付けるため、柄が折れた時に千切れないよう支える補助になってるんだよ」
lw´‐ _‐ノv「想像以上に合理的な柄だった! 日本人凝ってるな!」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板