したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

( ^ω^)ゲーマーズコロシアムなようです

126名も無きAAのようです:2014/11/16(日) 16:56:11 ID:Z3/PrCuQ0
>>125
まずジャンル指定されないことには勧めにくいな

127名も無きAAのようです:2014/11/16(日) 18:09:26 ID:uEc4z4wU0
カスタムロボV2は?(チラ見)

128名も無きAAのようです:2014/11/16(日) 22:50:08 ID:et8eNCoE0
乙。D2は単体としての評価より歴史改変がなぁ…DCでゾンビリオン戦やりたかったよぅ

129名も無きAAのようです:2014/11/17(月) 19:29:58 ID:JWLB7vSI0
>>113
わかる
奴はエンディングの別れのセリフが格好よすぎる

システム的にはグレイセスなんだがいかんせん個人的にシナリオの結論が全く納得いかないという

130名も無きAAのようです:2014/11/21(金) 11:20:00 ID:02dwZfOE0
誰がなんと言おうとアビスが好きなんじゃ

131名も無きAAのようです:2014/11/21(金) 11:56:42 ID:xI.eB//20
カノンノカワイイヨォォォォォ!
ニノカノンノガイチバンカワイイヨォォォォ!

133名も無きAAのようです:2014/11/28(金) 21:17:24 ID:RZ/2zC2c0

( ^ω^)これが、最後の戦いにしたい

('A`) やや控えめな覚悟だな

134名も無きAAのようです:2014/11/28(金) 21:21:56 ID:RZ/2zC2c0

ξ゚⊿゚)ξ 前回までのあらすじ!

 テイルズシリーズ捜査はややプレイヤー有利に進んでいた!

(´・ω・`) 正直古いゲームだから評価もはっきりしているよね

 しかし! 刺客エターニアによって倒れる二大軍師!

('A`) ぐっ! この頃は知る人ぞ知るオタゲーだったのに…

 敵の強襲は続く!

川 ゚ -゚) 敵の増援! デスティニー2だ!

 第二世代テイルズシリーズとの戦いの行方や如何に!?

( ^ω^)この辺りから、萌えを露骨に売りにし始めたよね!

135名も無きAAのようです:2014/11/28(金) 21:25:06 ID:RZ/2zC2c0

川 ゚ -゚) 正直ここから先は趣味が分かれる

川 ゚ -゚) よって、シリーズ内での立ち位置を中心に語るのはどうだろう?

(´・ω・`) 下手をうてばキャラ対立にまで発展しますからね

('A`) 今となっちゃキャラゲーとまで言われるからな

( ^ω^)ではいってみるお!

136名も無きAAのようです:2014/11/28(金) 21:29:03 ID:RZ/2zC2c0

ξ゚⊿゚)ξ テイルズオブデスティニー2

('A`) 運命を解き放つRPG、この頃は既にジャンル名おかしくねって言われたよな

ξ゚⊿゚)ξ 本作はあのデスティニーの続編!

(´・ω・`) まず突っ込まれているのは本作こそがターニングポイントだったと言われている点

(´・ω・`) 露骨な萌え路線、ファンに媚びた姿勢、制作側の香ばしさ

(´・ω・`) そういった妙な点が目立ち始めた頃だ

('A`) 所が戦闘システムはかなりピーキーになっている

137名も無きAAのようです:2014/11/28(金) 21:32:17 ID:RZ/2zC2c0

('A`) 今まで攻撃一辺倒だった戦闘に、防御せねばならない枷を導入した

('A`) 本作では攻撃を続けすぎると能力が極端に低下する

('A`) そこで、ある一定の周期を置いて攻撃と防御を言え変えねばならない

('A`) エターニアで完成した基本形に、かなり意欲的な変形を加えている

('A`) 見逃せないのはその戦闘における自由度

('A`) 最初は技一つ扱うにも苦労するが、最終的には秘奥義を好き放題撃てるようになる

('A`) と言っても、練習は必要だがな

138名も無きAAのようです:2014/11/28(金) 21:35:07 ID:RZ/2zC2c0

(´・ω・`) 本作が主に叩かれているのは物語面だろうね

(´・ω・`) 特に序盤の主役の電波さね

(´・ω・`) だけど通しで見ると終盤はかなりまともだよ

(´・ω・`) 近年のテイルズでありがちな話に収拾がつかないなんて事もない

(´・ω・`) 初志貫徹しているのは、馬鹿にしないで見て欲しい点だね

139名も無きAAのようです:2014/11/28(金) 21:39:01 ID:RZ/2zC2c0

川 ゚ -゚) より若年向けになったシナリオとピーキーな戦闘システムで異彩を放つ本作

川 ゚ -゚) ある意味最後の砦たる本作は過去の面影を残しつつ、新世代に入ったと感じさせた

川 ゚ -゚) この後、戦闘システムは複雑化せず、オーソドックスなものが主になる

川 ゚ -゚) これはつまり、本作が難しいと感じた人が多かった為ではなかろうか?

川 ゚ -゚) 結果として、テイルズは十代向けRPGとして突き進む事になる

140名も無きAAのようです:2014/11/28(金) 21:43:52 ID:RZ/2zC2c0

( ^ω^)続くぞ!

ξ゚⊿゚)ξ テイルズオブシンフォニア

('A`) 君と響き合うRPG、この辺りが一番ジャンル名突っ込まれてたよな

( ^ω^)ぶっちゃけ僕はシンフォニアが攻守のバランスに優れていると思う

川 ゚ -゚) 戦闘とかじゃなくて、ゲームのとしてのトータルバランスはピカイチだろう

(´・ω・`) テイルズ初の3D作品、ハードもゲームキューブだ

('A`) 俺、ハードごと買ったんだぜ…懐かしいな

(´・ω・`) 初の3D戦闘は如何に!?

141名も無きAAのようです:2014/11/28(金) 21:47:42 ID:RZ/2zC2c0

('A`) エターニアの正当進化といった感じか

('A`) 基本は敵とラインを引いた2D戦闘だが

('A`) 攻撃範囲は3D化し、魔法によって如何に敵を巻き込むか

('A`) そう言った分かりやすい戦略面が生まれている

('A`) 技の数もシリーズでは多い方だ

('A`) それらの技を組み合わせて発動できるユニゾンアタックは、まぁ秘奥義みたいなものか

('A`) 一応、秘奥義も実装しているが、殆どオマケ技で実用性はない

('A`) 今後も秘奥義はオマケ、みたいな流れがあるのが残念だな

142名も無きAAのようです:2014/11/28(金) 21:52:56 ID:RZ/2zC2c0

(´・ω・`) 物語も比較的正当派

(´・ω・`) 幼馴染の旅に付き添う形で、二つ、いや三つの世界巡る事になる

(´・ω・`) 自身に隠された秘密等、ヒロイックな要素もある

(´・ω・`) また親子の対立や、世界とヒロインどっちを取るかとか

(´・ω・`) 本作は種族間の対立を主軸に、ファンタジアを踏襲していると言えるかもしれない

(´・ω・`) シリアスな局面も多く、死人も多い

(´・ω・`) ただ、少年漫画ちょい上のストーリーラインは今見てもバランスが取れているよ

143名も無きAAのようです:2014/11/28(金) 21:55:46 ID:RZ/2zC2c0

川 ゚ -゚) 分かりやすい戦闘システムと程良い物語

川 ゚ -゚) 動作が軽快な事もあり、何周もプレイした人が多かろう

川 ゚ -゚) その完成度は新世代テイルズの中心を語るにふさわしい

川 ゚ -゚) しかし遺憾ながら、本作を皮切りにギャルゲー的要素を搭載し始める

144名も無きAAのようです:2014/11/28(金) 22:01:07 ID:RZ/2zC2c0

( ^ω^)ここらでちょっと外伝作を取り上げてみないかお?

ξ゚⊿゚)ξ なりきりダンションシリーズとか?

('A`) コスプレRPGってジャンルは今でも衝撃だよな

(´・ω・`) なりダンは全部で三作、1・2・3だ

('A`) 一作目は何とアクション戦闘じゃない、コマンド戦闘だ

(´・ω・`) だが、そのストーリーの奥深さはシリーズ全体でもトップクラスだ

(´・ω・`) 自身の罪、自分と外界、過去、これから、短いテキストにあれだけの物語

(´・ω・`) 戦慄すら覚えるぞ

川 ゚ -゚) てゆーか、リメイクのなりダンXを含めたら四作ある…

(´・ω・`) あれは黒歴史です

145名も無きAAのようです:2014/11/28(金) 22:05:08 ID:RZ/2zC2c0

('A`) なりダン2、もしかしたら俺の帰るべきテイルズはコレかもしれん

( ^ω^)あれは衝撃だった

ξ゚⊿゚)ξ よもやGBAでエターニアの戦闘を再現するとは

(´・ω・`) GBAのキングダムハーツ並の驚きだった

川 ゚ -゚) 内容面では何て事の無いテイルズなんだが

(´・ω・`) ええ、そのプレーンさ、ステータス上昇を狙って服を作りまくるハクスラ感

(´・ω・`) そう言った点が合う人にはとことん合う一作ですね

('A`) あぁ? ストーリー? ねぇよそんなもん

( ^ω^)※一応あります

146名も無きAAのようです:2014/11/28(金) 22:07:45 ID:RZ/2zC2c0

川 ゚ -゚) 三作目は…すまん、あんまり憶えてない

(´・ω・`) 三人パーティーを数個作って、マップを命令によって侵攻するSRPGですね

('A`) 戦闘は2を引き継いでいたけど、あれは落ち着かなかったな

('A`) キャラは増えていたから、順当にアップデートしてくれればよかったんだが

147名も無きAAのようです:2014/11/28(金) 22:10:43 ID:RZ/2zC2c0

( ^ω^)一応テンペストも取り扱っておくかお

('A`) 文字通り地雷だった訳だが、まぁゲームとして破綻している訳でもない

('A`) ただ、見た目通り、テイルズのDS実験作だったって話だ

(´・ω・`) 時系列は前後するけど、リバースの戦闘システムを無駄に引き継いでしまったよね

川 ゚ -゚) ま、黒歴史という程ではなし、凡ゲーといったところか

ξ゚⊿゚)ξ 物好きな人はどうぞ!

148名も無きAAのようです:2014/11/28(金) 22:14:21 ID:RZ/2zC2c0

ξ゚⊿゚)ξ あ、忘れちゃいけないサモナーズリネージ!

( ^ω^)忘れといてやれお…

(´・ω・`) あのキングオブキングスがテイルズとコラボ!? 名作確定……

川 ゚ -゚) みたいな気分だったが、調整不足と言わざるをえん

('A`) 高いだけの難易度と、差別化出来ていないステータス、荒が目立ち過ぎた

ξ゚⊿゚)ξ 男装女子が出て来るよ! 物好きな人はどうぞ!

( ^ω^)まぁ女だと分かった瞬間職業変わって弱体化するがな

149名も無きAAのようです:2014/11/28(金) 22:18:36 ID:RZ/2zC2c0

( ^ω^)さて! 本筋だお!

ξ゚⊿゚)ξ テイルズオブリバース

('A`) 君が生まれ変わるRPG、じゃなくて君と殴り合うRPG

( ^ω^)シリーズ内でも立ち位置が難しいヤツだお

ξ゚⊿゚)ξ 戦闘システムは神がかってるけどね

('A`) まさしく複雑系戦闘システムの極地だ

('A`) 3ラインで現されたいつものテイルズに見えるが

('A`) その実お約束を全て撤廃!

('A`) まず回復魔法がねぇ! どうやって回復すんの!?

('A`) となる

150名も無きAAのようです:2014/11/28(金) 22:23:17 ID:RZ/2zC2c0

('A`) 気になる回復方法は技を撃つ事

('A`) 基本的には撃った奴が回復する、条件次第で仲間も回復する

('A`) 微妙性能だが回復値が高かったり、高性能だが隙が大きかったり

('A`) 個性豊かな技は更に自身のキューブと呼ばれる特性をセット出来る

('A`) 数こそ少ないが、技の個性はシリーズでも抜きんでていると言っていい

('A`) 敵も強い、何も考えずに突撃すれば袋叩きにあう

('A`) 重要なのは仲間と協力して陣形を維持する事

('A`) 未だにテイルズでは新機軸だ

151名も無きAAのようです:2014/11/28(金) 22:26:17 ID:RZ/2zC2c0

(´・ω・`) テイルズでは珍しくヒロインが非戦闘員

(´・ω・`) さらわれた彼女を追う第一部、種族間対立を取り上げた第二部

(´・ω・`) 全体を通して地味だけど、ラスボスは貫録十分超強そう

(´・ω・`) 実際強い

(´・ω・`) やや無理矢理感のあるシナリオだけど、戦いに集中するにはこれくらいでいい

(´・ω・`) あくまで本作は戦闘が中心だ

152名も無きAAのようです:2014/11/28(金) 22:33:17 ID:ckRNZyVs0
サモナーズリネージクソみたいにやりこんだわ

153名も無きAAのようです:2014/11/28(金) 22:34:45 ID:RZ/2zC2c0

( ^ω^)えーと次はコレか

ξ゚⊿゚)ξテイルズオブレジェンディア

('A`) 絆が伝説を紡ぎ出すRPG、舌噛みそう

(´・ω・`) シリーズ内でも異端児だ

川 ゚ -゚) まずキャラデザがいつもと違う

川 ゚ -゚) ……

( ^ω^)え? 終わりですかお?

川 ゚ -゚) 正直、私はこれを投げている、よって語れん

('A`) 俺もメインシナリオはクリアしたが、その後のキャラごとにスポットをあてるやつはやっていない

('A`) 戦闘もかったるいだけだしな

(´・ω・`) シナリオの評価は高いみたいだけど、途中でダレてしまうのはいけないな

川 ゚ -゚) それだけゆったり作られているという感じか

川 ゚ -゚) 話の内容も、いつもみたいにドでかくない、島みたいな船の上だし

ξ゚⊿゚)ξ 私からは戦闘がだるい! 以上!

154名も無きAAのようです:2014/11/28(金) 22:36:46 ID:RZ/2zC2c0

 『最終編へ続く(また今度)』

( ^ω^)戦いを終わらせる事は出来なかった……!

ξ゚⊿゚)ξそんなバットエンドもファミコン時代には多かったよねー

155名も無きAAのようです:2014/11/28(金) 22:38:23 ID:UJZ0K1WU0

リバースやってるけど普通の敵が糞強くて辛いわ

156名も無きAAのようです:2014/11/28(金) 22:44:17 ID:Hon8Wu0g0
なりダン2のラスボス戦終了後に号泣した自分がいる。
2のストーリーはアドバンス1だと思うな

157名も無きAAのようです:2014/11/28(金) 23:13:34 ID:Mir.N4dYO
ω・)ティルズはRPGなのになんでアクションしなきゃいかんの?って感じでしたことない

158名も無きAAのようです:2014/11/28(金) 23:34:31 ID:QpHKvljE0
リバースは道中で死ねる砂漠きつかった
戦いを終わらせることはできなかったエンドも結構好きなんだけどね、最近ないよね

159名も無きAAのようです:2014/11/29(土) 00:40:12 ID:xYeVeV9s0
仲間が責任から目を背けるRPGの評価が待ち遠しい

160名も無きAAのようです:2014/11/29(土) 07:38:57 ID:JhPTtD8o0


>>142
シンフォニアはファンタジアを踏襲というか、ファンタジアと同一世界での話だろ
シンフォニア→ラタトスク→ファンタジアで語られる最終戦争→ファンタジア→なりだん1→サモリネの順番


あと、テンペストさんは公式じゃ外伝扱いだから・・・
レジェンディアとテンペストは外注ってのも特徴かな

161名も無きAAのようです:2014/11/29(土) 08:01:28 ID:bAdDcFX60
>>159
俺は悪くねえRPGかな?

162名も無きAAのようです:2014/11/29(土) 08:07:29 ID:a5wShBR.0
確かストーリー的にデスティニーのリメイクからデスティニー2には繋がれないんだよなぁ

163名も無きAAのようです:2014/11/29(土) 10:11:53 ID:LZKbPj0I0

一つ言いたい事がある
TOS好きだけど萌え推しが始まったのTOSからだと思う
好感度とかプレセアとか

>>162
満足しちゃったからなアイツが
だから操られて出てこない

164名も無きAAのようです:2014/11/29(土) 21:50:57 ID:vM3XRF0Y0

( ^ω^)もう懐ゲー関係ないよね

ξ゚⊿゚)ξ戻りたいねー

165名も無きAAのようです:2014/11/29(土) 21:55:47 ID:vM3XRF0Y0

川 ゚ -゚) さて、お次は問題作

( ^ω^)これ扱うのが怖いですお

ξ゚⊿゚)ξテイルズオブジアビス

('A`) 生まれた意味を知るRPG、重い!

('A`) まず言っておきたいのは、もう今作ともなると有名RPGの仲間入りしている点

(´・ω・`) 発表されればちょっとした騒ぎになるレベルのね

('A`) そしてOPを謳ったのは超有名中二バンドである点

(´・ω・`) めちゃイケのCMで何の前触れもなく曲を流した結果、公式に繋がらなくなった

('A`) あれサーバー落ちとかそういう事なの?

( ^ω^)お前ら結構赤裸々に当時の事語るな

166名も無きAAのようです:2014/11/29(土) 22:03:05 ID:vM3XRF0Y0

川 ゚ -゚) 戦闘はシンフォニアを発展させたオーソドックスな3Dテイルズだ

(´・ω・`) 着脱可能なスキル、技の強化要素、成長率変更アイテム

(´・ω・`) これまでの中でも直感的に分かりやすい要素を組み合わせた3Dテイルズの完成系だ

(´・ω・`) 場に残った属性のサークルを利用した、技の変化も派手な演出

(´・ω・`) 秘奥義も実践レベルで使用可能

(´・ω・`) 難易度も基本は緩め、でも調整できるので上級者にも対応

(´・ω・`) 称号によるコスチュームチェンジも多彩

(´・ω・`) それに伴いサブイベントも豊富と至れり尽くせり

(´・ω・`) ただし頻発する長いロードが弱点

(´・ω・`) その点を除けば、システム面に穴は無いと言っていい

(´・ω・`) 地味な点だがユーザーインタフェースの完成度はシリーズ一位かもしれない

167名も無きAAのようです:2014/11/29(土) 22:08:47 ID:vM3XRF0Y0

('A`) 物語は言いにくいな…

('A`) 記憶を失っている貴族の少年が巻き込まれた世界規模の騒動

('A`) その中で明らかになる自身の失われた記憶と、成すべき事

('A`) と、聞けば王道だが実はテイルズとしてはかなりトリッキーなストーリーラインだ

('A`) 途中で起きる大事件を中心に、キャラ論争が巻き起こった本作

('A`) 確かに記憶に残る一作なんだが、何と言うか炎上マーケティングっぽいと言うのは言い過ぎか?

('A`) 一部の問題点を除けば、物語事態はコンパクトにまとまっている

('A`) 物語評価にはプレイヤーの性格が出る、と言えばまぁテイルズらしいな

168名も無きAAのようです:2014/11/29(土) 22:12:03 ID:XBZA7qeY0
ネクラッタのシーンがほぼ全てにおいて陰鬱過ぎてやる気が失せるRPG

169名も無きAAのようです:2014/11/29(土) 22:15:51 ID:vM3XRF0Y0

川 ゚ -゚) テイルズ論争の中心となり、永く火種を提供し続けた本作

川 ゚ -゚) 製作者の発言とかは置いておくとして

川 ゚ -゚) いや、むしろ火種となったのは製作者なのかも知れんが

川 ゚ -゚) 一言で言うならば露骨なキャラ贔屓

川 ゚ -゚) この戦争をもってテイルズはキャラゲーになったのかもしれない

川 ゚ -゚) ただ、ゲームとしての人気は高い

川 ゚ -゚) 早々に3DSに移植された点から見ても明らかだろう

川 ゚ -゚) 叩かれているシナリオも、周囲の雑念を払ってプレイしてみれば熱中出来る

川 ゚ -゚) 戦闘システムは言わずもがな、かなりの完成度だ

川 ゚ -゚) 名作たりえる資質を持ちながら、余計な騒動で評価を落とした

川 ゚ -゚) そんな感じの惜しいヤツだ

170名も無きAAのようです:2014/11/29(土) 22:23:40 ID:vM3XRF0Y0

( ^ω^)正直アビスに関してはまだ語れる点があるけど

( ^ω^)ここで外伝や携帯機テイルズを清算しませんかお?

('A`) ああ、この先の議論にアレらは正直邪魔だ

(´・ω・`) まずはイノセンスかな

ξ゚⊿゚)ξ初のDSテイルズとして、期待してプレイしたよ

( ^ω^)いやあの

ξ゚⊿゚)ξアビスを元にシンプル化した戦闘が遊びやすいよ!

ξ゚⊿゚)ξ実際イノセンスの戦闘システムは携帯にあってる

ξ゚⊿゚)ξ物語面は気になる人は気になっちゃう

ξ゚⊿゚)ξ輪廻転生を主軸とした話なんだけど、お前ら前世に囚われ過ぎだろ!

ξ゚⊿゚)ξ新しい人生を生きろよ! 人じゃなくて武器が前世のヤツいるけど!

171名も無きAAのようです:2014/11/29(土) 22:28:03 ID:vM3XRF0Y0

川 ゚ -゚) あと語りにくいハーツなんだけど

( ^ω^)クオリティは素晴らしいんだけど…

('A`) あのCG版はコンセプトミスだろうな…

(´・ω・`) 正直笑っちまうよね…

ξ゚⊿゚)ξ戦闘とかは久しぶりの2Dテイルズとして悪くないよ!

ξ゚⊿゚)ξただこの辺から技の使用回数稼ぎが面倒になった気もする

ξ゚⊿゚)ξ物語面は、何か御兄さんの罵倒に耐えられるなら行けるかも

ξ゚⊿゚)ξキャラ立ちそのものは良いんだけどね

( ^ω^)尚この二作はストーリーとか含めてのリメイクも出てるお、暇な人はどうぞ

172名も無きAAのようです:2014/11/29(土) 22:32:54 ID:vM3XRF0Y0

( ^ω^)お祭りゲーのレディアントマイソロジー三部作

( ^ω^)あ、ストーリー的な繋がりは無いお

川 ゚ -゚) 歴代テイルズキャラが登場し、自分の分身となるオリジナルキャラとパーティーを組む

川 ゚ -゚) コンセプトはお祭りにふさわしく、パラレルワールドなので掛け合いの自由度もある

川 ゚ -゚) イマイチ各キャラごとに扱いに差があったりして、ファン程微妙な気分になる

川 ゚ -゚) 戦闘システムはアビスを基本としたシンプルな物

川 ゚ -゚) 一作目では詰めが甘い点が目立ったが、三作目にはそれらを改善している

川 ゚ -゚) マイキャラの制作自由度も回を重ねるごとに向上している

川 ゚ -゚) 最近は新作が出ていないが、ちょろっと遊ぶには良いゲームだ

173名も無きAAのようです:2014/11/29(土) 22:37:38 ID:vM3XRF0Y0

川 ゚ -゚) スマブラ系乱闘ゲーのバーサス

川 ゚ -゚) 無双系ゲーのヒーローズ

川 ゚ -゚) オンラインゲーだったエターニアオンライン

川 ゚ -゚) 何かもうジャンルが良く分からないファンディスク、ファンダム

川 ゚ -゚) これらはお祭りゲーの一種な気がするが正直ファン向けだ

川 ゚ -゚) よってこの場では取り上げないぞ

( ^ω^)ていうかエターニアオンラインはサービス終了して7年くらい経ってますけど

174名も無きAAのようです:2014/11/29(土) 22:40:00 ID:vM3XRF0Y0

( ^ω^)こっからは新時代に突入!

ξ゚⊿゚)ξテイルズオブデスティニー(リメイク版)

ξ゚⊿゚)ξ通称リメD、リメイクなのに敢えて取り上げたのには勿論理由が!

川 ゚ -゚) そう、このリメDこそがテイルズの新たなる進化

川 ゚ -゚) 言わば第三世代!

175名も無きAAのようです:2014/11/29(土) 22:46:25 ID:vM3XRF0Y0

(´・ω・`) ただし立ち位置はかなり不安定だね

('A`) まずは戦闘システムだ

('A`) CC(チェインキャパ)なるポイントを導入

('A`) これは戦闘中何連続で攻撃できるかを現した物

('A`) 技ごとにコストがあり、使うたびにCCから引かれる

('A`) ゼロになると攻撃出来ない

('A`) しかし、ちょっと待っていればすぐ回復する

('A`) そう、かつてデスティニー2でターン制アクションを実現させた枷の生まれ変わりだ

('A`) こいつが良くできている

('A`) 前ステップで空中にホーミング移動できるシステムも導入した為

('A`) 地上と空中で縦横無尽に戦う事が出来る

('A`) 初システムの為粗削りだが、派手なアクションを全戦闘で楽しめる

('A`) 間違いなく発明だね

176名も無きAAのようです:2014/11/29(土) 22:49:39 ID:vM3XRF0Y0

(´・ω・`) 物語面は賛否両論だ

(´・ω・`) 基本ラインは前と同じ……って変わってるじゃねーか!

(´・ω・`) ライバルとの関係性とかおかしくなってるだろ!

(´・ω・`) 欠陥エレベーターだな!

(´・ω・`) とか、ストーリーは一言で言うと甘めに改造されている

(´・ω・`) リメイク前の無慈悲な感じはなりを潜めている

(´・ω・`) そこまでしているのにデスティニー2に繋げるには矛盾がある

(´・ω・`) 初プレイなら問題ないが、リメイク前をプレイした人ほど、違和感を感じるだろうね

177名も無きAAのようです:2014/11/29(土) 22:55:19 ID:vM3XRF0Y0

川 ゚ -゚) 発明と言って良い戦闘システム、その他成長システム

川 ゚ -゚) 一方、改悪とまで捕えられるシナリオ

川 ゚ -゚) デスティニー関連は両極端になる呪いでもあるのか

川 ゚ -゚) ファン論争が絶えないのも仕方のない事だ

川 ゚ -゚) 物語の無印、戦闘システムのリメD、とでも言えるか

川 ゚ -゚) だが今プレイするならリメDを薦めよう

川 ゚ -゚) さすがに無印は古いのだ…

ξ゚⊿゚)ξ何とリメイクなのにアッパーバージョンのディレクターズカット版が発売!

ξ゚⊿゚)ξ買うならこっちで良いよ、通常版全部入ってるから!

178名も無きAAのようです:2014/11/29(土) 23:01:34 ID:vM3XRF0Y0

( ^ω^)一旦戻るかのようにコイツだ!

ξ゚⊿゚)ξテイルズオブヴェスぺリア

('A`) 「正義」を貫き通すRPG、もう誰もジャンル名に突っ込まなくなったよな

川 ゚ -゚) 何を思ったかXBOX360で発売された

('A`) やっぱりハードごと買ったけど移植されたぜ、ナムサン!

(´・ω・`) 見た目がショボイ気がするが、それは気のせいだ

(´・ω・`) グラフィックはまさに2D風の3Dを地で行くもの

(´・ω・`) 演出面でも格段の進化を遂げている

('A`) そこに力を使ったのか、戦闘システムはアビスと同じ系列

179名も無きAAのようです:2014/11/29(土) 23:06:11 ID:vM3XRF0Y0

('A`) スキルは武器で憶えるFF9システム

('A`) 戦闘もややスローな感じ

('A`) 普通は気になるほどではないが、リメDをプレイした後だと超絶気になる

('A`) 発明と言えるCCも元のポイント制に戻っている為、プレイ感が古く感じる

('A`) 全体的に目新しさが無いが、その分安心できるサバ味噌定食みたいな戦闘だ

180名も無きAAのようです:2014/11/29(土) 23:13:00 ID:vM3XRF0Y0

(´・ω・`) ストーリーは序盤からプロットがしっかりしている

(´・ω・`) かつては騎士として働いた腕利きの青年が、貴族の女性と出会う

(´・ω・`) 女性には女性で訳あって国外へ出る目的が

(´・ω・`) 時を同じくして普段から目を付けられていた青年も、あるきっかけで反逆者として追われる身に

(´・ω・`) それぞれの目的に無理矢理感が無く、すんなりストーリーに入っていける

(´・ω・`) 国同士の関係性や指導者同士の対立、政治的な部分にも切り込んでいく

(´・ω・`) 中盤移行、主役は覚悟の下に敵の悪役達を…

(´・ω・`) 終盤まではかなりしっかりとした展開を見せる

(´・ω・`) 後半はやはり世界規模の話にする必要があったのか超展開が目立つが

(´・ω・`) それまでの勢いでエンディングまで走りぬけろ!

181名も無きAAのようです:2014/11/29(土) 23:23:31 ID:vM3XRF0Y0

川 ゚ -゚) XBOX360のフラッグシップとして発売された本作

川 ゚ -゚) グラフィックの面でシリーズを一弾押し上げた

川 ゚ -゚) そこに力を使いすぎたのか、戦闘システムはプレーンな物となった

川 ゚ -゚) ゲームとしての評価は高い

川 ゚ -゚) が、それだけに移植騒動が悔やまれる

川 ゚ -゚) 戦闘キャラ追加までしたら炎上するもやむなし

川 ゚ -゚) それも、物語におけるキャラがしっかりしていたからだろう

182名も無きAAのようです:2014/11/29(土) 23:27:14 ID:vM3XRF0Y0

( ^ω^)これで最後だ!

ξ゚⊿゚)ξえ、最後なんだ

ξ゚⊿゚)ξテイルズオブグレイセスF

('A`) 守る強さを知るRPG、アッパーバージョンの方でいいの?

川 ゚ -゚) うむ、このゲーム真の評価を下すには無印ではなくFでなければ

(´・ω・`) 本作はまずWiiで発売、その後、PS3で完全版発売となった

ξ゚⊿゚)ξ基本的には追加要素を加えただけの物だね

183名も無きAAのようです:2014/11/29(土) 23:38:35 ID:vM3XRF0Y0

('A`) さて、本作こそ第三世代テイルズの頂点といえるだろう

('A`) リメDで発明されたCCを取り入れ、思い切って通常攻撃を廃止!

('A`) 全てが必殺技のみのテイルズと言えば良いだろうか

('A`) マジかよって思うが、これが素晴らしい

('A`) まず技を撃つためのポイントがCCだけな為、序盤から終盤までド派手に戦える

('A`) 更に防御の恩恵を高くした点も評価すべきだ

('A`) 防御によってガードを無効化する効果が付加される

('A`) 攻撃の起点に防御、これを基本にする事で、アグレッシブな防御という新次元

('A`) また3Dテイルズである為、横ステップを導入

('A`) これによって機敏に敵の背後に回り込み、CCの続く限り連続コンボ

('A`) そして秘奥義!

('A`) 一人四種ある秘奥義は実践レベルで連発出来る

('A`) そうした自分をパワーアップさせる要素だが、これはサブイベントでも入手できる

('A`) 戦闘と攻略が密接に関係しているのも上手く作られている点だ

('A`) まさに戦闘を中心としたゲーム性を昇華させた新時代のテイルズだ

184名も無きAAのようです:2014/11/29(土) 23:43:16 ID:vM3XRF0Y0

(´・ω・`) 物語面は、これまた序盤は悪くない

(´・ω・`) 少年時代編からスタートし、戦記風の本編がスタートする

(´・ω・`) そんなのも序盤だけで、その後はいつものパターンで世界を巡る

(´・ω・`) ここまで来ると、ストーリーにあまり深みは無いのかもしれない

(´・ω・`) それだけ現代の十代の読解力が低下していると言えるかも

(´・ω・`) テイルズはいつも基本的にはお使いシナリオだった

(´・ω・`) 今作ではお使いはそうなんだが、何と言うかそれが見え透いている?

(´・ω・`) レゴブロック縦に繋げたみたいな

(´・ω・`) 僕はそんな印象を受けた

185名も無きAAのようです:2014/11/29(土) 23:47:24 ID:vM3XRF0Y0

川 ゚ -゚) キャラ人気は高いが、シナリオの完成度という面では一歩遅れる

川 ゚ -゚) だがその凄まじいばかりの完成度を誇る戦闘システムは初心者から上級者まで楽しめる

川 ゚ -゚) 本作は戦闘システムだけならRPG史上に残る一作であると言える

川 ゚ -゚) だが移植騒動やシナリオの難などで名作の域を越える事が出来なかった

川 ゚ -゚) 今プレイすべきテイルズは何かと言われたら、グレイセスFである事は間違いない

川 ゚ -゚) だが、昔からのファンはエターニアなどの旧作に目を向けたくなるのも分かる

川 ゚ -゚) それもストーリーを売りにしてきたテイルズだからだろう

186名も無きAAのようです:2014/11/29(土) 23:55:56 ID:vM3XRF0Y0

( ^ω^)この後、テイルズはエクシリア二部作に続くお

( ^ω^)だけどシリーズ内の作品評価は新作と旧作に挟まれて確定すると僕は思うお

( ^ω^)だから、エクシリアは新作が出るまでその評価はお預けだお

ξ゚⊿゚)ξ長い戦いだった…

川 ゚ -゚) テイルズシリーズとは、もしかしたオタク層を映していたのかもしれないな

(´・ω・`) その昔ファンタジー小説を愛好した少年たち

('A`) 時が流れるに従って、より分かりやすく、ライトな世界観へ

川 ゚ -゚) 技術は進歩し、アニメ的になっていった

( ^ω^)近年の映画やアニメのように、全てを喋る様に変わったお

( ^ω^)まさしくアメリカ的に

( ^ω^)日本的なワビサビは薄れ、より直接的表現へ変化しましたお

('A`) それが時代ってものかね、今時ロードスも流行らんだろう

(´・ω・`) まぁ他と比べても仕方がない

187名も無きAAのようです:2014/11/30(日) 00:03:55 ID:7HwxXNmc0

( ^ω^)だからこそ、旧作と新作でファン抗争が起こる

(´・ω・`) それは次の新作でもそうなのかも知れない

('A`) だが俺達のやる事はかわらねぇ

川 ゚ -゚) ああ、プレイし、それを楽しむだけだ

( ^ω^)近年のエンターテイメントが抱える問題は、やはりテイルズにもあったんだお

( ^ω^)何かが足りない

( ^ω^)でも、それが何か分からない

('A`) だからこそ探しているんだろう

(´・ω・`) 熱い何かを

川 ゚ -゚) かつて、わくわくしながら電源をつけた時にあった何かを

( ^ω^)でも僕は信じるお

( ^ω^)あの日遊んだ、輝くような冒険が出来ると

( ^ω^)そんなシリーズのプレイヤーに、もう一度なれる事を






.

188名も無きAAのようです:2014/11/30(日) 00:05:45 ID:7HwxXNmc0













 

 ( ^ω^)ゲーマーズコロシアムなようです


  『テイルズ近代史』



      了




















ξ゚⊿゚)ξ……アイツらのあのエンディングみたいなの何だ

189名も無きAAのようです:2014/11/30(日) 00:14:30 ID:7HwxXNmc0

 『次回予告』

 テイルズ戦争終結! 

 だが、だが彼らを囲む影!

( ^ω^)一体何なんだ!

 彼らこそは旧支配者!

 彼らこそは在りし日の王!

(´・ω・`) 思い出すな、第一次ゲハードを…

 歴戦の戦士達すら戦慄する名作の数々!

('A`) 俺達は生きていたのかもしれない、神話の時代を

 今全てを終わらせるべく、神が降臨する!

川 ゚ -゚) よかろう! 全力にて迎え撃て!

ξ゚⊿゚)ξすげぇ! レトロゲーがいっぱい入った箱だ!


 次回 第四回 ( ^ω^)ゲーマーズコロシアムなようです

 Nの時代 その内投下予定!

( ^ω^)最近のゲームには、ケガ(リアルに)が足りない!

('A`) いらんだろ

190名も無きAAのようです:2014/11/30(日) 00:18:10 ID:7HwxXNmc0

 『一口メモ』

( ^ω^)知ってる? バッテリーバックアップって5〜10年位しか持たないんだお

(´・ω・`) そんな事とは関係なく衝撃で消えるがな!

191名も無きAAのようです:2014/11/30(日) 00:29:31 ID:j1lLe9X60
乙!楽しめましたありがとう
スキットが見えるようだぜ

192名も無きAAのようです:2014/11/30(日) 01:11:37 ID:/Nd7jCKg0


TOD2は色々目をつぶればストーリーもそれなりなんだがTOGはどうしてもストーリーが……系譜編マジで許さんから

193名も無きAAのようです:2014/11/30(日) 10:00:56 ID:/i7d2ZLM0
テイルズは移植完全版商法ホントやめろ

194名も無きAAのようです:2014/11/30(日) 10:20:01 ID:i5z0aGZI0
予算的な問題で素材ほぼ使い回すにしても、ToX2みたいな感じにしたらそこまで叩かれないんだよな。手を抜いて完全版で出すから不完全版(笑)が売れなくなる

195名も無きAAのようです:2014/11/30(日) 11:35:58 ID:4HfsCqIc0
乙 バッテリーバックアップの交換は専用ドライバさえあれば自分で出来るんだぜ

196名も無きAAのようです:2015/01/03(土) 21:36:43 ID:TsP2JGJsO
期待してます

197名も無きAAのようです:2015/01/30(金) 20:40:41 ID:fnPkTGR20

( ^ω^)今回はお気楽にいくお

ξ゚⊿゚)ξ神の降臨はどうした

198名も無きAAのようです:2015/01/30(金) 20:45:21 ID:fnPkTGR20

( ^ω^)ピッピッ 

画面 < シュバ! シュバ!

('A`) 中々当たらねぇな

( ^ω^)やかましい、初期ゼルダは難しいんだお

('A`) セーブ後に再開したら弓矢とかライフとか貯めなおしだしな

( ^ω^)その点後発は新設だお

 ガチャ

(´・ω・`) やあ

('A`) ショボンか、休みなのに学校とは暇な奴だな

( ^ω^)その袋何だお

(´・ω・`) 意外と部室に無かったから持って来たんだ……

199名も無きAAのようです:2015/01/30(金) 20:46:43 ID:fnPkTGR20







 メギャァァァァ 『ニンテンドー64』 ァァァァァァン








.

200名も無きAAのようです:2015/01/30(金) 20:52:08 ID:fnPkTGR20

( ^ω^)おお、最近影が薄いロクヨンかお

('A`) 1996年6月発売、まったく歳を取ったもんだ

(´・ω・`) ああ、かつてはコイツが子供達の中心にあった時代があるのにね

( ^ω^)早速何かやるお

 ガチャ

ξ゚⊿゚)ξおいすー

(´・ω・`) 丁度四人だ、これしかないだろう ドサッ

ξ゚⊿゚)ξすげぇ! レトロゲーがいっぱい入った箱だ!

( ^ω^)お前だけ予告のセリフ使うの早くないかお

('A`) ま、四人なら妥当な線だな

201名も無きAAのようです:2015/01/30(金) 20:56:00 ID:fnPkTGR20

 『大乱闘スマッシュブラザーズ』

( ^ω^)はぁぁぁっ! 必殺、根元からスーパージャンプパンチ!

ξ゚⊿゚)ξドゴドゴドゴ

( ^ω^)潰された!?

(´・ω・`) ファイナルカッター!

( ^ω^)ああ!?

('A`) レーサーはやめた! ファルコンパンチ!

( ^ω^)ぐあああああ!

202名も無きAAのようです:2015/01/30(金) 20:59:27 ID:fnPkTGR20

(ヽ´ω`) 神ゲー過ぎる…

(´・ω・`) 四人で格ゲー、しかしパーティーゲーム寄りのバランス

(´・ω・`) 今プレイしてみても初代スマブラは輝いてるよね

('A`) 普通ならスト4で俺に100タテされるブーンでも結構撃墜出来るしな

(ヽ´ω`) うるせぇお、またホームランで飛ばしてやろうか?

ξ゚⊿゚)ξ ← 大人しくしてたので通算撃墜率一位

203名も無きAAのようです:2015/01/30(金) 21:09:27 ID:fnPkTGR20

(´・ω・`)上手い事出来てるのはさ、テキトーに遊べるとこだよね

('A`) 今のゲームってさチュートリアルが長過ぎなんだよな

('A`) いちいち「スティックで移動だ!」とか、それを物語に絡めようとかしたらもう最悪

ξ゚⊿゚)ξスマブラは数ボタンで既に遊べるようになるから

ξ゚⊿゚)ξこのシンプルなインタフェースって、今ないよねぇ不思議と

(ヽ´ω`) お前らの注目点はそんなとこかお…

204名も無きAAのようです:2015/01/30(金) 21:14:36 ID:fnPkTGR20

( ^ω^)このゲームを名作としているのは高度な思想だと思うお

('A`) ゲームのデザインって言うか、存在そのものの事か?

( ^ω^)うん、まずそこいらのゲームと違うのがそこだお

( ^ω^)子供達の中心にあって、高品質なパーティゲームである事

( ^ω^)動かして楽しいキャラ、吹っ飛ばす爽快感、アイテムとかの運

( ^ω^)それらをごった煮にして、でもバランスが取れている

( ^ω^)神の仕事ぶりだお、実際に今、キャラ選択画面を見てみて欲しいお

( ^ω^)間違いなく、『あの日』の事を思い出すお

205名も無きAAのようです:2015/01/30(金) 21:18:35 ID:fnPkTGR20

『ブラストドーザー』

ξ゚⊿゚)ξやめろ爆発する!

( ^ω^)ぶつかるぶつかる!

 ドゴオオオン

('A`) 何回一面で死ねが気が済むんだよ

(´・ω・`)小学生じゃねーんだぞ

( ^ω^)ご覧の通り、コイツは難しいゲームだお

( ^ω^)ロクヨンたるもの高難易度ゲームも忘れずに!

ξ゚⊿゚)ξどこに宣伝してんだよ!

206名も無きAAのようです:2015/01/30(金) 21:21:26 ID:fnPkTGR20

(´・ω・`)ま、ゲーム性は明らかに子供向けじゃないよね

(´・ω・`)各乗り物やロボの性能がピーキーすぎる

('A`) しかも街ぶっ壊すだの、物集めだの、戦いとかねぇしな

(´・ω・`)高難易度モードはゲーマーでもドン引きだよね

( ^ω^)自分との戦い!

('A`) お前はさっさと一面をクリアしろよ

207名も無きAAのようです:2015/01/30(金) 21:28:09 ID:fnPkTGR20

『風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!』

(´・ω・`)ざっとこんなもんか

( ^ω^)一瞬で鬼ヶ島おとしてんじゃねーお

( ^ω^)僕が最初どれだけ鬼の暴虐に晒されたか知らないのかお

('A`) なぁ、お前らが最初にプレイしたローグライクゲームって何よ?

ξ゚⊿゚)ξ私はコレ

( ^ω^)僕も

(´・ω・`)僕はスーファミのシレンだったかな

('A`) 俺もスーファミのシレンだが、実際今記憶に残ってるのはシレン2なんだ

('A`) これはつまり、シレン2は現在のローグライクゲームの完成系だからなんじゃないかな?

208名も無きAAのようです:2015/01/30(金) 21:31:22 ID:fnPkTGR20

( ^ω^)確かに、僕はこれ以降まともにローグライクゲームを遊んでない気がするお

ξ゚⊿゚)ξ言われてみれば

(´・ω・`)僕は色々遊んだが、どれもシレン2を越える程は遊んでないな

('A`) このゲームは、当時遊んだ人の記憶に強烈に残っている

('A`) でも言われなければ思い出せない

('A`) これは不思議だよな?

('A`) 真面目に考えてみたんだが…

209名も無きAAのようです:2015/01/30(金) 21:34:52 ID:fnPkTGR20

( ^ω^)…誰もシレン2クリアしていないから!?

('A`) そう。正確には、真に全ての要素をやり込んだ奴が少なすぎるから

('A`) 殆どのプレイヤーの中で、このゲームはまだコンプリート出来てないんだ

('A`) その圧倒的なボリュームは雲みたいなもので、全容を掴めない

('A`) だから、記憶には残るが、前に引っ張りだせない

(´・ω・`)成程、ではこれを機会に!

ξ゚⊿゚)ξやめて絶対終わらないから!

210名も無きAAのようです:2015/01/30(金) 21:38:18 ID:fnPkTGR20

『ゼルダの伝説 時のオカリナ』

( ^ω^)ふぅぅぅぅっ! ハイラル平原ンンンッ!

('A`) このフィールドに出た時の圧倒的興奮!

(´・ω・`)我は今冒険者となった!

ξ゚⊿゚)ξまぁすぐにリーデットにおののくハメになるが

211名も無きAAのようです:2015/01/30(金) 21:44:06 ID:fnPkTGR20

( ^ω^)まぁね、今更プレイするほどじゃないレベルで遊んだよね

('A`) まぁ現在の3D箱庭アクションの基本にして最終形態だしな

(´・ω・`)街中をほっつき歩いてるだけでも楽しいよね

ξ゚⊿゚)ξ私はイベントそっちのけでその辺歩いてた記憶がある

ξ゚⊿゚)ξストーリーも大変美しいよね

( ^ω^)オカリナのシステムは最高だお

(´・ω・`)オカリナ適当に吹いてるだけで楽しいよね

( ^ω^)オリジナル曲作ったお

ξ゚⊿゚)ξ戦闘は結構歯ごたえあったよね?

(´・ω・`)ぶんぶん剣振ってるだけでも

('A`) そろそろストーリー進めろよ

212名も無きAAのようです:2015/01/30(金) 21:47:22 ID:fnPkTGR20

( ^ω^)ふぅ、まぁこのゲームにどうこう言うのは野暮かお

(´・ω・`)全くだ、無限のプレイスタイルがある。好きに遊べばいい

('A`) 今やるなら3DS版かな

ξ゚⊿゚)ξそれじゃあまたハイラルで会おうぜ!

213名も無きAAのようです:2015/01/30(金) 21:49:03 ID:fnPkTGR20

 『後篇へ続く』

( ^ω^)振動パックが重い!

川 ゚ -゚) それでも付けちゃう不思議な奴!

214名も無きAAのようです:2015/01/30(金) 22:08:06 ID:mjNp7cHM0

SFC→64→GCとGB→GBC→GBAの進化は神がかっていたわ

215名も無きAAのようです:2015/01/30(金) 23:14:16 ID:krlz9IgY0
クーどこにいた

216名も無きAAのようです:2015/01/31(土) 01:03:32 ID:EtxXPXBg0

テイルズの新作でたね

217名も無きAAのようです:2015/01/31(土) 01:19:54 ID:Hz/1W38M0
シレン2は城金ぴかにしたはいいが城飾りが鬼畜でな・・・なつかしい

218名も無きAAのようです:2015/01/31(土) 02:04:44 ID:IBJ/CqgkO
ω・)64は小学生のゲームってイメージ

219名も無きAAのようです:2015/01/31(土) 13:29:14 ID:f.CZ5Q/60
全部判るわwww特にシレンwwwwww
シレンはファンブックも秀逸だった、なんで子供向けに作ってる癖に上半身サラシだけのアスカの書き下ろしとか挿入してんだよ


あとはバンジョーとカズーイやポケモンスタジアム2、マリオパーティも楽しんだなぁ
エキサイトバイク64やカスタムロボV2も熱かった

220名も無きAAのようです:2015/01/31(土) 14:28:27 ID:BFb1RQag0
>>218
あ?

221名も無きAAのようです:2015/01/31(土) 15:17:18 ID:3z4hqEpA0
ああ、懐かしいな
そういや任天堂の据え置き機でエニックスのソフトが出たのって
コルロの森のジョゼットまでじゃね?あとはFFCC

222名も無きAAのようです:2015/02/02(月) 03:04:32 ID:JmzdRynQ0
おつ
64と言えばスタフォだな
ドンキーコング64も好きだった

223名も無きAAのようです:2015/02/07(土) 22:05:14 ID:cRDKzMiMO
読んでて楽しい

224名も無きAAのようです:2015/02/14(土) 13:39:52 ID:Oro/NhCU0
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

225名も無きAAのようです:2015/02/15(日) 00:20:49 ID:PkwyAmWY0
大分のコンビニ「万引き」届けた小学生6人を犯人扱いして通報
ai126213135178.5.tss.access-internet.ne.jp
セブン-イレブンの日田庄手店
大分のコンビニ「万引き」届けた小学生6人を犯人扱いして通報
ai126213135178.5.tss.access-internet.ne.jp
セブン-イレブンの日田庄手店
大分のコンビニ「万引き」届けた小学生6人を犯人扱いして通報
ai126213135178.5.tss.access-internet.ne.jp
セブン-イレブンの日田庄手店
大分のコンビニ「万引き」届けた小学生6人を犯人扱いして通報
ai126213135178.5.tss.access-internet.ne.jp
セブン-イレブンの日田庄手店


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板