したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

('A`) (´<_` ) 日本の淡水カニを飼うようです

462名も無きAAのようです:2016/05/12(木) 23:21:54 ID:mSuI0hZwO

(´<_` ) まあでも確かに、捕まえたのがアマガエルだったら、そこにあるエキゾテラのグラステラリウムってケージを候補に入れても良かった

('A`) なんか違うのか?

(´<_` ) 飼い方が違ってくるんだ。今回捕まえたのは、トウキョウダルマガエル。水辺に棲むタイプだが、アマガエルは違う

('A`) そうなの?

(´<_` ) アマガエルは英名、Japanese tree frog といってな、森や植物の上が生活の場なんだ

('A`) へえ、てっきり池に居るもんかと

(´<_` ) まあ、それもある意味間違いでは無いというか…とにかく、半水棲であるトウキョウダルマガエルとは、水槽のレイアウトも変える必要がある

('A`) フムン、どう変えるのかしらん

463名も無きAAのようです:2016/05/12(木) 23:34:50 ID:mSuI0hZwO

(´<_` ) アマガエルは、高さのあるケースを使い、植物や流木などを組み合わせて、高低差のあるレイアウトにする

('A`) 樹上棲だもんな

(´<_` ) しかし実際、人それぞれだな。鉢植えにペットシーツをひいて定期的に取り替える人もいれば、園芸用の黒土やハイドロカルチャー、ケト土なんかを使って植物を根付かせる人もいる

('A`) まあ感性によるところか

(´<_` ) 水も、陸棲のカニのように、体が入る程度の水入れで済ませるのもアリだし、いっそアクアテラリウムみたいにするのもアリだ

('A`) つまり、最低限でどうにかなると

(´<_` ) 湿度も、たいして必要としないしな。対して、半水棲のカエルの場合はというと、これと逆になる

('A`) むう

464またNGかよ:2016/05/12(木) 23:51:42 ID:mSuI0hZwO

(´<_` ) 高さは、当然ある程度は必要だが、アマガエルほどじゃない。レイアウトは水の割合が多くなる。
植物も、足場よりも隠れ場所の意味合いが強い。アマガエルは登坂が得意だが、トウキョウダルマガエルは苦手だ。
表面張力を利用すればなんとか少しはって程度だな

465!?:2016/05/12(木) 23:53:44 ID:mSuI0hZwO
('A`) ああ、前に聞いたな。
U字形にした用水路に落ちたアカガエルやトノサマガエルが、登れずに死んじまうって話。
激減した理由のひとつなんだっけ

466 コ ン ク リ か:2016/05/12(木) 23:54:48 ID:mSuI0hZwO
(´<_` ) ちなみに、それを憂いた女の子が、カエル含め登れない生き物のためにと、足場をつくってあげて、それがすごく効果的だったもんだからニュースになってたぞ

('A`) 本にして図書室に置こうぜ

(´<_` ) 結構ためになる本ばっかりだよな、学校の図書室

467名も無きAAのようです:2016/05/13(金) 00:04:53 ID:5yhbZ2eMO

(´<_` ) さて、そんなわけでプラケースの次は、植物を買う

('A`) ああ、テラリウム用に売ってるやつか

(´<_` ) それもまあ、色鮮やかで、形も面白いし良いんだがな。そう言うのは栄養豊富な土と、充分な光量で育てるのが基本でな

('A`) ならどうすんだ、アヌビアス・ナナか?

(´<_` ) キャハッ☆らぶりーじゅうななさい!

('A`) あべななさんじゅうななさいはやめなさい、なんかわらえない

(´<_` ) でもウサミンかわいい

('A`) ああ、ウサミン星に移住して少子化問題に歯止めをかけたい

(´<_` ) そして留美さんに御報告

('A`) やめろォ!

468名も無きAAのようです:2016/05/13(金) 00:14:35 ID:5yhbZ2eMO

(´<_` ) でだ、買うのはこちら

('A`) なにこれ…『侘び草 MIX』ってあるけど、要は雑草の寄せ植え…

(´<_` ) だまらっしゃい。このシリーズは水上でも水中でも使えて、なかなか使い勝手が良いんだぞ

('A`) ほーん。確かに便利そうだ

(´<_` ) これをひとつ買う

('A`) ほんほん

(´<_` ) 以上、買い物おわり

('A`) あのさぁ…

(´<_` ) 財布が寒いんだ、察してくれよ…

469名も無きAAのようです:2016/05/13(金) 00:24:44 ID:5yhbZ2eMO

@弟者宅

(´<_` ) よしっ、まずはケースをささっと洗う

('A`) まあさほど気にせんでも良いだろ

(´<_` ) 農薬やら何やらに耐えてたろうからな。そんで、これ。コトブキの『濾過砂利』

('A`) あっ、イモリ用のあまりか

(´<_` ) 2リットル分ほど残ってた。んで、これは良く洗う

('A`) …あのさ、『暁の水平線に インストver』を聴きながら、ノリノリで洗ってるとこ悪いんだけどさ

(´<_` ) なんだ?

('A`) それ、ネットの評判が真っ二つなんだけど

(´<_` ) ヘイヘイ、ドックン

('A`) なんだいオットー

(´<_` ) おれが気にすると思うかい?

('A`) いんや

(´<_` ) まあ実際の性能は大して重要じゃない。あるから使う、それだけだ

('A`) なるほど

470名も無きAAのようです:2016/05/13(金) 00:39:03 ID:5yhbZ2eMO

(´<_` ) さてと。そんじゃあ、砂利をケースに…敷く前に、ウールマットを、侘び草の底面と同サイズにカット。下に敷きつつ、侘び草設置

('A`) なして?

(´<_` ) 気休めと底上げ。でもって、砂利ダバア

('A`) 明らかに量多いですねぇ…

(´<_` ) まあ、後々底面濾過にでもするか

('A`) 底面か…底面てどうなんだ?

(´<_` ) 戦闘機で例えると、F―15みたいなもんかな

('A`) 安定感ハンパないな

(´<_` ) やったことないけど、評判的にも、あと理屈からいっても、最強クラスだな。アクア界の濾過システム議論でも常にトップ争いしてる

('A`) でもやったことないんでしょう?

(´<_` ) やめて

471名も無きAAのようです:2016/05/13(金) 00:46:08 ID:5yhbZ2eMO


(´<_` ) さて、水入れてっと

('A`) 随分浅いな、ケースの高さの三分の一、あるかどうか

(´<_` ) 半水棲であって、水棲ではないしな。さて、砂利をならして左端に侘び草、右端に浅い部分と、両端に足場を設けたわけだが

('A`) これで終わりか。なんか、えらいシンプルだな

(´<_` ) あんまり凝っても仕方ないしな…カーネーションいけてタニシとメダカとドジョウでも入れるか?

('A`) ちがう、そうじゃない



472名も無きAAのようです:2016/05/13(金) 00:46:54 ID:5yhbZ2eMO
おやすみなさい

473名も無きAAのようです:2016/05/13(金) 00:49:35 ID:Vdl3uutE0

すっきりした


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板