[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
('A`) (´<_` ) 日本の淡水カニを飼うようです
1
:
名も無きAAのようです
:2014/10/24(金) 21:11:19 ID:l.02p9LwO
ながら
2
:
名も無きAAのようです
:2014/10/24(金) 21:17:50 ID:l.02p9LwO
(´<_` ) やあやあドク!どうしたんだい?こんな時間にボクを家に呼びつけるなんて?
('A`) ヘイ、オットー!すまない、感謝するよ、大事な話があるんだ、君だけがたよりなんだよォ〜!
(´<_` ) 話ぃ〜?おいおい、ちょっと待ってくれ、ボクぁゲイじゃないぜドク!このまま一泊なんて言わないでくれよな?
('A`) HAHAHA!忘れたかいオットー、俺ァ、シスコンだぜ?
(´<_` ) おおっと!…尚更タチが悪いぞ〜!
(´<_` ) …で、なんだよ
('A`) カニ拾った
(´<_` ) ……は?
3
:
名も無きAAのようです
:2014/10/24(金) 21:24:43 ID:l.02p9LwO
(´<_` ) カニっておまえ、そういうのは夏休みにしろよ。もう秋半ばだぞ、もうじき冬だぞ
('A`) 拾っちまったんだ、しかたないだろ。せっかくだし飼ってみようと思ってさ
(´<_` ) もう九時二〇分じゃねーか、店閉まってるから明日な。俺もお前も明日は休みだろ?
('A`) え、じゃあコイツはどうすりゃ良いんだよ
(´<_` ) 見せてみ…なんだ、ベンケイガニじゃん、また綺麗な赤だな
('A`) 同志スターリンの色だな
(´<_` ) シベリア以外では口を慎め
('A`) あい
4
:
名も無きAAのようです
:2014/10/24(金) 21:28:59 ID:occhhIbk0
まさかの実話しえん
5
:
名も無きAAのようです
:2014/10/24(金) 21:35:56 ID:l.02p9LwO
(´<_` ) じゃあ…今カニが入ってるポリバケツ、水道水が直に入ってるのか?
('A`) そうだ
(´<_` ) ならハイポ使って水つくれ…こんなこともあろうかと、もってきてある
('A`) お、おう…
(´<_` ) そこの、水洗いした空のペットボトルにハイポの結晶ひとつと水道水いれて蓋しろ…洗うとき洗剤使った?
('A`) いや
(´<_` ) 一応、かるく水洗いな
('A`) あい
6
:
名も無きAAのようです
:2014/10/24(金) 21:41:21 ID:l.02p9LwO
(´<_` ) んで…入れて蓋したら
('A`) したら?
(´<_` ) ふれ
('A`) シェイク!シェイク!ブギーな胸騒ぎ!
(´<_` ) おまえ本当に二十前半か?
('A`) お、結晶が…消えた…!?
(´<_` ) 溶けきったら、いったんおいて、カニバケツの水を捨てる。水とカニだけだから楽だな
('A`) まてまて、バケツに入れるの苦労したんだぞ…はさまれたらどうする、にげられたら姉に殺されてまうやろ
(´<_` ) ああ…ヒートさんならミソスープにするか生ゴミの二択かもな
('A`) だろ?どうやってカニだけを…
7
:
名も無きAAのようです
:2014/10/24(金) 21:48:33 ID:l.02p9LwO
(´<_` ) カニってさ、関節技有効なんだよ
('A`) え?
(´<_` ) 一般的なカニの持ち方は、甲羅を摘むだろ?
('A`) らしいな
(´<_` ) けど、脚をまとめて束ねるように掴むと…
('A`) すげえ!カニが固まった!ハサミを振り回すことすら…しねえ!
(´<_` ) 普通に挟まれかねないけどな
('A`) ほえぇ〜〜
(´<_` ) 某カードキャプターに死ぬ気で土下座してこい
('A`) 土下座できるくらいお近付きになれるなら、とっくに二次元入りしてるわ
(´<_` ) 確かに
('A`) あ、じゃあこの隙に水捨てて…トイレに流すか
(´<_` ) まあこの持ち方、済む場所によっては有る意味常識なんだがな、最大の欠点は…
8
:
名も無きAAのようです
:2014/10/24(金) 21:54:31 ID:l.02p9LwO
< ポキッ
('A`) あっ
(´<_` ) このように、力加減をミスると脚が取れる
(゚A゚) ひえぇぇー!
(´<_` ) まあ一本だけだし?脱皮すればだいたい治るし?
('A`) ならいっか
(´<_` ) ドライだな…んで、水をじゃばーっ
('A`) あ、全部は入れないんだ
(´<_` ) ベンケイ一晩だし、一応水面に顔出せる程度でいい。種類によるがな
('A`) そうなん
(´<_` ) アカテガニなんか、完全水没で長期間だと溺死する…らしい
('A`) はっ?
(´<_` ) まあ、詳しくはググれ
('A`) あい
9
:
名も無きAAのようです
:2014/10/24(金) 21:57:28 ID:l.02p9LwO
(´<_` ) さて、これで…まあ室内だし、バケツの高さも問題ないから、蓋はいいだろ
('A`) 外だと?
(´<_` ) 翌日には消えるな、動物の餌食だ。これ経験則な
('A`) ああ…
(´<_` ) とりあえず餌もいらん…じゃあな、騒がしくて寝られないかもだが、がんばれ
('A`) えっ
10
:
名も無きAAのようです
:2014/10/24(金) 22:07:30 ID:l.02p9LwO
@翌日
('A`) まじでうるさかった…
(´<_` ) わかるわ
('A`) さて、アクアショップまで来たわけだが…何を買うんだ?
(´<_` ) まず30センチ水槽
('A`) …でかすぎじゃね?
(´<_` ) んなこたーない、むしろレイアウトを凝らない分、俺的には小さい
('A`) まじか
(´<_` ) あと重要なのは高さだ。やつらは脱獄のプロだ。脚を左右目一杯のばした状態で垂直の壁をよじ登るようなプロだ…種類によってはプラケースでも良いんだがな、今回はサイズがな
('A`) ほう
(´<_` ) 次に蓋。水槽の付属品でなく、爬虫類飼育用の金属網蓋を使う。 もっとも高さが十分かつ、あるものさえ無ければただの保険だが
('A`) あるもの?
11
:
名も無きAAのようです
:2014/10/24(金) 22:08:12 ID:cBlYKVj60
しえん
12
:
名も無きAAのようです
:2014/10/24(金) 22:19:02 ID:l.02p9LwO
(´<_` ) ここで、お前に二択だ
('A`) なにっ
(´<_` ) ―――――カビや小バエとの戦い―――――
(´<_` ) ―――――頻繁な水の入れ替え―――――
(´<_` ) どちらを選ぶ?
('A`) えっと…おれは…
(´<_` ) まあ今回は後者でいくんだがな
('A`) ちょっとまてよオイ
(´<_` ) まあ差し当たって準備の楽な方を選ぼうか
('A`) あい
13
:
名も無きAAのようです
:2014/10/24(金) 22:26:06 ID:l.02p9LwO
(´<_` ) ではここで、水槽の底板をみてみましょう
('A`) どれどれ…うおっ!…こいつぁ黒い…!
(´<_` ) 定石からは外れるが、今回、底床には何も敷かない
('A`) え?砂利とか買わないの?
(´<_` ) なれてきたらな。どうせその場のノリで飼うことを決めたんだし、簡易的でないと、管理不行き届きからの水槽荒廃、そして飽きるパターンに陥る
('A`) アッハイ
(´<_` ) まあ、今回ベンケイだしな…でだ、管理を楽にするためコイツを買う
('A`) 濾過器?
14
:
名も無きAAのようです
:2014/10/24(金) 22:30:37 ID:l.02p9LwO
(´<_` ) そう…信頼と安心のプロも認めた水作の濾過器、その中でも角や低い水位にぴったりな
(´<_` ) ―――――ニュースペースパワーフィット―――――
('A`) ほほう…実に興味深い
(´<_` ) ならググれ。あとガリレオファンに謝れ
('A`) あい
15
:
名も無きAAのようです
:2014/10/24(金) 22:35:05 ID:l.02p9LwO
(´<_` ) あとは、適当に熱帯魚用の隠れ家かってー
('A`) ツルツルよりもザラザラなんだな、判断基準
(´<_` ) 当然だが隠れられるよう穴はガバガバな
('A`) 淫乱だな
(´<_` ) んで、会計してー
('A`) して?
(´<_` ) 帰る
16
:
名も無きAAのようです
:2014/10/24(金) 22:42:38 ID:l.02p9LwO
@家
(´<_` ) まず、上着を脱ぎます
('A`) はい
(´<_` ) 袖をまくります、ズボンもです
('A`) はい
(´<_` ) 水槽に水をジャー
('A`) 重い
(´<_` ) 半分以下で良いんだよあぶねえ
('A`) あい
(´<_` ) 新品のスポンジで洗います…目の粗い方でやんなよ?
('A`) ガラスなのにやるかよ
(´<_` ) 水洗いしたら、水捨ててもっかい濯いで、その水も捨てます
('A`) だばばばば
(´<_` ) したら、そうだな…先にバケツを開けちまうか、一個だけだし。水槽の三分の一かそれ以下…要は濾過器本体を横に倒した状態で完全に水没するくらいの量水道水入れろ
('A`) あい
17
:
名も無きAAのようです
:2014/10/24(金) 22:46:32 ID:l.02p9LwO
(´<_` ) んでハイポひとかけら入れてまぜまぜ…指でやんなよ?割り箸もだめだぞ?
('A`) じゃあどうしろと
(´<_` ) そのための灯油入れるシュポシュポくんだよ、水洗いしたからこれで混ぜろ
('A`) ……とけた!
(´<_` ) 本当か?よくみろ、僅かに光を反射する小片がある、もっとかきまわせ
('A`) ……どうだ!
(´<_` ) そうだ!
('A`) そうか!
(´<_` ) で、次
('A`) あい
18
:
名も無きAAのようです
:2014/10/24(金) 22:48:45 ID:l.02p9LwO
('A`) それにしても、帰り道の百均で買ったシュポシュポ、水替え用か
(´<_` ) プロホースが理想だが、まあいい。さて…
カ
ニ
、投入
19
:
名も無きAAのようです
:2014/10/24(金) 22:53:34 ID:l.02p9LwO
('A`) そーっと、そーっと…だばぁーっ
(´<_` ) …まあ直接さわるより、慎重に流し込んだ方がマシか…さて、バケツが空いたな…まったく、資金不足で予備バケツさえ買えんとは
('A`) 悪いな…あ、でもさ、水槽洗うとき水入れてたし、そんときついでに隠れ家も洗えば…
(´<_` )
('A`)
(´<_` ) こんな時、どんな顔したらいいのか、わからない
('A`) 苦笑いしながら言うなよ…
(´<_` ) …隠れ家、洗うか
('A`) …ああ、そうだな
20
:
名も無きAAのようです
:2014/10/24(金) 22:55:35 ID:YQC0VzRI0
会話のテンポが癖になるな
支援
21
:
名も無きAAのようです
:2014/10/24(金) 23:03:43 ID:l.02p9LwO
(´<_` ) さて隠れ家も濾過器も洗ったし、カニさんには悪いが強制改築だな
('A`) 気の休まる暇がないな、カニさん
(´<_` ) まあ初めてだから仕方ないとはいえ、よろしくないな。生存期間にも関わることだ
('A`) さて、濾過器はシャワーパイプモードで本体横にして、水流は弱…と
(´<_` ) これもできれば水はる前に…
('A`) んで、素焼きの隠れ家や、樹脂で出来てグニャグニャまげられる偽の水草も置いて
(´<_` ) 出入り口の向きは、ちゃんと人間の視線を遮る角度でな
('A`) んで、後片づけして、手を石鹸でよく洗って…
(´<_` ) 寄生虫マジ怖い
('A`) 水気を除去してから、濾過器コンセント、プラグイン!
(´<_` ) 感電まじこわい
('A`) おっと、ニッパーかたすの忘れてた…でも良いのか?金網の、コンセント通した穴、結構でかくない?
(´<_` ) 不安ならガムやダクト、養生テープをベベタァ!!
22
:
名も無きAAのようです
:2014/10/24(金) 23:10:22 ID:l.02p9LwO
('A`) おい波紋使い…けどよぉ〜本当にこんな細っちいコードを…
(゚A゚) …おっ、おおっ!?
('A`;) 登っておる……っっ!
('A`;) ハサミ脚を使って……っっ!!
('A`;) 水槽の壁面を伝いながら……こやつ……登っておる……っっ!!
< ボチャンッ
('A`) 落ちた
(´<_` ) 流石に踏ん張りきかないからなあ…まあ念のため、帰り道で拾ってきた割れてる煉瓦を置いておこう
('A`) それ洗ったよな?
(´<_` ) そらもう、洗剤でゴシゴシと
('A`) そこは洗剤なんだ
23
:
名も無きAAのようです
:2014/10/24(金) 23:18:02 ID:l.02p9LwO
(´<_` ) 蓋の上の重石だしな…さて、これで様子見だな。極力いじらず、部屋の明かりも夜遅くまで点けんなよ、上や横からのぞき込むのも我慢だ
('A`) まあ落ち着かないもんな…まてよ、餌は?
(´<_` ) そうだな…明日の夜、寝る前に網目の隙間からこれを一本、落としておけ
('A`) これ…スルメイカの脚?末端のとこだな
(´<_` ) これは調味料とか使ってないやつだから、これを…そうだな、五センチくらい水槽に落としとけ
('A`) そんなんで良いのかよ
(´<_` ) むしろ落ち着かないうちは、コレや似たような物しか食いつかん
24
:
名も無きAAのようです
:2014/10/24(金) 23:26:15 ID:l.02p9LwO
(´<_` ) あげて、翌朝に残ってたら、百均で買ったピンセットで排除。放置するとマズい
('A`) ああ…馴れてきたら?
(´<_` ) 網目に針金で、水面ぎりぎりの高さで隠れ家や足場の上に、リンゴの芯や生魚のきれっぱし、今あげたやつみたいな物…追々人工飼料にならそう、あと理想をいえば別枠でキャトルボーンという鳥用の飼料を下げときたいな
('A`) 二日にいっぺんくらいで良いのか、餌やりって
(´<_` ) まあ、できれば毎日少量だが、ぶっちゃけ一週間餌やらずともなんとか生き抜くくらいだから…本人のやる気次第だな
('A`) そうか
(´<_` ) ちなみに、おなじ餌ばかりだと食わなくなるぞ
('A`) ちくしょうカニのくせになまいきだ
25
:
名も無きAAのようです
:2014/10/24(金) 23:30:53 ID:l.02p9LwO
(´<_` ) あと、脱皮したときは要注意だ
('A`) お?
(´<_` ) 餌をあまりたべず、引きこもってばかりで幾日後、とつぜんカニが増えたりする
('A`) はっ?
(´<_` ) みまちがえるくらい、綺麗な抜け殻なんだ。それを死んだと思って焦ってはいけない、本体は新しい殻が固まるまで隠れるし、やがてぬいだ殻も自分で食べることが多い
('A`) 残さず食べるか…その心意気やよし!
(´<_` ) でも同じ餌ばかりだと飽きてくわないぞ
('A`) ちくしょう
26
:
名も無きAAのようです
:2014/10/24(金) 23:34:04 ID:l.02p9LwO
(´<_` ) まあ、とりあえずは、こんなとこだな
('A`) いやあ悪かったな、突然
(´<_` ) なに、気にするな…気持ちはよくわかる
('A`) 何かあったら、また頼む
(´<_` ) ああ、まあその、なんだ
('A`) ん?
(´<_` ) 夜行性だから、同じ部屋だと馴れるまでうるさくて眠れないから、がんばってな
('A`) ちくしょう
終
27
:
名も無きAAのようです
:2014/10/24(金) 23:35:11 ID:l.02p9LwO
暇潰しでした
ありがとうございました
今日のところはおやすみなさい
28
:
名も無きAAのようです
:2014/10/25(土) 00:12:33 ID:jYyRU3OU0
良かった!!( ´∀`)ノシ
期待して待ってます!!
29
:
名も無きAAのようです
:2014/10/25(土) 10:28:05 ID:4SOc8Jq20
ええな
30
:
名も無きAAのようです
:2014/10/26(日) 15:14:40 ID:bV0HonPs0
カニ飼うのはめんどくさそうだな...
31
:
名も無きAAのようです
:2014/10/26(日) 19:05:53 ID:LAV5.aWE0
蟹飼いたくなった!
乙!
32
:
名も無きAAのようです
:2014/10/30(木) 13:23:57 ID:qKoa7TP.O
長良川
33
:
名も無きAAのようです
:2014/10/30(木) 13:28:00 ID:qKoa7TP.O
('A`) おー来たか、すまんな
(´<_` ) やあやあドク、今度はどうしたんだい?姉にアナルでも開発されたのかな?HAHAHA!
('A`) えっなんで知ってんの?
(´<_` ) えっ
('A`) あっ…
(´<_` ) …
34
:
名も無きAAのようです
:2014/10/30(木) 13:32:54 ID:qKoa7TP.O
('A`) ゲッフン!ゲフンゲフン!!
(´<_` ) ゥオッホン!!
('A`) オットーを呼び出した理由を言いますっ!
(´<_` ) 御願いしますっ!
('A`) ボクはああああ!
(´<_` ) キミはああああ!
('A`) サワガニをおおおおお!
(´<_` ) サワガニをおおおおお!
('A`) 飼いたいデーーーース!
(´<_` ) 遊戯ボーーーーイ!
('A`) どうしたら良いですかっ!?
(´<_`* ) ショップ…行こっか?
(*'A`) うん…
35
:
名も無きAAのようです
:2014/10/30(木) 13:43:15 ID:qKoa7TP.O
@店
(´<_` ) でさ、どのくらいのサイズなら置けるんだ?
('A`) 水槽か、そうだな…このまえと同じ30センチまでかな
(´<_` ) じゃあそれにすんべ
('A`) でもサワガニ1匹だぞ、流石にでかすぎないか?
(´<_` ) ベンケイに比べれば小さい体だが、動き回ることに変わりない。それに、ちょっと本格っぽいことをするからな
('A`) ほほう…金持ってきといてよかったぜ
(´<_` ) 安心しろ、こういう時の買い物は普段以上に高く感じるだけだから
('A`) さて、水槽は高さのある方が良いんだよな
(´<_` ) そうだな
36
:
名も無きAAのようです
:2014/10/30(木) 13:52:08 ID:qKoa7TP.O
('A`) じゃあこれだな、カゴにインデッ…
(´<_` ) ちょっと待つんだよ!
('A`) えっ
(´<_` ) それアクリル製とはいえデカいし危ないから、最後に俺が運ぶ。カゴにはまだまだいれるものがあるからな
('A`) すまんな
(´<_` ) じゃあ土下座な
('A`) てめえ
(´<_` ) では、まず最初の商品です
('A`) 珊瑚砂…か
(´<_` ) 本来は海水魚やオカヤドカリなどに使うが、よく洗えば問題ない
('A`) 結構な量買うのな
(´<_` ) パックに小分けされてるやつだから、そう見えるのだけれど、思うよりずっと入るから多めに買う
('A`) あい
37
:
名も無きAAのようです
:2014/10/30(木) 13:58:19 ID:fUofDZ1cO
お
遭遇したか
しえん
38
:
名も無きAAのようです
:2014/10/30(木) 13:59:21 ID:qKoa7TP.O
(´<_` ) 次に障害物だ
('A`) なにこれ、すっかすかの立方体じゃん
(´<_` ) 内部が空洞になってる素焼きのブロックや、ツボを模したものは良く好む。やつらは穴が好きなんだ
('A`) いやらしい奴らめ
(´<_` ) ただし、30だとそんなに幾つも入れられないから、今回は小さめのタコツボ一個にしておこう
('A`) あい
(´<_` ) 次は、石だ
('A`) 石か…石?
39
:
名も無きAAのようです
:2014/10/30(木) 14:06:36 ID:qKoa7TP.O
(´<_` ) 流木と石は、アクアリウムに限らず、生き物を飼うときの定番アイテムでな
('A`) おお、なんか面白い形のがいっぱいある…でも高くね?河原で拾ってくればよくね?
(´<_` ) もっともな疑問だが、手間やリスクを考えると買った方が速いし楽だ。それに、あくまで自然物だから当然一点物でな。こだわる人からすれば納得の値段だったりする
('A`) 言われてみれば確かに、その辺には落ちてなさそうな物ばかりだな
(´<_` ) 国内だけでなく海外から輸入している石も多い。水槽の雰囲気を決める大事な要素のひとつなんだ
('A`) なるほど
40
:
名も無きAAのようです
:2014/10/30(木) 14:12:40 ID:qKoa7TP.O
(´<_` ) まあ今回は好きな形を買うと良い。水槽のサイズ、飼う生体、底床などをイメージして、よく妄想しながら買うんだ
('A`) おう
(´<_` ) 普通は事前に具体的なイメージを決めとくけどな
('A`) なんか傷つくからやめて言わないで
(´<_` ) よし、決めたか?思ったより早いな。悩む人は数十分と悩むが
('A`) まあ、気に入らなかったらまた考えるさ
(´<_` ) それが良い
('A`) そうだろう、そうだろう
41
:
名も無きAAのようです
:2014/10/30(木) 14:17:48 ID:qKoa7TP.O
(´<_` ) よし、次は…
('A`) 水草か?
(´<_` ) …
('A`) ん?
(´<_` ) 水草か…水草なあ…まあ、どうしてもってんなら買うけどさあ…水草はなあ…
('A`) なにがそんなにヤバいんだよ?
(´<_` ) 食われる
('A`) ギャース!
(´<_` ) まあ一応やるか…ちょうど良い草がお前の家の前に生えてたし
('A`) ええ?
(´<_` ) さて、前回同様、蓋買うじゃんよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板