したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

('A`)マーケティング・レンタルコミックス〜〜19 years later〜

51>>1:2016/02/04(木) 00:43:42 ID:0CcChQRQ0
('A`)「この映画はモニュメンタリーの一種、『ファウンド・フッテージ』というジャンルなんだ」

( ^ω^)「モニュメンタリー……えーと」

('A`)「アレだよ。昔ホラー映画の話した時に出ただろ?ドキュメンタリー風に撮る方法だよ」

( ^ω^)「あー、思い出した。『パラノーマル・アクティビティ』だっけか」

('A`)「撮影方法は異なるが、それもジャンル内に入るな」

( ^ω^)「どう違うんだ?」

('A`)「パラノーマル・アクティビティは『ライブチャット方式』だったが、武器人間は、一人称視点のカメラワークなんだ」

('A`)「FPSっつったらわかりやすいだろ?もしくはサバゲー動画」

( ^ω^)「それほぼ一緒だよなぁ……わかりやすいけど」

('A`)「つまり、映画の登場人物がカメラ撮影した映像を、映画として映し出してるんだ」

('A`)「パラノーマル・アクティビティは、固定カメラに映る怪奇現象の不気味さが味だったが、武器人間は逆に『動きのあるカメラワーク』が売りだ」

('A`)「登場人物の視点で、死角から現れる武器人間に驚き、震え、萌える。オバケ屋敷的ホラーだ」

( ^ω^)「萌えるのは可笑しいだろ……」

('A`)「武器人間は萌え映画だから……」

( ^ω^)「さよけ」

('A`)「で、ファウンド・フッテージって何さ?と言うと、『撮影者不明のビデオテープの映像』という体で撮られた映画作品の事を指す」

('A`)「どこかに埋もれていたビデオテープを無関係の第三者が発見し、それを無編集で公開する。武器人間はそういう方式のホラー映画として楽しめるのさ」

( ^ω^)「ふーん……まぁ、実際観てみない事にはなんとも言えねえな」

('A`)「じゃあ、ちょっとさらっと観てみるか」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板