したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

( ^ω^)コーヒー淹れて呟くようです

402名も無きAAのようです:2014/04/01(火) 20:09:30 ID:HO2smXTU0

( ^ω^)「えーっと、で。更に突っ込むと、多細胞生物はみんな、……うん? 真核生物はみんなかな」

( ^ω^)「みんなこの『超個体』なんじゃないかっていう話もあるんだおね」

( ^ω^)「人間なんかも勿論そう」

( ^ω^)「細胞っていうのは一個一個生きてるおね? 多細胞生物が単細胞生物に比べてはるかに長命なのは、」

( ^ω^)「新陳代謝をして、絶えず古い細胞が死に、新しい細胞が生まれているからって」

( ^ω^)「死に、生まれる」

( ^ω^)「つまり、細胞っていうのは一個の生物なんだお」

( ^ω^)「もっと言うとその細胞の中にある細胞内器官」

( ^ω^)「これも、実を言うと元々は細胞とは別個の生物だお」

( ^ω^)「ミトコンドリアとか」

( ^ω^)「むかーしむかしになんやかんやあって合体した、好気系の微生物」

( ^ω^)「って、理科かなんかでならった気がするお」

403名も無きAAのようです:2014/04/01(火) 20:17:51 ID:HO2smXTU0


(´・_ゝ・`)「種の存続のために自己犠牲する個体ってことか」(>>397)

(゚、゚トソン「あぁ、そういう事」

(゚、゚トソン「ヤギでいうと、群れが襲われた時に必ず一体が生け贄になって他の個体を逃がすって習性があるんだけど」

(゚、゚トソン「その生け贄になる個体の事か」(>>399)

( ^ω^)「ん、んー、多分それはちょっと違うお」

( ^ω^)「ヤギが超個体かどうかっていうのはちょっとブーンにもわからんけど」

( ^ω^)「『超個体』っていうのは犠牲になる個体そのものを言うんじゃなくって」

( ^ω^)「そういう群体そのものの事を言うんだお」

( ^ω^)「お前の言ってくれた例の場合だと、そのヤギは多分ただのスケープゴートって奴だお」


(´・_ゝ・`)「つまりアメリカのためにロシアに同盟したザ・ボスは超個体だったのか!!!」(>>400)

( ^ω^)「いやちょっと言ってる意味が分からないお」



⌒*リ´・-・リ(気体液体『固体』じゃないのかな、わかって言ってるのかな)

⌒*リ´・-・リ「てかみんな犠牲に拘り過ぎじゃないか?」(>>401)

( ^ω^)「あっ固体だわ」

( ^ω^)「……固体だわ……」

( ^ω^)「固体、だな………………」

( ^ω^)「お前ら見ておけ、コレがブーンのメッキの剥がれた瞬間だお」

( ^ω^)「固体だな」

( ^ω^)「つれぇ」

404名も無きAAのようです:2014/04/01(火) 20:21:25 ID:HO2smXTU0


( ^ω^)「つれぇ。あまりの辛さに話すの止めそうなレベルで恥ずかしいお」

( ^ω^)「固体じゃん……」

( ^ω^)「個体と固体って別じゃん……」

( ^ω^)「つれぇ……」

405名も無きAAのようです:2014/04/01(火) 20:29:14 ID:HO2smXTU0

( ^ω^)「まぁそのー、ちょっと話がずれるような気がするけれども」

( ^ω^)「>>397の言ってる、種の存続の為に自己犠牲するっていうの」

( ^ω^)「まぁ、自己犠牲っていうのとは少し違うんだろうけれど」

( ^ω^)「昆虫っていうのは特にこの種の存続のための機能がとても発達していて」

( ^ω^)「それが故に他の機能、……まぁ、この場合だと生存し続ける機能だとかが欠けているって印象が強いおね」

( ^ω^)「例えばカゲロウだとか」

( ^ω^)「成虫になるともう生殖しか仕事を残していないから摂食器官も無いみたいな話」

( ^ω^)「蝉も似たようなもんだおね」

( ^ω^)「夏にみんみん鳴いてるあの蝉。なんであんなにちっさいのにうるさいんだって、あいつら腹ン中空っぽなんだお」

( ^ω^)「羽をすり合わせて腹の空洞で響かせる鼓室って作りになってて」

( ^ω^)「アコースティックギターみたいな」

( ^ω^)「だからあんなに響いて大きい音出すらしいお。よくは知らんけど」

( ^ω^)「ブーン達からするとそれでいいのかよお前らって風に思うけれど」

( ^ω^)「まぁ、虫ってそういう生き物だから」

406名も無きAAのようです:2014/04/01(火) 20:30:29 ID:lA.eObEA0
お前さん今日は何の日か知ってるか?そう、エイプリルフールだ

「間違えたと見せかけて実は釣りでしたプギャー( ^ω^)9m」とでも言っとけば誤魔化せる。

407名も無きAAのようです:2014/04/01(火) 20:32:28 ID:HO2smXTU0

( ^ω^)「で、えーっと何だっけ?」

( ^ω^)「ブーンが高校化学で2をとったときの話?」

( ^ω^)「まぁその時数学が1でそれどころじゃなかったけどな」

( ^ω^)「……」

( ^ω^)「いや、ブーンお前らの心の公認ゆるキャラだから」

( ^ω^)「高校とか、ないし」

( ^ω^)「成績とか、ないから」

408名も無きAAのようです:2014/04/01(火) 20:36:12 ID:h6TRb9Uk0
哲学してたから理系科目酷かったんだな…

409名も無きAAのようです:2014/04/01(火) 20:38:13 ID:xS0t5lSY0
ミトコンドリアは共生説ってやつだな
それと真核生物はアメーバも真核生物になるわけなんだがどうなのだろう

410名も無きAAのようです:2014/04/01(火) 20:39:08 ID:HO2smXTU0


<_プー゚)フ「お前さん今日は何の日か知ってるか?そう、エイプリルフールだ」

( ^ω^)『間違えたと見せかけて実は釣りでしたプギャー( ^ω^)9m』

<_プー゚)フ「とでも言っとけば誤魔化せる」(>>406)

( ^ω^)「まじかお……なんかもう無理な気ひしひしすんだけど……」

( ^ω^)「じゃあ、お前の顔を立てるためにも一応言っとくお」

( ^ω^)「間違えたと見せかけて実は釣りでした」

プギャー( ^ω^)9m

( ^ω^)「……」

プギャーm9( ^ω^)9m

411名も無きAAのようです:2014/04/01(火) 20:44:36 ID:HO2smXTU0

( ^ω^)「えーっと、で、何だった」

( ^ω^)「正直ブーンの心のライフはもうゼロだしブーン提督が鎮守府に着任したい気分で一杯」

( ^ω^)「まぁ、我慢して話を続けるお」

( ^ω^)「で、あー、えーっと、超個体」

( ^ω^)「イワシとかね。そういう魚も多分そんな感じなんだろうけど」

( ^ω^)「もーっともっと大きな目で見ると、人間社会とかっていうのもこの『超個体』になるんじゃないか」

( ^ω^)「っていうのが、ブーンが今日考えたいこと、だったんだけど」

( ^ω^)「もうね、ここにたどり着くまでで正直満身創痍」

( ^ω^)「ブーンのライフはもうゼロよ」

412名も無きAAのようです:2014/04/01(火) 20:45:36 ID:aJJ2.VbI0
逆に超個体じゃねぇもんってなんだ

413名も無きAAのようです:2014/04/01(火) 20:52:47 ID:HO2smXTU0


( ^ω^)「例えばブーンが一人車に撥ねられて会社に出られなくなっても社会は回っていくおね?」

( ^ω^)「蜂一匹が敵に針を刺して死んでも変わらず巣は存続していくみたいに」

( ^ω^)「……あっ考えてたら何か鬱になってきたお!!」

( ^ω^)「止めようこれ」


(-_-)「哲学してたから理系科目酷かったんだな…」

( ^ω^)「哲学なんてしてねぇし言っておくが現国も2だったからな」

( ^ω^)「ブーンが典型的な文系人間だと思ったら痛い目を見るぞ」

( ^ω^)「どの教科も平等に出来なかったから。呪われし馬鹿だから」

( ^ω^)「マジで」

( ^ω^)「だからね、ほんと、ブーンばっか喋ってるんじゃなくてお前らがブーンに教えてくれればいいと思うお」

414名も無きAAのようです:2014/04/01(火) 20:54:47 ID:xS0t5lSY0
オール1の字の綺麗さはやばかった

415名も無きAAのようです:2014/04/01(火) 20:55:15 ID:i2BBuUbo0
『スイミー』って、超個体の分かりやすい例な気がする

416名も無きAAのようです:2014/04/01(火) 20:58:31 ID:lA.eObEA0
だからウンコチンチンネタにしとけと言ったのに……

417名も無きAAのようです:2014/04/01(火) 21:01:14 ID:HO2smXTU0

(´・_ゝ・`)「ミトコンドリアは共生説ってやつだな」

( ^ω^)「そうだおね。共生進化説」

( ^ω^)「この世で最も繁栄してる生物って人間らしいけど、穿った見方をするとミトコンドリアとか」

( ^ω^)「そういう、人間の細胞内だとか体内で生きている生物なのかもしれないね」

(´・_ゝ・`)「それと真核生物はアメーバも真核生物になるわけなんだがどうなのだろう」(>>409)

( ^ω^)「ああー、確かにアメーバもあれ真核生物、……だったかお」

( ^ω^)「でも一応あいつらも葉緑体とかミトコンドリア持ってるし」

( ^ω^)「葉緑体って言っちゃえばシアノバクテリアなわけだし……うーん、どうなんだろう」

( ^ω^)「ちょっとブーンもよくわからんお」


从 ゚∀从「逆に超個体じゃねぇもんってなんだ」(>>412)

( ^ω^)「そうなんだおね」

( ^ω^)「人間社会とかまでの話に行くと超個体じゃない生物なんてほぼ存在しないことになるんだお」

( ^ω^)「単細胞生物で辛うじてそれかな、って感じ」

418名も無きAAのようです:2014/04/01(火) 21:06:00 ID:HO2smXTU0


( ^ω^)「で、えーっとじゃあこっちに話方向転換しよう」

( ^ω^)「この超個体」

( ^ω^)「超個体は、何を存続させる為にそういった活動をしているのか」

( ^ω^)「例えば自己犠牲だったり、例えば空腹でもないのに食料を探しに行ったり」

( ^ω^)「自らが死んでしまうのに生殖したり」

( ^ω^)「そういう行動をするのは、すべて遺伝子を存続していく為なんじゃないかっていう考え方があるんだお」

419名も無きAAのようです:2014/04/01(火) 21:12:16 ID:HO2smXTU0

(´・_ゝ・`)「オール1の字の綺麗さはやばかった」(>>414)

( ^ω^)「えっお前それはやべぇわ……」


⌒*リ´・-・リ「『スイミー』って、超個体の分かりやすい例な気がする」(>>415)

( ^ω^)「ああ! そうだおね! スイミーは大分あれ分かり易い例だおね!」

( ^ω^)「一匹一匹の小さな魚が多数を保持する為に大きな群体になる」

( ^ω^)「イワシとかがやるんだおね。あれも超個体か」


<_プー゚)フ「だからウンコチンチンネタにしとけと言ったのに……」(>>416)

( ^ω^)「だからカレー食ってるときにうんことかちんことかそんな話したくねぇお」

( ^ω^)「おっぱいの話ならともかく」

( ^ω^)「おっぱいの話ならともかく」

420名も無きAAのようです:2014/04/01(火) 21:17:13 ID:xS0t5lSY0
生殖で死ぬといったらカマキリにハサミムシだな

421名も無きAAのようです:2014/04/01(火) 21:21:07 ID:HO2smXTU0

( ^ω^)「それで、この超個体は遺伝子の為って話は>>382のミームの話とちょっとつながるんじゃないかなーとブーンは思ったんだけど」

( ^ω^)「>>365が教えてくれた音ゲーではミームが人類に支配されてるって世界観だけど」

( ^ω^)「この説だとゲームでもねぇのに『生物は全て遺伝子に支配されている』ってことになるんだお」

( ^ω^)「遺伝子っつーか、DNA?」

( ^ω^)「ブーンは正直DNAと遺伝子の違いっていうか区別がついていないからあれなんだけど」

( ^ω^)「DNAを脈絡とつないでいくためだけに生物は生まれ、地球一個の超個体としてどうのこうの、みたいな」

( ^ω^)「あれこれSF? みたいなことが大真面目に本に載ってたりする」

422名も無きAAのようです:2014/04/01(火) 21:30:38 ID:HO2smXTU0

( ^ω^)「何かもうだんだん幼年期の終わりみたいな話になってきちゃったおね」

( ^ω^)「いい加減話に収集が付かなくなってきたからそろそろ終わりにしたいんだけど」

( ^ω^)「何かもうちょっと調べれば調べるほど若干宗教染みててげっそりしてきたお」

( ^ω^)「SFと宗教ってちょっと似てるおね」

( ^ω^)「あーまーこの辺のSFっぽい話がちゃんと知りたい奴はパンスペルミア説とか調べればいいんじゃないかな」


( ^ω^)「今回もすげぇ尻つぼみな感じになっちゃったな」

( ^ω^)「まぁ、虫の話とかしだすと色々と脱線するし、ブーンさっきからすげぇうんこ行きたいから」

( ^ω^)「今日はこの辺にしとくお」

( ^ω^)「次はもうちょっとちゃんと話を考えてからコーヒー淹れることにするお」

( ^ω^)「なんの話にしようかね」

( ^ω^)「まぁそんなことは置いといてうんこ行くお」

( ^ω^)「それじゃあまたね」

423名も無きAAのようです:2014/04/01(火) 21:34:42 ID:wvmyONsM0
話聞いててスイミーが浮かんだ

424名も無きAAのようです:2014/04/01(火) 21:49:35 ID:xS0t5lSY0
乙ー

425名も無きAAのようです:2014/04/01(火) 21:54:01 ID:vwhYfqbc0
うわー乗り遅れたこの辺の話すごく好きなのに

働き蜂が全員メスなのは有名だけど、彼女らの針って産卵管が変化した物なのね
子供を産めない彼女らが自分の遺伝子を残すには親である女王蜂に姉妹を産んでもらうしかない
つまり自分の命を捨てて女王蜂や次の女王を守ることが自分の遺伝子のコピーを残すことになるというわけ

蜂や蟻の無精卵がオスで有精卵がメスなのも関係あるけどややこしいから興味ある人だけ調べて

426名も無きAAのようです:2014/04/02(水) 22:51:29 ID:bqkI0ZUs0
つまりQ-Beeはかわいいということか

427名も無きAAのようです:2014/04/02(水) 22:56:37 ID:zaN1eZZU0
相手にすると憎たらしいことこの上無いがな

428名も無きAAのようです:2014/04/02(水) 23:50:23 ID:Zsi3us.o0
ああまた見逃した……

429名も無きAAのようです:2014/04/03(木) 16:31:44 ID:hfT4z7WI0
>>422の「尻つぼみ」って何だよwww「すぼみ」だろwwwwww尻でつぼみとかどこの処女だよwwwwww
と思ってググったら「つぼみ」「すぼみ」どっちでも正解のようで。勉強になるわこのスレ

430名も無きAAのようです:2014/04/03(木) 16:43:41 ID:2S9WUvIg0
つぼみ(菊)

431名も無きAAのようです:2014/04/03(木) 19:26:22 ID:c0LeYHs20
尻すぼみ……ポケモンのスボミーってロゼリア(薔薇)に進化するよな……

432名も無きAAのようです:2014/04/04(金) 21:25:20 ID:JQRtEzvA0
お前ら下ネタ大好きだなwww

380の雨がミームに入るかどうかだけど、ミームってのは伝達される物だから
子供が雨を認識してもそれはその子の中で完結してるからミームには入らないと思う……多分
その子にその現象の名前は雨だとか雨の原理だとかを教えるならその知識はミームに入るはず

433名も無きAAのようです:2014/04/09(水) 22:44:00 ID:Yy5DM.Pc0
いつまでうんこしてんだ

434名も無きAAのようです:2014/05/05(月) 13:07:09 ID:RyWW/M2Y0
都市伝説とかの伝わりはミーム?

435名も無きAAのようです:2016/06/03(金) 23:42:23 ID:b.lMEWFk0
おう、そろそろ煮詰まっただろ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板