したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

( ^ω^)コーヒー淹れて呟くようです

369名も無きAAのようです:2014/03/13(木) 02:19:36 ID:D2drU2xI0

(´・_ゝ・`)「The Epic of Zektbachとは音楽ゲームから派生した一連の作品」

(´・_ゝ・`)「『人類はミームによって支配されている』という世界観のもとで展開する。(Wikipediaより引用)」

(´・_ゝ・`)「だって」

( ^ω^)「ほほう、音ゲーか」

( ^ω^)「またなんかハードな世界観だな」

( ^ω^)「そういえばこのミームって言葉を作った学者さんはミームのことを」

( ^ω^)「『利己的な遺伝子』って論文? だかで発表したらしいね」

( ^ω^)「遺伝子が進化していくように、生き残るために発展していく何か、みたいなニュアンスかな、とブーンは思った」

( ^ω^)「何となくこう、未知のウイルスみてーで男の子の心がワクワクドキドキするわ」


(´・_ゝ・`)「ファッションの流行は専門の団体だか企業だかがずっと昔から決めてるってどっかで見たなあ」

(´・_ゝ・`)「現代社会の流行は9割が人為的なものだとかなんとか」(>>365)

( ^ω^)「だろうね」

( ^ω^)「そりゃあ流行なんて言っちゃえばエクストリーム誰かの真似会みたいなものなんだろうし」

( ^ω^)「その誰かが人間である限りは、まぁ、流行ってそのもの自体が人為的なものなんじゃなかろうか」

( ^ω^)「……ああ、まぁ、ベビーブームが起きて妊婦服が大流行とか、そういうのなら人為的ではない……のかな?」


ノパ⊿゚)「デザイナーが話し合いして決めてるんだったような」

ノパ⊿゚)「ソースはトリビアの泉」(>>367)

( ^ω^)「こちら金の脳はメロンパン入れになっておりまーす」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板