したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

( ^ω^)コーヒー淹れて呟くようです

221名も無きAAのようです:2013/12/19(木) 00:00:18 ID:Kh2feENA0

(`・ω・´)「感動(という定義はさて置き)できるのか?それは色覚という感覚を身にした者からの意見でしか…」(>>208)

( ^ω^)「ああ、確かにそれも一つの意見だな」

( ^ω^)「そもそもマリーが色ってものをどう思うのか。生まれたときから色塗れだったブーンにはちょっと分からんお」

( ^ω^)「というか、そこまで色なしで育ってきた彼女に色覚ってものが備わるかっていうのもまず疑問だねぇ」

( ^ω^)「視覚って確か生後何か月かで閉じられちゃうと発達しないっていうし」

( ^ω^)「ええと……桿体細胞? だっけ? あれが退化するってことも考えられるお」

( ^ω^)「それはまた何かちょっと違う気もするけどな」


(・(エ)・)「ちょっと違う話かもしれないが」

(・(エ)・)「外部から脳に直接映像を送って、その映像を目を使わずに見せることは成功している」

(・(エ)・)「つまり映像を数値化させて、さらに網膜を介さずに情報を送れる」

(・(エ)・)「あとは脳の中での処理が同じということを証明できれば別の人でも全く同じ映像を見ていると言えるんじゃなかろうか」(>>209)

( ^ω^)「マジか」

( ^ω^)「かがくのちからってすげー」

( ^ω^)「ただ気になるのは、クオリアって網膜の働きによって起こるものではないんだお、多分」

( ^ω^)「脳の中の処理と、その処理の結果をどう認識するか」

( ^ω^)「その認識した結果を観測するのもまた観測した人間の脳味噌を介すわけで、」

( ^ω^)「段々何が言いたいのかわからなくなってきたけど、人間が脳味噌ってものに依って世界を認識してる限り」

( ^ω^)「完全にクオリア問題が解決するって事はないんじゃないかなぁ……」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板