したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ξ゚⊿゚)ξは夢を見るようです

1 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/12(月) 17:05:29 ID:0tlWAR460
夢と言われれば、ただの夢。

それなりの疲労を溜め込んだ体をベッドに投げ出し、全身の力を抜いたその瞬間

浅い眠りに吸い込まれるとそこには、彼女が今生きる現実とは違う世界が広がっていた。


ただ、『それだけ』のこと―――。



ξ゚⊿゚)ξは夢を見るようです
.

2 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/12(月) 17:07:09 ID:0tlWAR460
すまぬ地の文多め

3 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/12(月) 17:10:24 ID:0tlWAR460
◆第1話◆

XX12年 X月

ζ(゚ー゚*ζ「………」

この窓から眺める桜も、もう三度目である。

四季の流れを肌で感じることができない少女の唯一の退屈凌ぎが、その風景の移り変わりを眺めることだったのだが、それにもだんだん飽きてきた。


『デレちゃん、お薬飲んだ?』

『ご飯は食べれた?』

『何かあったらすぐ言ってね』


遊び盛りとも言える、年端もいかない彼女がこの空間に閉ざされてから三年が経とうとしてる。

学校やら友達やらの話題を出しかねてる看護婦も母親も、もはや同じようなことしか言わなくなった。

4 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/12(月) 17:11:44 ID:0tlWAR460
学校に通ってた頃から車椅子で登校してたデレは、確かに校内でも目立つ存在だった。

好奇の目で見るものがほとんどだったかもしれないが、もともと本人の人当たりも悪くないので、困った時に助けてくれる同級生も中にはいたはずだが、一緒に遊び回れもしないデレは、同級生にとっては『友達』といえる存在ではなかった。

現に、小学生の足でも来れる程度のそう遠くないこの病院にわざわざ見舞いに来るものは最初のうち数人程度で、三年間のトータルも片手で数えられるほどだった。

5 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/12(月) 17:13:07 ID:0tlWAR460
ζ(゚ー゚*ζ「………」

べつに絶望はしなかった。
他人なんてそんなものだと思うしかなかった。

人見知りもしない、あえて壁も作らない。でも同時に、過度な期待はしなくなっていった。

裏切られたとも思わない。
人間不信や対人恐怖というほど人を拒絶するわけでもない。

ひっくるめてそれが自分の気質だと、驕りもせず卑屈にもならず、ただ『そういうもの』として理解していた。

6 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/12(月) 17:15:04 ID:0tlWAR460
小学生にしては、すれてるかもしれない。

でもそんなデレだって、年相応に外で遊び回り、時にはぶつかり合いながら理解を深め、最終的には笑い合う。
そうやって当たり前に友達関係を築く同級生が羨ましいと思うのも事実だ。


入院したての頃こそ、足が治ったら、走り回れるようになったら、と思い描いた理想はあった。

しかし、いざ完治して自由に歩き回れるようになったとしても


誰と?どこに?


その疑問に答えてくれる存在を作りそびれたのが致命的だった。


結局今となっては、外への関心も以前ほどはなくなり、室内での一人遊びで事足りるという安心感に身を委ねてるだけだ。

7 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/12(月) 17:16:37 ID:0tlWAR460
ζ(゚ー゚*ζ(できた。お城)

パズル、ブロック、プラモデルなど一人で適当に時間を潰せる遊び方を覚え、手先ばかり器用になり


『お熱計ろうねー』

ζ(゚ー゚*ζ「うん」

パターン化された会話に適当に頷き


『ほら、焦らないでー』

ζ(゚ー゚;ζ「……っ」

『ゆっくりでいいよー。一歩ずつねー』

ζ(゚ー゚;ζ「………っ!!」

ζ(゚ー゚ζ「」フラ…

バタン!!

『あっ!大丈夫かい!?』

ζ(ーζ「……うん」

時々歩行訓練に励み、健常者に一歩近づく。


それが、今のデレの日常だった。

8 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/12(月) 17:17:59 ID:0tlWAR460
泣きもせず嫌がりもしないデレを、大人たちは素直で聞き分けのいい子と見てるかもしれない。

デレ自身、健常者である同級生や家族に対するコンプレックスや羨望を抑圧してるという明確な自覚はなかったが、常に前向きでひたむきな姿勢でいるわけでもない。

ただ言葉にしないだけ。あまり顔に出ないだけ。
自分に課せられた目の前の日常を消化しようとしてるだけなのだ。

9 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/12(月) 17:19:40 ID:0tlWAR460
ζ(゚ー゚*ζ「………」

本意でもなく、不本意でもなく。
逃げもせず、抗いもせず。





ζ(゚ー゚*ζ「………」

『そんなものだ』と自己暗示でもかけるように胸に刻みながら。


.

10 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/12(月) 17:20:41 ID:0tlWAR460
ガラッ

ζ(゚ー゚*ζ「………」

突然、病室の扉が開いた。

個室であるこの部屋に用があるとしたら、デレを訪ねてきてるに間違いはないだろう。

べつに珍しいことではない。


ζ(゚ー゚*ζ「……?」

来客が、母親か看護婦や医者であれば。



ξ゚⊿゚)ξ



.

11 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/12(月) 17:22:32 ID:0tlWAR460
第1話おわり

12名も無きAAのようです:2013/08/12(月) 17:46:32 ID:2PMLTX3sO
おい、第二話早く

13 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/12(月) 17:54:24 ID:0tlWAR460
第2話書けちゃったので投下

14 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/12(月) 17:57:23 ID:0tlWAR460
◆第2話◆

XX12年 X月

その見覚えのない客人に、デレは一瞬訝しげな表情を浮かべた。

普段は人見知りをしないデレにしては珍しい、露骨に警戒するような表情だった。


ξ゚⊿゚)ξ「こんにちは」


若い女性だ。
デレの警戒を解こうと試みるような柔らかい声色だった。

〃ζ(゚ー゚*ζ「………」

その声には聞き覚えがあるようなないような、不思議な感覚だったがとりあえずデレは黙って会釈した。

15 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/12(月) 17:58:58 ID:0tlWAR460
ξ゚⊿゚)ξ「足、まだ痛むの?」


この人は、デレの足が悪いことを知っている。

何故だかは一向にわからない。
この女性を認識する要素を、デレは何も持ち合わせてないのだ。

無意識のうちに何か手がかりを探すように、目の前の女性を不躾なまでに凝視する。

16 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/12(月) 18:00:06 ID:0tlWAR460
ξ゚⊿゚)ξ

20代くらいだろうか、よくこの部屋を出入りする看護婦なんかと年は近そうだが、看護婦たちよりも化粧は濃いめらしい。

しかし原型がわからないほどでもなく、もともとそれなりに彫りもあり、顔立ちの整った美人さんに見える。

にも関わらず、バッチリ化粧をした顔とは不揃いなほどラフな軽装である。

薄手のロングTシャツにタオルのような素材の軽そうなショートパンツ。それに裸足でクロックスといった出で立ち。

家から出たら徒歩15分圏内しか歩けなさそうな、完全なる部屋着である。

17 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/12(月) 18:01:41 ID:0tlWAR460
ここで一つ、ある可能性が浮かんだ。


ζ(゚ー゚*ζ「お姉さんも、入院患者さんですか?」


閃いた拍子に出た、若干冷静さを欠いたトーンだったが、女性は特に意に介さない。


ξ゚⊿゚)ξ「いえ?…あーまぁ昔は入院してたけどね」


一つ情報をくれたところでピンとくるわけもない。それどころか、何か大事なことをはぐらかすような物言いがやけに引っ掛かる。


なんの用ですか?
何しに来たんですか?


そんな当たり前に一番聞きたい質問が、なんだか憚れるぐらいに。

18 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/12(月) 18:05:04 ID:0tlWAR460





ξ゚⊿゚)ξ「勿体振っても不毛だから言うわ。信じるかどうかはわからないけどね、あたしは12年後のあなたなのよ。ツンデレちゃん」

ζ(゚ー゚;ζ「!?」




.

19 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/12(月) 18:06:15 ID:0tlWAR460
わけがわからない。
としか言いようがない。


さっきちょっとでも美人だと思ったお姉さんが、いやそうでなくても、目の前の見知らぬと思ってたお姉さんがあろうことか自分自身だと名乗って、素直に『そうですか』と納得できるわけがない。


ζ(゚ー゚;ζ「………」

デレは見るからに言葉を失ってる。





ξ;゚⊿゚)ξ「うっわ自分自身に向かって"ツンデレちゃん"とか言うのなんか変な感じ……最近デレなんて呼ばれないから余計になぁ…なんか、どうしよ……」

ζ(゚ー゚;ζ「………」


この女性の意味不明な動揺を見てると尚更だ

20 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/12(月) 18:09:23 ID:0tlWAR460
ξ゚⊿゚)ξ「あんたの足…もっと言うと膝の骨は生れつき奇形だったのよね。小さい頃は違和感程度だったけど、小学校にあがってすぐぐらいだったかな…急に膝が痛みだして歩けなくなった。そこから少しの間車椅子で登校せざるをえなかったのよね…そうでしょ?」


女性は信憑性を高めようとしてか、デレしか知りえない情報を滑らかに語り出した。

確かにその通りだ。

でも、そんな情報どこからでも提供できそうな気がする。

21 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/12(月) 18:11:42 ID:0tlWAR460
ζ(゚ー゚;ζ(……誰に?どうやって?)

…とも思うが、自分しか知らない情報ってわけでもない。まだデレは警戒を緩められずにいた。


ξ゚⊿゚)ξ「今10歳ってことは…3回目の手術は終わってる頃かな。もうすぐ退院できるんじゃない?リハビリは順調?…だったはず確か。」


人に質問しておいて自己完結する。さも自分が経験したことのように。

いや、この女性の前提ではその通りなのだろうが。

22 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/12(月) 18:13:35 ID:0tlWAR460
でも確かに、大したモチベーションもなくほとんど惰性化してたリハビリが実を結び、少々危なっかしい足取りながらも車椅子どころか松葉杖さえなしで歩けるまでには回復している。

いつ退院と言われた記憶はないが、もうすぐというのもあながち間違いではなさそうなコンディションだ。

でもだからといって。


ζ(゚ー゚;ζ「急にそんなこと言われても…ただ困るとしか」

ξ゚⊿゚)ξ「ん。まぁ…しょうがないよね」


あたしも初めてのことだしね。と付け加えたのは引っ掛かったが、女性は相手が自分自身だとわかってるせいかあっさり言い退けた。

23 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/12(月) 18:17:11 ID:0tlWAR460
女性の主張が真実だったとしても嘘だったとしても、相手は三年間も閉塞的な生活を強いられながら、同年代の子たちともまともにコミュニケーションを取ってこなかった子どもだ。そのことに変わりはない。

そんな子どもをわざわざ訪ねてきて腹割ろうって魂胆なら、とにかく言うべきことと言いたいことは言ったもん勝ちだ。

子どもが飽きて嫌がって追い出しでもしない限りは傍に居ても大丈夫だろう。

女性は勝手にそう結論付けた。


ξ゚⊿゚)ξ「まぁ、なんでもいいから聞いて。あたしが今いるこの世界はね、あたしの夢の中みたいなの」

ζ(゚ー゚*ζ「夢?」

ξ゚⊿゚)ξ「そう。まぁいろいろ言いたいのも聞きたいこともあるだろうけど、とりあえず暇潰しだと思って聞いててもらえる?」

ζ(゚ー゚*ζ「………」

24 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/12(月) 18:20:47 ID:0tlWAR460
何をまた訳のわからないことを言い出してるんだろう。

…とも思う。でも何故か、興味が湧いてきた。

なんとなく、とりあえず最後まで聞いてみる気にはなれた。


ξ゚⊿゚)ξ「現実でのあたしは今22歳。さっきも言ったけど12年後のツンデレね。普通に仕事終わって帰ってきたら、いつの間にか寝ちゃってたみたいで…」

ξ゚⊿゚)ξ「気がついたら、あの桜の下にいたの」


と、窓からも見える満開の桜をチラッと指差す。

25 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/12(月) 18:25:08 ID:0tlWAR460
ξ゚⊿゚)ξ「桜と言えば、病院。ってのがあたしのイメージでね。入院中はいつもそこの窓から桜見てたなーって、退院してからも毎年思い出すんだけど」


ξ゚⊿゚)ξ「桜どころか、病院まであったもんだからさ。すぐに思い出したわ。あたしが入院してた病院だーって」


ξ゚⊿゚)ξ「それまでの感覚…五感でわかるかな。すべてがやたらリアルだなぁ…とは気づいてた。でもやっぱり夢は夢だしさ、なんとなく久しぶりに病院覗いてみようかなーって入ってみたら」




ξ゚⊿゚)ξ「あまりにも、何もかもが当時のままなの。」

26 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/12(月) 18:27:16 ID:0tlWAR460
ξ゚⊿゚)ξ「受付の人も、すれ違う先生や看護師さんも、みんな見覚えがあったの。おかしいでしょ?あたしが入院してたのって12年も前の話よ?それが今でも、何も変わらないわけないじゃない?」


ξ゚⊿゚)ξ「だから、来てみたの。当時のあたしがいるはずであろう、この病室にね」

ζ(゚ー゚*ζ「………」



なるほど。この女性が現れた経緯はわかった。

残念ながらその話全てを信じる決定打はなかったけども。

デレの動きのない表情を見て、女性もそれを察したようだ。

27 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/12(月) 18:31:11 ID:0tlWAR460
ξ゚⊿゚)ξ「…まぁ、あたしの話はそんなところよ。見たところあんたはもうすぐ退院みたいだし、一番辛いピークは越えた後だったみたいね」

ζ(゚ー゚*ζ「……うん」


女性の話を鵜呑みにしたわけではない。
ただ、女性の言う『一番辛いピーク』には、経験した者にしかわからないような妙な重みがあった。

デレはこの年にして、理にかなわない現象を容易く信じることに抵抗があった。

だから女性の言葉の節々に時々感じる『重み』や『説得力』をただの『違和感』としか思わず、それが何に起因するものかまで深くは考えられなかった。

そのことに、女性も何故か納得してるように見える。

28 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/12(月) 18:33:25 ID:0tlWAR460
ξ゚⊿゚)ξ「でもピーク越えたとはいえ、退院してからもリハビリは続くんだからあまり慢心しないことね。痛む時は痛むんだから」


と言い残して去ろうとする女性の露出された膝になんとなく目をやると

自分と同じ位置についた、三回も手術をされた痛々しい傷痕に気がついた。


ζ(゚ー゚*ζ「あっ…」


その一瞬で、女性はまるで最初からそこにいなかったかのように音もなく姿を消していた。

29 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/12(月) 18:35:07 ID:0tlWAR460
第2話おわーり

30名も無きAAのようです:2013/08/13(火) 03:54:36 ID:13/3WS560
勢いで第3話いったろ

31 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/13(火) 03:56:30 ID:13/3WS560
◆第3話◆

XX24年 Q月

ξ゚⊿゚)ξ「ただいまー」
_
( ゚∀゚)「お、お帰りハニー」


ジョルジュとは、二ヶ月前から付き合い始めた。

同じ職場の同僚で、同い年ということもあり前から仲は良かったのだが、その友達関係はジョルジュからの告白により恋人関係へと発展した。

まぁ何の障害もない、平坦な道のりだった。
出会いといいこの発展の仕方といい、誰にも邪魔されることなく、拗れる要素もなくたどり着いた。

友達でいる期間が長く、同じ職場にいるものだから当然の如く喧嘩もしたし泣かし泣かされたこともあった。

既にそこそこの苦楽を共にした二人の間に、今更色気のある空気が流れにくいというのは、付き合い始めてからの小さな悩みの種ではあったが、お互いが幸せだと思ってる。それは確かだった。

32 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/13(火) 04:00:16 ID:13/3WS560
だからこうして仕事の休み前日など週に一回は、お互いの家に遊びに行くのが通例で、今日はジョルジュがツンの部屋に来る日のようだ。


( ゚∀゚)「買い物してきたの?」

ξ゚⊿゚)ξ「うん。お腹空いちゃったからマ●クとファ●キンとフレッシュ●ス」

( ゚∀゚)「おまwwwwダーリン呼んどいて何そのものぐさwwww」


それなりには一人暮らしの経験が長いツンも、料理が全くできないわけではない。それはジョルジュも知っている。

でも、ひとたび面倒臭いと思えば容赦なく手を抜く。

そんな飾らなさも、二人にとっては居心地が良いようだ。

33 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/13(火) 04:01:33 ID:13/3WS560
( ゚∀゚)「うはwwwwポテトだらけwwwwってかなんで各店舗でポテト調達しやがったwwwww」

ξ゚⊿゚)ξ「ご一緒に〜って言われると断れなくて」
_
( ゚∀゚)「嘘つけwwwww容赦なくNoと言える日本人のくせにwwwww」


そんな色気のなさも、二人らしいと言えば二人らしい。

そもそも二人はあまり『カップルらしさ』というものを意識したことがない。

一緒にいるのが自然で当たり前だとお互いが思える距離感に縮まった成り行きはあったが、それに任せただけなるべくしてこうなったとも言える。

34 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/13(火) 04:03:03 ID:13/3WS560
( ゚∀゚)「うはwwwwポテトだらけwwwwってかなんで各店舗でポテト調達しやがったwwwww」

ξ゚⊿゚)ξ「ご一緒に〜って言われると断れなくて」

( ゚∀゚)「嘘つけwwwww容赦なくNoと言える日本人のくせにwwwww」


そんな色気のなさも、二人らしいと言えば二人らしい。



そもそも二人はあまり『カップルらしさ』というものを意識したことがない。

一緒にいるのが自然で当たり前だとお互いが思える距離感に縮まった成り行きはあったが、それに任せただけなるべくしてこうなったとも言える。

35 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/13(火) 04:05:36 ID:13/3WS560
(  ゚∀゚)「まぁ不思議っちゃ不思議な気もするけどなー」

ξ゚⊿゚)ξ「?何が?」


(  ゚∀゚)「いや、こう言っちゃなんだが俺ら仕事が絡むとあんまり相性良くねぇっつーか…」

ξ゚⊿゚)ξ「あぁ…うん、まぁそうだね」


(  ゚∀゚)「だろ?しょっちゅう喧嘩してたしなw」

ξ゚⊿゚)ξ「仕事ってやっぱり性格反映されるからねー」


(  ゚∀゚)「嫌なこといっぱい言ったし言われたし、お互いの悪いところも散々見てきたはずなのに…」

ξ゚⊿゚)ξ「だからじゃない?」


(  ゚∀゚)「?」

36 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/13(火) 04:06:58 ID:13/3WS560
ξ゚⊿゚)ξ「付き合う前に、良くも悪くもお互いのことをよく知った上で、それでも一緒にいたいからじゃない」





今更格好などどうでもいいのだ。

好きで一緒にいるという事実がブレない限りは。


それをツンが面と向かってはっきり言った時、初めてキスをした。

付き合い始めてから三週間後のことだった。

37 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/13(火) 04:09:10 ID:13/3WS560
今でこそジョルジュが初めての彼氏というわけではないが、小学生時分、ほとんど病院に篭りきりだったツンは、その頃ほとんどの同級生が経験してる『初恋』というものに目覚めたのが遅かった。

ある程度物心ついてから、あまつさえ同級生よりも人間を見る目に長けたツンは、ひとたび好きだと思った人への純粋でまっすぐな気持ちがブレることはまずあり得なかった。

しかしそれを素直に口に出せるかそうでないかはまた別の話で、学生時代は言いたいことも言いたいように伝えられず相手を傷つけたこともあった。

そんなこんなを経て、人並みの恋愛ができるようになったのだ。


今でももちろん欠点がないとは言えない。

基本的には真面目だが空回ることも多々あり、まっすぐさゆえの空気の読めなさは、仕事に反映されると仇となる時もある。

サバサバした物言いがなんだか冷たく感じたこともあるし、女性にしては少々だらしないとも思う。






でも、それでも一緒にいたいならしょうがないじゃないか。


そして相手も同じ気持ちでいてくれてるのだから―――。

38 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/13(火) 04:11:17 ID:13/3WS560
_
( ´∀`)フヤ〜スピー

ξ゚⊿゚)ξ「……」


いつの間にかジョルジュが先に寝てた。

買い物ついでに、一緒に観ようと思ってた映画もたくさん借りてお酒も用意してたけど



_
( -∀-)クカー

ξ゚⊿゚)ξσ


_
プニプニσ))~∀~)ムガー

ξ゚⊿゚)ξ「………」




ξ*゚⊿゚)ξ


…まぁ、いいか。
今週はなかなかハードだったみたいだし、まだ時間はいっぱいある。

39 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/13(火) 04:12:40 ID:13/3WS560
ξ*-⊿-)ξ( *∀*)グー


眠るジョルジュに寄り添いながら、なんとなく明日は晴れるといいな…と思った。



.

40 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/13(火) 04:14:11 ID:13/3WS560
そしてその日の夜は


εΞΞΞ从 ^∀从ノシ

ζ(^∀^*ζΞΞΞ3


懐かしの学び舎、小学校のグラウンドで


ξ゚⊿゚)ξ「………」

ξ*゚ー゚)ξ


ただただ駆け回り戯れる少女二人の笑い声が響き渡る夢にまどろみ、ジョルジュと過ごしたかった時間が少しだけ満たされたような気がした。

41 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/13(火) 04:28:48 ID:13/3WS560
そして第4話へ

42 ◆7mt.DZ.sYo:2013/08/13(火) 04:30:22 ID:13/3WS560
◆第4話◆

XX12年 Y月

これから咲こうとしてるのか、いくらか散った後なのか

どちらにも見える中途半端な花をつけた桜並木。

こんな時期に黙ってこの桜を眺めることなどなかったが、それに頼らないと季節の流れを掴めない彼女は少し焦った。


ξ゚⊿゚)ξ「………」

今いつだ?
寒くもなく暑くもない穏やかな気候と、このいまいち盛り上がりに欠ける桜だけでは、それを測る判断材料としては些か心許ない。


ξ゚⊿゚)ξ(…まぁ、いいか。)


彼女は近くのベンチに腰を下ろした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板