[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
('A`) アクアリウムを始めるようです
1
:
代理
:2013/05/11(土) 20:36:57 ID:K8IxH4toO
ゴボゴボゴボゴボ(水槽内からお送りしております)
ブクブクブクブク(まとめられていました)
ttp://lowtechboon.web.fc2.com/aquarium/aquarium.html
241
:
名も無きAAのようです
:2013/06/16(日) 21:54:56 ID:fxgkoQCI0
お大事にー
最近暑かったり寒かったりするから気をつけてな
242
:
名も無きAAのようです
:2013/06/17(月) 15:31:15 ID:vPO4Du.o0
お大事に
投下楽しみにしてる
243
:
名も無きAAのようです
:2013/06/18(火) 21:51:15 ID:gII2jjc20
お大事に
以前VIPで貴方の建てたスレに鶏のモモ肉の塩コショウ&ちょい醤油かけを画像付きで数レス投下したもんです
お大事に
http://i.imgur.com/b5q4Fn9.jpg
244
:
名も無きAAのようです
:2013/06/18(火) 22:08:48 ID:V4n5icwsO
ゆっくり確実に治してくださいね
お大事に
245
:
名も無き水作エイトのようです
:2013/06/18(火) 23:05:11 ID:VJDdqTzA0
._八_ ゴボボ(中の人はのど飴を2袋なめ尽くしてかなり良くなったようです)
ゴボボ(
>>240
その試行錯誤もアクアリウムの面白さですよ!
まあ自分はネット派ですが)
ガベベ(
>>243
お久しぶり!おいしそうなお肉〜!!
ぜひスレを立てて投下してください!!!)
ブクブクブク!(皆ありがとう!おかげさまで週末には投下できそうです!
見てね!)
246
:
名も無きAAのようです
:2013/06/18(火) 23:22:22 ID:WlQTz9Vo0
わーい楽しみにしてる
でも無理すんなよ!うまいどんぶりめしでも食ってちゃんと治せよ!
247
:
名も無きAAのようです
:2013/06/19(水) 20:54:30 ID:EovxaxHM0
そうだそうだ!! しっかり休んで治してね!
楽しみに待ってるから
248
:
名も無きAAのようです
:2013/06/21(金) 22:12:19 ID:zw0m7.tg0
体は大事にしないとな
249
:
名も無き水作エイトのようです
:2013/06/23(日) 21:25:37 ID:Fsqwmny20
〇
。。
〇。
。。
。〇
._ 八_ ゴボゴボ(元気になってアイスがウマいっ!)
| |.| | | プクプク(夏のアイスはガツンとみかん、これだね!というわけでやっていきましょう!)
__| |.| | |__
砂利|ニニニニニ|砂利
250
:
名も無き水作エイトのようです
:2013/06/23(日) 21:31:12 ID:Fsqwmny20
('A`) アクアリウムを始めるようです
第七話 「恐怖!プロホース!」
251
:
名も無きAAのようです
:2013/06/23(日) 21:33:05 ID:Vm6gHg/o0
ヒャッハー!
待ってたぜ
252
:
名も無き水作エイトのようです
:2013/06/23(日) 21:37:22 ID:Fsqwmny20
〜休日 ドクオ家〜
\ ツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマツマ
\ エッホ エッホ エッホ
〜〜〜〜\ ♪
\ …
('A`) ヤマトちゃんって動きのパターンがあるな
('A`) 一心不乱に地面から何かを高速で食べるか、マイペースに何かを食べるか、
特に何か食べるでもなく歩き回るか、ボーッとしてるか
('A`) 大体はこの4パターンだな ただし餌をあげた時は皆タミフル
('A`) う〜ん、見ていて飽きない!※1
※1飽きない…水槽を見ていたら30分があっという間な事もしばしば。
253
:
名も無きAAのようです
:2013/06/23(日) 21:39:24 ID:w0bwwk1k0
キター
254
:
名も無き水作エイトのようです
:2013/06/23(日) 21:40:44 ID:Fsqwmny20
('A`) そういえば水槽始めてから二週間か
ホワンホワンホワンホワ〜ン
( ^ω^) まあヤマトだけだし、全体の1/4〜1/3の量を2週間に1度くらいのペースで換えれば十分だと思うお
ホワンホワンホワンホワ〜ン
思うおー 思うおー オモウオー
('A`) 外飼いの方は適当に水足してたんだが、この水槽も水換え時かな
('A`) ………水換えってどうやるんだ?
255
:
名も無き水作エイトのようです
:2013/06/23(日) 21:44:20 ID:Fsqwmny20
('A`) パソコンポチっとな
「水槽 水換え」 グーグル〜♪
ttp://www.aqua-lovers.com/breeding_exchange_water.html
>水はポンプなどで抜きます。
水はー ポンプなどでー 抜きますー 抜きますー ヌキマスー (エコー)
(;'A`) だからその方法を教えてくれよ…ポンプってなんだ?
('A`) 仕方ない、ブーンを呼ぶか
256
:
名も無き水作エイトのようです
:2013/06/23(日) 21:47:48 ID:Fsqwmny20
〜30分後〜
ガチャリ
( ^ω^) おいすー水換えと聞いて飛んできたお
('A`) おう頼む、すまんが何をどうすればいいのか分からん
( ^ω^) よし、早速アクアショップに行くお!
('A`) へ?
257
:
名も無き水作エイトのようです
:2013/06/23(日) 21:52:14 ID:Fsqwmny20
〜VIPアクアショップ〜
( ^ω^) とうちゃーく、だお!
('A`) なぜ水換えを頼んでここに…
( ^ω^) ここである物を買う必要があるんだおー
('A`) うーむ、それなら仕方ない
(*'A`) (笑顔がチャーミングな店員さんに会えるかも…)
ウィンッ
(´・ω・`) いらっしゃいませー
( ^ω^) どうもこんにちはだお
('A`) ど、どうもっす(いないっぽい…)
258
:
名も無き水作エイトのようです
:2013/06/23(日) 21:58:17 ID:Fsqwmny20
( ^ω^) えーっと…あったあった
これ買えば水換えは大丈夫だお
ttp://www.suisaku.com/items/item06_01_01.html
('A`) プロホース?ふーん…結構高いな、800円もするのか※2
('A`) うーん…これ、本当に必要なのか?
( ^ω^) お?どこか不満かお?
('A`) いや、やけに高くないか?
プロホースの隣のポンプは400円だし、そこまで出す意味があるのかなと
※2結構高い…ホームページだとなんだか凄い値段になってるが、ショップだと大体これくらいの値段である。
259
:
名も無きAAのようです
:2013/06/23(日) 21:58:22 ID:UZ9d/i4gO
きたー
夏の棒アイスはガツンとみかんかガリガリ君の二択
260
:
名も無きAAのようです
:2013/06/23(日) 22:03:38 ID:UXkpdAdY0
待ってた
261
:
名も無き水作エイトのようです
:2013/06/23(日) 22:06:38 ID:Fsqwmny20
( ^ω^) うーん、それをこの場で説明するのは難しいお
ただ、水の吸い込み口を見比べてほしいお
('A`) …プロホースは底床に突っ込める形状だけど、
安い方はそれ向きの構造じゃないみたいだな、灯油の入れ替えに使うような形と材質だ
( ^ω^) そう!そこが大切なんだお!
というわけでちょっとスマホでこの動画を見てみるお
ttp://www.youtube.com/watch?v=bRIS0tobFIg
ttp://www.youtube.com/watch?v=n9u9Xz-tMEo
(゚A゚) うおおおすげぇ!!底床がモリモリ伸び上がって凄い事になってる!!
( ^ω^) これがプロホースの凄い所だお!
底床の汚れを!水槽を汚さず!吸い取る!
262
:
名も無き水作エイトのようです
:2013/06/23(日) 22:12:19 ID:Fsqwmny20
( ^ω^) 水換えって面倒なイメージが多い作業なんだけど、
プロホース使うとむしろ楽しくなるお
(゚A゚) 確かにこりゃ楽しいわ…
('A`) よし、プロホース買おう!
プロホース Sサイズ 798円
(´・ω・`) ありがとうございましたー
('A`) よし、プロホースを買った事だし、早速水換えを
( ^ω^) あーすまん、まだ買う物があるから次は100均に行くお
('A`) へ?
263
:
名も無き水作エイトのようです
:2013/06/23(日) 22:19:50 ID:Fsqwmny20
〜100円均一ショップ サトー〜
('A`) 一体どうしたんだよ…
( ^ω^) ふふふ、100均はアクアリストにとっては夢の空間なんだお
100円で水槽を改造したり、水槽周りを便利に出来るんだお
( ^ω^) たとえば!
私が君の水槽を最初に見た時、あまりの水の濁りっぷりに笑わせてもらったが、
おそらく君はバケツから勢いよく水を流し込んだのではないかね!?
(゚A゚) ギクゥ!
( ^ω^) ふふふ…若さゆえのあやまちだお
('A`) でもしょうがなくね?コップでちまちま入れてたら何時間もかかるじゃん
( ^ω^) ところがどっこい!
264
:
名も無き水作エイトのようです
:2013/06/23(日) 22:26:04 ID:Fsqwmny20
( ^ω^) 100均にはなんと!計量カップが売られている!
この計量カップは容量1リットル、ありがたい事に取っ手と注ぎ口までついた代物
( ^ω^) そしてなんと!料理に使うおたまも売られている!
水槽内におたまをそっと入れ、そこに計量カップから水を注いでいく…
( ^ω^) これによって生体へのストレスもなく、自然に水の注入が行えるというわけだ
もちろん共に100円!こんな便利グッズがなんと200円で買えてしまう!
('A`) す、すげぇ…
265
:
名も無き水作エイトのようです
:2013/06/23(日) 22:30:56 ID:Fsqwmny20
( ^ω^) 他にも水換え用のバケツ、水槽内のレイアウトいじり用の菜箸
この辺りは100均ので十分だお あ、バケツは大容量だと壊れるかもしれんから小型のね
( ^ω^) まだまだ便利グッズはあるけど、きりがないしやめておくお※3
ブーンはサトーの眠れる奴隷兵でもないし
('A`) 無理やりすぎるジョジョネタはやめろ
※3まだまだ便利グッズはある…専用のスレッドやまとめwikiがあるほどである。
詳しくは
http://www26.atwiki.jp/100yen_aqua/pages/1.html
を参照。
266
:
名も無き水作エイトのようです
:2013/06/23(日) 22:34:01 ID:Fsqwmny20
('A`) バケツは家にまだあるから、計量カップとおたまと菜箸を買うかな
計量カップ 105円
おたま 105円
菜箸 105円
从´ヮ`从ト ありがとうございました!
('A`) よし、必要な物も揃ったし、今度こそ水換えだ
( ^ω^) ドクオ家にレッツラゴー!だお
267
:
名も無き水作エイトのようです
:2013/06/23(日) 22:40:16 ID:Fsqwmny20
〜ドクオ家〜
('A`) へー、プロホースって自分で組み立てるんだ
( ^ω^) 組み立てるといっても嵌めてくだけだからラクチンだお
あと、使用後にバラして水洗いしやすくなってるんだお
('A`) なるほどねー… カチャカチャ
('A`) よし、完成 次はどうすればいい?
( ^ω^) 止め具が一緒に入ってたはずだから、
それで水の排出口をバケツに固定するお
('A`) お、これか よしきた カチャカチャ
268
:
名も無き水作エイトのようです
:2013/06/23(日) 22:42:39 ID:Fsqwmny20
('A`) よーし完成!水換えだ!
( ^ω^) それじゃープロホースを水槽の底床に突っ込んで、
ポンプを押して水を排出するお!
('A`) 任せろ! ガシュガシュガシュ
('A`) ……あれ、水が出てこないぞ?
( ^ω^) あー…水槽が低すぎるか
('A`) どういうこっちゃ
269
:
名も無きAAのようです
:2013/06/23(日) 22:43:26 ID:gkO/GAy.0
支援
ダメだ、どうしてもプロポーズって読んでしまう
270
:
名も無き水作エイトのようです
:2013/06/23(日) 22:47:45 ID:Fsqwmny20
( ^ω^) まあ水圧やらの関係で、水は高低差がないと流れにくいんだお
('A`) 確かにこの水槽、床から1mも離れてないわ…
( ^ω^) そんな時は排出口を直に吸い込んで、水が流れるようにすればいいお
('A`) mjd 汚くね?
( ^ω^) 一回流れるようになればいいんだし、水が来る瞬間に口を離せば汚くないお
('A`) うーん仕方ない やるかぁ
271
:
名も無き水作エイトのようです
:2013/06/23(日) 22:50:08 ID:Fsqwmny20
('A`) スゥー
( ^ω^) ………
('A`) スゥー (お、水が来た来た)
( ^ω^)+ ……… キラーン
('A`) スゥー (よし、ここで口を離しt)
( ^ω^) はーい、良く吸ってー ドクオノクチモトギュー
(゚A゚) ブベラッ!?
272
:
名も無きAAのようです
:2013/06/23(日) 22:54:40 ID:aJUpIXP20
今日プロホースで初めての水換えした俺www
273
:
名も無き水作エイトのようです
:2013/06/23(日) 22:57:38 ID:Fsqwmny20
ゲーッホ グェッホ ゲッホ ゲホゲホ オエッホ
( ^ω^) wwwwwwwwwwwwブベラッ だっておwwwwwwwwwwww
(#'A`) おまっ ふざけんな マジでふざけんな!!!!!
('A`) あーもう、少し水飲んじゃったじゃねーかよ気持ち悪い…※4
( ^ω^) めんごめんごwwwwwwww
(゚A゚) めんごで済むか!!!
※4気持ち悪い…水槽内の水は飲み水ではないので、絶対に飲まないように!
274
:
名も無きAAのようです
:2013/06/23(日) 22:59:34 ID:aJUpIXP20
wwwwwww
275
:
名も無き水作エイトのようです
:2013/06/23(日) 23:00:55 ID:Fsqwmny20
( ^ω^) それより見るお、汚れがどんどん排出されていくお
('A`) おおー、動画で見たように舞い上がっていくな
('A`) そしてその汚れを飲まされた俺…
( ^ω^) はっはっはっwww
(゚A゚) 笑い事じゃねぇ!
276
:
名も無きAAのようです
:2013/06/23(日) 23:04:09 ID:aJUpIXP20
おいブーンww
277
:
名も無き水作エイトのようです
:2013/06/23(日) 23:05:46 ID:Fsqwmny20
('A`) あれ、もう1/3過ぎたな、この辺でやめるか
( ^ω^) あー、言い忘れてたけど水量調節する付属品があるから、
次からはそれつけていろんな所を掃除するといいお
('A`) なるほどね それじゃあ水入れはお前に任せる
( ^ω^) えー…
('A`) えーじゃねぇから!あんだけの事したんだからそれぐらいやれ!
278
:
名も無きAAのようです
:2013/06/23(日) 23:11:27 ID:aJUpIXP20
そうだそうだ!
279
:
名も無き水作エイトのようです
:2013/06/23(日) 23:14:07 ID:Fsqwmny20
( ^ω^) バケツに水汲んで、ハイポ入れて、
( ^ω^) ちょっと待って、ハイポ溶けたの確認して、
( ^ω^) 計量カップに水入れて、おたまを水槽の水面に浮かべて、
( ^ω^) そこに水を注いでいく…
( ^ω^) らくしょーぅwwwwwwwwwww
('A`) うぜぇ…
280
:
名も無きAAのようです
:2013/06/23(日) 23:16:22 ID:iMWPZDOI0
ブーンwwwww
281
:
名も無き水作エイトのようです
:2013/06/23(日) 23:23:11 ID:Fsqwmny20
( ^ω^) 水換えの時は是非呼んでくれ、口元をしっかり固定してやるお
('A`) おう任せろ、二度と呼ばねぇ
( ^ω^) それはさておき、晩御飯はなんだお
('A`) この上メシまで要求するとかお前の破天荒ぶりはとどまる所を知らんな
( ^ω^) 今日はガツンとみk…ガツンとトンカツに天ぷらにするかお※5
('A`) ガツンといきすぎだろ!つーか勝手に人の家の献立決めんな!
※5トンカツに天ぷら…油がもったいないので一度に色々揚げません?
282
:
名も無きAAのようです
:2013/06/23(日) 23:30:17 ID:aJUpIXP20
みかん揚げよう
283
:
名も無き水作エイトのようです
:2013/06/23(日) 23:34:07 ID:Fsqwmny20
https://www.youtube.com/watch?v=zKQ6AfPbtAw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アクアリウムにどっぷりはまったドクオ!
('A`)
('A`) やっぱりヤマトちゃんだけってのもなぁ
再び水槽に物足りなさを感じるドクオ!
('A`) 魚は一緒に入れてもいいんだろうか
とうとう魚にまで守備範囲を広げたドクオ!
('A`) もういっそ新しく水槽を立ち上げるべきか…?
今度こそ新たな生体を導入できるのだろうか!バトルロワイヤルにはならないのか!?
水槽も増やすのか!?懐事情やいかに!?
次回、('A`) アクアリウムを始めるようです
「エビだけじゃない!色々なアクアリウムの形!」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブクブクブクブク!(来週もまた見てね!)
284
:
名も無きAAのようです
:2013/06/23(日) 23:35:03 ID:iMWPZDOI0
乙乙
285
:
名も無き水作エイトのようです
:2013/06/23(日) 23:39:27 ID:Fsqwmny20
〇
。。
〇。
。。
。〇
._ 八_ ゴボゴボゴボ(というわけで中の人の風邪は無事完治しました、お騒がせしました!)
| |.| | | ゴボガボベボ(
>>259
ガリガリ君もいいですね!梨味が恋しい…
__| |.| | |__
>>272
口で吸う場合は、水を飲み込まないようにね!
砂利|ニニニニニ|砂利 中の人は一日中気持ち悪くなりました!)
286
:
名も無きAAのようです
:2013/06/23(日) 23:49:22 ID:MZvnznnEO
乙
ガツンとカツカレーと天丼だな
287
:
名も無きAAのようです
:2013/06/23(日) 23:54:01 ID:ARW300xI0
乙乙!楽しかった!
スレとwikiすげえw
288
:
名も無きAAのようです
:2013/06/24(月) 00:42:25 ID:XyyvVytk0
乙!
風邪直ったか。おめでとう
冒頭のヤマトちゃんものすごくかわいかったわ。それと、ブーンは反省しろw
289
:
名も無きAAのようです
:2013/06/24(月) 01:54:06 ID:CAa2t3jYO
乙!
290
:
名も無きAAのようです
:2013/06/24(月) 03:28:19 ID:WZCvjCz20
乙!今回も楽しかったよ〜
風邪も治ったようでなによりです
291
:
名も無きAAのようです
:2013/06/24(月) 19:04:05 ID:/oQALlLIO
乙! 治ってよかった。次回も楽しみにしてるよ!
292
:
名も無きAAのようです
:2013/06/24(月) 22:17:27 ID:Vy8RomSU0
楽しかった!乙
293
:
名も無きAAのようです
:2013/06/25(火) 10:56:04 ID:bwVYqX520
先日、稚ミナミが誕生しました、カワイー。
294
:
名も無きAAのようです
:2013/06/27(木) 09:12:00 ID:opIV5/.Q0
なし味発売した
295
:
名も無きAAのようです
:2013/06/27(木) 16:07:54 ID:/3plBB6gO
>>293
おめでとう
うちのミナミも抱卵してる
296
:
名も無きAAのようです
:2013/06/28(金) 22:01:03 ID:3BJRez6c0
ぐぬぬ… このスレ見たたらアクアリウムに興味がガガ、
メダカや金魚しか飼ったことのないこんな俺でも
アクアリウムって出来ますかね…?
297
:
名も無きAAのようです
:2013/06/29(土) 16:46:50 ID:RdxOEicMO
>>296
メダカや金魚も立派なアクアリウム
さあこっちにおいで…この沼は涼しいよ…
298
:
名も無きAAのようです
:2013/06/29(土) 18:13:22 ID:ZYK7rrGo0
むしろ金魚は難しいくらいだと体感。適性数見極めと体表の管理でかなり鍛えられる、熱帯魚なんかカワイイもん屋で。
関係ないけど、用水路で大量に生えてる、繊維みたいな藻?あれ何かわかる方おられますか?
299
:
名も無きAAのようです
:2013/06/29(土) 19:06:03 ID:kvnfohV60
>>298詳しくないけど、アオミドロとかでねーの?
300
:
名も無きAAのようです
:2013/06/29(土) 19:58:22 ID:RdxOEicMO
>>298
コンクリとかの表面に、産毛みたいにわさわさ生えてるやつなら珪藻かもしれん
301
:
名も無き水作エイトのようです
:2013/06/29(土) 22:46:56 ID:Nt14oDOw0
_八_ ボコボコボコ(
>>293
ちっちゃくてもエビエビしててかわいいですよね!
>>294
マジで!? 買わないと
>>296
全く問題ないですよ!凄く楽しいのでぜひ!
>>298
>>300
にあるように、珪藻だと思われます)
_八_ ブクブクブク…(そして毎週連載とか言った先から隔週になったり大変申し訳ないのですが、
諸事情で一ヶ月ほど投下を休みます…本当に申し訳ない)
_八_ ゴボゴボブベロ!(8月にパワーアップした水作ジャンボ─池用6510円─としてお会いしましょう!)
302
:
名も無きAAのようです
:2013/06/29(土) 22:50:14 ID:eH4sMOOg0
一ヶ月投下休みか・・・・・・
寂しくなるけど、待ってる
303
:
名も無きAAのようです
:2013/06/30(日) 05:39:41 ID:127iyeAY0
なん・・・だと・・・
寂しいじゃないかちくしょい!パワーアップして帰ってこいよ!
304
:
名も無きAAのようです
:2013/06/30(日) 10:05:26 ID:RFV4weQI0
休みか・・・
待ってるぞ!!
305
:
名も無きAAのようです
:2013/06/30(日) 12:15:39 ID:njOHQAh.O
リアル優先は仕方ない、無理せずにな
つべで拾ったキンチャクガニと一緒に応援しながら待つよ
http://www.youtube.com/watch?v=KMV3YB9U3O0&sns=em
*(゚\゚)*
306
:
名も無きAAのようです
:2013/06/30(日) 14:48:46 ID:yovfB/XE0
>>305
なんでそんな困った顔してんの?
307
:
名も無きAAのようです
:2013/07/01(月) 15:11:12 ID:48JF3fmo0
>>305
きゃわわ
308
:
名も無きAAのようです
:2013/07/01(月) 20:09:55 ID:vaD4yTw60
v(´・ω・` )v カニー
309
:
名も無きAAのようです
:2013/07/01(月) 21:15:48 ID:2ddl9/fc0
おっつー
310
:
名も無きAAのようです
:2013/07/04(木) 15:47:47 ID:uNiTrS0w0
>>298
です
ガサってきたついでに放置水槽にいれてるんだけど、良く無いのかなとかおもったり。
ミナミも喜んでるし、同じく拾ってきた藻まみれの巻貝の背中で遊んでるし。どうなんやろ。
311
:
名も無きAAのようです
:2013/07/04(木) 19:36:26 ID:EadfjIY2O
>>310
メリット
餌になる、子エビの隠れ家になる、微生物が増える
デメリット
ガラス面が汚れやすい、大量に増えると他の水草や石、砂利やらソイルやらを被う、他の水草の発達を阻害する、一度こびり付くと少し取り難い
こんな感じかな。藍藻じゃなきゃ大きな問題は無いはず。
どのみち一度繁殖したらリセットしなきゃ根絶は難しいから、そのままで良いと思うよ
312
:
名も無きAAのようです
:2013/07/05(金) 14:40:05 ID:JazRdSjE0
このスレ見てて思い出したんだが誰か助けて栗。
近所のお医者さんの待合室に40㌢位の水槽を設置したらしいんだが、
エビが全滅したっぽい。 なんでだろう…?
ちなみに買ってきた次の日からその次の日の間にお亡くなりになられたそうで…
中身↓
ネオンテトラ?(11匹中7匹生存)
なんかの葉っぱ(根っこが見えたからたぶん本物)
黄土色っぽい小石?
あと白いライトみたいのついてる。
自分はどうにもアクアリウム詳しくないんで…ヘルプ……
313
:
名も無きAAのようです
:2013/07/05(金) 16:10:34 ID:jGPUM0OUO
>>312
水合わせ でググるべし
エビは水質変化に特に敏感で、急な温度変化にも弱い
いきなり水槽に入れても水質などに適応できず、次々死ぬのは当たり前
エビ水槽に新しく水草を入れるとき、丁寧に水草を洗ったにもかかわらず、残留農薬で即日エビ全滅とか割とよくある
そのくらい導入時には気を使う生き物。小さいヌマエビ類は尚更。
314
:
名も無きAAのようです
:2013/07/05(金) 16:23:56 ID:JazRdSjE0
>>313
あひゅう…エビさんって繊細なのね……(´·ω·`) ナルホド…
相談された人に伝えておきます。
自分もエビ飼ってみたいと思っていたからいい教訓になった…
サンクス
315
:
名も無きAAのようです
:2013/07/06(土) 08:56:19 ID:KZjRO12w0
>>310
あざっす!目を凝らすと稚エビが中でツマってるんで出すのは不可能でした!このまま放置します!
316
:
名も無きAAのようです
:2013/07/07(日) 10:25:36 ID:t5OdYa6M0
昨日レッドチェリーシュリンプかったじょ^^
一晩たって何匹か落ちちゃうかな?っておもったけど皆元気だった。
317
:
名も無きAAのようです
:2013/07/07(日) 14:08:27 ID:pP0//yd20
一気読みしたけど買いたくなってきたな
ウラヤマシス(´・ω・`)
318
:
名も無きAAのようです
:2013/07/11(木) 16:51:47 ID:aK3NuMkY0
ロックシュリンプ欲しいなー
319
:
名も無きAAのようです
:2013/07/15(月) 16:40:18 ID:8CGXELc.0
エビスレになってるな
320
:
名も無きAAのようです
:2013/07/16(火) 22:42:11 ID:B1uyPL.YO
ちょっと聞いてくれよ
今日、ヤマトヌマエビとアカヒレとチャイナバタフライプレコの水槽に、コリタブ砕いて投下したんだ
ヤマト達はいつものように、ヒャッハー!コリタブだぁー!!って感じにかっさらって行ったんだが
驚いたことに、チャイナバタフライプレコまでもが、慌ただしく駆けつけて残りのコリタブに食らいつき、あまつさえそのまま泳ぎ去って行ったんだ
衝撃だったぜ…。茶ゴケには飽き飽きしてたのかな…。
321
:
名も無きAAのようです
:2013/07/17(水) 00:48:16 ID:NgmEmaH60
上級者すぎてもうなんだか
322
:
名も無きAAのようです
:2013/07/20(土) 23:59:19 ID:HoAtUV5c0
7月に入ったあたりから、45の生体が週に1から2落ちて行く。
ネオンが落ちた時は「あ、長い間ウチにいたから寿命だな」などと、初めて天寿を全うさせた導き手のような、プロ気取りの思考をしていたのですが。
翌週、水槽をじっくり見るとメダカと赤いテトラが落ちてた。クーリーローチとコリドラスによってほとんど欠片ほどにされていたが、生きているモノと照らし合わせて何が落ちたか判別した。
今週、注視する生活を心がけると、原型をとどめている死体を確認できた。クーリーローチとラミーノーズが1ずつ落ちてた。
張り巡らすように伸びるアナカリス。せせらぎのように流れ、水面を静かに揺らすジェックススリムSとM。水が入っていることをわからなくさせるほど透き通った水槽に、何が起きているのか。
暑さなのか、エサなのか、水質なのか。なぜ梅雨明けからスパンを開けたのか、なぜ他の水槽は異常無しなのか、なぜ最古参の安定水槽だけが奇怪な死に悩まされるのか。
なぜクリップ式扇風機は直ぐに壊れるのか。
323
:
名も無きAAのようです
:2013/07/21(日) 00:10:30 ID:wavxcPNEO
>>322
あんたと俺らとは目指してる先が違い過ぎてるのはわかった
324
:
名も無きAAのようです
:2013/07/21(日) 11:18:02 ID:TG1ho5ek0
>>322
は明らかにひとりごとというか日記じゃん
分かる人には分かるんだろうけどそういうのは該当スレ行ったら良いんじゃないですかね
325
:
名も無きAAのようです
:2013/07/21(日) 18:32:54 ID:y169y/Bc0
水入ってるのをわからなくさせるじゃなくて本当に水入ってないんじゃね?
326
:
名も無きAAのようです
:2013/07/21(日) 18:44:43 ID:mF6lab3M0
>>324
そんな環境で生きてた45匹ってミュータントか何かなんじゃね?
327
:
名も無きAAのようです
:2013/07/21(日) 20:22:25 ID:poeC2Rt6O
>>326
45って多分45cm水槽ってことなんじゃないかと思うけど…とマジレス
328
:
名も無きAAのようです
:2013/07/21(日) 20:29:23 ID:TSMRmiB20
ミナミとかラムズとか、あとはグッピーみたいな「殖えて困っちゃうよw」みたいに言われる生体って、初心者が飼うと全く殖えない事あるよね
329
:
316
:2013/07/22(月) 17:19:42 ID:.yDPgikI0
>>328
おれのことかーーーーーーーーーーーーーー!!
ミナミも増える兆しなし。
脱皮=死になっとる。GHDに食われとる。
330
:
名も無きAAのようです
:2013/07/23(火) 11:29:09 ID:RbM7opRI0
お、ミナミ脱皮したな
と思ったら中身を食われた残骸だった。
いろんな金魚山ほど飼ってる人に「金魚やろか?」って言われて期待してたら鮒金ってこと、あるよね!
331
:
名も無きAAのようです
:2013/07/23(火) 11:53:36 ID:utNaekcs0
俺得スレ
332
:
名も無きAAのようです
:2013/07/23(火) 17:17:05 ID:ucOS0t6UO
>>329
むしろ何故食われないと思ったのかと
30キューブか近いサイズの水槽なりプラケースに、ドクターソイルと、活着済みウィローモス、マツモの切れ端を入れて
素直にミナミヌマエビだけを10匹くらい入れて水替えもせずに放置しておけば、一週間後には半数前後が抱卵、一月後にはワサワサだよ。初心者とか関係なく。
333
:
名も無きAAのようです
:2013/07/24(水) 16:59:56 ID:PCpJvf7U0
やはり天下を分けるのはウィローモスさんなのか。ドームウィローモスってどうなの?買ってもいい?
334
:
名も無きAAのようです
:2013/07/24(水) 18:21:50 ID:SyXJDyXoO
>>333
活着めんどいから、マットとドーム両方買って入れてるけど、ドームのが良く伸びてるし、良いんじゃない
335
:
名も無きAAのようです
:2013/07/24(水) 23:49:35 ID:PCpJvf7U0
>>334
ありがとやーす。早速チャームでポチしまーす。
PVCコーティングって水槽に入れても大丈夫かなー、おとなしくステンレスにしとけばよかったかなー
336
:
316
:2013/07/25(木) 10:16:27 ID:/dtYQTyo0
>>332
ソイルやないとあかん?あと、プラケだと濾過って水作ミニでおk?
337
:
名も無きAAのようです
:2013/07/25(木) 11:04:34 ID:GJKqGQK.O
>>336
何でも良いんでない?自分の場合ドクターソイルが気に入ってるってだけ
ミナミ入ってる水槽では濾過してないけど、水作なら間違いないんじゃないかな。底床の中に埋めてやれば稚エビの吸い込みも少ないだろうし
338
:
名も無きAAのようです
:2013/07/25(木) 13:12:53 ID:CrGYTa0M0
ブーン系読もうと思ってスレ開いたら、アクアリウムに関する雑談スレだった・・・
ミナミ可愛いよミナミ
339
:
316
:2013/07/25(木) 18:05:26 ID:/dtYQTyo0
>>337
ありがとーう
340
:
名も無きAAのようです
:2013/07/25(木) 19:01:30 ID:r7I3r/Xw0
なんということだ…なんということだ…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板