[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
('A`) ドクオ相談所のようです
65
:
名も無きAAのようです
:2013/01/19(土) 03:13:45 ID:eLpUXZCw0
('A`) まあ…この例がいいとはいえんけど…
('A`) 頭の中で思い描いている絵を克明に描きだすのではなく、何を伝えたいか
('A`) 場面場面で重要となっている動作・感情とは何か
('A`) とにかく「描写しなければならない必要なものとは何か?」を意識して書けばいい
('A`) 大事なのは量が多いとか少ないとかじゃない
考慮すべきは量ではなく、描く情報の取捨選択だ
('A`) ブーン系で地の文があつい作者で、たまに「その文章必要だったのか?」
「ていうかこの下りそのものいらなくね?」と思うことがある
('A`) 仮に重要な伏線やキャラクタの心情を描くのに必要な文だったとしても
もっと簡潔に表現できる方法があったろうに…と思う
('A`) 簡潔がベター。冗長がダメ。とは一概にはいえない。作者の個性もある
ただ地の文がどうしても多くなる…というのは、情報の取捨選択ができていないってのが一因じゃないか
('A`) あとは割り切るのも大切。キャラの表情や服装や風景や動作って別に地の文で細かく表現しなくてもいいの
「豪勢な食事」とか「目つきの悪い男」とか「ちゃらちゃらした若い男」とか書いておけば
読む側は頭の中で最適化して想像してくれるから、むしろ大雑把に書いていた方がいい場合もある
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板