したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

从゚ ー゚ノi、('、`*川ラクシアで冒険者をしているようです

57名も無きAAのようです:2012/04/23(月) 00:58:18 ID:/CYi3Gzs0
<以下、省 略 !>

从 ゚∀从 あー、やっぱトルーパーだけじゃ相手にならねえか・・・・・・

('、`*川 私たち物理系の攻撃には滅法強いからねえ

从゚ ー゚ノi、 その代わりに魔法とかの絡め手にあうと大変なことになりますけどね

('、`*川 いやー、<フィアー>であそこまで苦しんだの久しぶりだったわよ

从゚ ー゚ノi、 私は<マルチアクション>の重要聖を再確認しました。やはり手数は強さに直結しますね

从 ゚∀从 んじゃあ、とりあえず戦闘終了だ。お2人さんの戦闘が終る頃には新米冒険者たちの方もあらかた方がついてるぜ。

从゚ ー゚ノi、 剥ぎ剥ぎしましょう! 剥ぎ剥ぎ!

从 ゚∀从 ん、じゃあまず剥ぎ取りの自動習得で謎の魔剣+1が2本と<剣の欠片>が6つ手にはいるぜ

('、`*川 あらてめて判定していいのかしら?

从 ゚∀从 そうだな。手に取ってみるとなんか違う事がわかるかもな

('、`*川 (ころころ)……16だわ

从 ゚∀从 んじゃあな、次の事がわかるぜ


<坑道の魔剣+1>/基本取引価格:15000ガメル(非売品)
カテゴリ:<ソード>Bランク
必筋:15(1H)/20(2H)
威力:15/20
命中:+1
追D :+1
crit :⑩

特殊能力:<坑道の魔剣>
・地面に突き立てると低確率(2d6で達成値10以上)で剣の迷宮を造ることができる
・剣の迷宮の作成の成功、失敗に関わらずこの能力を用いるとこの武器は破壊される
・造られる迷宮の範囲や構造は様々で、魔剣のランクがあがるほど迷宮を造りやすく、より単純で実用的で通行に適している迷宮が生まれる

解説
300年前の<大破局>の時に用いられたと言われてる魔剣。

しかし、製造された絶対量が少数であること、
また迷宮が造られる可能性がわずかなことから局所的な利用をするのも困難だったと考えられている。

現在では製造される技術は残っていないと言われており、<大破局>以前に生産されたものが残るのみである


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板